Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この部屋が明るいとこはじめてみた
それ
すごいこのコメントでなんか笑顔になれましたありがとうございます笑
ちゃんと照明器具付いてて安心した
この部屋電気つくんだね
電気代払えたんだ😊
アフロさんが1人でMOROHAの看板を背負っていくことに対して嫌だと言ったUKさんのことを、最高にわがままで最高にらしいなと思いました。これからもそんなお二人の活動を応援させてください。
最高にわがままで自分勝手で、最高にかっこいい
UKさんの話をしっかり読み取ると、確かにそれは嫌だというかちょっと違うんだろうなって納得いった。いつまでも追いかけるよ。
どうせ一生MOROHA聞くからなここまで突っ走ってくれた2人に感謝
やっぱ寂し過ぎかも、ほんとはもっと聞きたかったよ
@@arvdrt言えたじゃねぇか…俺もだよ
@@arvdrt聞けてよかった
昨日の恵比寿にいました。最後に休止についてお話ししてくれた後、アフロさんをステージに残して帰っていくUKさんを見て、あ、MOROHAに会えるのって今この瞬間が最後だったのかも、と思いました。解散という言葉は使わずに、でも私たちに変な期待を抱かせないようにまっすぐ伝えてくれるお二人が誠実すぎて、だから好きになったんだ、と感じています。MOROHAに出会えて本当によかったなあ
字幕の配置とフォントが映画の特典インタビューすぎる
カットの入るタイミングもインタビューぽい
一文銭から六文銭がついに出てギターの弦の本数分で終わりかなとか薄々思ってたら本当にそうなってしまい残念な気持ちと一文銭のUKさんもアフロさんも尖ってたリリックとギターの音から六文銭の柔らかく優しい音の中でお二人の人生観や成長を聞くことができ最高に楽しかったです。これからも変わらず応援させていただきます。補足:コメント欄で教えて頂いたのですが六文銭はあの世への通行手形だったようですwちなみに音楽ナタリーへのインタビュー記事によるとおふたりの地元に上田城があり、真田幸村が家紋として六文銭を使っていたのにちなみ、自分たちは2人だからということで二文銭から初めは作ったそうです。
7弦のエレキギターで帰ってきたらおもろい
まず六文銭て言葉があるからね
六文銭は三途の川を渡る為の通行料やで
銭って言ってんのに弦の話にするのおもろいな
@@年中有休-t5p 普通にバカバレしましたw調べたら音楽ナタリーのインタビューで地元に上田城があったから真田城の家紋が六文銭だったように自分たちは2人だから二文銭だねってことで始まったシリーズだったようでしたw新しい知識をありがとうございました
MOROHAの活動休止は悲しいけど、めちゃくちゃポジティブに捉えるなら、体調崩してたUKが元気にいてくれるだけで嬉しいこと
「音楽を続ける」って聞けたのは良かった
昨日めちゃくちゃ寂しかったけど、また新しい形でUKさんの創作を見れると思うと楽しみになってきた
twichの配信見てみて。多分皆んなが知りたいことUKが全部赤裸々に話してくれてる。案外ケロッとしてて、今までの事、今後の事、アフロとも今でも全然仲良いとか色々聞けて納得感すごい。気持ちの整理できるよー👍
釣り行ったことないが地味にショックだ
MOROHAとしての長い活動お疲れ様でした。ずっとずっと好きで11/5名古屋の時初めてライブに行けて、行けたことにも音楽にも終始感動でした。UKさんの生み出す音、アフロさんの力強い詞と声、それが合わさってこそできる音楽が大好きでした。MOROHAのお二人の思いに救われてばっかりでした。一度焦がして奥底に沈んでいたはずの自分の熱い部分を蘇らせてくれたのはMOROHAでしかなかったです。本当にありがとうございました。この先のお二人のますますのご発展をお祈りしています。
インストを出さないって言い切る所が好き。MOROHAは曲と詩があってこそだと俺自身勝手に思ってます。
かなしいな。アフロの熱くて力強い声と、UKの感情の籠ったギターの音色。本当に素敵でした。お疲れ様でした。
あたし!MOROHAもっと聞きたい!だからこれからも2人の活動を応援してます
顔が本当に晴々としている気がするので、本当にそういうことなんだろうなと思いました。これからも、応援することは変わりません。
天下沒有不散的筵席。說不難過是騙人的,那種感覺是,這些年追在後面的我,好像得先停下來了,謝謝MOROHA,謝謝你們的音樂,謝謝你們的故事,有生之年能認識MOROHA,無憾。
やっぱモヤモヤが残る中、UKの心境聞けて安心した。
今年のライブ、行けば良かったと今更ながらに後悔。MOROHAとしての活動は見れなくなっちゃうけど、UKにもアフロにも自分の人生後悔しないように進んで欲しい。これからの活動も楽しみにしています。
明るい部屋初めて見た
周りからとやかく言われようと曲げないのはファンが一番わかってる。だからモロハが好きになったんだから。それぞれの活動があるってわかっててもモロハって言う形が無くなるのが寂しい。これからの活動も応援してます。
世の中には同じスタイルをやり続けることも一つの道としてあるし、変わらないものを期待していた人も居るかもしれないけど、生きてるんだから変化していくのが当たり前だよなぁと腑に落ちました。ライブ行けなくて凹んでたけどお話聞けてスッキリしました。MOROHAのあの泥臭いスタイルがずっと好きで寂しいけど、自分も変化しながら、昔の曲もこれからも楽しんでいけたらと思います。作品が生き続けるってほんとに財産だなって思います。
予想だけど、MOROHAは絶対またいつか活動再開するよ。UKはギターテクは勿論だけど、何よりメロディーメーカーとして大天才。そんな人間が、この先音楽を作れなくなる訳がない。今は空っぽでも、必ずまた作る。だからこそ、ゆっくり休んでほしい。
UKがすごい清々しい顔を見て、安心した反面、アフロが切ないなって。morohaだいすきです。
今日バイト中もなんかMOROHA悲しいなぁとか考えてたけど、帰ってきてこの動画見れて嬉しかった
OTOTOYの過去インタビュー読み返してたら、UKは三文銭よりも前から「引き出しがなくなるまでは続ける」って言ってた突然の事じゃなくてUKの中ではずっと一貫してたんだね悔しいけどそれが分かったから納得できたよ
大阪のライブ、体調悪くて行くかどうか悩んだ結果行くことにして本当に良かったです!行って無かったら一生後悔してました。Salad bowl のアフロさんが叫ぶ所で何故か涙が出てきたのですが、今となれば、あの叫びには色んな気持ちがこもってたから心に響いたのかもしれないなって思いました。MOROHA最高でした!ありがとうございました!
ファンとしては言葉一つ一つを本心で話してくれるのがいちばん嬉しいです。なによりもUKさんがやり切ったという感情でMOROHAを締めくくれたことが嬉しいです。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください
辞めないで、の言葉をそう受けとってくれたなら嬉しいいつまでも大好きでいつまでも聴くしいつまでも尊敬してるしいつまでも応援してるUKさんが音楽を続けてくれることはほんとに救いアコギ辞めないがほんとに嬉しくて泣いちゃったまずメッセージを届けてくれてありがとうこれからもずっと大好きです休止という言葉にしてくれてありがとう深い意味なんてなく終わりとしなかったことが嬉しいお二人の言葉通りポジティブに捉えられるように頑張ります
2人とも応援してる!
先週は大阪最高の気分でLIVE行って今週突然の事に絶望感でいっぱいで、昨日はコメントする言葉も見つからず、悲しかったし、虚無感でした。昨日のuk君の言葉だけじゃ自分を納得させられなかったけど、今日元気で明るいuk君を見て私も気持ちが晴れました。これからのuk君の活動も全力で応援します。晴れ晴れとした感じがとても嬉しかったてます。次 会える事楽しみにしてます
全てが宝物。ありがとうUK。頑張れUK。
「惰性でする継続は愚かだ さっさと辞めたら 次へ羽ばたけ」に尽きるんじゃないかなぁ。もちろんMOROHAが好きだし、もっと聴きたい気持ちもあるけど、曲だけが好きなわけじゃなくアフロさんとUKさんの人間性が好きだったからファンになったわけだし、何ならライブではMC聴いてる方が好きまであったお二人の人生の"MOROHA"という章が終わって、それぞれの第二章が始まるだけなんだなと受け止めてます、これからも応援してます。
UKさんのエレキも見てみたい期待しておきます!次の音楽活動もしっかり応援します!!
恵比寿、昨日1人で行きました。いつもならライブ終わりに余韻に浸りながら音楽を聴いて帰るんだけど、昨日は聴けなかった。2017年、ビバラで出逢い、あの時は待ち合わせも忘れて、聴き入って足が動かなくなったな。そこから辛いことも沢山あったけど、常にMOROHAが近くにいてくれた。MOROHAは私の青春です。本当にありがとう。これからも変わらず応援しています。
言葉として発信してくれて有り難うございます
UKは唯一無二。これからも観てます
この動画見てすごい元気が出たと言うか安心した、やめて欲しくないとか思ってた訳じゃなくてなんかポッカリ空いた穴埋まった感じで心地いい
ゆら帝もそうだったけど、やり切ったから次のステップに進むっていう選択がアーティストとしてカッコ良すぎる
俺はMOROHAがいたからアコギ初めて楽しい人生になったし、苦しい時たくさんの曲に支えてもらってるよ。ほんとに、人生変えてくれてありがとう。
今年のりんご音楽祭でMOROHAを初めて見たのですが最後に見れてマジで良かったです
いつか20年後ぐらい先のふとした日に、MOROHAの2人がたまたま気が向いて並び立つ日が来ることを楽しみにしています。きっと2人とも今は持ってない何かを見せてくれるんだろうなって。
大学受かったら初ライブでMOROHAのライブ行くんだって思ってたのに…
昨日久々にMOROHA聴いて、涙出てきて、やっぱり好きだな、ライブ行こって思って公式サイト見たら活動休止知りました。たまに復活ライブしてほしいです。MOROHAの曲を会場で聴きたいです。
MOROHAの音楽に元気づけられ、受験勉強頑張れて進路決まったのでとても感謝してます!これからも応援してます!
なにで知ったかはもう思い出せないけど受験のつらい時期だったのを覚えています。アフロさんの魂に響くような声に惹かれ、UKさんの優しくてカッコ良いアコギに惚れMOROHAを大好きになりました。辛いとき苦しいときに奮い立たせてくれるのも、退屈な日常に大切なこと幸せであることを思い出させてくれるのもMOROHAでした。お二人のさらなるご活躍をお祈りいたしております。本当にありがとうございました
UK的に今決まってる言えないこともたくさんあるだろうし、これからも音楽に携わるとは勝手に思ってる。MOROHAは自分のアコギ道に活力を与えてくれたし、人生の調味料みたいな存在です。これからも応援してるで。
Morohaの歌詞はホントに心にバンバンささりましたお疲れ様とありがとうお二人ともこれからも音楽楽しみにしてます😊
多分これからもずっと私の胸の奥底にはMOROHAが居続けていて、背中を押してくれるんだろうなと思うUKのほんとに柔らかで暖かで強い芯のあるギターに出会えて心の底から良かったと思います ここまでMOROHAを続けてきてくれてありがとうございます これからも残してくれた曲たちを大切に抱きしめて生きていきます これからも自分の人生を、やりたいことをたくさんやって行ってください どこまでも応援しています
四文銭がここに来て染みる…
MOROHAの17年でも特にこの5年位が音としてUKのギターの味が良く出てきてたと思って聞き入ってたんだけど…休止は残念だけど、これからの変化が楽しみで仕方無いまたアフロとやる事があるならば楽しみでたまらない
これからもMOROHAの曲は聴き続けるし、UKさんの新曲も何回も鬼リピします!応援しまくります!🎉
今年1月に渋谷でMOROHAのライブに行けて良かったし、あれが最後のライブだったと思って大切にします。聴くと辛くなるからずっと聴かないようにしていたバラ色の日々を不意打ちで聴かされたことは一生忘れません。またどこかであなたのギターを聴くことが出来たら嬉しいし、アフロの活動とUKの活動、それぞれ両方をこれから追っかけていくのがとても楽しみです!
UKさんのギターが好きなので、これからの活動も楽しみに応援していきます!!🥰
いいですね。なんか想像以上に憑き物が取れたような顔しててほんとに走り切った、「卒業」って感じなんですかね?いいですねー
どこかで元気に音楽やっててくれたらそれで満足です。今までありがとうございました。これからまた何処かで交わる事があればいいですね。
いつも誰も思いつかないことを見つけて飄々と挑戦し続けているUKさん。私たちをいい意味で裏切って欲しいです!これからのご活躍を楽しみにすると同時に、MOROHAも聴き続けます。
どれだけの強い想いでMOROHAをやってきてたのかが今の笑顔から伝わりました。活休してもMOROHAを聴き続けているし清水さんの活動も応援してます!
笑顔を見れて、ほっとしましたMOROHAの曲たくさん聴きます!配信も観ます!新しい活動、これからの活躍、たのしみにしてます!
これからのUKさんの活躍にワクワクしています!楽しみです☺️
UKにはUKの人生があるんだから背中押してもらった分、そこはみんな応援するべきだ!UKの名前がユウスケじゃないって知った時より全然残念じゃない!
www
つい最近MOROHAを知りました!めちゃめちゃかっこいいギターとリリックに感動させられました。応援します!
何年も前に物販でMOROHAの2人とお話させてもらったことがあるんですが、その時と変わらない、人として、音楽への向き合い方として誠実な印象を受けました。今までたくさんの景色を見せてくれてありがとうございました。そして、これからの活動が楽しみで仕方ないです。引き続き応援していきます。
兄貴!!!一生着いてきます!!!これからも!!!
ピースリトルシガーハマったんだwこれからの活動も楽しみだし、MOROHAのUKはいつまでも僕のギターヒーローだ
応援してます!それだけ!
本当にやり切ったと思う最高な終わり方
ひとりで飯食うのも楽しいし、みんなで飯食うのも楽しい。そんな感じだと勝手に受け止めた!
なんだかずいぶんとスッキリとした表情をされていて、やりきった感が出てますね。あのリリックに乗せたヒリヒリとしたギターが聞けなくなるのは残念ですが、しばらくはゆっくりとお過ごしください。どんな形になるのかわかりませんが、新しい音楽でのギターも今から楽しみにしてます。
moroha、UK、アフロへ音楽で幸せにしてくれてありがとう!
どんな形でも応援します!!
これからのFMLさんのご活躍を祈っております
MOROHAとかサンボマスターとかあの鬱屈したエネルギーのスタイルは何時までも続かないんだよな。成功してある程度満たされちゃうから。
MOROHAはずっと苦しみながら泥臭く走り続けるかと思ったけど、本人たちが走りきったと感じたならそれが一番幸せなのかもしれない。でも聞いてる側はまだ一緒に泥臭く走りたかった;;
ほっとしました!応援しています!
ありがとうございます😊引き続き、音楽活動楽しみにしております♪
モロハと出会ってはじめて、こんなにも歌は人の心を動かせるものなのって思いました。出会えて幸せです。ありがとう
アフロの心境もききたいな
これからのUKが楽しみだ。
いつかパッツパツの東京ドームを待ってるぞ
俺も
どんな形であれ2人の音楽を見ていきたい!愛してるぜ!
新しいUKさんの音楽楽しみにしてます昨日のライブ最高でした😊初めてのMOROHAライブ、UKさんのギター弾く姿を見られて良かったです!かっこよかった✨
UKさんに憧れて2年前にギター初めて、ようやく手に馴染んできて、好きな曲も弾けるようになってきたとこで活動休止と知ってクソ悲しかったしいつかライブ行きたかったって思ってたけど、休止の理由聞いてUKさんらしいなって思えた。形は違えどどこかでまた会えたら良いなって思ってます!お疲れ様でした!!
MOROHA UK として見れなくなるのは寂しいけど、そもそもUKさんがおもろいから今後全然心配ないな
これからも元気でいてくれ!
MOROHAの新しい作品がもう聞けなくなると思うと寂しくて仕方ないし、いちばん聴きたい曲は聞けたけどまだまだ生で聴きたい曲あった。ふたりが決めたことなら仕方ないしこういう意見を押し付けるのはエゴでしかないから、そんなことが出来ないのがほんとにもどかしいよ、、🥲🥲🥲お疲れ様でした😞
これからがめっちゃ楽しみになりました!ありがとうMOROHA
これからも応援してます。
今高2でもう少ししたら社会人だからこれからの人生僕もMOROHAの曲に助けられるときが来るのかなとか思ってたら活動休止って最初はなんとも思わなかったけどあとから刺さったし17年間聴けるチャンスがあったのに一度も聴きに行かなかった自分の後回しの精神がうざい
ほんとに分かる俺も一緒に行く人いなくて行けてなかったでも人生勉強できたいつ大切なものが無くなるか分かんないからやりたいことはできる時にやる
昨日人生で初めてライブ行ったけど、ミス全然しなくてやっぱプロって凄いんだなって思った
これからもギター聴けると知って嬉しいです。寂しいけどこれからの活動も楽しみです!
MOROHAを解散として書くのではなく活動休止として置いておく意味が何となくですが伝わってきました、またMOROHAやりたくなったらやってください!!待ってます。もちろんソロの活動も見ます!それとアフロさんの今何やってるかとか知りたいです
M1見てるから感情ぐちゃぐちゃ
それはM1見てるからで草
@nagaokaTakeshi そう言うてるやん
MOROHAと関係あった?
@@user-rp1zs7yb5q M1との緩急でぐちらぐちゃって意図で言うたけど、伝わってなかったかも
あーやっぱり好きだなあ。ってなりました。これからも 楽しみにしています。ありがとございます!
正直、MOROHAの活動休止は青天の霹靂で残念でしたしゃべくりで知った新参でしたが、高知に来てくれた時、最前列で見れたのはいい思い出です音楽を続けてくれるということを知れてよかったです。今後を楽しみにしています
昨日初めてmorohaのライブに参戦する予定だったんだけど熱出しちゃって行けなかった。すっごい悔しい。趣味程度だけどアコギやってる身として生UKのギター聴いてみたかった。でも音楽活動は続けるって言ってくれたから信じて待ちます。
MOROHAのUKさんにしか表現できないギターなんだけど、UKさんがエレキギター弾いたらどんなんなるんだろ!?って、ずっと思ってた。聴いてみたいな
MOROHAも滝原勇斗も清水勇輝も全部愛してます。
本当にお疲れ様でした!これからも応援してます!
どんな形であれUKさんのライブがあったら絶対いきますしずっと応援してます!!!
正直これからの清水さんの活動めっちゃ楽しみです!応援してます!
この部屋が明るいとこはじめてみた
それ
すごいこのコメントでなんか笑顔になれましたありがとうございます笑
ちゃんと照明器具付いてて安心した
この部屋電気つくんだね
電気代払えたんだ😊
アフロさんが1人でMOROHAの看板を背負っていくことに対して嫌だと言ったUKさんのことを、最高にわがままで最高にらしいなと思いました。これからもそんなお二人の活動を応援させてください。
最高にわがままで自分勝手で、最高にかっこいい
UKさんの話をしっかり読み取ると、確かにそれは嫌だというかちょっと違うんだろうなって納得いった。いつまでも追いかけるよ。
どうせ一生MOROHA聞くからな
ここまで突っ走ってくれた2人に感謝
やっぱ寂し過ぎかも、ほんとはもっと聞きたかったよ
@@arvdrt
言えたじゃねぇか…
俺もだよ
@@arvdrt聞けてよかった
昨日の恵比寿にいました。最後に休止についてお話ししてくれた後、アフロさんをステージに残して帰っていくUKさんを見て、あ、MOROHAに会えるのって今この瞬間が最後だったのかも、と思いました。
解散という言葉は使わずに、でも私たちに変な期待を抱かせないようにまっすぐ伝えてくれるお二人が誠実すぎて、だから好きになったんだ、と感じています。
MOROHAに出会えて本当によかったなあ
字幕の配置とフォントが映画の特典インタビューすぎる
カットの入るタイミングもインタビューぽい
一文銭から六文銭がついに出てギターの弦の本数分で終わりかなとか薄々思ってたら本当にそうなってしまい残念な気持ちと一文銭のUKさんもアフロさんも尖ってたリリックとギターの音から六文銭の柔らかく優しい音の中でお二人の人生観や成長を聞くことができ最高に楽しかったです。これからも変わらず応援させていただきます。
補足:コメント欄で教えて頂いたのですが六文銭はあの世への通行手形だったようですwちなみに音楽ナタリーへのインタビュー記事によるとおふたりの地元に上田城があり、真田幸村が家紋として六文銭を使っていたのにちなみ、自分たちは2人だからということで二文銭から初めは作ったそうです。
7弦のエレキギターで帰ってきたらおもろい
まず六文銭て言葉があるからね
六文銭は三途の川を渡る為の通行料やで
銭って言ってんのに弦の話にするのおもろいな
@@年中有休-t5p 普通にバカバレしましたw調べたら音楽ナタリーのインタビューで地元に上田城があったから真田城の家紋が六文銭だったように自分たちは2人だから二文銭だねってことで始まったシリーズだったようでしたw新しい知識をありがとうございました
MOROHAの活動休止は悲しいけど、めちゃくちゃポジティブに捉えるなら、体調崩してたUKが元気にいてくれるだけで嬉しいこと
「音楽を続ける」って聞けたのは良かった
昨日めちゃくちゃ寂しかったけど、また新しい形でUKさんの創作を見れると思うと楽しみになってきた
twichの配信見てみて。多分皆んなが知りたいことUKが全部赤裸々に話してくれてる。
案外ケロッとしてて、今までの事、今後の事、アフロとも今でも全然仲良いとか色々聞けて納得感すごい。気持ちの整理できるよー👍
釣り行ったことないが地味にショックだ
MOROHAとしての長い活動お疲れ様でした。ずっとずっと好きで11/5名古屋の時初めてライブに行けて、行けたことにも音楽にも終始感動でした。
UKさんの生み出す音、アフロさんの力強い詞と声、それが合わさってこそできる音楽が大好きでした。MOROHAのお二人の思いに救われてばっかりでした。一度焦がして奥底に沈んでいたはずの自分の熱い部分を蘇らせてくれたのはMOROHAでしかなかったです。本当にありがとうございました。
この先のお二人のますますのご発展をお祈りしています。
インストを出さないって言い切る所が好き。MOROHAは曲と詩があってこそだと俺自身勝手に思ってます。
かなしいな。アフロの熱くて力強い声と、UKの感情の籠ったギターの音色。本当に素敵でした。お疲れ様でした。
あたし!MOROHAもっと聞きたい!
だからこれからも2人の活動を応援してます
顔が本当に晴々としている気がするので、本当にそういうことなんだろうなと思いました。
これからも、応援することは変わりません。
天下沒有不散的筵席。
說不難過是騙人的,那種感覺是,這些年追在後面的我,好像得先停下來了,謝謝MOROHA,謝謝你們的音樂,謝謝你們的故事,有生之年能認識MOROHA,無憾。
やっぱモヤモヤが残る中、UKの心境聞けて安心した。
今年のライブ、行けば良かったと今更ながらに後悔。MOROHAとしての活動は見れなくなっちゃうけど、UKにもアフロにも自分の人生後悔しないように進んで欲しい。これからの活動も楽しみにしています。
明るい部屋初めて見た
周りからとやかく言われようと曲げないのはファンが一番わかってる。だからモロハが好きになったんだから。
それぞれの活動があるってわかっててもモロハって言う形が無くなるのが寂しい。これからの活動も応援してます。
世の中には同じスタイルをやり続けることも一つの道としてあるし、変わらないものを期待していた人も居るかもしれないけど、
生きてるんだから変化していくのが当たり前だよなぁと腑に落ちました。
ライブ行けなくて凹んでたけどお話聞けてスッキリしました。
MOROHAのあの泥臭いスタイルがずっと好きで寂しいけど、自分も変化しながら、
昔の曲もこれからも楽しんでいけたらと思います。
作品が生き続けるってほんとに財産だなって思います。
予想だけど、MOROHAは絶対またいつか活動再開するよ。UKはギターテクは勿論だけど、何よりメロディーメーカーとして大天才。そんな人間が、この先音楽を作れなくなる訳がない。今は空っぽでも、必ずまた作る。だからこそ、ゆっくり休んでほしい。
UKがすごい清々しい顔を見て、安心した反面、アフロが切ないなって。
morohaだいすきです。
今日バイト中もなんかMOROHA悲しいなぁとか考えてたけど、帰ってきてこの動画見れて嬉しかった
OTOTOYの過去インタビュー読み返してたら、UKは三文銭よりも前から「引き出しがなくなるまでは続ける」って言ってた
突然の事じゃなくてUKの中ではずっと一貫してたんだね
悔しいけどそれが分かったから納得できたよ
大阪のライブ、体調悪くて行くかどうか悩んだ結果行くことにして本当に良かったです!
行って無かったら一生後悔してました。
Salad bowl のアフロさんが叫ぶ所で何故か涙が出てきたのですが、今となれば、あの叫びには色んな気持ちがこもってたから心に響いたのかもしれないなって思いました。
MOROHA最高でした!
ありがとうございました!
ファンとしては言葉一つ一つを本心で話してくれるのがいちばん嬉しいです。なによりもUKさんがやり切ったという感情でMOROHAを締めくくれたことが嬉しいです。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください
辞めないで、の言葉をそう受けとってくれたなら嬉しい
いつまでも大好きでいつまでも聴くしいつまでも尊敬してるしいつまでも応援してる
UKさんが音楽を続けてくれることはほんとに救い
アコギ辞めないがほんとに嬉しくて泣いちゃった
まずメッセージを届けてくれてありがとうこれからもずっと大好きです
休止という言葉にしてくれてありがとう
深い意味なんてなく終わりとしなかったことが嬉しいお二人の言葉通りポジティブに捉えられるように頑張ります
2人とも応援してる!
先週は大阪最高の気分でLIVE行って今週突然の事に絶望感でいっぱいで、昨日はコメントする言葉も見つからず、悲しかったし、虚無感でした。昨日のuk君の言葉だけじゃ自分を納得させられなかったけど、今日元気で明るいuk君を見て私も気持ちが晴れました。これからのuk君の活動も全力で応援します。晴れ晴れとした感じがとても嬉しかったてます。
次 会える事楽しみにしてます
全てが宝物。ありがとうUK。頑張れUK。
「惰性でする継続は愚かだ さっさと辞めたら 次へ羽ばたけ」に尽きるんじゃないかなぁ。
もちろんMOROHAが好きだし、もっと聴きたい気持ちもあるけど、曲だけが好きなわけじゃなく
アフロさんとUKさんの人間性が好きだったからファンになったわけだし、何ならライブではMC聴いてる方が好きまであった
お二人の人生の"MOROHA"という章が終わって、それぞれの第二章が始まるだけなんだなと受け止めてます、これからも応援してます。
UKさんのエレキも見てみたい期待しておきます!次の音楽活動もしっかり応援します!!
恵比寿、昨日1人で行きました。
いつもならライブ終わりに余韻に浸りながら音楽を聴いて帰るんだけど、昨日は聴けなかった。
2017年、ビバラで出逢い、あの時は待ち合わせも忘れて、聴き入って足が動かなくなったな。
そこから辛いことも沢山あったけど、常にMOROHAが近くにいてくれた。
MOROHAは私の青春です。本当にありがとう。
これからも変わらず応援しています。
言葉として発信してくれて有り難うございます
UKは唯一無二。これからも観てます
この動画見てすごい元気が出たと言うか安心した、やめて欲しくないとか思ってた訳じゃなくてなんかポッカリ空いた穴埋まった感じで心地いい
ゆら帝もそうだったけど、やり切ったから次のステップに進むっていう選択がアーティストとしてカッコ良すぎる
俺はMOROHAがいたからアコギ初めて楽しい人生になったし、苦しい時たくさんの曲に支えてもらってるよ。
ほんとに、人生変えてくれてありがとう。
今年のりんご音楽祭でMOROHAを初めて見たのですが最後に見れてマジで良かったです
いつか20年後ぐらい先のふとした日に、MOROHAの2人がたまたま気が向いて並び立つ日が来ることを楽しみにしています。きっと2人とも今は持ってない何かを見せてくれるんだろうなって。
大学受かったら初ライブでMOROHAのライブ行くんだって思ってたのに…
昨日久々にMOROHA聴いて、涙出てきて、やっぱり好きだな、ライブ行こって思って公式サイト見たら活動休止知りました。
たまに復活ライブしてほしいです。
MOROHAの曲を会場で聴きたいです。
MOROHAの音楽に元気づけられ、受験勉強頑張れて進路決まったのでとても感謝してます!これからも応援してます!
なにで知ったかはもう思い出せないけど受験のつらい時期だったのを覚えています。アフロさんの魂に響くような声に惹かれ、UKさんの優しくてカッコ良いアコギに惚れMOROHAを大好きになりました。辛いとき苦しいときに奮い立たせてくれるのも、退屈な日常に大切なこと幸せであることを思い出させてくれるのもMOROHAでした。お二人のさらなるご活躍をお祈りいたしております。本当にありがとうございました
UK的に今決まってる言えないこともたくさんあるだろうし、
これからも音楽に携わるとは勝手に思ってる。
MOROHAは自分のアコギ道に活力を与えてくれたし、
人生の調味料みたいな存在です。
これからも応援してるで。
Morohaの歌詞はホントに心にバンバンささりました
お疲れ様とありがとう
お二人ともこれからも音楽楽しみにしてます😊
多分これからもずっと私の胸の奥底にはMOROHAが居続けていて、背中を押してくれるんだろうなと思う
UKのほんとに柔らかで暖かで強い芯のあるギターに出会えて心の底から良かったと思います ここまでMOROHAを続けてきてくれてありがとうございます これからも残してくれた曲たちを大切に抱きしめて生きていきます これからも自分の人生を、やりたいことをたくさんやって行ってください どこまでも応援しています
四文銭がここに来て染みる…
MOROHAの17年でも特にこの5年位が音としてUKのギターの味が良く出てきてたと思って聞き入ってたんだけど…
休止は残念だけど、これからの変化が楽しみで仕方無い
またアフロとやる事があるならば楽しみでたまらない
これからもMOROHAの曲は聴き続けるし、UKさんの新曲も何回も鬼リピします!応援しまくります!🎉
今年1月に渋谷でMOROHAのライブに行けて良かったし、あれが最後のライブだったと思って大切にします。
聴くと辛くなるからずっと聴かないようにしていたバラ色の日々を不意打ちで聴かされたことは一生忘れません。
またどこかであなたのギターを聴くことが出来たら嬉しいし、アフロの活動とUKの活動、それぞれ両方をこれから追っかけていくのがとても楽しみです!
UKさんのギターが好きなので、これからの活動も楽しみに応援していきます!!🥰
いいですね。
なんか想像以上に憑き物が取れたような顔しててほんとに走り切った、「卒業」って感じなんですかね?
いいですねー
どこかで元気に音楽やっててくれたらそれで満足です。
今までありがとうございました。これからまた何処かで交わる事があればいいですね。
いつも誰も思いつかないことを見つけて飄々と挑戦し続けているUKさん。私たちをいい意味で裏切って欲しいです!
これからのご活躍を楽しみにすると同時に、MOROHAも聴き続けます。
どれだけの強い想いでMOROHAをやってきてたのかが今の笑顔から伝わりました。活休してもMOROHAを聴き続けているし清水さんの活動も応援してます!
笑顔を見れて、ほっとしました
MOROHAの曲たくさん聴きます!配信も観ます!
新しい活動、これからの活躍、たのしみにしてます!
これからのUKさんの活躍にワクワクしています!楽しみです☺️
UKにはUKの人生があるんだから
背中押してもらった分、そこはみんな応援するべきだ!
UKの名前がユウスケじゃないって知った時より全然残念じゃない!
www
つい最近MOROHAを知りました!
めちゃめちゃかっこいいギターとリリックに感動させられました。
応援します!
何年も前に物販でMOROHAの2人とお話させてもらったことがあるんですが、その時と変わらない、人として、音楽への向き合い方として誠実な印象を受けました。
今までたくさんの景色を見せてくれてありがとうございました。
そして、これからの活動が楽しみで仕方ないです。
引き続き応援していきます。
兄貴!!!一生着いてきます!!!これからも!!!
ピースリトルシガーハマったんだw
これからの活動も楽しみだし、MOROHAのUKはいつまでも僕のギターヒーローだ
応援してます!
それだけ!
本当にやり切ったと思う
最高な終わり方
ひとりで飯食うのも楽しいし、みんなで飯食うのも楽しい。
そんな感じだと勝手に受け止めた!
なんだかずいぶんとスッキリとした表情をされていて、やりきった感が出てますね。
あのリリックに乗せたヒリヒリとしたギターが聞けなくなるのは残念ですが、しばらくはゆっくりとお過ごしください。
どんな形になるのかわかりませんが、新しい音楽でのギターも今から楽しみにしてます。
moroha、UK、アフロへ
音楽で幸せにしてくれてありがとう!
どんな形でも応援します!!
これからのFMLさんのご活躍を祈っております
MOROHAとかサンボマスターとかあの鬱屈したエネルギーのスタイルは何時までも続かないんだよな。成功してある程度満たされちゃうから。
MOROHAはずっと苦しみながら泥臭く走り続けるかと思ったけど、本人たちが走りきったと感じたならそれが一番幸せなのかもしれない。でも聞いてる側はまだ一緒に泥臭く走りたかった;;
ほっとしました!応援しています!
ありがとうございます😊
引き続き、音楽活動楽しみにしております♪
モロハと出会ってはじめて、こんなにも歌は人の心を動かせるものなのって思いました。出会えて幸せです。ありがとう
アフロの心境もききたいな
これからのUKが楽しみだ。
いつかパッツパツの東京ドームを待ってるぞ
俺も
どんな形であれ2人の音楽を見ていきたい!愛してるぜ!
新しいUKさんの音楽楽しみにしてます
昨日のライブ最高でした😊
初めてのMOROHAライブ、UKさんのギター弾く姿を見られて良かったです!
かっこよかった✨
UKさんに憧れて2年前にギター初めて、ようやく手に馴染んできて、好きな曲も弾けるようになってきたとこで活動休止と知ってクソ悲しかったしいつかライブ行きたかったって思ってたけど、休止の理由聞いてUKさんらしいなって思えた。形は違えどどこかでまた会えたら良いなって思ってます!
お疲れ様でした!!
MOROHA UK として見れなくなるのは寂しいけど、そもそもUKさんがおもろいから今後全然心配ないな
これからも元気でいてくれ!
MOROHAの新しい作品がもう聞けなくなると思うと寂しくて仕方ないし、いちばん聴きたい曲は聞けたけどまだまだ生で聴きたい曲あった。
ふたりが決めたことなら仕方ないしこういう意見を押し付けるのはエゴでしかないから、そんなことが出来ないのがほんとにもどかしいよ、、🥲🥲🥲
お疲れ様でした😞
これからがめっちゃ楽しみになりました!ありがとうMOROHA
これからも応援してます。
今高2でもう少ししたら社会人だからこれからの人生僕もMOROHAの曲に助けられるときが来るのかなとか思ってたら活動休止って最初はなんとも思わなかったけどあとから刺さったし17年間聴けるチャンスがあったのに一度も聴きに行かなかった自分の後回しの精神がうざい
ほんとに分かる俺も一緒に行く人いなくて行けてなかったでも人生勉強できたいつ大切なものが無くなるか分かんないからやりたいことはできる時にやる
昨日人生で初めてライブ行ったけど、ミス全然しなくてやっぱプロって凄いんだなって思った
これからもギター聴けると知って嬉しいです。寂しいけどこれからの活動も楽しみです!
MOROHAを解散として書くのではなく活動休止として置いておく意味が何となくですが伝わってきました、またMOROHAやりたくなったらやってください!!待ってます。もちろんソロの活動も見ます!それとアフロさんの今何やってるかとか知りたいです
M1見てるから感情ぐちゃぐちゃ
それはM1見てるからで草
@nagaokaTakeshi そう言うてるやん
MOROHAと関係あった?
@@user-rp1zs7yb5q M1との緩急でぐちらぐちゃって意図で言うたけど、伝わってなかったかも
あーやっぱり好きだなあ。ってなりました。
これからも 楽しみにしています。
ありがとございます!
正直、MOROHAの活動休止は青天の霹靂で残念でした
しゃべくりで知った新参でしたが、高知に来てくれた時、最前列で見れたのはいい思い出です
音楽を続けてくれるということを知れてよかったです。今後を楽しみにしています
昨日初めてmorohaのライブに参戦する予定だったんだけど熱出しちゃって行けなかった。
すっごい悔しい。
趣味程度だけどアコギやってる身として生UKのギター聴いてみたかった。
でも音楽活動は続けるって言ってくれたから信じて待ちます。
MOROHAのUKさんにしか表現できないギターなんだけど、UKさんがエレキギター弾いたらどんなんなるんだろ!?って、ずっと思ってた。
聴いてみたいな
MOROHAも滝原勇斗も清水勇輝も全部愛してます。
本当にお疲れ様でした!これからも応援してます!
どんな形であれUKさんのライブがあったら絶対いきますしずっと応援してます!!!
正直これからの清水さんの活動めっちゃ楽しみです!応援してます!