Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5分前の5分前行動っていう謎規則があって、合宿のとき集合時刻の5分前に着いた班が「おい5分前だぞ!!」って怒られてて意味不明だったな
中学時代5分前行動ウィークみたいなのあったな。体育の授業、終わる5分前に帰ったら怒られて、めちゃくちゃ言い合いになったの思い出した
数学的帰納法的に考えると行くタイミングがよく分からなくなるな
@@別部穢麻呂-j2w授業終了5分前に帰るの想像したら笑える
@@僕-k2u直しましたすみません
田村さんは、高い服着てるけど似合ってないプロの方にアドバイス受けたら美人だし、化粧も教えていだだいたら、絶対変わります
最後の方でお母さま?と目が合ってホラーだった夜中結構ガチでびっくりした
オカンの表情良すぎやろwwwwwwww耐えれんかったwwwwwwww
中学の先生は異常に威圧的だし理不尽、全世界共通かも
今日ちょうど怒られて凹んでたから助かった。「先んじて反省点を沢山言う」という反省してなさそうなライフハック好き。
5:50 母上が娘の奇行を見守るのオモロすぎるw
気づいてくれて&教えてくれてありがとう🤣
これはもしかして、たむらかえさんが気付いていないまであるのでは?
下手すりゃ心霊映像だったなあ。
丁度腕に隠れて急に現れるから心臓止まるかと思った
ありがとう😊めちゃくちゃオモロい、下手したら狙ってるかもね
全先生が3-4時間集まっている間他の生徒たちはやりたい放題だったんだろうな
中学の時に飴食べてる友達を注意しなかった事で7、8人の先生に囲まれて理不尽に怒られたなぁ。世界を終わらせるボタン押したのかっていうくらいの形相だったわ。
ノックもなしに入ってくる自他の境界の甘さがまじでお母さんすぎて苦しい
ドア開けたまま見回りされるっていう、中学の時と同じ状況を作り出してるの最高。
3・4時間全先生で説教ってどんだけ暇だったんだよもうそうろそろいいんじゃないですか?って止める先生いなかったの?
3:35 モブ先生って言い回しが好き
インフルなってここ一週間ずっとたむらかえ見てたんだけどこの動画好きすぎる
コメント見るまで気づかんかった、オカンか・・・
声出んかった子のエピソードおもろすぎる
5:50 顔の映り方がまさしく本当にあった呪いのビデオの演出なんよw
スーツケースぱんぱんはすごいけど、スキーにはお菓子持ってった方がいいんだよな。遭難したりエネルギー切れ急に起こすことあるからさ。
5:50 一瞬怖かった
タイミング最高😂ちょうど腕下げた時
心霊動画にありがちな絶妙な霊の位置😂
話面白いしメイクかわいいし服オシャレだしお母さん覗いてるし情報量エグい😂
たしかに、なんでお菓子を持っていったらダメなんだろう。お菓子がなくなった、盗まれた、誰かに食べられた、お菓子が散乱して部屋が汚れた、などのトラブル回避?意味不明でもルールを守る、ということを身に付けさせる教育的意義?異端者発見ツール?
お菓子買えない家庭環境の子もいるからじゃないかな。もちろん盗まれた!とかのリスク回避もあるだろうけど
@@popotyurn それもありえる。でもそんなごくわずかなレアケースのために全体を抑圧するルールをつくる必要あるのだろうか。それが通るなら「体に障害のある生徒もいるから」という理由でスキー合宿自体ダメなのではと思う。
@@飽和_x 教員免許を持っているわけじゃないから外野からの意見だけど、親の賃金の格差で差別が生まれるからなのはレアなケースじゃないよ、割とある。勿論他のもあると思うけどね。それと、体に障害がある子供はそもそも普通の学校に通う前提じゃない。よくて特別学級でしょ。それと、貴方が出した議題はこれと類似してないよ。
お風呂入りませんという反省を受け入れる教員ってなんなんや。 衛生を保つためきちんと入りなさい。 やろ。
5:51 手品みたいにママが出てくる
いつもスパチャしているのは、楽しませてくれることへの感謝です😃かえさん、ありがとう
次回、満を持して「ママ回」
当たっててくさ
エピソードトーク上手すぎるめっちゃ笑った
理不尽なことしてくる教師にずっと反抗してたなというか途中からそれが楽しくなってたな…向こうもヒートアップしてくるし
思ったんだけど理不尽校則とか理不尽ルール生徒の過半数が反対したらそのルール廃止、生徒の過半数が先生の不信任に賛成したらその先生解雇ってルールにすればハッピーにならん?
話し方面白くて、勉強になります!
お母さんの"チラッ"のタイミングは完璧すぎる
声出ないくだり面白すぎて電車の中では見てはいけなかった。
怒られエピソード書こうと思ったけど能天気な性格だから思い出せなくて悔しい
中学の時、部活の顧問に「顔がムカつく」って理由で顔殴られたの思い出した公立中の教員ってガチやばいよな
警察案件や!
ほんまに公立中学はひどい!
それはそいつがやばい
本人が一番ヤバいけどストレスもめっちゃ溜まってるんだろうな
5:50 おかんが、【発狂】しそうになってるやないか〜い!❤
すごいのがこれでオール5なとこだよな。
お母さま!心霊かと思いました! 😂
中学時代、こんな同級生と一緒に怒られてみたかった。
4:33 笑いすぎて涙出た
怒られるのも嫌いだし、誰かに怒ってる人を見るのも本当に嫌い。私も学生時代に納得いかないことで怒られたことがあるけど、いつまでも覚えてる😂意味のわからない校則とかも大キライだった。
最近見始めた者なんですが5:09 「しっぽかな?」と思うのがまずおもろすぎて大好きになりました
40代のおばさんまでほぼ毎日喜ばせてくれる、たむらさんのトーク力すごいなぁ😊今回もめっちゃ笑わせてもらいましたよ☺️本当に娘に欲しいわ〜!!!ご両親幸せですねෆ˚*
怒られ回避ライフハックと田村さんが思っているやつは、火に油を注ぐテクニックです。さすが真の理系。
説教時、私は未来の東大生であるぞ!…と言うのが最強なのではないでしょうか。
のぞいてるお母さんかわいいww
中学のとき、部活の顧問でもクラス担任でもあった先生に「数学のテスト98点のくせにこんな事(勉強できるできない関係ないことでした)もできねぇのか!」と部活中にみんなの前で怒鳴られて、テストの点数いいと人に嫌われるんだなと、当時の自分はなんとなく思いました。別に、テストの点数同級生にも誰にも言ったことなかったのに。担任だったからそいつは知ってたんですよね。勝手にバラしやがって。(点数高いからだと思うけど、生徒のテストの点数を勝手にバラす先生ってどうなの…?と思うし、数学できたら何でもできるというわけではない)※ずっともやもやしてたことをせっかくなので愚痴らせてもらいました🙇
学校教育の目的は良き工場労働者を育成させるためだから決められたルールには盲目的に従うようにトレーニングされるそこに、なぜとか自らの頭で考える者は悪き労働者は必要ないって事さ~~
ビジュえぐい良くなってる
的確な状況描写と見事なオチで声を出して笑いました生徒より年齢が上なだけで頭が良くない教師が理不尽なルールを押し付けてくるのってほんと嫌いあったまわるー、っていつも思ってた生徒に怒りをぶつけるだけなのは指導でもなんでもないのにねムキになって怒ってる先生ってほんと間抜けに見えたわ
おもしろすぎて涙出ました🤣
関係ないけど、こういう汚部屋ではないけど、ぐちゃぐちゃした部屋すき
塾の理科の先生のくだり、アンコンシャスバイアスにより勝手に男の先生を想起してしまったけれど、女の先生かもしれなくて、その情景を浮かべたら面白さが倍加してしまいました。
辛すぎる…😂😂😂モブ先生もいい味出しすぎだろ😂
中学の先生ってなんであんなに理不尽なんだ
夜中にかえちゃんが大きな声出しすぎちゃってお母さんが見に来たんだと考えると、 声のボリューム調整し忘れる程動画撮影モードに突入してたかえちゃんほっとけない程に可愛いな
メイクが一晩中泣いた後みたいでかわいい
お母様登場の回だったんですね、でもちょっと怖いw
たむたむ小指みたいでかわいい
なんか今日のメイクかわい🌝🌝
お勧め動画の中から見つけて登録しました。定年退職したもと高校教師です。ひたすら本音だけで生きてる田村さんとタテマエに縛られてる教師のやり取りの様子が目に浮かびます。面白すぎ( ◠‿◠ )これから他の動画も楽しませていただきます。
電車で見てしまって声を出さない中で最大限爆笑してしまいました😂😂春の遠足ではぐれた子がいたからって秋にあった修学旅行のおやつ全部なしになったのはほんとに納得いかなかったなと思い出しました…
オレは大人の事情を理解できず正論を言いまくって内申点を落とした中学時代
論理的に納得できない。という意見が相手にいかに有効性を持たないか。よくわかるエピソード。
高校の先生はまともな人多いけど、中学の先生は、校則やなんやら意味わからんことで怒るイメージが個人的にある。
カウンターカルチャーを生み出すために全中学校が協力してるんか?ってぐらい理不尽だよねだから破るのが正解
お菓子云々はアレルギーで事故る可能性があるからなぁ…宿泊行事の管理しきれない時間もある状況で何かあるの怖すぎるから禁止は分からなくはないかな。指導の仕方はどうかと思うが
スマホを持ってってはいけないとか部屋移動したはいけないとか全然わかんない
ジャケットの手作り具合がかっこいい。
非対称なのも、イイ❗️
先生発狂するよってお母様から教えられてないもんね
自分も学生の頃はそのように思ってましたが、今思うとどーでもいいようなルールでも、その決められたルールに沿って生きれる、約束事を守れるような人間になる修行だったように思っています。社会人になれば理不尽な事も不条理な事もたくさんありますからね。
すぐそうなることはないけれど、ずっと見守ってますよ
はじめてみたけど、めっちゃおもろい!中学校あるある、変なルールありがちですね😂
たむらかえさんのような狂人もタグラグビーを通ってきたのかと思うと偉大だな
公立の先生あるあるやなぁ笑学校という名の異世界転生
最後、下から顔が覗いててめっちゃびっくりさたw
2:36あたりもママ出てるね♡
日に日に可愛さが増していく一視聴者から見てもこんなに可愛いんだから、親御さん毎日悶絶してるだろうな
自分で録画開始したのに、道ですれ違ったときみたいな反応してるのかわいい笑
全然話関係ないけど、鼻筋すごい綺麗で羨ましい
理不尽な人間の行動を物理学的に解説をお願いしたいです。
最近見てなかったけど髪型の移り変わりがミカサ過ぎる
たむらかえの動画漁ってたけどこの話一番おもしろすぎる😂エピソードトーク好きです🫶
学校の先生、普通の社会人経験無しの人はまじで独特の理不尽さがあって良いよな。私はよく社会人経験ありの先生の口車に乗せられて言いくるめられてた。
今日質問した先生の機嫌がたまたま悪くてちょっとキレ気味に返答されただけで1日落ち込んでたけどこれ見たら元気出た
髪型めっちゃ似合ってる
髪めちゃくちゃ綺麗
なんか誰かに似てるなって思ったら、森七菜だ喋り方といい、声といい、身振りといい、賢い森七菜感
反省として自分だけじゃなく友達全員の風呂奪ったのマジでバグってて好き
絶対滑らないスキー合宿
小学生の頃とか理不尽な説教あったなぁと思うけど、たしかに他人の子ども毎日30人とか相手していて言うこともなかなか聞いてもらえなかったらイライラしてたんだろうなと今になると思う。
今日のたむらさん、いつもより顔がしゅっと見えて、よりかわいさが増してます!
男ができたに一票!おめでとう!わかいうちだそ!!もっとがんぱ!
お母さんの覗きがおもろすぎて、余韻が長い。余韻が長過ぎて、腹痛い。
あったなそんな事うちの学校は違反者多すぎて後日まとめて怒られた 全体の1/5ぐらい何かしら違反してた もはや違反者出すために行ってるようなもんだ
5:52 ひょっこり母⁉️(まさかの愛情出演)4:14 声が出ない隣の子エピにわろた
冒頭挨拶のアイソレ好き
論理的に反論するのかと思いきやノープランで怒られてるの草タバコ吸ってた並みに怒られてるのも草トイレットペーパー面白すぎて草話全部草
見廻りに来て視聴者たちと目が合うとサッと居なくなった、ひょっこりはんが撮影中の動画の背景に映り込んでいる、この後なんか怒られそうな桐箱ぎちぎち詰め娘の東大女子
髪型可愛い💕
小5のとき担任が1人に対してクラス全員の前で説教して、むかついたのか指し棒を思いっきり投げて後ろの壁で跳ね返り、全く関係ない子の頭に当たってしまうことがありました。当てられた子涙&全員笑いをこらえる&先生気まずいながら必死に謝るカオスな状況爆誕しました。
小学生のころ絶対名札忘れたらダメなんだけど忘れちゃって全クラス謝罪行脚させられたの謎だったな
怒られライフハックまじで使えるよね
公立の中学校だと授業中にお菓子とかジュースとか食べてたよ。後ろでトランプしてる人もいたし。先生は注意も怒りもしなかった。
ほんと中学の先生謎すぎる
5分前の5分前行動っていう謎規則があって、合宿のとき集合時刻の5分前に着いた班が「おい5分前だぞ!!」って怒られてて意味不明だったな
中学時代5分前行動ウィークみたいなのあったな。
体育の授業、終わる5分前に帰ったら怒られて、めちゃくちゃ言い合いになったの思い出した
数学的帰納法的に考えると行くタイミングがよく分からなくなるな
@@別部穢麻呂-j2w授業終了5分前に帰るの想像したら笑える
@@僕-k2u直しましたすみません
田村さんは、高い服着てるけど似合ってない
プロの方にアドバイス受けたら
美人だし、化粧も教えていだだいたら、絶対変わります
最後の方でお母さま?と目が合ってホラーだった
夜中結構ガチでびっくりした
オカンの表情良すぎやろwwwwwwww
耐えれんかったwwwwwwww
中学の先生は異常に威圧的だし理不尽、全世界共通かも
今日ちょうど怒られて凹んでたから助かった。「先んじて反省点を沢山言う」という反省してなさそうなライフハック好き。
5:50 母上が娘の奇行を見守るのオモロすぎるw
気づいてくれて&教えてくれてありがとう🤣
これはもしかして、たむらかえさんが気付いていないまであるのでは?
下手すりゃ心霊映像だったなあ。
丁度腕に隠れて急に現れるから心臓止まるかと思った
ありがとう😊
めちゃくちゃオモロい、下手したら狙ってるかもね
全先生が3-4時間集まっている間他の生徒たちはやりたい放題だったんだろうな
中学の時に飴食べてる友達を注意しなかった事で7、8人の先生に囲まれて理不尽に怒られたなぁ。
世界を終わらせるボタン押したのかっていうくらいの形相だったわ。
ノックもなしに入ってくる自他の境界の甘さがまじでお母さんすぎて苦しい
ドア開けたまま見回りされるっていう、中学の時と同じ状況を作り出してるの最高。
3・4時間全先生で説教ってどんだけ暇だったんだよ
もうそうろそろいいんじゃないですか?って止める先生いなかったの?
3:35 モブ先生って言い回しが好き
インフルなってここ一週間ずっとたむらかえ見てたんだけどこの動画好きすぎる
コメント見るまで気づかんかった、オカンか・・・
声出んかった子のエピソードおもろすぎる
5:50 顔の映り方がまさしく本当にあった呪いのビデオの演出なんよw
スーツケースぱんぱんはすごいけど、スキーにはお菓子持ってった方がいいんだよな。遭難したりエネルギー切れ急に起こすことあるからさ。
5:50 一瞬怖かった
タイミング最高😂
ちょうど腕下げた時
心霊動画にありがちな絶妙な霊の位置😂
話面白いしメイクかわいいし服オシャレだしお母さん覗いてるし情報量エグい😂
たしかに、なんでお菓子を持っていったらダメなんだろう。
お菓子がなくなった、盗まれた、誰かに食べられた、お菓子が散乱して部屋が汚れた、などのトラブル回避?
意味不明でもルールを守る、ということを身に付けさせる教育的意義?
異端者発見ツール?
お菓子買えない家庭環境の子もいるからじゃないかな。もちろん盗まれた!とかのリスク回避もあるだろうけど
@@popotyurn それもありえる。
でもそんなごくわずかなレアケースのために全体を抑圧するルールをつくる必要あるのだろうか。それが通るなら「体に障害のある生徒もいるから」という理由でスキー合宿自体ダメなのではと思う。
@@飽和_x 教員免許を持っているわけじゃないから外野からの意見だけど、親の賃金の格差で差別が生まれるからなのはレアなケースじゃないよ、割とある。勿論他のもあると思うけどね。
それと、体に障害がある子供はそもそも普通の学校に通う前提じゃない。よくて特別学級でしょ。
それと、貴方が出した議題はこれと類似してないよ。
お風呂入りませんという反省を受け入れる教員ってなんなんや。 衛生を保つためきちんと入りなさい。 やろ。
5:51 手品みたいにママが出てくる
いつもスパチャしているのは、楽しませてくれることへの感謝です😃
かえさん、ありがとう
次回、満を持して「ママ回」
当たっててくさ
エピソードトーク上手すぎるめっちゃ笑った
理不尽なことしてくる教師にずっと反抗してたな
というか途中からそれが楽しくなってたな…
向こうもヒートアップしてくるし
思ったんだけど理不尽校則とか理不尽ルール生徒の過半数が反対したらそのルール廃止、生徒の過半数が先生の不信任に賛成したらその先生解雇ってルールにすればハッピーにならん?
話し方面白くて、勉強になります!
お母さんの"チラッ"のタイミングは完璧すぎる
声出ないくだり面白すぎて電車の中では見てはいけなかった。
怒られエピソード書こうと思ったけど能天気な性格だから思い出せなくて悔しい
中学の時、部活の顧問に「顔がムカつく」って理由で顔殴られたの思い出した
公立中の教員ってガチやばいよな
警察案件や!
ほんまに公立中学はひどい!
それはそいつがやばい
本人が一番ヤバいけどストレスもめっちゃ溜まってるんだろうな
5:50 おかんが、【発狂】しそうになってるやないか〜い!❤
すごいのがこれでオール5なとこだよな。
お母さま!心霊かと思いました! 😂
中学時代、こんな同級生と一緒に怒られてみたかった。
4:33 笑いすぎて涙出た
怒られるのも嫌いだし、誰かに怒ってる人を見るのも本当に嫌い。私も学生時代に納得いかないことで怒られたことがあるけど、いつまでも覚えてる😂意味のわからない校則とかも大キライだった。
最近見始めた者なんですが
5:09 「しっぽかな?」と思うのがまずおもろすぎて大好きになりました
40代のおばさんまでほぼ毎日喜ばせてくれる、たむらさんのトーク力すごいなぁ😊
今回もめっちゃ笑わせてもらいましたよ☺️
本当に娘に欲しいわ〜!!!
ご両親幸せですねෆ˚*
怒られ回避ライフハックと田村さんが思っているやつは、火に油を注ぐテクニックです。さすが真の理系。
説教時、
私は未来の東大生であるぞ!
…と言うのが最強なのではないでしょうか。
のぞいてるお母さんかわいいww
中学のとき、部活の顧問でもクラス担任でもあった先生に「数学のテスト98点のくせにこんな事(勉強できるできない関係ないことでした)もできねぇのか!」と部活中にみんなの前で怒鳴られて、テストの点数いいと人に嫌われるんだなと、当時の自分はなんとなく思いました。
別に、テストの点数同級生にも誰にも言ったことなかったのに。担任だったからそいつは知ってたんですよね。勝手にバラしやがって。(点数高いからだと思うけど、生徒のテストの点数を勝手にバラす先生ってどうなの…?と思うし、数学できたら何でもできるというわけではない)
※ずっともやもやしてたことをせっかくなので愚痴らせてもらいました🙇
学校教育の目的は良き工場労働者を育成させるため
だから決められたルールには盲目的に従うようにトレーニングされる
そこに、なぜとか自らの頭で考える者は悪き労働者は必要ないって事さ~~
ビジュえぐい良くなってる
的確な状況描写と見事なオチで声を出して笑いました
生徒より年齢が上なだけで頭が良くない教師が理不尽なルールを押し付けてくるのってほんと嫌い
あったまわるー、っていつも思ってた
生徒に怒りをぶつけるだけなのは指導でもなんでもないのにね
ムキになって怒ってる先生ってほんと間抜けに見えたわ
おもしろすぎて涙出ました🤣
関係ないけど、こういう汚部屋ではないけど、ぐちゃぐちゃした部屋すき
塾の理科の先生のくだり、アンコンシャスバイアスにより勝手に男の先生を想起してしまったけれど、女の先生かもしれなくて、その情景を浮かべたら面白さが倍加してしまいました。
辛すぎる…😂😂😂
モブ先生もいい味出しすぎだろ😂
中学の先生ってなんであんなに理不尽なんだ
夜中にかえちゃんが大きな声出しすぎちゃってお母さんが見に来たんだと考えると、
声のボリューム調整し忘れる程動画撮影モードに突入してたかえちゃんほっとけない程に可愛いな
メイクが一晩中泣いた後みたいでかわいい
お母様登場の回だったんですね、でもちょっと怖いw
たむたむ小指みたいでかわいい
なんか今日のメイクかわい🌝🌝
お勧め動画の中から見つけて登録しました。定年退職したもと高校教師です。
ひたすら本音だけで生きてる田村さんとタテマエに縛られてる教師のやり取りの様子が目に浮かびます。面白すぎ( ◠‿◠ )
これから他の動画も楽しませていただきます。
電車で見てしまって声を出さない中で最大限爆笑してしまいました😂😂
春の遠足ではぐれた子がいたからって秋にあった修学旅行のおやつ全部なしになったのはほんとに納得いかなかったなと思い出しました…
オレは大人の事情を理解できず正論を言いまくって内申点を落とした中学時代
論理的に納得できない。という意見が相手にいかに有効性を持たないか。よくわかるエピソード。
高校の先生はまともな人多いけど、中学の先生は、校則やなんやら意味わからんことで怒るイメージが個人的にある。
カウンターカルチャーを生み出すために全中学校が協力してるんか?ってぐらい理不尽だよね
だから破るのが正解
お菓子云々はアレルギーで事故る可能性があるからなぁ…宿泊行事の管理しきれない時間もある状況で何かあるの怖すぎるから禁止は分からなくはないかな。
指導の仕方はどうかと思うが
スマホを持ってってはいけないとか部屋移動したはいけないとか全然わかんない
ジャケットの手作り具合がかっこいい。
非対称なのも、イイ❗️
先生発狂するよってお母様から教えられてないもんね
自分も学生の頃はそのように思ってましたが、今思うとどーでもいいようなルールでも、その決められたルールに沿って生きれる、約束事を守れるような人間になる修行だったように思っています。社会人になれば理不尽な事も不条理な事もたくさんありますからね。
すぐそうなることはないけれど、ずっと見守ってますよ
はじめてみたけど、めっちゃおもろい!
中学校あるある、変なルールありがちですね😂
たむらかえさんのような狂人もタグラグビーを通ってきたのかと思うと偉大だな
公立の先生あるあるやなぁ笑
学校という名の異世界転生
最後、下から顔が覗いててめっちゃびっくりさたw
2:36あたりもママ出てるね♡
日に日に可愛さが増していく
一視聴者から見てもこんなに可愛いんだから、親御さん毎日悶絶してるだろうな
自分で録画開始したのに、道ですれ違ったときみたいな反応してるのかわいい笑
全然話関係ないけど、鼻筋すごい綺麗で羨ましい
理不尽な人間の行動を物理学的に解説をお願いしたいです。
最近見てなかったけど髪型の移り変わりがミカサ過ぎる
たむらかえの動画漁ってたけどこの話一番おもしろすぎる😂エピソードトーク好きです🫶
学校の先生、普通の社会人経験無しの人はまじで独特の理不尽さがあって良いよな。私はよく社会人経験ありの先生の口車に乗せられて言いくるめられてた。
今日質問した先生の機嫌がたまたま悪くてちょっとキレ気味に返答されただけで1日落ち込んでたけどこれ見たら元気出た
髪型めっちゃ似合ってる
髪めちゃくちゃ綺麗
なんか誰かに似てるなって思ったら、森七菜だ
喋り方といい、声といい、身振りといい、賢い森七菜感
反省として自分だけじゃなく友達全員の風呂奪ったのマジでバグってて好き
絶対滑らないスキー合宿
小学生の頃とか理不尽な説教あったなぁと思うけど、たしかに他人の子ども毎日30人とか相手していて言うこともなかなか聞いてもらえなかったらイライラしてたんだろうなと今になると思う。
今日のたむらさん、いつもより顔がしゅっと見えて、よりかわいさが増してます!
男ができたに一票!
おめでとう!わかいうちだそ!!もっとがんぱ!
お母さんの覗きがおもろすぎて、余韻が長い。余韻が長過ぎて、腹痛い。
あったなそんな事うちの学校は違反者多すぎて後日まとめて怒られた 全体の1/5ぐらい何かしら違反してた もはや違反者出すために行ってるようなもんだ
5:52 ひょっこり母⁉️(まさかの愛情出演)
4:14 声が出ない隣の子エピにわろた
冒頭挨拶のアイソレ好き
論理的に反論するのかと思いきやノープランで怒られてるの草
タバコ吸ってた並みに怒られてるのも草
トイレットペーパー面白すぎて草
話全部草
見廻りに来て視聴者たちと目が合うとサッと居なくなった、ひょっこりはんが撮影中の動画の背景に映り込んでいる、この後なんか怒られそうな桐箱ぎちぎち詰め娘の東大女子
髪型可愛い💕
小5のとき担任が1人に対してクラス全員の前で説教して、むかついたのか指し棒を思いっきり投げて後ろの壁で跳ね返り、全く関係ない子の頭に当たってしまうことがありました。当てられた子涙&全員笑いをこらえる&先生気まずいながら必死に謝るカオスな状況爆誕しました。
小学生のころ絶対名札忘れたらダメなんだけど忘れちゃって全クラス謝罪行脚させられたの謎だったな
怒られライフハックまじで使えるよね
公立の中学校だと授業中にお菓子とかジュースとか食べてたよ。
後ろでトランプしてる人もいたし。
先生は注意も怒りもしなかった。
ほんと中学の先生謎すぎる