【パワーストーン 浄化】水晶クラスターでの浄化とさざれでの浄化の勘違いを徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 май 2020
  • 水晶クラスター 浄化の勘違いを徹底解説 パワーストーン活用講座
    このチャンネルは、スピリチュアルや開運の知識
    潜在意識活用等の知識をベースに、リアルな人生を幸せにワクワク生きる為の
    ちょっとしたヒントになるような動画をご紹介してます♪
    【パワーストーン活用講座】シリーズ
    • パワーストーンの浄化について
    ↓★★★↓ 動画でご紹介したパワーストーンはこちら ↓★★★↓
    水晶クラスター
    www.art-crystal.jp/category/i...
    セレスタイト
    www.art-crystal.jp/category/i...
    アメジスト
    www.art-crystal.jp/category/i...
    スモーキークォーツ
    www.art-crystal.jp/category/i...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ↓★★★↓ 要チェック ↓★★★↓
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    毎日見るだけ!開運貯金!
    とよぴーの新しい【インスタグラム】が開設されました!
    このYou Tubeのキャラクター、とよぴーが
    開運や石についてわかりやすく語るアカウントです(´∀`)
    ぜひ登録してみてくださいね
    ↓↓↓
    / toyopy_kaiun
    【風の時代の開運学キャンペーン】
    風の時代を自分らしく開花していく為の
    めちゃくちゃ重要な秘密の方法などをお伝えしています♪
    LINE登録で豪華特典プレゼント中なので、ぜひもらってくださいね✨
    ↓↓↓
    connect-i-l.com/order/line_y....
    【豊原匠志:とよぴー公式LINE】
    You TubeではUPしてない
    人生を開運する為の秘密や
    最新情報を色々とお伝えしています♪
    ↓↓↓
    s.lmes.jp/landing-qr/16563991...
    【88通の開運+パワーストーンメルマガ】
    超濃い開運やパワーストーンについての
    重要な考え方、知識が無料で学べるメルマガです❗
    そのボリュームは 一般書籍2~3冊分??登録特典も♪
    ↓↓↓
    www.ishi-imi.com/mailmagazine...
    【書籍紹介】
    天然石パワーストーン組み合わせバイブル(河出書房新社)
    人気の石を詳細なデータと共に解説しています♪
    目的や好みにぴったりの組合せが必ずみつかる、
    初心者からプロまで活用度の高い決定版!
    ↓↓↓
    amzn.to/2ZoRm3x
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ↓↓★パワーストーンアイテムお探しの方はこちらをチェック★↓↓
    【ヒーリングスペースタオ】高品質パワーストーンアクセサリー専門店
    www.hs-tao.com/
    【アートクリスタル】水晶クラスター・原石・天然石ビーズ専門店
    www.art-crystal.jp/
    【HOSHITANE】天然石の新しい魅力を提案するパワーストーンアクセサリー
    www.hoshi-tane.com/
    【虹色工房】癒やしを呼び込むサンキャッチャー
    www.nijiirokoubou.com/
    【神代ブレス】あなたに必要な石をお選びして作るパワーストーンブレス
    kamiyo.jp/
    ※実店舗は閉店いたしました。現在はネットのみで販売しております。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #パワーストーン活用講座 #浄化 #水晶クラスタ―とさざれ
    水晶クラスター 浄化の勘違いを徹底解説 パワーストーン活用講座

Комментарии • 172

  • @melissakishikir9727
    @melissakishikir9727 3 года назад +5

    とても貴重な知識をありがとうございました!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      良かったです(*^^*)

  • @cocomr0812
    @cocomr0812 3 года назад +3

    とても勉強になりました✨
    ありがとうございます✨🧚🏻‍♀️✨

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      良かったです(*^^*)

  • @user-zk9zl7kb2p
    @user-zk9zl7kb2p 3 года назад +9

    勉強になります!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +4

      ありがとうです♪

  • @mirainoyuki
    @mirainoyuki 4 года назад +9

    今回も深くて、マニアックなお話をありがとうございます。
    すごく研究&投資してるんですね〜すごいです。👍クラスタ-とさざれ石のこともよく分かりました。知れば知るほど石は深いくて、面白いです。😆🔮

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +4

      研究ガッツリやってるときと、そうでない時にわかれますね(笑)いつもありがとうございます♪

  • @user-pj9fi3qm6o
    @user-pj9fi3qm6o 3 года назад +1

    そうなんですね👍👍

  • @user-mm2kq8ho5s
    @user-mm2kq8ho5s 3 года назад +3

    凄く楽しく勉強になりました🎵
    さざれ石にあんまり効果を期待してはいけないですね😃
    後、北海道の検査のも興味深いですね。
    アルミで巻いたら、数値が安定するなんて❗️
    いつも楽しく拝見させて頂きありがとうございます🎵😃👍️

  • @user-do9pr8sv3h
    @user-do9pr8sv3h 3 года назад +6

    初めて動画拝見しました😊水晶の浄化法がとても参考になりました。コレからも動画見て行こうと思います。チャンネル登録させていただきますのでこれからも動画楽しみにしています❗️

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      ありがとうございます(*^^*)

  • @user-pj2jz9yi2j
    @user-pj2jz9yi2j 2 года назад +1

    トヨピーさんの動画をたまたま観て早速水晶クラスターを買いに行きました♬ 毎日クラスターちゃんに触れて話しかけてクラスターちゃんにお世話になってます! 日々、ブレスレットちゃん達がキラキラと喜んでる様に見えて私までも嬉しく思ってます♬これからもトヨピーさんのさんの動画観て勉強させて頂きます♬

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      クラスター良いですよね♪

  • @user-nx6sm9wp4m
    @user-nx6sm9wp4m 2 года назад +2

    参考になりました😊
    クラスターが小さいのでさざれをプラスして浄化の手助けしてもらいます

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      試してみてくださいね(*^^*)

  • @user-kd1xe9yg2w
    @user-kd1xe9yg2w 2 года назад +1

    アメジストのクラスターの上にラピスラズリの丸玉を置くのが好きです

  • @user-cx3qc3bb6h
    @user-cx3qc3bb6h 3 года назад +1

    さざれの知識、すごくためになりした!自浄作用なかったんですねー
    サブアイテムとして、使います!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      クラスターとかと組み合わせると良いですよ♪

    • @user-cx3qc3bb6h
      @user-cx3qc3bb6h 3 года назад

      @@toyopi
      そうします!(*´∀`*)

  • @earth2688
    @earth2688 4 года назад +12

    水晶は、自浄作用があると聞いたので、サザレ石もOKだと思ってました😅

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +9

      残念ながら水晶は自浄作用は無いのです(;^ω^)というか研磨した石は事情できないみたいなんですよね。結構これは勘違いされてますね(汗)であればブレスレットに水晶のビーズ入れておけばずっと浄化不要になりますしね(笑)そうなれば便利ですが(笑)活かしていただけると嬉しいです♪

  • @April1256900
    @April1256900 3 года назад +1

    こちらの動画を見て、水晶クラスターの必要性を知りました。今までサザレ使っていました😅クラスタートマス産のを今注文して取り寄せてます。いつもお忙しい中コメント返信ありがとうございます。

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      おー♪良い出会いになると良いですね(*^^*)

    • @April1256900
      @April1256900 3 года назад

      ありがとうございます。楽しみです❤️

  • @user-rj4lm9dl4q
    @user-rj4lm9dl4q 2 года назад +1

    なるほど。一応週に1度は水晶クラスター水で洗ってます。

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад +1

      素晴らしいですね(*^^*)

  • @user-cg1lg8tl6z
    @user-cg1lg8tl6z 3 года назад +10

    水晶クラスターって万能じゃないですかぁ!!
    しかも埃さえ気をつけてあげれば、ほぼほぼ自浄してくれるなんて。
    たまに水をかけて、太陽に当ててあげるだけで良いなんて。
    パワーストーンたちの寝床を早く準備しないと!!(笑)

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +6

      水晶クラスター含め、クラスター原石はすごく浄化には向いてますね。ただ、硬度のやわらかい石のクラスターはそれ自体が傷つく可能性があるので、水晶が一番オススメですね(*^^*)

  • @aghikmnorsty
    @aghikmnorsty 3 года назад +1

    いつも拝見しております!
    初コメではありますが質問です。
    こちらの動画を見てサザレでは足りない!と思いクラスターを探していたのですが、大きさとかの好みなどの関係でポイントを複数個購入しました。
    ポイント詰め合わせ、みたいなものだったので大きさは大小さまざまで、側面部分は特に研磨したようには見えない(ノミで割ったであろう横線や、くいで打ったような打撃痕と思われる)痕が多数みられるのですが、このようなポイントの場合はクラスターと同じような扱いをして良いのでしょうか?
    それとも他のパワーストーンと同じように浄化等をしっかりした方が良いのでしょうか?
    (ちなみにこれらのポイントはお迎えした後にせっかくだから、と流水と月光浴でじょうかしました)
    いろいろお忙しいところ恐縮ですが、お手すきの時にお答えいただけると嬉しいです

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      うーん…微妙なところですね。あまりポイントをいくつも…という想定はしていないのですが一応原石なので、大丈夫とは思います。見えない世界の事なので、100%のことは言えませんが、

    • @aghikmnorsty
      @aghikmnorsty 3 года назад

      @@toyopi
      返信ありがとうございます!
      原石ではありますが、クラスターからは分断されてるのでどういう風に考えたらいいのかなあ…と思いコメントさせてもらいました。
      クラスターよりかはこまめな浄化で対応していこうかと思います!
      ありがとうございました。

  • @nucnuc940
    @nucnuc940 3 года назад +4

    動画いつも楽しく拝見しています。
    浄化をする際に、クラスターの大きさとかブレスレットを乗せる量、時間などは気にした方がよいのでしょうか。
    今現在、主にお椀状のジオードにブレスレットを乗せているのですが、クラスターと同じ浄化作用があるのでしょうか?
    ブレスレットを複数持っているので、数本重ねてジオードに置きっぱなしになることもあるのですが、あまり良くないのでしょうか。

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +3

      クラスターは、ブレスレットが余裕で乗る大きさなら問題ないです。ブレスレットもあまり一度にたくさんはちょっと微妙かもですね。この辺は感覚でしかありませんが、時間は…30分か1時間くらいは置いてあげたほうが良いかな…ッテ感じですね。

  • @arakita-arakki-
    @arakita-arakki- 4 года назад +3

    今回は深いお話の動画をありがとうございます😊
    今日の動画を見て心配になったのですが大きいポイントが3つぐらい付いているクリスタルはクラスターになりますか?家にそれがあるのですが本当に大きいので地震とかあったらすぐ倒れそうで怖いので、いつも横にしてさざれ石の上に置いています。
    更に横にする事によってクリスタルの面積が広くなるのでその日に使ったアクセサリーをいくつも纏めて乗せて浄化していますがそれでもアクセサリーの浄化にはなっているのでしょうか?
    クリスタルにも負担になっているのかもと不安になるのでセージや水、日光浴、月光浴等でこまめに浄化やパワーチャージもしていますがそんな使い方をクリスタル(クラスター?)やパワーストーンをしていても大丈夫でしょうか?
    アクセサリーの浄化になっていますか?
    質問ばかりでごめんなさい🙇‍♀️

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +3

      大きいポイント3つ、大丈夫ですよ(*^^*)問題ないです。横にしたクリスタルの上に置いてるのですね、ポイントの上に置くほうが良いのですが、横でも浄化にはなると思います。あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ♪セージとかも使っているなら問題ないと思います♪

  • @hika2201
    @hika2201 3 года назад +6

    いつもありがとうございます☺︎
    動画を見て思ったのですが
    クラスターの代わりに小皿にさざれ石を敷き、かちわり水晶(ポイント?)のような水晶を置くでも代用になりますか?
    いつかお答えいただけると嬉しいです〜✨

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +3

      そうですね。さざれのみよりはマシですが、重要なのは磨いてない天然の水晶のポイントがある程度は残っていることが重要ですね。

  • @citrine888
    @citrine888 3 года назад +9

    膨大な時間とコストをかけて調べてくださったんですね!
    シェアしてくださって本当にありがとうございます☆
    マンダラも気になったのでいつか教えて頂けたら嬉しいです!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      曼荼羅は、チベットの良質なものはそもそも入荷が難しいので難しいかもですね。僕も好きなんですけどね(汗)

  • @joliemie3630
    @joliemie3630 4 года назад +2

    色々と為になりました!
    ありがとうございます。
    質問ですが、水晶クラスターの大きさは、浄化の効果に影響するのでしょうか?
    あるパワーストーンのECサイトで、大きければ大きいほど浄化の効果が高い、ブレスレットを浄化するには1kgくらいはあった方がいいなどと書かれていたので気になりました。
    私は100gくらいで9cmくらいの結晶が付いている水晶をブレスレットの浄化に使おうと思っているのですが、これくらいの大きさでもちゃんと浄化されますか?
    また、別々に購入した(産地も異なる)水晶クラスター同士を集めてその上に乗せた場合、その数分効果が高まったりするのでしょうか?
    複数の小さいクラスターを集めた塊りと、同じ大きさの一つのクラスターは同じくらいの効果を発揮するのでしょうか?
    質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願い致します🙇‍♂️

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +1

      そうですねー まぁ大きめの方がパワーは強いでしょうが、そこまで気にしなくても良いかな…と 9センチくらいは ブレスレットがしっかり乗れば浄化はできると思いますが、もう少し大きいと尚良いかもですね。 産地異なるクラスターを集めて浄化、問題はないでしょうが、特別力が強くなるかどうかはちょっとわからないですね(汗)試したこと無いです(笑)数を集めるのと大きいのだと、これもどうでしょうね…あまり細かいものを…というよりはある程度のサイズがある方が安定感はあると思いますね。エネルギー的にも

    • @joliemie3630
      @joliemie3630 4 года назад +1

      開運 とよぴーちゃんねる
      ご返信ありがとうございます。
      やはり大きい方がいいのですね!
      浄化の効果が無さそうな時はもう少し大きいものを買おうと思います。
      ありがとうございました🙇‍♂️

  • @kentariri0221
    @kentariri0221 3 года назад +6

    満月の時のパワストーンの浄化の仕方教えて下さい!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +3

      またどこかのタイミングで動画作りますね♪

  • @user-qx5zw2su1t
    @user-qx5zw2su1t 4 года назад +5

    おもしろかったー!北海道の波動測定の実験お話しも興味深かったです。色々な経験をされているんですね〜曼荼羅もすごい。  クラスターが自浄作用があるなんてなんか愛しい感じがしました。あー、私自身も自分で自浄作用が、強くなりたいわ😊🌈

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +5

      波動測定の話最初するつもりなかったんですよね(笑)流れで話して、まぁいいやって感じで(;^ω^)原石類はあまりエネルギー干渉を強く受けないというか受けづらいですねー♪それでも流石にネガティブエネルギーにさらされ続けると駄目になっちゃいますね(汗)

  • @user-gg1ik9zl3t
    @user-gg1ik9zl3t Год назад +1

    はじめまして😊
    一千万も使い色々調べて答えを出したなんて本当にマニアックですね😳💪
    今回、天然石の事をネットで調べていて此の動画に辿り着きました❤
    私は30年くらい前に水晶のブレスレットを購入した時に、店員さんから貴女は水晶を拾いますと言われました。
    へー、そんな事が私に起こるのかなと思ってましたが、その事を忘れている時に、なんと、道端で水晶を拾ったのです。
    私は、あの店員さんが私に伝えてくれた事を思い出しました。
    不思議な体験でした。
    5年くらい前にわたしは、水晶クラスターを購入しました。
    ある物を作る為に購入したのですが、結局作らずじまいで家のとごか段ボールの中に入れたままです。
    時間がある時に探してみます。
    そして、お水で洗って天日にあてます❤
    水晶のブレスレットは水晶クラスターで浄化は可能ですか?
    水洗いと太陽に当てれば十分なのでしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад +1

      基本的に水晶はその浄化方法で問題ないですよ(*^^*)

    • @user-gg1ik9zl3t
      @user-gg1ik9zl3t Год назад

      @@toyopi 返信有難う御座います🙏😊

  • @user-yl9hs1nb5y
    @user-yl9hs1nb5y 3 года назад +2

    とても参考になりました^ ^
    浄化用にさざれ石の方が角が無くて良いかなーと天然石屋さんに行きましたが、なんかピンと来ないというか、買う気にならなかったので、そのまま買わずに帰ってきた後にこちらの動画を拝見しました。
    あと天青石セレスタイトが浄化に使えるの知らなかったです!
    持っているので、天青石にもお世話になろうと思います^ ^

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      セレスタイトは良いですよ♪

  • @user-gq9gf9hb5b
    @user-gq9gf9hb5b 3 года назад +2

    私は水晶とアメジストと混ぜて木箱に入れてます❗

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      へー♪どんな感じなんでしょうかね 気になる

  • @sweetie6130
    @sweetie6130 3 года назад +1

    質問なのですが、トイレの浄化用にアーカンソー産の水晶のクラスターを購入しましたがネット調べるとトイレに飾る場合は3日に一度はクラスター自体を浄化しなければいけないと書いてある記事が沢山ありましたがクラスター自体に自浄作用があると言う事はトイレに置いておいても浄化する必要はないんでしょうか?
    後、うちのトイレはタンクに蛇口がついているタイプなんですがクラスターをタンクに置いて流すたびに水がかかる状態の置き方は良くないですか?
    さざれ石にの上にクラスターを置くといいと言われてローズクォーツのさざれ石も買ったのですがどの様に置くのが1番いいのかわかりません💦よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      あぁ…そうですね。トイレなどの場合は確かに普通よりも強く邪気が貯まるので浄化してあげたほうが良いかもしれませんね。3日に一度は必要ないですが、1ヶ月に1度くらいは 塩、流水、太陽が一番良いですね

    • @sweetie6130
      @sweetie6130 3 года назад

      お忙しい中ご返信ありがとうございました😊チャンネル登録させて頂き色々と参考にさせていただきます🙏

  • @user-zl8dh1hq2j
    @user-zl8dh1hq2j 2 года назад +1

    いつも拝見してます!
    クラスターは良いですねぇ
    さざれ買うならまだ砕いただけのラフロッククリスタル買った方が良いですよ

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      まぁさざれはさざれの使いみちもありますけどね、浄化に関してはちょっと…って感じですねー

  • @user-sz3or8vt2s
    @user-sz3or8vt2s 3 года назад +2

    水晶さざれ石だけでブレスレット浄化していました。クラスターの購入考えようかな。

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      クラスターが一番鉄板ですね(*^^*)セージとかも良いですよ♪

  • @user-vg6pp1yn3m
    @user-vg6pp1yn3m 2 года назад +3

    スモーキークォーツも浄化に良かったとのことですが、色によって浄化の強さが変わったりするのでしょうか?
    グラウンディングの動画で、スモーキークォーツを使うなら黒っぽいものが良いとあったので、どちらにも使えるなら便利かなと……

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      浄化の強さはそんな変わらないですが、グラウンディングや魔除け寄りのは色の濃いものの方が良いですね。

  • @user-jk6pg2lp2e
    @user-jk6pg2lp2e 3 года назад +10

    大変!!
    まさに大きな勘違い!さざれでずっと浄化してました💦
    初めて買ったネットショップで 浄化は さざれでの上に乗せて‥と教えてもらって ずっと信じてました。
    さざれは たまーにお水で洗ったりしていましたが‥
    急いで水晶クラスターを買わなきゃ😅
    クラスターで、浄化した後 ブレスは どのように しまっておけば良いのでしょうか?
    石同士が 影響し合うなら、一つずつ 袋に入れてしまっておくとか…ですか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +5

      あらあら、気づいてよかった(笑)これ、さざれ浄化問題は本当に間違えてるお店がほとんどで、でもこれは仕方ないんですよね。一般的には知られてないかも… 浄化後は普通にしてもらって良いですよ。そんな繊細に扱う必要は無いです。よほど理由がない限りは(笑)

  • @ShakAlohaTV
    @ShakAlohaTV 3 года назад +2

    初めまして!
    なぜか突然チャンネルがおススメ?であったので
    拝見させていただきました。
    乳白色の大きな水晶クラスターを持っています。
    そこで毎日パワーストーンのアクセサリーを浄化しています。
    パワーストーン大好きです!
    質問ですが、僕は「オルゴナイト」を作るのが趣味で、
    水晶サザレの大きめの欠片で、たぶん研磨がしてあるものを
    使っているんですが、
    オルゴナイトについて何かご存知の
    事がありましたら、ぜひ教えていただきたいです!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      オルゴナイトはあまり専門ではないですが、パワーストーンも使うので、興味はあります。ちょっと調べてみますね。

    • @ShakAlohaTV
      @ShakAlohaTV 3 года назад +2

      @@toyopi
      早速のお返事ありがとうございます!
      そうなんですよ、いちおうパワーストーンを使うんですよね。
      電磁波をカットするのに水晶を入れるんですが、他のパワーストーンは色合いかな?と思ってたので、意味があるなら合わせてみたいなぁと思ったんです。
      あ、お時間あるときで構いませんので!

    • @kaorisuzuka1025
      @kaorisuzuka1025 3 года назад

      @@ShakAlohaTV 様
      アタシも趣味で
      オルゴナイト作ってます
      😊😊😊
      アタシは水晶と
      他に効果が欲しい
      パワーストーンを
      組み合わせてます🎶
      3角のオルゴナイトで
      言うなら上の部分は
      銅の針金を巻いた
      ポイント水晶と
      さざれ水晶を入れて
      下の層に欲しい効果の
      ストーンの
      さざれを入れます😊
      水晶は他のストーンの
      効果を増幅させても
      くれるので色だけ
      ではなく単体のさざれ
      を入れてるものより
      おそらくパワーが
      上がるかと思います😊
      説明下手で大変
      申し訳無いです😅
      因みにアイコン
      画像の薔薇は自作の
      オルゴナイトです😊

  • @harukoterada655
    @harukoterada655 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。セレナイトの原石で磨いていないプレート状のものに置くのはどうでしょうか。また、最近水晶のポイント(磨き無し)の小さいものを1袋購入しました。それをお皿の上に敷き詰めて浄化用に使おうを思っていますがこの場合クラスターのような働きをするのでしょうか。よろしくお願いします。

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      うーん…セレナイトは素晴らしい石ですが、なんとも言えないですね。やったことが無いですが、ただ、ちょっとセレナイトは上のチャクラに強い影響がある石ではあるんですよね。磨いてないなら大丈夫かなぁ

  • @kirye3818
    @kirye3818 3 года назад +1

    突然失礼致します。複数のネックレスをぶら下げているディスプレイの下にクラスターを置いている(ネックレスは直接クラスターに触れていない状態)のですが、ネックレスを各々直接クラスターに触れさせて置かないと駄目でしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      距離が近ければ触れて無くても大丈夫ですが、離れすぎているとちょっと浄化力は薄いかもですね(汗)

    • @kirye3818
      @kirye3818 3 года назад

      了解致しました。お忙しい中、返信して下さり、感謝しております。ありがとうございました!

  • @user-pu1qg9ct7k
    @user-pu1qg9ct7k Год назад +2

    知り合いの天然石屋にモリオンクラスターをお借りして浄化したりしてます。

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад +1

      そうなんですね(*^^*)

  • @yu-yu7725
    @yu-yu7725 4 года назад +3

    アメジストのクラスター持ってます。さざれ石の使い方も少々、誤解していたので参考になりました😌ありがとうございます😌😌ブレスレットの石の形(丸、多面カット、ハート等)でパワーが異なるのか、教えて頂けると嬉しいです😌また何かの機会に宜しくお願いします。

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +4

      形の力については、また一度しっかりと動画を撮ろうと思っています(*´∀`*)楽しみにしててくださいねー♪

  • @user-tw4cz3dc5l
    @user-tw4cz3dc5l 3 года назад +2

    クラスターの柱は太いほうが良い、不純物が混じってない方が良いとかってありますか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      基本的に透明度はやはり高いもののほうが良いと思いますが、太いほうが良い、ということは特にないですね。

  • @user-wv6my7rr4n
    @user-wv6my7rr4n 4 года назад +2

    うぽつです。1日遅れで動画を拝見させて頂きました。今回も貴重なお話を有難う御座いました!写真でも波動測定が出来るのですね?!😳書籍、雑誌の写真からも波動は出てると言うことになりますかね?🤔あと、いつピンク系の服を着てくれますかね〜?笑笑

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +2

      書籍などからも波動が出てるというか、感知、読み取りはできる、という感じでしょうね。エネルギーそのものが出てるか…は多少はあると思いますが…って感じと思いますね。まぁヒーリングアートなんかもありますしね(*^^*)遠隔ヒーリングとかは、写真を使ったりもしますしね(*^^*)

  • @mm-ir7pl
    @mm-ir7pl Год назад +4

    家にありますのが繊細な水晶クラスターなのでホコリが積もらないように鑑賞ケースに入れようと思うのですが、
    その場合でも空間浄化とかの機能は働くのでしょうか??

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад +3

      ケースに入れても問題ないですよ(*^^*)

  • @siki9263
    @siki9263 3 года назад +4

    好きな石が太陽光が苦手なものが多いので、机の引き出しに入る缶カンに収納してますが、原石ポイントをさざれを敷いた缶カンに入れてもクラスターと同じ効果あるのでしょうか?小さいサイズでないと入らないので…

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      うーん…どうでしょうね。さざれだけよりは良さそうですが

    • @siki9263
      @siki9263 3 года назад

      @@toyopi
      返信ありがとうございます。m(_ _)m゛
      実は恋人の誕生日プレゼント贈る際に、同じように缶カンとさざれをブレスレットと共に収納用にあげてたので、動画を観てちょっと心配になりまして…缶カンに入るような小さめのクラスター探してみますね😅

  • @user-hs6hj8ti5c
    @user-hs6hj8ti5c 2 месяца назад +1

    配信楽しみにしてます。
    動画を見て勉強してます。
    さざれの上にトレジャーメノウ、小さめのクラスターを置いてます。
    トレジャーメノウでの浄化は可能でしょうか?。

    • @toyopi
      @toyopi  2 месяца назад

      できなくはないですが 水晶の方がオススメですね

  • @user-sj4bc1wf4e
    @user-sj4bc1wf4e 3 года назад +3

    アメジストのクラスターでも、同様に浄化可能でしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +3

      全然だいじょうぶですよ(*^^*)

  • @user-gg4yd4tp2s
    @user-gg4yd4tp2s 2 года назад +1

    さざれだけだと効果が弱めなのですね、勉強になりました!
    以前から浄化とパワーチャージを同時にしたら効率がいいのでは?と思い、ブレスレットをさざれに乗せながら太陽光に当てていましたが、ある意味正解だったのでしょうか…w

  • @user-iy6tj2bh3n
    @user-iy6tj2bh3n 2 года назад +1

    重曹ってどうですかね?乾燥した際、粉吹くのですすぎはしますが、タバコのヤニなどの
    汚れは一掃されました。✨💍

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      掃除には良いと思いますが、浄化としては考えたこと無いですね(汗)

  • @user-oq9vh2rq7b
    @user-oq9vh2rq7b 3 года назад +2

    はじめまして!
    最近、このチャンネルを知りました。ためになる動画をありがとうございます!
    水晶クラスターの浄化について質問なのですが、
    クラスターといっても大きさは様々ですが、1つのブレスレットにつきだいたいどれくらいの大きさのクラスターなら浄化できますか?
    あまり小さなクラスターだと難しいかなと思いますし、逆に大きなクラスターなら何個でも受け入れてくれそうな気がするのですが・・・

    • @user-oq9vh2rq7b
      @user-oq9vh2rq7b 3 года назад +1

      あと、研磨していない小さな原石を集めて浄化するのはどうでしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +2

      大きいものならいくつものブレスレットでも浄化大丈夫ですよ。研磨してない小さな原石でもできますが、どうなんだろうなぁ…あまりおすすめはしないかなぁ

  • @Mayu-vv8zp
    @Mayu-vv8zp 3 года назад +3

    とても参考になりました✨( ´∀` )

  • @yoshikazu9649
    @yoshikazu9649 3 года назад +1

    唐突で申し訳無いのですが、あけぴーさんが付けているペンダントトップを買える事は出来ますか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      彼のペンダントは彼の自作の1点ものなのでちょっと難しいですね(汗)

    • @yoshikazu9649
      @yoshikazu9649 3 года назад

      やはりそうでしたか。欲しい物が手に簡単に入らない所もパワーストーンのいい所でもあるので。納得してます。

  • @user-qw6ke9xv7k
    @user-qw6ke9xv7k 2 года назад +3

    いつも参考にさせていただいております😊
    突然ですが、近所のおじいちゃんにアメジストのデカいクラスターをもらいました。
    ずっとおじいちゃんのお宅に置いてあったものだそうなのですが…
    一応塩を振って、水で流して浄化すればいいのかな?とも思っていますが、大丈夫でしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад +2

      浄化はしてあげたほうが良いとは思いますね(*^^*)塩と水のあとに、少し太陽光に当ててあげてくださいね。何日も晒すと色が薄くなるけど、少し当てるくらいなら問題ないので。

    • @user-qw6ke9xv7k
      @user-qw6ke9xv7k 2 года назад +1

      @@toyopi
      ありがとうございますm(_ _)m✨
      外に出しっぱなしだったようで、色がだいぶ薄い状態でしたが、塩と水と太陽光の浄化を家でもう一度しようと思います😊
      お忙しいのに、 ご教授いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

  • @kinonyu9583
    @kinonyu9583 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しております!
    今回も勉強になりました♫
    研磨されている、水晶クラスター(ゴルフボール2個分程サイズ)を持っております。
    虹入りのキラキラ可愛い子なんですが、浄化にはあまり向かないのでしょうか?😅😂
    アドバイス頂ければ幸いです!

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +4

      研磨されている水晶クラスターとはどのようなものですか?殆どのクラスターは無研磨だと思うのですが(汗)ポイントの事ですかね?丸玉よりは多少マシですが、できれば無研磨のもののほうが楽ですね。それ自体をあまり浄化する必要がなくなるので、研磨したものはそれ自体に浄化が必要になります(;^ω^)

    • @kinonyu9583
      @kinonyu9583 3 года назад +2

      開運 とよぴーちゃんねる とよぴーさん、ご返信頂き有難うございます! 水晶クラスターと呼ばれるものではないのかもしれません汗 大きい石って感じのです。笑 今度ちゃんとしたのゲットしようと思いました😊

  • @user-ff5zt7rb5o
    @user-ff5zt7rb5o Год назад +2

    丁度、浄化する為に水晶クラスターの購入を考えていました!
    水晶ネックレスを購入したのですが、身に付ける度にツイてない事が起こっています。元々色んな人の手に触れているので浄化が必要だと思い、購入を考えました。
    水晶クラスターですが、アクセサリーが乗らない小さなクラスターだと効果は無いのでしょうか?形も尖った形等で無いと効果が無いのか気になりました。
    水晶等の水に強い石は水道水ですが流して浄化してみました。インカローズは水等に弱いので水晶クラスターで浄化を考えています。
    水晶クラスターを購入したらお手本にしてみます!気になっていたので動画で知れて良かったです☺️

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад +2

      尖った形というか、結晶の状態は天然であることが望ましくはあります。大きさも、小さいとちょっと弱い部分があるので、さざれなどを敷くとカバーできますよ(*^^*)

    • @user-ff5zt7rb5o
      @user-ff5zt7rb5o Год назад

      @@toyopi 教えて下さり有難うございます!さざれ石等を一緒にして置いてみたり参考にしてみます☺️

  • @yasukoo.t1412
    @yasukoo.t1412 3 года назад +4

    さざれの上に直接ブレスを置いてました>_<
    クラスターの下に敷いてやってみたいと思います。
    ゴールデンヒーラーのクラスターは浄化用にむいてますか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +3

      ゴールデンヒーラーは良いと思いますよ♪

    • @yasukoo.t1412
      @yasukoo.t1412 3 года назад +1

      開運 とよぴーちゃんねる ありがとうございました😊

  • @user-tv5oq3fn2h
    @user-tv5oq3fn2h Год назад +1

    モリオンの原石は浄化作用ありますか?
    知識が無く、今まで水晶のブレスとか、アメジストのブレスなどなど乗せてました。
    意味無かったでしょうか…😱

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад

      浄化作用あります(*^^*)

  • @user-bn8ev1ki7p
    @user-bn8ev1ki7p 2 года назад +2

    人工水晶のクラスターでも浄化可能なのでしょうか?一応天然の水晶から成長させて作ってるみたいですが…

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      おそらくある程度はできるのかな…と思っています。

  • @user-nb8jf4ny2y
    @user-nb8jf4ny2y 4 года назад +1

    為になる話をありがとうございます。
    水晶クラスターは母岩付きの方がいいと聞いた事があるのですが、別に大丈夫ですよね?

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад

      母岩のあるなしは、産地の特徴の問題なのであまり関係無いですよ(*^^*)全く問題ないですよ♪

  • @user-pj9fi3qm6o
    @user-pj9fi3qm6o 3 года назад +1

    研磨された石を、違う石と一緒に、入れると、喧嘩❓するのですか❓
    どうやって、保管すれば良いですか❓

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      いや…喧嘩するわけではないです。エネルギーが交じるんです。防げないので、時々浄化してあげてください。

  • @user-sk3js9rj8i
    @user-sk3js9rj8i 3 года назад +2

    はじめまして。クラスターの事を詳しくお話しして頂きありがとうございます。とてもわかりやすく勉強になりました。天然石が大好きで、そこから、水晶サザレの上にクラスターを置いて、就寝中に浄化しています。時々、ホワイトセージ&白檀のお香を使い念入りに浄化したりしてます。天然石が大好きから今は天珠様にもハマりコレクションしてます。水晶の産地で好きなのは、マニラカン水晶ですが、オススメの水晶クラスターの産地とかありましたら教えて頂けると嬉しいです!(^^)

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      産地は好きなものを選べば良いとは思いますよ(*^^*)好みも価格もありますし、結構いつもあるものではないので、出会いってことがありますよね

  • @hirohirotanitani4441
    @hirohirotanitani4441 3 года назад +1

    初めてコメントします^ - ^クラスターをいっぱいあります。けどブレスレットの方が多いいです。一個のクラスターに何個かの、ブレスレットを浄化しても大丈夫ですか?教えて下さい。

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      何個かを置くのは問題ないですが、置きすぎるのはちょっと控えたほうが良いと思いますねー

  • @tsukiaki6931
    @tsukiaki6931 2 года назад +1

    パワーストーンの知識はほぼないですが、魅了されたインカローズを購入。6年くらいただ使い、そこから2年ほどしばらく使わず、久しぶりに箱から出したら白っぽいピンクのプラスチック的な色に。
    こんなだったかなあ??くらいに思ってましたが、つけてみたら色が濃くなった感じ?になり
    とよぴー先生のRUclipsで勉強させていただき、水で洗ったらまたきれいになった感じ?になったので、
    ついに水晶クラスターを買って乗せておいたら、ショックを受けるくらい赤みが増し、きれいな白、赤の縞模様が浮き上がりました。
    水晶を買った時に、気休め程度に横目で見ていた主人もショックを受けていました。
    浄化は石にとって本当に大切なんだと分かりました。
    勉強させてもらってます。ありがとうございます。

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад +1

      確かにずっと使ってないブレスレットとか くすんでる事ってありますよね(汗)是非ちゃんと浄化してあげてくださいね(*^^*)

    • @tsukiaki6931
      @tsukiaki6931 2 года назад

      @@toyopi 石がくすんだ?なんで?っていう事をきっかけにとよぴーさんのRUclipsを見つけて、それは本当によかったです!パワーストーンの世界を楽しく勉強させてもらってます。
      RUclipsで見た後に石屋さんに行って、あー、この石だ!と眺めるのが最近はとても楽しいです。ありがとうございます😊

  • @user-ye4ft6bm9v
    @user-ye4ft6bm9v 3 года назад +2

    最近パワーストーンが気になり、動画拝見してました。分かりやすい説明で助かります(^^)
    そこで、どうか教えて下さい!
    クラスターを購入したいのですが、ヒマラヤ山のピンク色のクラスターは浄化効果としてはどうなのでしょうか?違いは有りますか?
    やっぱり透明の方がいいのでしょうか?(ローズクォーツではなく、底がピンク色で先端が乳白色のような透明のような感じです)
    ちなみに浄化しようと思っている石はルチルクォーツとシトリンです。
    コメントよろしくお願いします(;ω;)

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      ヒマラヤの子はピンク系多いですね。別に色は関係ないですよ。全く問題ないです。

    • @user-ye4ft6bm9v
      @user-ye4ft6bm9v 3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      本当にコメント頂けるなんて凄く光栄です!
      初めてクラスターを購入するので、これで安心して購入出来ます(^^)

  • @user-pb8dm5su9f
    @user-pb8dm5su9f 2 года назад +1

    私は、アメジストドームで浄化しています。

    • @toyopi
      @toyopi  2 года назад

      アメジストドームも良いですよね(*^^*)

  • @Poko-pn1qn
    @Poko-pn1qn 5 месяцев назад +1

    研磨されていないさざれやかちわり水晶などは原石での浄化になるのでしょうか?

    • @toyopi
      @toyopi  5 месяцев назад

      基本的に結晶が残っているものの方が良いですね。細石で研磨されてないものはありますか?ほとんど流通してないと思うのですが

    • @Poko-pn1qn
      @Poko-pn1qn 5 месяцев назад

      お返事ありがとうございます!
      さざれを購入しようと色々見ていたら、レビューに(マイナスコメントとして)研磨されていない、尖っているなどと買いてあり、
      そういうタイプがあるんだなぁと知ったばかりです
      ならば、逆にそういう
      タイプを買えば良いのかな?と思って😅
      また、カチ割りの水晶が綺麗で購入した際に
      浄化に使うのは適さないというような話を聞いてがっかりしたのです

  • @user-rz4vg6yz6p
    @user-rz4vg6yz6p 7 месяцев назад +1

    浄化用の水晶クラスターは浄化しなくても大丈夫なんですか?

    • @toyopi
      @toyopi  7 месяцев назад

      基本問題ないですが、それでも時々してあげたほうが良いですね。その空間のエネルギーも関係があります。

  • @18fumi37
    @18fumi37 4 года назад +3

    さざれ(山盛りあります笑)クラスター、ロッククリスタル、ポインター、ジオード、全てを月末に流水で洗って日光浴して新しい月を迎えてます。丸玉や小さなハーキマーは別に洗ってます。さざれとかは洗って日光浴するとめちゃくちゃキラキラになりますよね😊さらにさざれの中にもたまに小さなポイントだったり加工途中で割れたやつだったり、ルチルが入っていたりと一粒にも個性や人生を見つけられるのが楽しみでもあります😊

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +4

      めっちゃしっかり浄化されてますね♪良い感じですねー♪さざれは大量にあると良いですよね(*^^*)流水〜太陽の流れは本当にキラキラして最高(*´∀`*)

  • @earth2688
    @earth2688 4 года назад +1

    私は、
    ジオードの上に置いているのですが、大丈夫ですか?

    • @toyopi
      @toyopi  4 года назад +1

      ジオード、アゲートとかですかね?結晶と触れさせているなら問題ないですよ(*^^*)

  • @user-ik6wr7xr4f
    @user-ik6wr7xr4f Год назад +1

    さざれ石(チップ)の水晶の浄化は月光浄化と聞いてますが違うんでしょうか

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад

      とくにそういう事はないですね。

  • @user-es5nn7jv9f
    @user-es5nn7jv9f Год назад +1

    どんぶりにサザレいれてます。
    たまに流水で洗ったり、音叉したりしてます(о´∀`о)

  • @you6712
    @you6712 3 года назад +1

    水晶のクラスターは絶対1つは必要ですよーー 
    持ってないんですか?
    と懇意にして下さる霊能者の先生から言われました
    そして大きな水晶のクラスターを(飾り台つき)をプレゼントして下さいましたので
    以降パワーストーンのブレスやネックレスや数珠をクラスターの上から掛けて使わせて頂いてます
    置場所ですが今は寝室ですが空間の浄化もしたいし光が当たる所が良いのなら
    リビングか玄関にしようかな?と動画を拝見して思いました
    寝室には大きな水晶を彫って
    真ん中に球体を抱いているタイプもおいてありますからクラスターがなくても🆗かと🎵
    玄関には翡翠を龍の形に彫った一対の🐉ひきゅうちゃんが置いてあります
    リビングと玄関どちらが良いでしょうか?
    教えて頂けると幸いです💓
    別な話
    私が子供の頃に遊んでた場所のひとつに隠居山と呼ばれる低い山がありました
    別名ハゲ山   
    てっぺんに木が生えてなくてツルツル
    ここは恐竜デスモスチルスの化石が綺麗な形で発掘された場所でもあります  
    貝殻の化石等はザクザク出ました
    水晶も同じくです
    希に黒水晶も出ました
    子供だし自分達でとってるし遊びのひとつだったので
    とってきて暫くは家に置くけど飽きちゃうと何処へやら(^o^;)
    あの時代にもっと水晶の事がわかってたら大きなクラスターを掘ったのになぁ~ッ今さらながら残念(;><)
    隠居山の近くには乙女塚古墳もありました
    隠居山自体には大きな穴が所々掘ってありました
    私達は原始人の掘った穴だと勝手に想像してました…笑
    子供が数人入っても余裕の大きさの穴でした
    懐かしい昔を思い出しました

    • @you6712
      @you6712 3 года назад +1

      すみません誤字がありました
      乙女塚古墳→乙塚古墳です

    • @you6712
      @you6712 3 года назад +1

      そして今隠居山を調べたら斜面に掘られた穴
      原始人が掘った穴だと子供の時に想像して遊んでた穴
      こちらも古墳でした
      今頃知るとは(^o^;)アセアセ
      六基あります

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      キラキラ光る透明度の高いものなら玄関、どっしりと大きめのものならリビングがおすすめです(*^^*)両方兼ね揃えているなら、直感で(笑)良い人のご縁=玄関 家族や自分のエネルギーの安定リビングって感じですね

    • @you6712
      @you6712 3 года назад

      ありがとうございます
      リビングに起きました‼️
      忘れてたんですが
      もうひとつ霊的者の先生から頂いたクラスターがありました(オベリスク的な形が二つあり根元でひとつになってるタイプ)母親の部屋に置いてありました
      この度
      動画を拝見して石の配置をかえました
      母親の部屋には小さめのアメジストを起き
      リビングに母親の部屋から移動さてたクラスターを起きました
      透明度はさほどありません
      もうひとつの大きなクラスター(こちらの方が透明度はあります全体がオベリスクの様な形で大きい)は2階の一番大きな部屋に起きました
      本当にありがとうございました
      追記
      他にも沢山
      大きなローズクォーツの球体やビラミッド型でカラーはピンクと透明な白(クリア)や光る緑色の原石的なものエトセトラ(全て大きいです)
      これらは今は専用の棚に間隔を空けておいてますが
      動画で石が干渉し合うと言ってみえたので
      一抹の不安が芽生えちゃいました(;><)

  • @user-nk8hx5om9i
    @user-nk8hx5om9i 3 года назад +2

    さざれにクラスターおいて
    その横でお香をたまにガンガン焚いてます

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      いーですね♪

  • @0035YURI
    @0035YURI 3 года назад +2

    エネルギーワークをいろいろ習って、石の浄化も自分の手のひらでやっています。
    でも本当にできているか、データは皆無です。
    石の浄化ができているかは、どうしたらわかりますか?

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      うーん…できてるかどうかがどうしたらわかる…というのは感覚的なものでしかわからないので、言葉で説明ができないですね(;^ω^)

  • @kurinosukesasa3158
    @kurinosukesasa3158 2 месяца назад +1

    水晶クラスターには浄化作用があり、さざれ石には無いっていう、
    科学的根拠ってなんですか?

    • @toyopi
      @toyopi  Месяц назад +1

      過去に波動測定などをもとにして数年調べた結果です。

  • @user-ji2mk8vl6d
    @user-ji2mk8vl6d 3 года назад +2

    初めてコメントさせて頂きます。
    私も、水晶の細石でギベオン隕石や、隕石の粉、他の天然石の浄化をしてました(´༎ຶ۝༎ຶ)
    そして今、1キロの細石があります…(泣)
    通常の水晶細石と、クラック入りの水晶細石です…
    大ショックでしたが、レジンに埋めたピアスの材料として
    使ってみようと思ってます😭
    あと、リクエストですが
    オニキスの黒のパワーの詳細を教えていただけますでしょうか?
    とても解りやすくて、勉強になます❣️
    ありがとうございます😊✨

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      さざれを使う場合はクラスターと組み合わせるなら使えますよ。さざれ単体だと難しいですが

    • @user-ji2mk8vl6d
      @user-ji2mk8vl6d 3 года назад

      開運 とよぴーちゃんねる様
      ありがとうございます😊💕

  • @user-md2ri2yz1k
    @user-md2ri2yz1k 3 года назад +3

    サザレで浄化していました、満月🌕️の日はお月様ですけど、クンツアイトブレスレットは水で
    主人のはアメジストクラスターで浄化しています❗️🍐

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад +1

      アメジストも良いですね(*´∀`*)

    • @user-md2ri2yz1k
      @user-md2ri2yz1k 3 года назад +1

      @@toyopi ありがとうございます

  • @user-xv7qq3yf4w
    @user-xv7qq3yf4w Год назад +1

    水晶クラスターの流水浄化の際に
    中性洗剤を使用しても問題ないでしょうか?(;^_^A

    • @toyopi
      @toyopi  Год назад +1

      ものとしては問題無いですが、エネルギー的にオススメはあまりしないですね

    • @user-xv7qq3yf4w
      @user-xv7qq3yf4w Год назад

      ありがとうございます!物的にとエネルギー的に両面で気になってたのでめちゃくちゃ参考になりましたヾ(。・ω・)ノ

  • @user-yx4xn1tj6q
    @user-yx4xn1tj6q 3 года назад +1

    私はブレスレットを引っ掛けておいてます(アメジストのクラスターが)

  • @KasugaSumire
    @KasugaSumire 3 года назад +1

    やたら集めて放置が多く、クラスターで浄化したことないです。。。結構コレクタータイプで買ったら満足してしまうんです。石たちよ、ごめんなさい。
    水晶の結晶の形をしたものがありますが、あれも研磨されているのでしょうか?
    以前、小さい水晶の結晶の形のものを何本か買って浅い器に入れて浄化用にしていたのですが。。。
    結構大きな白い半透明の水晶のクラスターならありますが、それでもいいのしょうか?セレスタイトの原石もどうしたらいいか分かりません。
    なんか水で洗うのも、日光にも弱かったような。。。飾ってあるのは、みんな埃を被っています。。。ごめんなさい!
    水晶のクラスターを買っても、ブレスレットやら、アクセサリーの数が多きすぎて間に合いません。もうパニックです。。。
    暫くは買わないと決めたのですが、インカローズのルースと、透きとおったアマゾナイトのブレスレットを買ってしまいました。。。
    主人にばれないようにしなければ。。。もうクラスターを買うお金も、置く場所もありません。。。orz

    • @toyopi
      @toyopi  3 года назад

      埃かぶってるのは良くないですね セレスタイトも軽く水洗いくらいなら大丈夫ですよ。手入れしてあげてくださいね

  • @morumoru2545
    @morumoru2545 3 года назад +1

    かちわり水晶もさざれ石と同じように自浄作用がないということですか?水晶クラスターはいちおう小さいものを2個持っていますが、また欲しくなり、なかなかストマに買いに行けないのでAmazonでかちわり水晶をポチってしまいました😅かちわり水晶の浄化方法も教えていただければ幸いです。