REGZA D-BZ510 wait blinking Blu-ray drive read failure HDD replacement

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 39

  • @今日のジャンク品3枚おろし

    お疲れさまでした、「壊れていないからいらないってところ」
    わかる!

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад +1

      セイさん今回は大変参考になりました!ありがとうございます🙇
      そうなんですよね~どうしてもそうなっちゃいますねw🤣

  • @Hiko-c6s
    @Hiko-c6s 2 года назад +1

    d-bz510と500の修理動画はいくつもありますが、古いコンデンサの容量をひとつずつ測っていたのは他にあまり見たことがなく、実に興味深く楽しく拝見させていただきました。

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      ありがとうございます
      そういってもらえるとやったかいがありました😁

  • @puniryu-
    @puniryu- 2 года назад +1

    見事に復活しましたね!。
    通常、電解コンデンサーは10年で交換といわれています。
    ピックアップも汚れだけでホントよかった。
    光軸狂いとかだとめちゃくちゃ大変です。

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      先人たちのおかげで直せました😊
      ピックアップレンズは正直あれで直らなかったらお手上げでしたね😅
      まだまだ勉強することたくさんあります😁

  • @ZEROEMISSION778
    @ZEROEMISSION778 Год назад

    よく基盤見ると、不良コンデンサ付近のベーク基盤がこげ茶に変色しているのを見る限り熱による劣化もあるかもしれませんね。同じ電解コンデンサでも105℃タイプのコンデンサがいいかもしれない。コンデンサーは熱によるところの劣化(寿命)もある電子部品なんで。

    • @BPjunk
      @BPjunk  Год назад

      コメントありがとうございます!
      手持ちのジャンクに同じような症状のやつがあるので参考にさせて頂きたいと思います。
      基板の変色でどのコンデンサが悪いのか狙い撃ちできれば効率的ですね😊

  • @yoshio_famicom
    @yoshio_famicom 2 года назад

    宣伝いつもありがとうございます!HDD紐付けされていないんですね。そのうちうちのもやってみようw

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      いえいえ!(^^)
      今回のは紐付けされてなかったですね
      ぜひやってみてください👍👍

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 6 месяцев назад

    修理成功、おめでとうございます😄
    うちに故障中のAQUOSのBD-AV10が有るのですが、今年の盆休みにでも診てみようか?と考えてます😅
    他にもレコーダーは持ってますので、こんな旧型機を直す必然性は無いかもしれませんが、購入当時結構高価だったのと、記念すべきAQUOSのBDレコ初号機なので一応診てみようかと…😂

  • @みーこ-x8n
    @みーこ-x8n Год назад

    知っている人ってすごいな。HDDの交換はメーカーによってはコードの書き換えをパソでしないといけない見たいですね。REGZAはこんなふうなんだ。

  • @tennis43
    @tennis43 2 года назад

    今回も大勝利でしたね。AC挿しっぱなしは、まさに恐怖の状況でしたね(怖いw)

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      ありがとうございます😁
      先人の方々に感謝しなければ✨
      あれで何回も感電しちゃってることは内緒ですw😂

  • @ひろ-h5p
    @ひろ-h5p 4 месяца назад

    ボタンのない場合はどのようにしたらいいのでしょうか?

    • @BPjunk
      @BPjunk  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      ボタンがない場合はわかりません😅勉強不足ですいません

  • @hitonaritadano9943
    @hitonaritadano9943 11 месяцев назад

    コンデンサの容量は減って無くても、ESRの増加が問題だったんでしょうな。
    (ESR知らなければググって)

  • @kens2010ful
    @kens2010ful 2 года назад

    私の場合、wait病の再発、EER-Dが出て、結局のところコンデンサ全てを交換しました。更に不運なことに基盤交換を繰り返すうちにフィルムケーブルのコネクター部を破損してしまい、ハサミの刃でビニール被服を剥ぐはめに。今のところ動いてくれてますが、静電容量計が欲しくなりました。

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      それは大変でしたね😅

  • @yukiyan55
    @yukiyan55 10 месяцев назад

    三菱のブルーレイと中身と症状全く同じですね

  • @kozy1106
    @kozy1106 2 года назад +1

    はじめまして。
    AVコマンド対応HDDじゃないと動作しないという記事をよく見るんですが、
    東芝の機種はAVコマンド非対応HDDでも動くんですか??
    非対応の1TBのHDDが余ってるので、買ってみようかな。

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      AVコマンド対応のものじゃないとだめみたいですね😅

  • @ソウタ-o6v
    @ソウタ-o6v 2 года назад

    売って欲しい🥺
    我が家もREGZA😬

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      壊れてるんすか?🤣

    • @ソウタ-o6v
      @ソウタ-o6v 2 года назад

      @@BPjunk
      そうなんです…でも大丈夫ですよ🌝

  • @fluorite_1
    @fluorite_1 2 года назад

    私もせいさんの動画を見てレコーダー直した人ですww
    ほんっとうに修理動画を上げてくださる方はありがたいです!
    サイボーグ・ブラパンさんの動画も参考に・・・したいのですが、「たまたま家にあったこの基板から~」がいつもマネできませんw

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад +1

      先人方の知恵は本当にありがたいですね😁
      修理失敗したやつや成功してもつかわないやつはドンドンばらしてるんで使いきらないと部屋がぐちゃぐちゃに😂w
      でもほとんどの場合アリエクで注文するはめになってますが🤣

  • @NagLab.
    @NagLab. 2 года назад

    コンデンサは、容量以外にもリークの増加やESRの増加もありますね。
    ただ、普通は容量も減る事が多いと思うのですが、そのパターンはめずらしい気がしますね。
    (実は、知らないだけでその辺にそんなコンデンサがいっぱいあったりしてw)
    見た目に、漏れや膨張が無いと、見つけるのは難しい😅
    HDD交換、簡単なタイプはいいですね。
    メーカによっては、非売品のシステムディスクからじゃないとセットアップできないのとかあるから😅

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад +1

      見た目や容量でわからなかったらリーク電流の検査するか(たぶんしないw)全取り換えですかね😅
      初代XBOXがたしか専用のHDDじゃないとダメみたいですね
      共有にしてほしい...(^^;

  • @はるさめ-j5s
    @はるさめ-j5s 2 года назад

    今時レコーダー使う人いるかとても心配ですね。。
    録画したBlu-rayファイル保存しても容量多すぎて、どんなハードディスクでも保存し切れないと思う
    しかも現在のMP4 H.265動画コーデック技術、すでにファイルも小さく綺麗に保存できるので
    Blu-ray元ファイル画質と見てもほぼ違和感がわからないぐらい(4Kテレビの場合)

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      未来はどんなものが主流になっているのかたのしみですね😊

  • @ichimu-
    @ichimu- 2 года назад

    初見です(⌒∇⌒)見に来ましたー

    • @BPjunk
      @BPjunk  2 года назад

      初見なんかーい😂w
      いつもありがとうございます😊