2005年J1最終節【運命の89分】ガンバ大阪J1初優勝!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2022
  • 2005年J1第34節
    セレッソ大阪 2 - 2 FC東京
    川崎フロンターレ 2 - 4 G大阪
    アルビレックス新潟 0 - 4 浦和レッズ
    鹿島アントラーズ4 - 0 柏レイソル
    ジェフユナイテッド千葉 2 - 1 名古屋グランパスエイト
    誰にも予想できないJリーグの面白さが詰まった最終節。
    画面に映る選手がレジェンドクラスばかりです。
  • СпортСпорт

Комментарии • 116

  • @majikashima3409
    @majikashima3409 2 года назад +117

    これはとんでもないな... 歴代最高の最終節と言っても過言ではない

  • @yatto7488
    @yatto7488 2 года назад +89

    7:34 ここでその後の三冠の立役者になる今ちゃんがガンバ初優勝にも関わってるのが運命感じる

    • @user-qj2ji5cv3h
      @user-qj2ji5cv3h Год назад +11

      今野は地味だけど本当に素晴らしい選手

  • @mcdonaldsfris
    @mcdonaldsfris 2 года назад +101

    川崎一強の今とは比べ物にならないくらいおもろい展開!

  • @onakasuitaosaka
    @onakasuitaosaka 2 года назад +72

    最終節でセレッソと浦和と鹿島を振り切って優勝とかくそ気持ちいいだろうなガンバ

    • @lcc7276
      @lcc7276 2 года назад +4

      市原・千葉の事も思い出してあげて

    • @user-gd7yy7ju4m
      @user-gd7yy7ju4m 2 года назад +6

      @@lcc7276 そういう意味ではないと思う

    • @kansai9638
      @kansai9638 Год назад +1

      気持ちいい

    • @HIKARIKAWAII0430
      @HIKARIKAWAII0430 Год назад +9

      ガンバ大阪が強いときは必ず後ろに浦和レッズと鹿島がついて3チームで上位しめますね?
      05.06.07.14.15.16

  • @sbfc2683
    @sbfc2683 2 года назад +48

    この年からJリーグ見始めたけど、これに勝る年を未だ見てない
    状況が凄すぎる

  • @sako5754
    @sako5754 2 года назад +39

    当事者ながらあまり話題にのぼらないジェフだけど、しれっとめちゃくちゃ劇的じゃん

  • @user-fp6xc2bo1x
    @user-fp6xc2bo1x Год назад +22

    15年後、家長は川崎の選手として等々力で優勝するんだよな

  • @mikami5854
    @mikami5854 2 года назад +48

    ガンバサポーターがなだれ込んで来るシーンめっちゃ懐かしい

    • @yattotto7777
      @yattotto7777 Год назад +11

      そこをツネさんが「戻れ!まだ終わってない!」と選手サポートをしめたんだよな

  • @user-wj9bh1rt9w
    @user-wj9bh1rt9w 2 года назад +53

    アラウージョが4点目決めた時のサポの対応は許されることではなく非難されるべきだけど、今年こそあれぐらいの熱気を味わいたいなぁ

  • @user-gamba0405
    @user-gamba0405 2 года назад +25

    最終的にガンバ除けば他4チーム全部勝ち点59という奇跡もなかなかすごい

  • @onijistpan
    @onijistpan 2 года назад +60

    すごい最終節よなあ改めて。
    ここでガンバが勝ったから今のガンバとセレッソのパワーバランスがあると言っても過言ではない(まぁガンバは最近強くはないんだが)
    もしここでセレッソが優勝してたらダービーはどんな雰囲気だったんだろうか…
    セレッソが決められるのが後にガンバに来る今野っていうのもちょっと面白いポイント。

  • @bthojin8230
    @bthojin8230 2 года назад +37

    国のサッカー強化のためには議論起こるかもしれないが、ビッグクラブが1強より混戦になってる方がJリーグらしいし、個人的には引き込まれる。
    それを象徴してくれた2005。

  • @user-bq2mu7mm1v
    @user-bq2mu7mm1v 2 года назад +19

    アラウージョとかいうバケモノがいたときか。 あれ以来30得点超えるような選手は未だ出て来ないね。

  • @user-qj3ys3zr6x
    @user-qj3ys3zr6x 2 года назад +28

    僕は2005年に生まれたガンバサポだからこそこの頃はあまりしらないけどガンバ大阪、浦和レッズ、セレッソ大阪。またガンバが宿敵をたおして優勝する姿が見たいです。

  • @user-gg2th5hh5q
    @user-gg2th5hh5q 2 года назад +13

    1シーズン制が導入されて初めての最終節で、1シーズン制だとこういうドラマがあるんだなって当時思った印象
    ここまでのドラマは最初で最後だったけど

  • @rei6416
    @rei6416 2 года назад +21

    こんな漫画でしか起こらないような最終節
    この先何十年と生きていく人生だろうと
    もうお目にかかる日は来ないだろうな
    そして15年後、同じ場所、同じ対戦相手で
    優勝を目撃する立場が入れ替わるというのもまたドラマ

  • @user-wd4og4nx7x
    @user-wd4og4nx7x Год назад +7

    この年はほんまにすごかった。
    勝ち点差1で5チームやもんな。
    こんな混戦のJリーグをまた見たいものや。その時は是非ともガンバも関わってくれてたらいいなー

  • @ossantossan7466
    @ossantossan7466 Год назад +8

    何回見てもしびれるな!
    今季はポヤトス監督のもとでこんなしびれるサッカーを見せてほしい

  • @user-ng3oq3bx3p
    @user-ng3oq3bx3p Год назад +7

    今もがんばってる遠藤君はすごい

  • @vamoswing
    @vamoswing 2 года назад +7

    03年2ndステージと05年、07年は本当に面白かった
    1分1秒で何が起きるかわからなかった

  • @user-ln4mx8cu6p
    @user-ln4mx8cu6p 2 года назад +12

    当時、小2のサッカー少年だったけど
    練習どころじゃなかったわ。
    サッカー始めて二年の時のJリーグで、
    あの興奮を体感出来たんだから本当に恵まれてる。あの時のセレッソはシーズン後半戦は、負けなし。兄貴はセレッソファンで弟の俺は、ガンバファンで兄貴が結果を知った時の顔が忘れられない。
    本当にあのガンバの優勝がなかったら、
    関西サッカーはセレッソ一択だったかもしれないな。今もガンバは中堅順位だしセレッソは5,6位の成績残してるし。
    これぞJリーグ。

  • @yuyawest5510
    @yuyawest5510 2 года назад +7

    この年おもしろかった、すごい覚えてる

  • @makotonishimura9275
    @makotonishimura9275 2 года назад +1

    こんなにたくさんのチームが争ってるの面白いな

  • @toyu2478
    @toyu2478 2 года назад +6

    初めて見出したJリーグが2005年だったから最終節は痺れた
    最終節はテレビにしがみついて見てた
    にしても2004と2005、あと一歩で優勝逃したレッズが2006で悲願達成はこれまた痺れるね

    • @user-qj2ji5cv3h
      @user-qj2ji5cv3h Год назад +1

      僕も初めて見たの2005だった
      地元神戸だからヴィッセル応援してたけど呆気なく降格した

  • @user-hg9fc1np1j
    @user-hg9fc1np1j Год назад +3

    クライマックスだったなー!
    等々力に雪崩込んだサポ最高!

  • @Oldhyumvy
    @Oldhyumvy 2 года назад +7

    今年こそは攻撃的なガンバを!!

  • @user-ok9gs4nb6c
    @user-ok9gs4nb6c Год назад +7

    今はこんな優勝争い白熱してるイメージない

    • @kakatv71
      @kakatv71 Год назад

      川崎の1強だもん
      クソつまらんよ

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 Год назад +4

    これ等々力でメインスタンドで見ていて後半ロスタイムに入って急にガンバゴール裏の女子サポーターがはしゃぎ出したんだそれで携帯見ると長居が同点になっていた。「優勝できるぞ」とみんな立ち上がって色めきだしたらさらにガンバがだめ押しのゴールで騒然となった。いい思い出です。

  • @user-ue5lq7xr6i
    @user-ue5lq7xr6i 2 года назад +11

    あのJのお荷物だった超弱小ガンバがリーグ優勝するなんて…苦しみ耐えた思い出もあって、最高の瞬間やった😭

  • @user-bf9my4ng5i
    @user-bf9my4ng5i 2 года назад +23

    ガンバとセレッソ
    両クラブのその後の歴史が
    大きく分岐した最終節
    「逆だったかもしれねェ…」

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 2 года назад +11

    これでもしセレッソが優勝しとったら、もしかしたら、もしかしたら、今、大阪で一番成功したサッカーチームはガンバやなくてセレッソになっとったかもしれん。ゾクっとするわ。

  • @Xavi-ELnandesu
    @Xavi-ELnandesu 2 года назад +6

    今ちゃんは青黒の血が流れている今もずっと

  • @user-jz1gd3pi1e
    @user-jz1gd3pi1e 2 года назад +4

    今の時代にこういう優勝争い大混戦があれば、リモート対戦みたいになって、すごいことになりそうだな…⚽️🖥📺

  • @user-pv6zd3nb8s
    @user-pv6zd3nb8s 2 года назад +1

    今野神本当にありがとう😭

  • @HIKARIKAWAII0430
    @HIKARIKAWAII0430 Год назад +5

    05年の浦和は序盤エメルソン不発山瀬移籍にともないトップ下やゲームメイカー不在、アルパイの退場等、不運が続き勝てなかったのが悔やまれます。
    夏場にエメルソン主体の高速カウンターから、ポンテ主導のパスサッカーに切り替え終盤、マリッチの覚醒によりガンバに勝ち点1差得点2位最少失点得失点差トップという非常に勿体無い成績でした。

  • @Celta_de_Vigo
    @Celta_de_Vigo 8 месяцев назад +4

    試合に出てる家長とヤットが未だに活躍してるのやばい

    • @user-yg9rt5gi4d
      @user-yg9rt5gi4d 28 дней назад

      家長14年~16年を除けば最高のサッカー人生やな

  • @kakaattu
    @kakaattu 2 года назад +6

    西澤選手は2点決めたんだけど、最後の今野選手のシュートの時に寄せきれなかったなぁ。
    あと数センチの差がものすごく大きい。

  • @nnng21.
    @nnng21. 7 месяцев назад +1

    全員名将

  • @user-nf5yx8sq8e
    @user-nf5yx8sq8e Год назад +2

    すごい奇跡を呼び寄せた❗ー🐱

  • @user-hz9en9yi1d
    @user-hz9en9yi1d 2 года назад +5

    千葉がこのじゅんいは今では考えられない

  • @matsu2864
    @matsu2864 2 года назад +92

    ツネともう一度優勝したかった

  • @sm-wx7yc
    @sm-wx7yc 2 года назад +6

    3:46今では珍しい左利きの左ウイング特有のシュートの打ち方好き

  • @thesoundofsilences51
    @thesoundofsilences51 Год назад +7

    この年、昨年の同じ前後期制だと前期はアントラーズで後期はセレッソでガンバは優勝できないんだよね。やはり1シーズン制だよね。

  • @aofenji324
    @aofenji324 2 года назад +7

    仮にセレッソ優勝してたら優勝チームが翌年j2降格というまだない記録を作ってたね

  • @ear1007
    @ear1007 Год назад

    もう一節見たくなっちゃうw

  • @user-fx8ep3zu5m
    @user-fx8ep3zu5m Год назад +5

    宮本が決めて優勝って流れがドラマティックだわ

    • @kansai9638
      @kansai9638 9 месяцев назад

      乱入サポーターに怒った

  • @user-zf7zg4lo7k
    @user-zf7zg4lo7k 2 года назад +1

    やっぱいいよねえ

  • @ossantossan7466
    @ossantossan7466 Год назад +4

    これがあるからガンバサポやめれんのよ
    この時のいてまえサッカー取り戻そ!
    そのためにも攻めれるスカッドをフロントは確保してくれ

  • @user-nt8xj9gx2k
    @user-nt8xj9gx2k 2 года назад +14

    野球では阪神、サッカーはガンバ、関西のプロチームの勢いを増した2005年。

  • @user-sg1wt8id1h
    @user-sg1wt8id1h 2 года назад +11

    つね様、相変わらず美しすぎる。

  • @user-lk9bl1fm8e
    @user-lk9bl1fm8e 2 месяца назад

    2003と2005は最高の最終節だったな

  • @user-mc5qk6dp8o
    @user-mc5qk6dp8o Год назад +6

    この優勝争いに該当しないサポですけど、
    このシーズンのJリーグは面白かったわw
    また、5チームが優勝の可能性がある最終試合みたいなぁー

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад +7

    阪神が日本シリーズに行くためにはガンバの優勝も必要

    • @user-jj1rq5wi3r
      @user-jj1rq5wi3r 5 месяцев назад +1

      ヴィっセルが優勝しましたね!

    • @kansai9638
      @kansai9638 Месяц назад

      ​@@user-jj1rq5wi3r良かったです

  • @kansai9638
    @kansai9638 9 месяцев назад +3

    セレッソはPKを決めていれば

  • @p5g7cwq0fl6
    @p5g7cwq0fl6 Год назад +5

    この年のアントラーズはアウエーでのガンバ戦3-3の引き分けで、さらにアウエーのセレッソ戦も負けたのが優勝逃した原因だったのかな?
    このシーズンは今見てもすごく印象に残ってる最高のシーズンだった

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад

    弟のFC東京に感謝

  • @user-km7ob6gp3x
    @user-km7ob6gp3x Год назад

    05シーズン、オリ10で優勝タイトルが無かったのが千葉とG大阪(広島は94シーズン2ndレグ優勝)。
    その両チームがナビスコ決勝で当たり千葉が初タイトルを獲得して、G大阪が取り残された形でリーグ戦終盤を迎えた展開。
    G大阪はリーグ戦で独走体制を築いていたものの31〜33節で3連敗を喫し、15戦連続無敗で勢いに乗ったC大阪に捲られ最終節に突入…
    当時関西勢チームも優勝タイトル獲得が無かったので、色々な要素が絡み合った中での劇的な展開だったと記憶してます。

  • @majikashima3409
    @majikashima3409 2 года назад +12

    2:34 このPK決まってたら結果変わってたかもな

  • @tona2581
    @tona2581 2 года назад +5

    名古屋のキーパーが、川島永嗣。セレッソのキーパー吉田さんが、今季からガンバ大阪のキーパーコーチ。

  • @user-jx2cm2zt8f
    @user-jx2cm2zt8f 2 года назад +6

    セレッソ最終的に5位か

    • @user-gv4co8pl8p
      @user-gv4co8pl8p 2 года назад +12

      負けなかったのに、他の4チームが勝ったため首位から5位まで転落。
      セレッソにとっては本当に残酷な結末でしたね。

  • @user-lm4me4ck9v
    @user-lm4me4ck9v Год назад

    まさに地獄と天国。でも、美しいし、面白い。

  • @hhss5349
    @hhss5349 2 года назад +2

    8:27
    名古屋がサラッと千葉に逆転されてて、、、、、、

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j 14 дней назад

    攻めて攻めて攻めて、それでこそガンバ
    今のスタイルももちろん強いんだろうが、やっぱりこの頃の、殴られた分以上を殴り返サッカーこそガンバなんよなぁ…

  • @user-qw2dh4jt1e
    @user-qw2dh4jt1e 2 года назад +2

    30節終了時点の勝ち点じゃん

  • @user-lr2di6bl5g
    @user-lr2di6bl5g Год назад +1

    「ベガはベガでもホクトベガ!」
    「大阪は大阪でもガンバ大阪!」

  • @user-fd7ed9ff6j
    @user-fd7ed9ff6j 2 года назад +7

    ジェフが優勝争いとか信じられんわ…

    • @user-fr6wr3mc1c
      @user-fr6wr3mc1c Год назад +1

      この年のナビスコカップはジェフが優勝

  • @tg9083
    @tg9083 2 года назад +1

    今の千葉のカテゴリーと順位見ると何年経ってもこの順位を越えられないなw

  • @user-qj2ji5cv3h
    @user-qj2ji5cv3h Год назад +1

    セレッソちびもりしがおるw

  • @katiesaechan
    @katiesaechan 2 года назад

    感謝しろよ...

  • @user-sj8lm8od8o
    @user-sj8lm8od8o 2 года назад +8

    この日等々力のバックスタンドにいたけど、長居で今野が決めた時、ガンバのゴール裏全体が1m位盛り上がったんだよね
    それで長居で何かあったな、とわかった。
    しかしこの混戦の中でよくガンバは優勝できたな
    またガンバらないとね💪

  • @tessy7360
    @tessy7360 10 месяцев назад

    よし、全員J1に居るな

  • @cat-rf3ls
    @cat-rf3ls 5 месяцев назад

    セレッソ大阪は2000年1stに続きまたもJ1初制覇逃しましたね。しかも場所がまた長居でしたね。
    セレッソ大阪この年だけでもJ1初制覇成し遂げてもらいたかった

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu 2 месяца назад

      長居の悲劇

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад +1

      @@Tanakanoienojitsu ヨドコウの悲劇にはなって欲しくないです

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu Месяц назад +1

      @@cat-rf3ls セレッソは2回もリーグ優勝逃してますからね

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад +1

      @@Tanakanoienojitsu 仰る通りです

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад +1

    全チームが勝利だったらセレッソ大阪の初優勝

  • @user-cs8ez3ox6o
    @user-cs8ez3ox6o Год назад

    名古屋のキーパー川島じゃん

  • @user-qh5qv9kp5h
    @user-qh5qv9kp5h Год назад

    仕事だったから速報こまめにチェキラしてたな😀

  • @orz9508
    @orz9508 2 года назад +8

    豚野郎〜泣いたよ〜豚野郎〜泣いたよ〜
    12〜月3日〜、セレッソ〜泣いたの〜

    • @lcc7276
      @lcc7276 2 года назад +4

      今野よ〜ありーがと〜♪

  • @expressmonster9170
    @expressmonster9170 9 месяцев назад

    勝利の女神は 実に 気まぐれなものである。

  • @user-gl5ec3qg4g
    @user-gl5ec3qg4g 6 месяцев назад +1

    Jリーグのお荷物から変わった

  • @user-rn1nv9wx2b
    @user-rn1nv9wx2b Год назад

    浦和ってリーグ戦いつも2位なんだよな、俺たちファンは優勝がみたいんだよ

  • @user-so8cb2nk3t
    @user-so8cb2nk3t Год назад +1

    セレッソだけが5位転落やわ勝ってないわで不幸になる可哀想な最終節…

  • @timetime5209
    @timetime5209 2 года назад

    当たり前だけど小林わかい

  • @37564nari
    @37564nari 10 месяцев назад +1

    神戸サポやけどこの年最下位で散々やったわ。

    • @user-bb9kz3jk4r
      @user-bb9kz3jk4r 6 месяцев назад

      そんな神戸がまさか18年後にJ1初優勝するとはね…

    • @37564nari
      @37564nari 6 месяцев назад +1

      @@user-bb9kz3jk4r まじで感動しました。ずっと待ってた

  • @kansai9638
    @kansai9638 2 года назад +1

    ハゲのOBシジクレイがいたなあ

  • @user-yg9rt5gi4d
    @user-yg9rt5gi4d 8 месяцев назад

    この年ガンバに2勝した腐ったオレンジ軍団 残留する   しぶといよな

  • @shin464
    @shin464 11 месяцев назад

    浦和は06シーズン優勝出来たが、05年も狙えたんだね…05.06.07年そしたら3連覇だったのか
    05.07年のダービー戦で勝てたら行けたのかも…

  • @user-pr7kl3kx9y
    @user-pr7kl3kx9y 2 года назад

    F東負けろよー

    • @kansai9638
      @kansai9638 28 дней назад

      もし、多摩川クラシコチームが両方負けてたら片方が胴上げ鑑賞会になっていた

  • @user-yg9rt5gi4d
    @user-yg9rt5gi4d 28 дней назад

    12勝5分17敗39点50失点 J2降格せず しかし9年後やっと降格達成 16年に復帰も17年降格し今やJ3だとよ  大笑いだなw

  • @user-ri4ev6ks3y
    @user-ri4ev6ks3y Год назад

    一位から5位まで勝ち点差2でしたから、すごかった。

  • @user-ri4ev6ks3y
    @user-ri4ev6ks3y Год назад +1

    屈辱。我々の等々力で、ガンバ大阪が優勝を決めたからね。

  • @user-ri4ev6ks3y
    @user-ri4ev6ks3y Год назад +2

    この年、ガンバ大阪が初優勝したスタジアムは、川崎フロンターレのホーム等々力でした。セレッソ大阪も悔しい優勝逸しました。腸煮えくり返りそうでした。2020年、同じ等々力で、川崎はガンバ大阪に5ー0で快勝して、ぶっちぎりの優勝して仕返しできました。