絶対にボレーが上手くなる動画!(たぶん)【ジュエ インドア テニス】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ミスが怖い、できればボレーなんか打ちたくない、球感やセンスがないから諦めてる、そんなお悩みを解決すべく、今回も浅沼コーチがポーズを決めます♬
ジュエ インドアテニスは、東京都町田市にあるテニススクールです。
体験レッスン、スクールのご案内はこちら
www.jouez.co.j...
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「チーフコーチ募集中!」
ジュエでは現在チーフコーチを募集しています!
ご希望の方は以下の情報をご記入の上、tennis@jouez.co.jpまでご応募ください。
氏名、年齢、住所、電話番号、コーチ歴、メールアドレス
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
使用ラケット:Babolat ピュアストライク 16×19 グリップサイズ2
使用ガット :Babolat RPMブラスト125 or RPMパワー125 (52ポンド)
グリップはショットによってやや変えていますが、基本的にフォアはイースタンとセミウエスタンの間。バックはバックハンドイースタンです。
Twitter / joueztennisgolf
Facebook / indoortennis
企画・制作「7239」
RUclips、動画、写真、SNS、デザインなどの制作に関するお問い合わせ
vnd7239@gmail.com
Copyright © 2024 Jouez Indoor Tennis
今回の動画!感覚の言語化・見える化出来ててすごいタメになりました
嬉しいコメントありがとうございます!!!
動画待ってました!
ありがたいお言葉ありがとうございます!スタッフ一同とても励みになります💪💪💪
三国コーチのボレーは憧れますね〜😂
ボレーってホントに難しく、面白いですね。
今日も体の近くにくるバックボレーがフレームショット連発だったので、
次週のレッスンに向けてイメトレしますえが😊
いつも楽しい動画😂🎾ありがとうございます😊爆笑しました😂
もっと楽しんでもらえるよう、スタッフ一同、励んでいきたいと思います🤢
後半、グダっていたけど、解説はないす! コーチ同士のボレーボレー、さすがです!
なるほどね〜ッ
頑張るわぁー😀
ラケットの角度って当たる時はどの角度が理想ですか?高さにもよるんでしょうけど。結構寝かせてるようにみてますがラケットは立てない方がいいのかな。
負けず嫌いが大事なんだな
それは大事ですね結局笑
浅沼さんの使用メガネを教えてください!
絶対なのか多分なのかどっちですか?😂
恐らく、絶対だと思います。(たぶん)
給水ポイントとは…考えましたね😂笑かさんで😂😂
正面に来た時にフォアで取ろうとすると、うまくいきません。バックで取るべきなのでしょうか。
正確に言うと右脇の下の辺りのボレーです。
気絶チョップと聞いたときに、未来の悟飯のことコメントで書こうと思ったら、先に浅沼さんに言われてしまったw
思考が同じで嬉しいです☺️笑
コーチや先輩から振るなと言われる人はタイミングが取れていない人なんですよね。だから、まずは振らずに当てて安定して返せるようになれと。振らずに安定して返せるようになると、それだけは駄目で、振っていかないと浮いた球を決められないし強打に打ち負けてしまう。振るか振らないかは、その人のレベルによります。
なるほどすぎる🥺
浅沼的にも
その通りだと思います!
ラケットふるな
と上級者から言われますが、どう見ても、ふらんとあかんと思いますが。
コメントありがとうございます!
8:38から 「ボレーは振ることが大事」という解説が始まるので、ご覧いただけたら幸いです♪