【大木の値段】樹齢200年弱の杉の大木は果たしていくらに?|狭い道から搬出!肥後木材の優良銘木市に出品してみた【木材市場】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024
  • 小国町の樹齢200年弱の大木2本を無事に伐倒をしたはなぶさ特殊伐採
    • 【大木の値段】樹齢200年弱の杉の大木は果た...
    あの木を狭い道からクレーン2台を使ってなんとか運び出し、肥後木材さんの優良銘木市に出品しました!
    果たしていくらの値がついたのか!?
    皆さんの予想は
    どうでしたか?
    【SNSフォローもお願いします!】
    Twitter: / hnbs_tws
    Facebookページ: / hanabusatreeworks
    【HEY!HEY!HO!Channelの人気な動画】
    【木と人の物語|諸塚村塚原神社編】
    御神木が伐られて製材されて神社に帰ってくるまで
    • 御神木が伐られて製材されるまで【宮崎県諸塚村...
    【木と人の物語】住宅街のど真ん中樹齢300年のクスノキ|DAY1【はなぶさ特殊伐採】
    • 【木と人の物語】住宅街のど真ん中樹齢300年...
    【樹齢500年の命を絶つ】神社横の大木を伐採|木と人の物語vol.2前編【はなぶさ特殊伐採】
    • Why? 500 y/o tree dism...
    【厳選7種類】林業やるなら知っておけ!ロープワーク初級編【くまもと林業大学校】
    • 【厳選7種類】林業やるなら知っておけ!ロープ...
    【世界最強】80Vはやべぇ!マキタの最新バッテリ式草刈り機を山林下草刈りで試してみた|三枚刃は使えるのか?切れ味は?防水は?【レビュー】
    • 【世界最強】80Vはやべぇ!マキタの最新バッ...
    #HEYHEYHOChannel​
    #特殊伐採
    #木こり
    #林業
    #熊本​​
    #伐採​​
    #杣​
    #杣人​​
    #はなぶさ特殊伐採​​
    #はなぶさ​​
    #アーボリスト​​
    #arbolist​​
    #空師​
    #山師​
    #杣​
    #木​​
    #大木
    #御神木

Комментарии • 28

  • @user-dn9qj6tr4h
    @user-dn9qj6tr4h 6 дней назад +2

    せりの雰囲気、緊張感があって何とも言えず良かったです

  • @user-gu9kg4nt2m
    @user-gu9kg4nt2m 4 месяца назад +5

    大木の切り出しがひと苦労、意外と安値

  • @user-eb7ls3bi9x
    @user-eb7ls3bi9x 8 месяцев назад +2

    山師をやってるものです!
    とても分かりやい動画で勉強になります🙏

  • @user-ug5su4yb4j
    @user-ug5su4yb4j 8 месяцев назад +4

    市でお見かけしました!
    声はかけれませんでしたが、今後も動画楽しみにしています。

  • @user-wl5nf6et4r
    @user-wl5nf6et4r 7 месяцев назад +9

    木の切り方1つで値段かわりますよ。切る前に見分けるのも大切

  • @ysp281
    @ysp281 7 месяцев назад +6

    材としては良いと思いますが、も少し丁寧に枝打ちしてれば値段はあがったと思います。
    節が多いので叩かれますね。

  • @takesat3751
    @takesat3751 8 месяцев назад +7

    クレーン車、フォワーダー、警備員さん、トラック手配、大変ですねーそして元気君お疲れ様でした。

  • @user-nv9rd2di2q
    @user-nv9rd2di2q 6 месяцев назад +4

    200年の木材がトータルで赤字だったのかもね。200年かけて0円か~いw

  • @Inal123-jg7tj
    @Inal123-jg7tj 3 месяца назад +1

    mantap selalu kawan hati2

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b 5 месяцев назад +3

    枝も多くて太い、腐りあり、水割れで十分値段がついたのではと思います。
    少し気になったのは、化粧をせずにトラックに乗せたのは何故でしょうか?
    化粧は市場任せですか?

    • @HeyHeyHo
      @HeyHeyHo  5 месяцев назад +2

      中間土場で、専門数名の議論の中で、行いました!

  • @user-vy5fw2lt3u
    @user-vy5fw2lt3u 8 месяцев назад +11

    結局杉の木2本でいくらだったのですか?
    イマイチわからなかったです。

    • @user-jc8hs5lq1q
      @user-jc8hs5lq1q 7 месяцев назад +4

      そこが知りたくて見に来たのに、、、

    • @user-he1hl9gt7s
      @user-he1hl9gt7s 6 месяцев назад +7

      立米単価18万の木が 4立米強で 72万以上と 
      二本目のバタバタな木が 10万円で二本の合計が83万円程かな

    • @user-yc1xi3xl4z
      @user-yc1xi3xl4z 6 месяцев назад +4

      樹齢200年の木でも、その位の値段にしかならないのかぁ〜。
      材木?銘木?全然詳しくないけど、樹齢と価値は=ではないのね😢

  • @tubomilove
    @tubomilove 3 месяца назад +2

    ウッドショックなんて言うけど、こんなに安いんですね・・・ おかしいと思う
    切り出しの労力とか、命がけなのに

    • @HeyHeyHo
      @HeyHeyHo  3 месяца назад +2

      いろんな力がはたらいて、こういう価格帯になっています。需要と供給のバランスには逆らえませんが、生産側は常に考え知恵を絞り続ける必要がありますね・・!

  • @user-mr3bt9hz7d
    @user-mr3bt9hz7d 3 месяца назад +2

    나무 다시 보니, 애매하네..
    일본,한국 비슷한 가격인데....
    이것 저것 빼고 하다 보면 글쎄....
    손해는 아니겠지만..

  • @user-yt4ty3sz7l
    @user-yt4ty3sz7l 7 месяцев назад +4

    なんかおかしくないですかね、今の時代に集めてセリだなんてね、いくら経費の無駄費やしてるのかね。
    ここに、商機ありですね直接取引です切り出す前から取引して直接運搬します。

  • @masa-fb3zz
    @masa-fb3zz Месяц назад +1

    結構太い枝が多いね。枝打ちしないと無節とはならないので単価は安く叩かれそう。折角の大杉なのに小まめに枝打ちしていたらと思うと残念な事です。

  • @kawano7176
    @kawano7176 7 месяцев назад +4

    いくらなのか? わかりませんでした。

  • @janabocchi4074
    @janabocchi4074 8 дней назад +1

    「神社の木を使うと火事になる」と、昔から言われているのはどうなの?

    • @HeyHeyHo
      @HeyHeyHo  5 дней назад

      そんな言い伝えがあるのですね。初めて知りました。

  • @user-mr3bt9hz7d
    @user-mr3bt9hz7d 3 месяца назад +1

    7센치 테이블 몇개 나올까... 이익 발생하네...

  • @user-mr3bt9hz7d
    @user-mr3bt9hz7d 3 месяца назад +1

    830 000엔이라.... ㅂ

  • @user-bq3fm9wf8s
    @user-bq3fm9wf8s 6 месяцев назад +1

    大木を切ることは、地球にとって、その土地の環境にとって、何億以上の損害だってことを土地の持ち主や木を切る人たちが気づかないと地球には衰退します。木を切る人の態度が軽すぎませんか?

    • @人形峠
      @人形峠 Месяц назад

      大木に価値を感じるのは、人間だけです。
      木は新しく植えれば、また育ちます。
      その育つ過程が、環境にとって意味があるのです。

    • @user-bq3fm9wf8s
      @user-bq3fm9wf8s Месяц назад

      @@人形峠 大木があることで、同じだけの根っこが育ちます。その根っこが土中の環境を育てています。