システム手帳を買う前に、「絶対」考えておくべきこと。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 12

  • @user-vy7or9lb2h
    @user-vy7or9lb2h 5 месяцев назад +1

    システム手帳を使いたくなり、この動画にたどり着きました😊
    とてもわかりやすいお話で参考になりました。ありがとうございました!

    • @soto.journal
      @soto.journal  5 месяцев назад

      ありがとうございます😭

  • @melon-ie5yw
    @melon-ie5yw Год назад +4

    論理的でとても納得いく説明ですね!
    システム手帳のデメリットにこれを付け加えてください↓
    「リフィルがバラバラになって管理が難しい!」
    リフィルを自由に組み合わせられるメリットの裏返しです。
    使用済みリフィルの管理の難しさは、時系列のみの分類になる綴じ手帳にはないデメリットです。私が綴じ手帳とシステム手帳を行ったり来たりする最大の要因です。
    リフィル管理ついての動画お願いします❤

  • @komadome_
    @komadome_ Год назад +3

    リングの下りでシステム手帳は無理だと思いました😂参考になります!

    • @soto.journal
      @soto.journal  Год назад

      笑!
      気が向いたらまたご検討ください!

  • @リリー-c6k
    @リリー-c6k Год назад +3

    システム手帳のリングが気になるのであれば、リフィルを外して書いたらいいのでは?
    私もリングが気になる派なので、外せる時は外して使っていますね😊
    ロルバーンのリングも気になりますねー😂

  • @福-x5j
    @福-x5j Год назад +1

    プロッターの相棒ボールペン、サクラクレパス001にされたんですね😊
    僕も持ってます✒️
    カラーは?

    • @soto.journal
      @soto.journal  Год назад

      コメントありがとうございます!
      カラーはブラックです!
      統一感がでて気に入っております。

  • @くろしろ-g9s
    @くろしろ-g9s Год назад +2

    手帳はずっと使っていたのですが、そとさんの動画を見て、最近初めてシステム手帳を買いました!(PLOTTER)
    最初にイメージした使い方と少し変わってきていますが、書くことがすごくすごく楽しいです^^
    素敵な手帳に出会わせていただきありがとうございます!

    • @soto.journal
      @soto.journal  Год назад +1

      ありがとうございます!嬉しいです!😭
      僕も日々変化しています!楽しいですね😊
      ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

  • @鈴木メイ-q3r
    @鈴木メイ-q3r Год назад +1

    ダヴィンチの手帳を使っている方々が大勢、RUclipsをあげていますが、そと。さんほど、手帳写りのいい動画はありませんね。このように大事に使いたいとつくづく思います。

    • @soto.journal
      @soto.journal  Год назад +1

      写り方だけ頑張ってます笑
      気をつけていても、なんだかんだ傷だらけにはなるんですけどねー。笑