DIY on Exterior Steps Using Bricks and “Link Stone”(2nd Half)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【1st Half】
• 【前編】階段DIY レンガとリンクストーン
【2nd Half】
• 【後編】階段DIY レンガとリンクストーン
-------------------------------------------------------------
#Japan #ExteriorSteps #garden #diy #handmade #Japanese #exterior #Brick
リンクストーンの桶だけ赤ちゃんのバスタブで癒されました
思いがけないところで再利用できました☺️
凄いですね!仕事が丁寧で凄いです。砂利の厚みを考えて養生してるとこなど最高です。
コメントありがとうございます!いろいろ悩みながらDIYしたので、そう言っていただけてとても嬉しいです✨
おしゃれな玄関アプローチになりましたね。タイル、ペンキでないこういうリンクストーンを求めてました。何回も拝見して、やってみようと思います!
とっても嬉しいコメントをどうもありがとうございます✨リンクストーンお洒落ですよね。ぜひやってみてください!
とても素敵に仕上がっていて感動ものです、動画の作り方が、自分もやってみよう!という気にさせてくれます。頑張ってみます!
とっても嬉しいコメントをありがとうございます!
私も現在、DIYのやる気がでなくて困ってたのですが、こすとこどっこいさんのコメントに励まされました✨
私生活が落ち着いたら、また頑張りたいと思います!
ほんとすごい!✨
次は駐車場をタイル敷き×関節ライト敷設かな??
コメントありがとうございます😊
駐車場どうにかしなきゃと思ってるんですが、なかなかいいアイディアが浮かばず放置してます(笑)
スーパーママだなwすごい
ありがとうございます(^^)
5月1日0時25分に動画公開しました。
4月30日に公開すると約束したのにごめんなさい。
ギリギリ間に合わなかった…(泣)
上手い!
嬉しい✨ありがとうございます!
凄いですね!
ありがとうございます(^^)
雷おこしとか粟おこしの作り方に似ていますね。
1番下が広くなって使いやすそうですね。
雷おこし食べたことあります。確かに作る工程が似てるのかも知れません😊
1段目が広くなった事で、若干ですが、使いやすくなりました。
前にリンクストーン施工やった時ありますけど 終わった後の道具の掃除がめっちゃ大変でした!
リンクストーンってけっこう見た目いいですけど値段が高いですよね😂
コメントありがとうございます!
リンクストーンDIYされたんですね😊
道具に付いて固まると、もう取れませんよね💦
うちは1.5平米1袋でギリギリ足りましたがそれでも2万弱しました。お財布には優しくないです(汗)
施工前と後では雰囲気が全然違いますね!凄くいいと思います。大変そうだけど、玄関のアプローチか庭で真似したいと思いました。毎度ですが、とにかく腰を痛めつけてますね(汗)
コメントありがとうございます!
そう言って貰えてすごく嬉しいです✨腰と腕は大切にしないといけませんね(;_;)
色んな作業が凄くお上手ですね。チャンネル登録させてもらいました。
セメントや溶剤は直接触れると肌に良くないので、混ぜる工程などではニトリルやポリの使い捨て手袋がお勧めです。
おすすめの手袋を教えていただき、手荒れの心配まで、どうもありがとうございます。
ニトリル使い捨て手袋、使ったことないので今度購入してみようと思います。
作業まで褒めていただき、ありがとうございますm(_ _)m
オシャレな感じになりましたね!
ウチの嫁は庭に無関心なので悲しいです。
いろいろと知識をお持ちのようですが土木関係の経験者ですか?
嬉しいコメントをありがとうございます!
知識は、調べた事や説明書からの引用が殆どで、土木関係は未経験です。プロの方の動画をみて勉強してます。
私は庭いじりは好きですがその分他のことに無頓着かもしれません(汗)
根性でコンクリートねりましたね
こうゆう作業が好きなら、カクハンキ買ったらどうですか?
作業が、大分楽にできますよ!
撹拌機欲しいです!
気になるのは、モルタルを作るときにトロ舟を使う量だと、やっぱり撹拌機は使えないですよね?🥺
電動工具は、何一つ持ってなくて、どれから買うべきなのか?と迷いつつ、現在にいたります。
いや。あんたスゴいよ(◎-◎;)
わーい。褒めてくださり、ありがとうございます✨
凄い👏✨頑張りました🎉☺️
綺麗な仕上がり😚
ありがとうございます!!