【視聴者さん】中華エンジン125をターボ化したゴリラを紹介
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ゴリラをターボ化というぶっ飛んでる視聴者さんに
会ってきました。
しかも、エンジンは中華エンジン( ゚Д゚)
世の中には凄い人がいるものです。
しかも近くにw
してみたい!いつか♡
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
#ゴリラ #ターボ化 #中華エンジン
-----------------------------------------------------------------------
所有バイク
HONDA
GB250クラブマン
モンキー
-----------------------------------------------------------------------
使用カメラ
GoPro HERO6
amzn.to/2vRJqsq
HUAWEI P20 Lite
amzn.to/313JPGk
-----------------------------------------------------------------------
使用BGM
サイト名 DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
・のんびりツーリング
・Jingle6
サイト名 甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
・ウキウキららら
サイト名 MusMus
musmus.main.jp/
・ヤラカシーノ
・プラスチックアドベンチャー
サイト名 hurtrecord
www.hurtrecord....
サイト名 魔王魂
maoudamashii.jo...
サイト名 効果音ラボ
soundeffect-la...
サイト名 Senses Circuit
www.senses-cir...
サイト名 ポケットサウンド
pocket-se.info/
On-Jin ~音人~
on-jin.com/
RUclipsオーディオ ライブラリ
※動画内で使用していない場合もあります
-----------------------------------------------------------------------
いゃ〜楽しかったです!また遊んで下さい!ムギさん❣️
自分も楽しかったです(^^)
いつかターボ化したいです❤
出来ますよ!パイピングとフランジ作って配管して引き込み式に!多分キャブは30パイぐらいじゃないとセッティング苦労するかも🤔
そう言われると完成形を妄想してニヤニヤしちゃいます(笑)
一條さんがターボゴリラの持ち主です(^^)
@@MUGISAKE 作りますか🤣
自分もバイクや車のターボ化目指してる久留米人です。
言葉が近い感じがして親しみわきました。
大変参考になります。
ありがとうございます^ ^
キャブターボは4輪でもトラブルが多かったから、ここまで纏め上げたのは本当に凄い。
キャブのターボはやはり難しいですよね!
自分も今挑戦中です(^^)どうなることやらです。
@@MUGISAKE キャブターボは専用キャブ・対策キャブでないと火災の問題が付いて回ってたはずなので気をつけてください。ハイパワーと安全性が完全に両立できたのはインジェクション化されてからのはずですし。
@@watarukuriki668 燃えるとの事は聞いた事有ります今の所燃えてはいませんね〜
自分のは昔の6Ⅴメッキゴリラで、排気量は変えずハイカムと強化バルブ、キャブだけ
いじくってます。それだけでも別物のようにピックアップが良くなりましたよ。
ハイカム強化バルブ、キャブアップお勧めします。お金もそれほどかからず
パワーアップします。ゴリラの場合は最高速とかじゃなくパワーアップ感、
エンジンフィーリングがアップすると楽しい感じです。
モンキー、ゴリラ、エイプみんな猿人という洒落だと思います。
ハイカムに強化バルブは面白そうですね(^^)
何か変えて乗り味が変わると嬉しいですね✨
インジェクションに変えてブースト1ぐらいがおもしろいと思います。
キャブはブースト0.4程度でも燃料が漏れるのが欠点ですね
確かにもっとブーストかけたら面白そうですね👍
こんにちは😃
長洲ですね❗️
熊本県民だったのですね🤗
どこかでお会いするかもしれませんね👍
こんにちは(^^)
まさに長洲です(笑)なんか恥ずかしいです❤
「吸ってる吸ってる吸ってる!///」
(ターボ的な意味)
いったい何を(〃ω〃)
UPお疲れ様です。スゴイゴリラですね~。😄中華エンジンだから、壊れてもって感覚で、チャレンジできるんですかね~。🤔いろんなカスタムあって、沼っていきますね~。🤣
中華エンジンは思いきったことが出来ますね!
お金と手間はかかりますが(笑)
はじめまして、T/Cの冷却はオイルのみですか??
過給圧は何キロまでいけるんですか?
こんばんは(^^)
冷却はオイルだけです。
圧は0.4まででした👍
興味深くて面白い話ありがとうございます。
ターボゴリラ 走って来た所から既に格好宜しいですね、もっとイカツイのかと思ったら
レイアウトも理路整然、音も爆音じゃなぃ、とても素晴らしいです。
ターボゴリラってパワーワードすきw
ありがとうございます(^^)ターボゴリラ!
凄いですね インジェクションならまだしも
キャブターボ キャブの構造上 難しいんですよ~
いろいろ説明は受けましたが難しそうでした!
@@MUGISAKE 単純には
キャブはインマニが負圧(マイナス気圧)にならないと作動しないんですよ、要は燃料を吸い出してもらう感じ。ターボを付けると加圧してインマニが正圧(プラス気圧)になりますので
ターボの前にキャブを設置してターボに吸ってもらう感じにするのが一番簡単ですがとにかく設定が大変
ターボの後ろへ付けると工夫しないと吸い出すどころかキャブから空気が逆流となります。なので
インジェクションの方が
ターボ化しやすいんですよ
詳しいですね!その通りです!だから燃圧とブースト圧が上手いこと合わないと走らないですよ!ジェット類もかなり影響してきます!全てはバランス良くしないとキャブターボは成り立たないですね!
これでなんとなく理解できました😁
むぎ酒さんは知っているか分からないですが、DOHCキットなる変態向けの、ヘッドとシリンダのセットが有るらしいです。
しかも125ccのモデルは、2st50ccのレーサーレプリカにも負けないレベルの加速だとか🤔🤔
ただし金額が20万以上という超高額なんで、買っている人はド変態だと思ってしまって... 😅😅
最近発売されたガンナー50もエンジンはモンキー(キャブ)らしいので、しばらくしたらモンキーみたいに、魔改造されてしまう存在になるのでは?と考える今日この頃です😅😅
DOHCキットはネット上でチラッと見ましたが、20万もするんですね!
2stキラーは惹かれます(^^)
ガンナー50の魔改造は出てきそうです👍
押し込み式のキャブターボって事は燃料ラインも加圧してるのかな?
いろいろ説明受けたのですが理解できませんでした(笑)
加圧してると思います!
キャブの横に穴あけてそこにスロージェット入れて、キャブのドレンをそこに繋いでました!燃料が足りなくなるのかな?
@@MUGISAKE え!凄ーい!
@@MUGISAKE 自作加速ポンプ(パワージェット)ですね!
ゴリラ持ってるけど……88ボアアップにしてるけど……このゴリラ欲しいと思いました……💦
いいゴリラ紹介してくれましたね。キャブターボのセッティングはかなり難しいでしょうね。
中華エンジンでもやれば出来ちゃうんですね。
キャブのセッティングは2,3ヶ月かかって、かなり難しかったそうです(^^)
中華エンジンなんでやりたい放題出来るので、いい教材ですね✨
一条さんのバイクだ!
偶然おすすめに出て来て(@_@;)
筑後弁バリバリですね素敵😍
ありがとうございます(^^)
なんか恥ずかしいです(笑)
なんかすげぇゴリラやなぁ(笑)
まぁ、いつも楽しい動画あげてるむぎ酒クンもすげぇよな(笑)
スゲかったです(笑)
褒めてもらえてモチベ上がりました✨
ターボやっちゃいますぅ?! 見てる側としてもワクワクする動画でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
むぎ酒さんのゴリラちゃんも、愛情しっかりで作り込まれてますよb
ターボやりたいですねー!
自分のモンキーは、それはそれで愛着ありますね(^^)❤
自分が好きならオッケーです✨
これはブレンボのディスクブレーキが必要
今は前後デスクブレーキですね〜😁
これ、陸運局に持っていって登録するんでしょうか?
その辺も知りたいです。
宜しくお願い致します‼️
登録は市役所で申請書類出すだけ、改造に関しては排気量変わって無ければ手続き必要無いよ。
車体番号のあるフレームと道路交通法に適合した補機類付いてれば実質何でもアリの世界です。
直管マフラーとか付けてなきゃおまわりさんにもめったに怒られません笑
初めまして、楽しそうですね🎵ベランダで眠って居るゴリラを復活させたくなりました✨チャンネル登録させて頂きます
お宝が眠ってますね!
ぜひ復活を👍
チャンネル登録ありがとうございます(^^)
ターボゴリラめっちゃ強そうなネームだな
名前負けしてませんでしたぜい!
まるっきり・・・・・ね!超興味津々(笑)でも今の自分は車椅子障害者w
車椅子生活とはいろいろあったのですね!事故には気を付けます!
ターボ化は自分も興味あります(^^)
むぎ酒さん初めまして〜楽しみながら見てます〜!!まだ完成じゃないんですが、最近モンキー組み上がったんですが ギヤが2足までしか入りません〜何が原因でしょうかー😭
初めまして(^^)
なんでしょうか!ミッションの組み方とかですかね…
ミッションは外した手順で、向きとかもかなり注意して組みました。
自分も素人なのでいいアドバイスが出来ずに申し訳ないです。
虎の巻は必須でした!
面白いです、友達&商売すれすれ、
小さいモンキーが、えつ、、❓
飛んでいく、面白いですね、しかし、間違った、奴にはのせるな、ですか、、❓
吉村の、集合管は、アメリかんらしいです、ターボをも、かをたらしいですけど、
乗り物は、人間が、操り、乗り物に、操られては、。❓
かな。ですね。
地味な、分かりやすい、が、いいです。
モンキーも、喜んでますよ、大事にしてもらつて。ですね。
編集お疲れ様です。(´^ω^)視聴者さんゴリラハンパないですね👍むぎ酒さんのモンキーも負けてませんよ。大人の楽しいおもちゃ最高ですね☺️観てて楽しかったです。麦焼酎で一杯やりますね(笑)
初体験でした(^^)
まさに大人の玩具ですね✨
次の動画編集しながらビールで一杯やります🍺
フルスロットルで時速何キロ出るか試してほしいです。
それも計測すればよかったです(^^)
実現化するのはある程度の知識が有れば出来るがセッテングが出せるのはのはかなりのマニアなかなかやりますね。
セッティングはホント難しそうですね(^^)
ターボ化はやってみる予定です✨
@@MUGISAKE 実は当方もやってみたかった、スーパチャージャーでやってください面白すぎる。
6Vゴリラ最終型のタンクがかっこいいヾ(^^ )
めっちゃイケてましたよ(^^)
12Vですが6Vゴリラの境目かな?
やっぱね…恥ずかしいのは知識が無いとか技術的にできない事じゃなく…変なハンドルだと思う
変と言われて嬉しいです(^^)普通より変が好き❤
スゲーシャイコやん
ん?長洲?
タービンサイズは?
サイズは分かりませんが、ジムニーのタービンだそうです。
あーき○き○あーわかるわかるwww
すってるすってる/////
スピード違反では?
はいスピード違反
ネット警察ニキおっすおっすwwwwwww