元師匠が語る小痴楽 破門の真実

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 47

  • @Channel-lf6vm
    @Channel-lf6vm Год назад +44

    文治さんの懐の深さ。落語芸術協会の今の勢いの理由が分かります。

  • @makiyoshi5272
    @makiyoshi5272 Год назад +16

    本当に百年目の噺がぴったりで、今文治師匠のを聴きたいなと思いました。
    小痴楽師匠のもいつのひか。

  • @superbigbear-w1g
    @superbigbear-w1g Год назад +35

    文治師匠は落語家として本当にカッコいい

  • @naomi9173
    @naomi9173 Год назад +27

    痴楽師匠のところでおこなわれていた『コロッケパーティー』が、楽しそうで気になります🎶
    文治師匠の暖かいおこころが感じられて、とても素敵なお話でした。ありがとうございました。

  • @y-yoshi6886
    @y-yoshi6886 Год назад +56

    桂派宗家の当代文治師匠・・・・ その筆頭弟子の鷹治さんのマルチな所を見ると、どんだけ厳しく育てられまた頑張られてきたかを感じますね。

  • @djv-styletechnomix933
    @djv-styletechnomix933 Год назад +27

    小痴楽師匠から破門の話は方々で聞いていましたが、かっての師匠からのお話し、とても興味深池袋内容でした。
    自分も未熟だったとおっしゃった文治師匠、とても素敵です!!

  • @923iche9
    @923iche9 Год назад +44

    文治師匠のお声、お話だけでなんだか泣けてきますね…

  • @choke_
    @choke_ Год назад +18

    文治師匠の小痴楽師匠への温かい期待に泣きそうになりました。。

  • @葵午
    @葵午 Год назад +32

    痴楽師匠がお願いしたとお聞きして思っておりましたが、今日の動画で改めて文治師匠はきちんと育てていこうとされたのを感じました😊

  • @masakio5367
    @masakio5367 Год назад +41

    しくじりが笑いになるのも才能ですよね。笑えないしくじり、言えないしくじりもたくさんある中で、しくじりすら愛される小痴楽さんの人徳ですね。

  • @yopey1306
    @yopey1306 Год назад +12

    文治師匠ぜひ京都に!京都で好きな時に文治師匠の高座が見に行けるようになったら最高です!

  • @遠山しめこ
    @遠山しめこ Год назад +13

    大須の演芸場前を、両手に買い物袋下げた文治師匠が歩いてきました。
    お声を掛けたらニコニコと笑顔で。
    楽屋の皆さんのオヤツを買って来られてたみたい。
    文治師匠の、お人柄も、高座も大好きです。伯山ティービーの、楽屋で
    いつも素敵な長襦袢のお話も楽しみです!

  • @もり-j9w
    @もり-j9w Год назад +33

    笑福亭べ瓶さんのチャンネルでやってた「ザ・破門」とセットで見ると、もはや現代の人情噺ですよ。

  • @たべべと
    @たべべと Год назад +14

    待ってました!1番知りたかった激推し、柳亭小痴楽さんの話題。
    遅刻しようが何しようが怒るに怒れないw
    文治師匠、最高顧問期待してますよ😏

  • @Htotsugiya
    @Htotsugiya Год назад +9

    待ってました!十一代目文治師匠!私は師匠が平治さんだったころから拝聴・拝見しておりますが、そういえば、当時お弟子さんがひとりいて、それが今の小痴楽師匠だったんですね。

  • @kodkuyoukarasu_ai8
    @kodkuyoukarasu_ai8 Год назад +8

    カァ~
    いい話聞かせていただきました!
    文治師匠が京都ってのは、時代劇がお好きだカラ🪶

  • @iwamodee
    @iwamodee Год назад +29

    小痴楽師匠視点の文治師匠との話は他の動画でも拝見してましたが、
    文治師匠視点で弟子だったときから今までの小痴楽師匠の話も興味があり、
    今回のお話楽しみでした。
    今は師弟関係ではないけど、伯山ティービーでも稽古後で話してた
    「よく育ってくれた」と言える関係というのが師弟時代ではできなかった
    新たな形なのかなと思ってしまいました。
    文治・小痴楽・鷹治・空治のメンバーで親子(?)会みたいなのを、またどこかで
    開催してほしいなぁと。(去年の国立の文治襲名十周年は行けなかったのでリベンジしたい)
    こういう会がまたできたら見に行きたいですし、ヨネスケ師匠に突撃してもらいたいかなと。

  • @nochada
    @nochada Год назад +15

    文治師匠で小痴楽師匠の話だけで1本というのも贅沢に感じますね〜
    やらかしが笑いになるのは、それだけじゃないのが伝わっているからだと感じます
    落語の実力なのか、後輩への気配りなのか、ドロップキックの上手さなのか(笑)
    何を強く感じているかは人それぞれでしょうけどね
    袖から舞台を見ている時間がすごく長く見えるのも
    落語への熱を感じるところですかね〜

  • @takkaw1827
    @takkaw1827 Год назад +36

    タイトル見ただけで笑ってしまい視聴しました。いやぁ、文治師匠は人格者だよなぁ。思うことは色々あったろうけども、それを引っ張らないでその人を見ている。それに破門後のエピソードもだし、成金のくだりでも一人一人の名前を挙げたり…。
    というか、コロッケパーティーの響きが心地良すぎて私もやりたくなった。

  • @king4uq
    @king4uq Год назад +23

    文治師匠には愛がある

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 Год назад +34

    何故文治師匠は、「文治」と言う大名跡を襲名されたか! 
    よく分かりました。
    本当に文治師匠は、素晴らしい方だと思いました。
    年齢を重ねたらもっともっと良い味の噺家さんになると確信しました。

  • @damoshid8154
    @damoshid8154 Год назад +13

    小痴楽師匠泣いちまうな

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 Год назад +27

    小痴楽は生まれもあるだろうけど言動とか思考がDNAからして芸人なんだよな。親父さんも相当に破天荒だったけど負けてないもん。

  • @マリン-j4u
    @マリン-j4u Год назад +7

    先代の文治師匠の高座を亡くなられる直前の正月に末広亭に行ったのに見れなかったのが寄席に通うきっかけになったので
    当代の文治師匠は応援してます

  • @ねの1365
    @ねの1365 Год назад +5

    良い話しが聞けて良かったです💖

  • @shomat743
    @shomat743 Год назад +6

    たいへん興味深く拝見しました。
    文治師匠は厳しくも優しい師匠ですね。
    文治師匠が何度か口にされた痴楽師匠主催のコロッケパーティが気になります。(笑)

  • @ゆっきー-c4j
    @ゆっきー-c4j Год назад +8

    文治師匠のお話面白いですね。

  • @jonary1012
    @jonary1012 Год назад +4

    文治師匠素敵です😊

  • @xxjuikl
    @xxjuikl Год назад +10

    かけ橋さんと小痴楽師匠同い年なのがびっくり

  • @碧水らぴ子
    @碧水らぴ子 Год назад +14

    笑顔が素敵で肌艶も良くて、文治師匠のことなんにも知らなかったらもっとうんと若手だって勘違いしてしまいそう

    • @SA19740504
      @SA19740504 Год назад +9

      文治師匠の肌ツヤがいいのは空治さんのおかげ♪

  • @SA19740504
    @SA19740504 Год назад +8

    京都に住みたい、、、空治と一緒にw

  • @雷やケン太
    @雷やケン太 Год назад +8

    小痴楽師匠ご自身やお身内は起立性調節障害を疑うことは無かったのでしょうかねぇ
    当時はまだまだ知られてない言葉だったのかもしれませんが
    文治師匠はいつも朗らかでサービス精神にあふれていらっしゃる

  • @ozoc1000
    @ozoc1000 Год назад +4

    他の方の動画で文治師匠と小痴楽師匠の話を見ておりましたが、改めて本当に文治師匠の懐の深さを感じます

  • @綾東京綾
    @綾東京綾 Год назад +3

    ヨネスケさんチャンネルさん番組いつも楽しく拝見しております😞❣️。
    破門ではなく、🤗に向けて頑張って行きたいと想います😊🤗💝🪵🍫🖋️❣️💌。

  • @Channel-fm6xq
    @Channel-fm6xq Год назад +12

    かけ橋さん、35才なんですね。もっとお若いのかと思ってました。

  • @liker1031
    @liker1031 Год назад +21

    文治、遊雀両師匠は風格がけた外れに御有りなので
    勘違いされてる方もいらっしゃるかと存じますが
    落語の世界は年齢より芸歴がものをいう世界ですので
    「おじさん」だの「年寄り」だの言っておられますが
    実際の年齢は成金の羽光、柳雀師と4~5つしか違わないので
    若手の手本、重しとしてあと20年は君臨していただかないと...w

  • @内田弘-f3y
    @内田弘-f3y Год назад +3

    小痴楽師匠最初からダメ人間だったんだなあって・・・。落語界って懐の深い先達の助けっていう人情の世界をこんなところで感じるとは思わなかった・・

  • @robinnaples
    @robinnaples Год назад +5

    生活がそのまま噺になりそうな…

  • @akakage390
    @akakage390 Год назад +9

    文治師匠、昇也師匠の名を2度挙げてるのにA太郎改めB太郎師匠を忘れてる…w

    • @bunji11
      @bunji11 Год назад +14

      A太郎さん、ごめんなさい。🙇‍♀️

  • @平山和-y1j
    @平山和-y1j Год назад +5

    屁も糞も笑いの種。
    されど種を花にできる人はそうはいない。

  • @動画投稿終了_しました
    @動画投稿終了_しました 11 месяцев назад

    あれ?小痴楽師匠と文治師匠って二人会やってなかった?

  • @サングリアえつこ
    @サングリアえつこ 10 месяцев назад

    えーっ

  • @syarakuhosuke
    @syarakuhosuke Год назад +4

    数年前、ある東出と一ノ輔司師匠とやってたNHKの番組であの時、落語ファンはみんな知ってるネタを恥ずかしげもなく知らないと言っていたコチラクが、今や師匠とは到底認められない。

  • @幸一広瀬
    @幸一広瀬 Год назад +1

    全然面白くない‼️文治は先々代が最高‼️今の噺家にはフラが無い❗