Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みなさんの一番好きなハカのシーンをコメント欄で教えてください!
フィジーのシピが途中「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」にしか聞こえんかった笑
カパオパンゴのお披露目した頃が一番好き。首切りハカって言われてたところまで好き
まだ小さい頃ウェインバックシェルフォードが率いるハカ(まだウォークライと呼んでいた)を最初に見た時はぶったまげた。当時はTVで「ラグビーにしかやることを許されていません」と連呼していましたが、そんなことなかったww。自分的には、2007のセモシティティ率いる西サモアのシバタウが格好良かった。香港セブンズでマジシャンセレヴィ率いるフィジーがNZを決勝で破った時のウォークライ合戦(ハカ vs シンビ)とフィジアンマジックも。
昔のグロンサンのCM😅でも、未来に残すべき伝統文化の1つだと想います!!😁
V字型よ
ハカもかっこいいけど対戦相手が邪魔するでもなく、圧倒されるでもなく、逆に「かかってこいよ」的な態度で見てるのがかっこいいんだ
わかる。真剣に見てるのかっこいいよね。お互いリスペクトがあるから成り立つ時間。
バカって名前の通り、本当間抜けで最高😊
@@ZZA-d8m自己紹介乙wwwwwwwww
@@ZZA-d8mまた病院抜け出してきて
@@mn4015ラグビーは紳士のスポーツですからね
ハカって我々は慢心せず全力で戦いますっていう敬意を込めての踊りだから相手選手も挑発と捉えずに立ち向かって聞いてるんだよね。マジで鳥肌モンだよ
そうそう。対戦相手への敬意という意味もあるんたってね。
試合前のチーム士気力を上げるだけではなく正々堂々と戦うという意味合いでは相手国に対して非常に敬意のある事だと思う。
9:42 のあのニヤって表情がたまらんハカをこれだけまとめて観られるの凄い、なんていうか相手チームも「その挑戦受けたらぁ!」みたいな凄みで挑んでるの胸熱
ラグビーを始めスポーツのNZ代表が試合前に行うハカには「今日は自分達と闘ってくれてありがとう。私達は命を懸けて闘います。あなた達も全力で向かって来て下さい。良い闘いをしましょう!」って対戦相手を敬い、自分達を鼓舞する意味が込められてるそうだ。
かっけぇ…
競技場でのハカも迫力満点だが、今までで一番感動したハカは、高校の教師が死去して学校から送り出される場面での全校生男子による全力のハカ。戦いのハカも良いが鎮魂のハカも素晴らしい
今そっちを見て、こちらに流れてきた。ハカと言うのはダンスだったんだな。力強くて好きだ。
あれは泣ける
@@hybrid_bird8728 私も観ました。
私も感動して、涙が出ました。感謝❣️
チョイ国が違うけどハカを初め、戦の舞いって「靖国に行くために」「バルハラにいくために」と近い意味合いだから同じ意志に集った者の深意みたいなものを強く感じる。
理屈はいらないとにかくかっこいいそして魂が燃え上がる
あなた最高🔥🔥🔥
狼乙女〉〉あなたも最高😆
戦いに向けてハカで気持ちを昂らせるオールブラックスも、それに立ち向かう相手も漢やな。まさに尊い儀式やな。
ハカが素晴らしいと言われ続けるだけの成績を残し続けてるからこそ象徴とまで言われるんだよな。たまにしか思い出さないのがもったいないくらいラグビーって見てて物凄くエキサイトするスポーツだよな。できれば日本代表がジャイアントキリングするのをまた見たいな。
日本ワールドカップの対イングランド戦が鳥肌モノでした。TVで見ていても、あの殺伐とした雰囲気は忘れられません!
そりゃ目の前で首を斬る行為をされたら 相手も普通ではいられないでしょう
やっぱり日本ワールドカップでイングランドが見せた逆Vフォームとファレルの表情が衝撃的にカッコよかった。
カメラマン「か、囲まれたッ」
個人的にはウマガがリードするカパオパンゴが好き。2019RWCの映像を見たら涙が出てきた。まだコロナも無く、世界中の人々が日本に集まり、最高に盛り上がった素晴らしい大会でした。
ペレナラの掛け声から始まるカパオパンゴは鳥肌が立った!!
いつの大会だったか、NZのハカの途中にトンガが待ちきれずにシピタウを始めてしまった伝説のウォークライ対決が今でも大好きです
2003年のオーストラリア大会ですね。祖先から受け継いだ誇りと誇りのぶつかり合いに心が震えました
いわゆる”ハカ・バトル“(トンガはシピタウだが)ってやつ? 自分もあれは好き。まあ、オールブラックス以外の舞いはトンガよりフィジー(シピ)のほうが先に知ったが。
ハカを待つ相手チームも讃えられるに値する。相手を尊敬してるからこそ。
ハカを持つ国同士で、相手がやってるのに待ちきれずハカを初めて双方ハカ合戦の様相を呈するのが個人的に好き。自分の覚悟や士気を高める意味でも、他のスポーツでもハカを許容や推進をして欲しいなと思う。
何処ぞのスレで「オールブラックスがハカを見せるなら日本代表はラジオ体操を見せてやれ」と書いてあった時は笑いました。
ラジオ体操も戦いの前の儀式だから、受けて立つには持ってこいだな。ちゃんと「1.2.3.4」って言わないかんよ。
あまりにもオ-ルブラックスに対して失礼過ぎる😓😅
あんな挑発的な儀式なんだから、こっちだって挑発しても問題ないだろ。ラジオ体操でも阿波おどりでもやったらいい。
@@M.T623P 分かりますが、相手に対して侮辱扱いされるだけ
ハカは伝統的な儀式がモチーフになっているとか。日本人が行うなら、ラジヲ体操も悪くはないが、大相撲の土俵入りをモチーフ、とかそんなコトを思い付いたりもしたが、剣道や柔道のような、開始前や終了後に役員(審判員)や対戦相手・観衆に礼で佳シ。所要時間は短くとも真心を込めるなら、今まで通り、伝統的的姿を貫く方が佳い。
マラドーナが亡くなった直後に行われたニュージーランドVSアルゼンチンの試合で、マラドーナの名前が入った10番のユニフォームを置いてからハカを踊ったのは印象的でした。
テレビを、ほかしたけれど、やっぱり見たいスクラ厶トライ!!
全員が一丸となるのは非常に貴重な瞬間だと思う、野球やサッカーでも頑張ろおお〜ってのはありますがこれほど全員が気迫の塊となれるのはハカくらいでしょうね、素晴らしいと思う
ニュージーランドのハカは、自チームはおろか敵チームも観客全ても奮い立たせる、正にマオリが築き上げた魂だな
ラガーマンならわかる内容ですが、試合前のあの時間帯は相当気持ちが入ってます。人によっては泣き出すくらい気持ちを高ぶらせてます。そのタイミングでのハカは、やる側も受ける側も堪らんだろね。パフォーマンスとしてやらせてるラグビー協会は素晴らしいと思います。しかしながら、多分受ける側は「良いなあ。俺もやりてぇ」って何人かは思ってるでしょうね。
ハカは試合をする相手への感謝の気持ちも込められていると思います
2015年ワールドカップのハカが風格あって好きです。無敵の常勝軍団でマコウが先頭にいるピリッとした雰囲気カッコよかった。
ハカの歴史なんか知らんけど、見てるだけで、その重みやら崇高さやら迫力やらに呑まれて、毎回鳥肌が立ってる自分がいる。
4:49 ピリ・ウィプー選手の声質と音圧は素晴らしいの一言!まさに「味方を鼓舞し、敵を威圧する」その言葉通りです。
敵を威圧するものではないかと… 相手への敬意とペレナラが伝えてくれました。
どのハカも好きです。なぜかこのハカのシーンを見ると必ず涙が出てくる感情は何なのでしょう。自分にもわからない。私は北海道に住みアイヌ民族と共存しているがニュージーランドの民族愛というか言葉では言えないものを感じます。
2007年のフランス戦のが好きだなあ。シャバルの表情とHakaが終わったあとのウンウンと頷くような仕草。闘いが始まる、いや、もう始まっている。
2015年のオーストラリア戦でハカの最後にマコウ、リード、ノヌーの一歩前に出てから振り返る姿が最高に格好良い‼️
ハカに近づいていったり、ニヤリって笑ったりするの好きやったな一方的にやるんやなくて、あーやって対抗するのが場外戦術よ
2003年のW杯オーストラリア大会、トンガとニュージーランド 同時にやったハカが迫力一番好き
同時に行われたんですか? You Tube残ってるでしょうかね 探してみます
ハカを実際に見た時、鳥肌がすごかったのを覚えています。映像で見てもすごい迫力ですが、あの気迫がビリビリと伝わってくるんですよね。また見に行きたいなぁ。
見るたびに涙が出ます…🥹魂の叫びにというか、崇高さと覇気に圧倒されて感動しかありません。
日本も早くニュージーランドからハカの洗礼を受けるだけの存在になってもらいたいものです。
ハカ草創期にオールブラックスが照れくさそうに、恥ずかしそうにハカを行うシーンをyou tubeで見た。あのオールブラックスでもこの段階を乗り越え突き抜けての今なんだなと微笑ましくなった。
2019年のW杯、ニュージーランドのカパ·オ·パンゴにイングランドはVの陣形で対抗し、ファレルの不敵な笑みがかっこ良すぎた!
貴重な映像をありがとうございました。色々な国の伝統を知ることができました。
最強軍団がやるからこその魅力最強だからこそ醸し出せる迫力
何度見ても魂が震える
2019のラグビーW杯から入ったにわかファンだけど、初めて見たハカは強烈だった。ニュージーランドの民族歌だと思うと、称えずにはいられませんね。
ラグビーファンににわかとかないよラグビーファンはラグビーファンだ
@@072mwtjすてきなコメントに震えた
1987年のハカが好き。心優しき戦士達に栄光あれ!
アイルランドの大合唱で対抗も大好きだ!ブーイングより素敵だし選手たちも心強かったろうや~
1つの文化として素晴らしいと思います。
鼓舞する戦歌の様。正に攻城戦‼️城を攻める前の威圧。それに対し肩を組み耐える姿勢の相手。ラグビー知らなくてもワクワクする‼️
5:00のニュージーランド大会のハカのウィプーの声が反響してるのがカッコいい
これを認めてもらえる業界なのが素晴らしい
ハカっていつ見ても鳥肌がヤバい。オールブラックのハカを見ていて毎回全てに敬意を払い、対戦国も敬意を払っているのが素晴らしい。そしてノーサイドまで全力を尽くし戦い抜く両チームの開始前の緊張感がとてつもなく好き\(//∇//)\
アイルランド戦の異様な雰囲気最高。テレビ越しでもドキドキした
2003年のNZとトンガ戦でハカの途中で即発されたかのようにシピタウをしてウォークライの応酬となったのが未だに忘れられない
こういうの見るとあぁ、また日本でワールドカップやってくれないかなって思う絶対に熱くなる!生でオールブラックスのハカを見たいし、他の国の民族儀式も!んで、試合の後は、各国の人と一緒に笑いながらビールを飲んでみたい
野性的で男らしく、そして勇ましい紳士達に同じ男として憧れと敬意を抱かずにはいられません。
生で見た迫力はすごかった。フィールドで見る選手はもっと感じるだろう。
言葉を理解出来なくても観てて魅了される
8:19のソニビルカッコ良すぎるやろ
ニュージーランド×アルゼンチンが行われた際、数日前に亡くなったマラドーナに哀悼の意を示すため、オールブラックスが自分たちのユニフォームに#10 とマラドーナの名前を入れ、センターラインに置いてハカを踊ったシーンは熱くなりました。
ハカの迫力も凄いんだけど、フランス代表に絶対神ゼウスが睨みきかしててカッコよかった
やっぱみんなゼウスのイメージしか無くて草
初期のガンバって、ガンバってって聞こえるのが一番良いな。。
ハカかっこよすぎる、、、原点にして頂点って感じがする。
最後のイングランドの待ち方、魚鱗の陣を迎え撃つ鶴翼の陣という感じで好き。
ラグビーのこと全然知らなかったけど、ふとオススメに出てきた「haka」を見て凄くカッコイイなと興味を持ちました!ハカのまとめ動画作ってくれてありがとう😊
何度見てもかっこいいんだよなー!
イングランド発祥のスポーツでこういうことができるのってまた興味深い
10:22 このジムアンダーヒルの覚悟を決めた顔が好きなんよプレイもパワフルで格好いい
やっぱり、ピリ・ウィプーかなぁ^ ^あの人のリードを見た瞬間オールブラックスの虜になってしまったw自国でのW杯決勝のカパオパンゴなんてまさに命懸けでリードしてる感じがたまらなく好き!
国家や部族背負ってるのかっこいいとしか言えない。ハカに対抗してるのヤバイ。
9:45のかかってこいよ顔が好きすぎる
4:16 シャバルカッコよすぎ定期9:43 この笑みからの勝利はファレルカッコよすぎ定期
2019年のラグビーWカップでアイルランド対オールブラックス戦リアルに見に行きました
ラグビー知らないけどハカはカッコ良いですね!戦いの儀式みたいです気合い入りそう
不敵な笑み浮かべながら見てるの強者感すげえ
ペレナラのハカが一番好きあと、カパオパンゴが初披露された時のタナウマガのリードしたハカも素晴らしかった
素晴らしいの一言。この大迫力の宣戦布告ダンスを静かに受けいれる相手チームも素晴らしい!
1番好きなの2007年大会のフランス戦かな!これから品のあるケンカをするんだって思わせてくれる
個人的には、「頑張って頑張って」と言ってるように聞こえる、いちばん最初のウォークライのイメージがいちばん強い。
2007年のシャバルがカッコ良すぎるTJリードのハカが1番すきやな
オールブラックスは世界トップクラスのチームだから様になる。会場も盛り上がり試合の準備万端だ!
ハカかっこいいし、子供の頃から文化的に馴染んでるもの日本にもなんかないかなって考えてたけど組体操しか思いつかん
ラジオ体操
私はソーラン節だと思った
4:26 最高。向かい合って互いをリスペクトしてる絵にしか見えない。奮えるわ。
やっぱりロムーが至高、永遠のヒーロー。
これ、相手チームの態度も好きなんだよな変に茶化したりせずに真正面から睨み合ってるとこにリスペクトを感じる
オールブラックスの王者の風格凄いなハカが終わるまで待つ時、「今からこんなやる気満々でクソ強い奴と戦わなきゃいけないのか〜」って目の前に立ったこと後悔しそうなくらい、オーラが半端ない。
同じ「雄」としてものすごく奮い立たされる!ちょっと気合い入れたい時や気持ちが落ち込んでる時に効果覿面です!!!( ≧∀≦)
2015が至高なんや、、、マコウリードノヌーカーターレジェンド中のレジェンドが揃いに揃ってたチームだったまじで
カッコいい!元気もらいました。
ハカに対抗できるのはラジオ体操しかないな
ハカの圧倒的ラスボス感たまらん
下を出すのってバカにしてるんじゃなく敬意を表してるんですよねぇ
オッサンなので 白襟のジャージ着て最後にジャンプするのが好きなんよでも来月 生でハカが見れるんで今から脳汁出てるわ
最初あたりのハカは最後の飛び跳ね方が可愛いwww
※ハカで舌を出すのは挑発行為ではありません。相手への敬意です
勉強になります。見ているこっちもテンション上がりますよね。
@@YMstudioChannel テンション上がりますよね!
こういうのは、真面目にやるからカッコいい。
日本開催のワールド杯。ハカよりもそれを受けて立ったイングランドのファレルのあの太々しい表情が超カッコよかった!
カパ・オ・パンゴは負けられない一戦やWCのNZLの初戦、決勝トーナメントのみで披露される貴重なハカって聞いたことがある。
この世界の果てで輝く屈強な漢達同士のピリピリ感がたまら
10:23のイングランド選手の闘志抑え切れてない表情が一番印象的殺気溢れ出ちゃってるよ
熱いめちゃ熱い血が沸騰しそうな熱気だ戦争をやめてラグビーやろうぜ
相手チームも受けて立ってるところがいい。イングランドのV字のやつ鳥肌
ハカとそれに類するものを観てると涙が湧いてくる。なんでだろ?
ハカダンスは、いつでもシーンが大好きです。ハカダンスでもう一度日本で披露したい。
9:43「不敵な笑み」って言葉は、この瞬間のために生まれたんだな。
前回のワールドカップ日本大会、豊田でのニュージーランド戦、チケット取れてたんだけど台風で中止。総黒シャツ着てハカ見ることができずに涙。
みなさんの一番好きなハカのシーンをコメント欄で教えてください!
フィジーのシピが途中「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」にしか聞こえんかった笑
カパオパンゴのお披露目した頃が一番好き。首切りハカって言われてたところまで好き
まだ小さい頃ウェインバックシェルフォードが率いるハカ(まだウォークライと呼んでいた)を最初に見た時はぶったまげた。当時はTVで「ラグビーにしかやることを許されていません」と連呼していましたが、そんなことなかったww。
自分的には、2007のセモシティティ率いる西サモアのシバタウが格好良かった。香港セブンズでマジシャンセレヴィ率いるフィジーがNZを決勝で破った時のウォークライ合戦(ハカ vs シンビ)とフィジアンマジックも。
昔のグロンサンのCM😅でも、未来に残すべき伝統文化の1つだと想います!!😁
V字型よ
ハカもかっこいいけど対戦相手が邪魔するでもなく、圧倒されるでもなく、逆に「かかってこいよ」的な態度で見てるのがかっこいいんだ
わかる。真剣に見てるのかっこいいよね。お互いリスペクトがあるから成り立つ時間。
バカって名前の通り、本当間抜けで最高😊
@@ZZA-d8m
自己紹介乙wwwwwwwww
@@ZZA-d8m
また病院抜け出してきて
@@mn4015ラグビーは紳士のスポーツですからね
ハカって我々は慢心せず全力で戦いますっていう敬意を込めての踊りだから相手選手も挑発と捉えずに立ち向かって聞いてるんだよね。
マジで鳥肌モンだよ
そうそう。
対戦相手への敬意という意味もあるんたってね。
試合前のチーム士気力を上げるだけではなく正々堂々と戦うという意味合いでは相手国に対して非常に敬意のある事だと思う。
9:42 のあのニヤって表情がたまらん
ハカをこれだけまとめて観られるの凄い、なんていうか相手チームも「その挑戦受けたらぁ!」みたいな凄みで挑んでるの胸熱
ラグビーを始めスポーツのNZ代表が試合前に行うハカには「今日は自分達と闘ってくれてありがとう。私達は命を懸けて闘います。あなた達も全力で向かって来て下さい。良い闘いをしましょう!」って対戦相手を敬い、自分達を鼓舞する意味が込められてるそうだ。
かっけぇ…
競技場でのハカも迫力満点だが、今までで一番感動したハカは、高校の教師が死去して学校から送り出される場面での全校生男子による全力のハカ。戦いのハカも良いが鎮魂のハカも素晴らしい
今そっちを見て、こちらに流れてきた。
ハカと言うのはダンスだったんだな。力強くて好きだ。
あれは泣ける
@@hybrid_bird8728 私も観ました。
私も感動して、涙が出ました。感謝❣️
チョイ国が違うけどハカを初め、戦の舞いって「靖国に行くために」「バルハラにいくために」と近い意味合いだから同じ意志に集った者の深意みたいなものを強く感じる。
理屈はいらない
とにかくかっこいい
そして魂が燃え上がる
あなた最高🔥🔥🔥
狼乙女〉〉あなたも最高😆
戦いに向けてハカで気持ちを昂らせるオールブラックスも、それに立ち向かう相手も漢やな。
まさに尊い儀式やな。
ハカが素晴らしいと言われ続けるだけの成績を残し続けてるからこそ象徴とまで言われるんだよな。たまにしか思い出さないのがもったいないくらいラグビーって見てて物凄くエキサイトするスポーツだよな。できれば日本代表がジャイアントキリングするのをまた見たいな。
日本ワールドカップの対イングランド戦が鳥肌モノでした。TVで見ていても、あの殺伐とした雰囲気は忘れられません!
そりゃ目の前で首を斬る行為をされたら 相手も普通ではいられないでしょう
やっぱり日本ワールドカップでイングランドが見せた逆Vフォームとファレルの表情が衝撃的にカッコよかった。
カメラマン「か、囲まれたッ」
個人的にはウマガがリードするカパオパンゴが好き。
2019RWCの映像を見たら涙が出てきた。
まだコロナも無く、世界中の人々が日本に集まり、最高に盛り上がった素晴らしい大会でした。
ペレナラの掛け声から始まるカパオパンゴは鳥肌が立った!!
いつの大会だったか、NZのハカの途中にトンガが待ちきれずにシピタウを始めてしまった伝説のウォークライ対決が今でも大好きです
2003年のオーストラリア大会ですね。祖先から受け継いだ誇りと誇りのぶつかり合いに心が震えました
いわゆる”ハカ・バトル“(トンガはシピタウだが)ってやつ? 自分もあれは好き。
まあ、オールブラックス以外の舞いはトンガよりフィジー(シピ)のほうが先に知ったが。
ハカを待つ相手チームも讃えられるに値する。相手を尊敬してるからこそ。
ハカを持つ国同士で、相手がやってるのに待ちきれずハカを初めて双方ハカ合戦の様相を呈するのが個人的に好き。
自分の覚悟や士気を高める意味でも、他のスポーツでもハカを許容や推進をして欲しいなと思う。
何処ぞのスレで「オールブラックスがハカを見せるなら日本代表はラジオ体操を見せてやれ」と書いてあった時は笑いました。
ラジオ体操も戦いの前の儀式だから、受けて立つには持ってこいだな。
ちゃんと「1.2.3.4」って言わないかんよ。
あまりにもオ-ルブラックスに対して失礼過ぎる😓😅
あんな挑発的な儀式なんだから、こっちだって挑発しても問題ないだろ。
ラジオ体操でも阿波おどりでもやったらいい。
@@M.T623P 分かりますが、相手に対して侮辱扱いされるだけ
ハカは伝統的な儀式がモチーフになっているとか。
日本人が行うなら、ラジヲ体操も悪くはないが、
大相撲の土俵入りをモチーフ、とか
そんなコトを思い付いたりもしたが、
剣道や柔道のような、開始前や終了後に
役員(審判員)や対戦相手・観衆に礼で佳シ。
所要時間は短くとも真心を込めるなら、
今まで通り、伝統的的姿を貫く方が佳い。
マラドーナが亡くなった直後に行われたニュージーランドVSアルゼンチンの試合で、マラドーナの名前が入った10番のユニフォームを置いてからハカを踊ったのは印象的でした。
テレビを、ほかしたけれど、やっぱり見たいスクラ厶トライ!!
全員が一丸となるのは非常に貴重な瞬間だと思う、野球やサッカーでも頑張ろおお〜ってのはありますがこれほど全員が気迫の塊となれるのはハカくらいでしょうね、素晴らしいと思う
ニュージーランドのハカは、自チームはおろか敵チームも観客全ても奮い立たせる、正にマオリが築き上げた魂だな
ラガーマンならわかる内容ですが、試合前のあの時間帯は相当気持ちが入ってます。
人によっては泣き出すくらい気持ちを高ぶらせてます。
そのタイミングでのハカは、やる側も受ける側も堪らんだろね。
パフォーマンスとしてやらせてるラグビー協会は素晴らしいと思います。
しかしながら、多分受ける側は「良いなあ。俺もやりてぇ」って何人かは思ってるでしょうね。
ハカは試合をする相手への感謝の気持ちも込められていると思います
2015年ワールドカップのハカが風格あって好きです。無敵の常勝軍団でマコウが先頭にいるピリッとした雰囲気カッコよかった。
ハカの歴史なんか知らんけど、見てるだけで、その重みやら崇高さやら迫力やらに呑まれて、毎回鳥肌が立ってる自分がいる。
4:49 ピリ・ウィプー選手の声質と音圧は素晴らしいの一言!
まさに「味方を鼓舞し、敵を威圧する」その言葉通りです。
敵を威圧するものではないかと…
相手への敬意とペレナラが伝えてくれました。
どのハカも好きです。なぜかこのハカのシーンを見ると必ず涙が出てくる感情は何なのでしょう。自分にもわからない。
私は北海道に住みアイヌ民族と共存しているがニュージーランドの民族愛というか言葉では言えないものを感じます。
2007年のフランス戦のが好きだなあ。
シャバルの表情とHakaが終わったあとのウンウンと頷くような仕草。
闘いが始まる、いや、もう始まっている。
2015年のオーストラリア戦でハカの最後にマコウ、リード、ノヌーの一歩前に出てから振り返る姿が最高に格好良い‼️
ハカに近づいていったり、ニヤリって笑ったりするの好きやったな
一方的にやるんやなくて、あーやって対抗するのが場外戦術よ
2003年のW杯オーストラリア大会、トンガとニュージーランド 同時にやったハカが迫力一番好き
同時に行われたんですか? You Tube残ってるでしょうかね 探してみます
ハカを実際に見た時、鳥肌がすごかったのを覚えています。
映像で見てもすごい迫力ですが、あの気迫がビリビリと伝わってくるんですよね。
また見に行きたいなぁ。
見るたびに涙が出ます…🥹
魂の叫びにというか、崇高さと覇気に圧倒されて感動しかありません。
日本も早くニュージーランドからハカの洗礼を受けるだけの存在になってもらいたいものです。
ハカ草創期にオールブラックスが照れくさそうに、恥ずかしそうにハカを行うシーンをyou tubeで見た。あのオールブラックスでもこの段階を乗り越え突き抜けての今なんだなと微笑ましくなった。
2019年のW杯、ニュージーランドのカパ·オ·パンゴにイングランドはVの陣形で対抗し、ファレルの不敵な笑みがかっこ良すぎた!
貴重な映像をありがとうございました。色々な国の伝統を知ることができました。
最強軍団がやるからこその魅力
最強だからこそ醸し出せる迫力
何度見ても魂が震える
2019のラグビーW杯から入ったにわかファンだけど、初めて見たハカは強烈だった。
ニュージーランドの民族歌だと思うと、称えずにはいられませんね。
ラグビーファンににわかとかないよ
ラグビーファンはラグビーファンだ
@@072mwtj
すてきなコメントに震えた
1987年のハカが好き。心優しき戦士達に栄光あれ!
アイルランドの大合唱で対抗も大好きだ!ブーイングより素敵だし選手たちも心強かったろうや~
1つの文化として素晴らしいと思います。
鼓舞する戦歌の様。
正に攻城戦‼️
城を攻める前の威圧。
それに対し肩を組み耐える姿勢の相手。
ラグビー知らなくてもワクワクする‼️
5:00のニュージーランド大会のハカのウィプーの声が反響してるのがカッコいい
これを認めてもらえる業界なのが素晴らしい
ハカっていつ見ても鳥肌がヤバい。
オールブラックのハカを見ていて毎回全てに敬意を払い、対戦国も敬意を払っているのが素晴らしい。
そしてノーサイドまで全力を尽くし戦い抜く両チームの開始前の緊張感がとてつもなく好き\(//∇//)\
アイルランド戦の異様な雰囲気最高。テレビ越しでもドキドキした
2003年のNZとトンガ戦でハカの途中で即発されたかのように
シピタウをしてウォークライの応酬となったのが未だに忘れられない
こういうの見ると
あぁ、また日本でワールドカップやってくれないかなって思う
絶対に熱くなる!
生でオールブラックスのハカを見たいし、他の国の民族儀式も!
んで、試合の後は、各国の人と一緒に笑いながらビールを飲んでみたい
野性的で男らしく、そして勇ましい紳士達に同じ男として憧れと敬意を抱かずにはいられません。
生で見た迫力はすごかった。
フィールドで見る選手はもっと感じるだろう。
言葉を理解出来なくても観てて魅了される
8:19のソニビルカッコ良すぎるやろ
ニュージーランド×アルゼンチンが行われた際、数日前に亡くなったマラドーナに哀悼の意を示すため、オールブラックスが自分たちのユニフォームに#10 とマラドーナの名前を入れ、センターラインに置いてハカを踊ったシーンは熱くなりました。
ハカの迫力も凄いんだけど、フランス代表に絶対神ゼウスが睨みきかしててカッコよかった
やっぱみんなゼウスのイメージしか無くて草
初期のガンバって、ガンバってって聞こえるのが一番良いな。。
ハカかっこよすぎる、、、原点にして頂点って感じがする。
最後のイングランドの待ち方、魚鱗の陣を迎え撃つ鶴翼の陣という感じで好き。
ラグビーのこと全然知らなかったけど、ふとオススメに出てきた「haka」を見て凄くカッコイイなと興味を持ちました!
ハカのまとめ動画作ってくれてありがとう😊
何度見てもかっこいいんだよなー!
イングランド発祥のスポーツでこういうことができるのってまた興味深い
10:22 このジムアンダーヒルの覚悟を決めた顔が好きなんよ
プレイもパワフルで格好いい
やっぱり、ピリ・ウィプーかなぁ^ ^
あの人のリードを見た瞬間オールブラックスの虜になってしまったw
自国でのW杯決勝のカパオパンゴなんてまさに命懸けでリードしてる感じがたまらなく好き!
国家や部族背負ってるのかっこいいとしか言えない。
ハカに対抗してるのヤバイ。
9:45のかかってこいよ顔が好きすぎる
4:16 シャバルカッコよすぎ定期
9:43 この笑みからの勝利はファレルカッコよすぎ定期
2019年のラグビーWカップでアイルランド対オールブラックス戦リアルに見に行きました
ラグビー知らないけど
ハカはカッコ良いですね!戦いの儀式みたいです気合い入りそう
不敵な笑み浮かべながら見てるの強者感すげえ
ペレナラのハカが一番好き
あと、カパオパンゴが初披露された時の
タナウマガのリードしたハカも素晴らしかった
素晴らしいの一言。
この大迫力の宣戦布告ダンスを静かに受けいれる相手チームも素晴らしい!
1番好きなの2007年大会のフランス戦かな!
これから品のあるケンカをするんだって思わせてくれる
個人的には、「頑張って頑張って」と言ってるように聞こえる、いちばん最初のウォークライのイメージがいちばん強い。
2007年のシャバルがカッコ良すぎる
TJリードのハカが1番すきやな
オールブラックスは世界トップクラスのチームだから様になる。
会場も盛り上がり試合の準備万端だ!
ハカかっこいいし、子供の頃から文化的に馴染んでるもの日本にもなんかないかなって考えてたけど組体操しか思いつかん
ラジオ体操
私はソーラン節だと思った
4:26 最高。向かい合って互いをリスペクトしてる絵にしか見えない。奮えるわ。
やっぱりロムーが至高、永遠のヒーロー。
これ、相手チームの態度も好きなんだよな
変に茶化したりせずに真正面から睨み合ってるとこにリスペクトを感じる
オールブラックスの王者の風格凄いな
ハカが終わるまで待つ時、「今からこんなやる気満々でクソ強い奴と戦わなきゃいけないのか〜」って目の前に立ったこと後悔しそうなくらい、オーラが半端ない。
同じ「雄」としてものすごく奮い立たされる!
ちょっと気合い入れたい時や気持ちが落ち込んでる時に効果覿面です!!!( ≧∀≦)
2015が至高なんや、、、
マコウ
リード
ノヌー
カーター
レジェンド中のレジェンドが揃いに揃ってたチームだったまじで
カッコいい!元気もらいました。
ハカに対抗できるのはラジオ体操しかないな
ハカの圧倒的ラスボス感たまらん
下を出すのってバカにしてるんじゃなく敬意を表してるんですよねぇ
オッサンなので 白襟のジャージ着て最後にジャンプするのが好きなんよ
でも来月 生でハカが見れるんで今から脳汁出てるわ
最初あたりのハカは最後の飛び跳ね方が可愛いwww
※ハカで舌を出すのは挑発行為ではありません。
相手への敬意です
勉強になります。見ているこっちもテンション上がりますよね。
@@YMstudioChannel テンション上がりますよね!
こういうのは、真面目にやるからカッコいい。
日本開催のワールド杯。ハカよりもそれを受けて立ったイングランドのファレルのあの太々しい表情が超カッコよかった!
カパ・オ・パンゴは負けられない一戦やWCのNZLの初戦、決勝トーナメントのみで披露される貴重なハカって聞いたことがある。
この世界の果てで輝く屈強な漢達同士のピリピリ感がたまら
10:23のイングランド選手の闘志抑え切れてない表情が一番印象的
殺気溢れ出ちゃってるよ
熱い
めちゃ熱い
血が沸騰しそうな熱気だ
戦争をやめてラグビーやろうぜ
相手チームも受けて立ってるところがいい。イングランドのV字のやつ鳥肌
ハカとそれに類するものを観てると涙が湧いてくる。
なんでだろ?
ハカダンスは、いつでもシーンが大好きです。ハカダンスでもう一度日本で披露したい。
9:43
「不敵な笑み」って言葉は、この瞬間のために生まれたんだな。
前回のワールドカップ日本大会、豊田でのニュージーランド戦、チケット取れてたんだけど台風で中止。総黒シャツ着てハカ見ることができずに涙。