当時を思い出している60歳目前のおじさんです。 ありがとうございます、素晴らしい演奏。 良き時代を思い出すことが出来て嬉しいです。 コピーとは思えません、懐かしくて涙が出て来ます。 In the grid、it's magic なんかも聞きたいと思う贅沢なわたしです。 ごめんなさい、これからも楽しみにしています。
Twilight In Upper West」、何回聞いても心打たれます。初めて聞いた時、なんて綺麗なメロディなんだと感動しました。彼が亡くなり、一年になろうとしています。桜の頃に逝ってしまった和泉さんだけど、作品は僕らのしっかり心の中に、残っています。和泉さんR.I.P.4月の六本木の追悼企画、友人と聴きに行きます。
初コメントします💦私が学生の頃なのでもう30年以上も前の事ですが、スクエアが大好きで特にこのtwilight in upperwestは寝る前に何度も聴いたものです。恥ずかしながら和泉宏隆さんが亡くなられたのを今日初めてしりました。しばらく放心状態でRUclipsを検索してしてらいたらこの動画に。ピアノソロはあんなにも難しい動きだと初めて知りました。何度も聴いてるうちに涙でました。素晴らしい演奏ありがとうございました。
昨日は、様々な動画配信アプリで沢山の方が和泉さんを偲んでT-SQUAREの曲を演奏なさっていました。これからも永遠に、曲と共に多くの方に愛され続けるに違いありません。 私はTwilight In Upper Westが最も好きですが、今後も聴きたくなる度にakiさんのこの動画を思い出して再生することになると思います。
突然の訃報に言葉が見つかりませんでした
エレクトーンを弾く人の大半が和泉さんの曲を好んでいたと思います
名曲を沢山残して下さりました
和泉さんの曲は私たちと共にいます
心よりご冥福をお祈りします
そして、akiさん
心のこもった追悼演奏ありがとうございます
一番辛い時にTwilight In Upper Westを車内で何十回何百回と聞いた曲。和泉宏隆さんには「感謝」の言葉しかありません。
T-SQUAREは若かりし頃の青春の1ページでした。和泉宏隆さんの名曲を多くの方がエレクトーン演奏により引き継いでくれることを望んで止みません。お悔やみ申し上げます。
akiさん、ありがとうございます。
突然の訃報に涙が止まりません。。。
私が若かりし頃、
和泉さんの追っかけをしていました。
和泉さんの作る音楽、魂のピアノが
大好きでした。(今も大好きです。)
お人柄も優しくて、
笑った時のエクボも、可愛くて。。。
皆さんに愛された方ですね。
もっともっと生きて欲しかった。
残念でなりません。。。
0:27 初めてこの曲聴きました。ケニーGの曲かと思うくらい素晴らしい
Twilight In Upper West
1番の名曲だと思います。
高校生の時、この曲に出会って、ものすごい衝撃を受けたこと。はっきりと覚えてます。
当時、放送委員会の副委員長をしていました。
下校放送は、校歌をキーボードアレンジしたものを流していました。
ある日、この曲が収録されたCD『TRUTH』を手にして、ラストのトラックであった、『Twilight 〜』を聴いて、ビックリしたんです。
なんて素敵な曲なんだ!?って。
それ以来、僕の独断で(笑)、下校放送のBGMを変えました。
生徒だけでなく、先生からも、『下校放送で流れていたBGM!!あの曲を教えてくれ!!』との要望が殺到してしまいました。笑
社会人になってからも、帰宅中に、当時はテープでしたが、聴きながら帰ってました。
名曲って、色んな人に引き継がれて、沢山の人が演奏したり歌ったりしてし、残っていくんですよね。
お一人で演奏してると思えない😮素晴らしいの一言では言い表せないです😮もう感動しかありません
思いもよらぬ訃報に絶句・・・。まだまだ沢山の曲を作ってくれるものだと思っていたのに・・・。
ありがとう、和泉さん。
The Squareファンでもちろん和泉宏隆氏のファンでした。
ピアノはもちろんですがブラスの表現がすさまじく自然で感動しました!
(酒を飲みながら聞いていたのですが、しばらく涙が止まりませんでした)
およそ50年前(笑)の小学生時代にエレクトーンを数年習っていましたが止めてしまいました。
当時のものは2段鍵盤のオルガンにベースペダルが付いたようなもので音色はほぼドローバー(あ、ストリングスはあったかな?)強弱の表現はエクスプレッションペダルのみ、シーケンサーなどは無く、打楽器は外付けの単調なリズムボックスしかなくて曲の始まりと終わりにオン・オフするのが至難の業だったのをおもいだしました。
楽器からは離れていましたが61歳からジャズピアノを習い始めたところ、ピアノタッチの繊細さに翻弄されています。
今どきのタッチレスポンス付のエレクトーンに接する機会が有ったら挑戦したかな?
長文失礼いたしました。
突然の訃報に残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。
一つの時代が過ぎて寂しく感じます。
あきさん、ありがとございます。
何回も聞いてしまいました。
Twilightで自然と涙が,,、。
和泉さんもakiさんにこのような素晴らしい演奏してもらえて天国で喜んでいると思いますよ👍
こんにちは、和泉さんが亡くなれたと聞いてびっくりでした スクエアの曲で この曲いいなと思った曲には必ず和泉さん作曲の曲が入っていました 和泉さんのご冥福をお祈りいたします そしてこうして和泉さんの曲の演奏ありがとうございます。
和泉さんが亡くなってから、もうすぐ1年ですね。twilight...涙があふれてきます
ありがとう、akiさん
和泉さん、信じられない!若過ぎます。また偉大な才能が星になりました。ご冥福を祈るばかりです。
スクエアはデビューアルバムの(Lucky Summer Lady)を高校二年の時に聞いてから以来ずっとファンです。でも何故か1988年頃にT-SQUAREと改名してしまい、それを境に音楽性が自分の好みと少しずつ少しずつ乖離してしまいフェードアウト気味に…個人的にはデビューからの10年間が黄金期だったかと思います。
実は後から知ったのですがアメリカに進出?する際に同名のバンドがすでにあったから…というのがその理由だったそうですね。ブレイクしたF1のテーマ曲(Truth)は“T-SQUARE”時代の最初の作品でした。
和泉宏隆さんはバラード曲の名手で本当に素晴らしいコンポーザーですが個人的にはアルバム「RESORT」に入っているこの「OMENS OF LOVE」が最高傑作かも…この曲からどれだけ元気を貰ったか!和泉さんには感謝しかありません。リリースが1985年ですから、かれこれ36年前ー。本当に名曲は色褪せませんね!
吹奏楽部御用達の「宝島」も有名!AKIさん、素晴らしい追悼演奏アップ(特にギターソロの7:36の高音!最高です)いただき、どうもありがとうございました。誠に秀逸でした!
akiさん演奏ありがとう。
亡くなられたことが信じられません。
演奏聴きながら涙が止まりませんでした。ありがとう。
やっぱうまいなぁ。想いもこもっているし、素敵です。
このサックスのパート、吹いてもいないのにどうして情感たっぷりに表現できるのか不思議でなりません。一歩間違えると下品になりそうなのに…。
毎回感心させられます。
和泉さんの訃報大変に驚きました😢💧
ありがとうございました😢
和泉さんの素敵なメロディ♫はずっと心に残ります🎹♫永遠に✨
akiさんありがとう♫
和泉さんありがとう♫
good music♫🎹
先ずは和泉宏隆氏のご冥福をお祈りいたします。TVを通して視聴しました。Twilight In Upper West スローテンポの中で3:00〜指先の速い動きに驚きました。この曲をずっとakiさんが継承していってください。
和泉さんは素晴らしいピアニスト、キーボーディストであると共に素晴らしいコンポーザーでもありました。
偉大なミュージシャンに感謝…。
結婚式の曲は総てT-SQUAREでした…コンサートにも何度も行きました
本当に残念です…
こらからも聴き続けます✨
京は一日、何も手が付けられませんでした。訃報を聞きだいぶ時間が経ちましたが、未だに信じられません。和泉さんが作られた数々の曲は聴く人全てを魅了し音楽の素晴らしさを伝えて頂きました。和泉さんのピアノソロ、毎回鳥肌が立ちます。ライブではその時の状況によって演奏を変えますが、どの場面でも意味を持って演奏されている事も教わりました。
作曲能力、アレンジ能力は勿論ですが、物凄い難しいプレイををさらっとやってのける天才的な技もお持ちでした。これからどんな曲を聞かせて貰えるのか、どんなライブを見せて貰えるのか、楽しみでした。
心からご冥福をお祈り致します。
F1の全盛期、今は亡き妻とよく聞いた思い出の曲です
全て聞き入るすばらしい演奏ですが特に中盤のピアノの演奏は指先がなめらかで感動しました
ありがとうございました
いずみさん、お亡くなりになるの若すぎますよ!
Tスクエアは青春の1ページでした。
ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
T-SQUARE世代です
和泉さんは私にとって神のような存在でした
SquareBeatと言っても過言ではないTAKARAJIMAを代表とする「ン~ッタ!タッタ!トゥ~タ~」(表現下手!)の楽曲他RadioStarのようなフリースタイルジャズみたいなモノ、晩年はカルテットでの演奏と、大河ドラマにしてもらいたい程の偉人です
もし、可能でしたら古のSquareをアップしてください 応援してます
曲は永遠に残っていきます。合掌
エレクトーンで必ず誰もが大好きスクエアの曲。聴いても弾いても楽しい。和泉さんのピアノアドリブはかなりな難易度。練習するのが辛いけど、弾きたい。特に遠雷、トワイライトの素敵なメロディー。アキさんの演奏きいて胸が熱くなりました。ありがとうございました。
たまに🎤で話す和泉さんには沢山笑わせてもらいました。演奏の技術、スクエアには欠かせない存在でした。
天国でも皆に聴かせてますか😂
若い頃T-SQUAREの大ファンで、ライブにも行きました❗️そして娘と息子が吹奏楽部で、オーメンズオブラブや宝島を演奏し、何十年経っても古びることのない名曲に感動しました❗️ご冥福をお祈りするとともに、これからも数々の名曲は演奏され続けることでしょう🎵
感動した🎉涙が自然に出ます。😢
耳に聞き覚えが・・・私よりお若いのに 昭和の灯火が消えゆく昨今 時間の流れ・・・かな またね
akiさん、ありがとうございます。私もエレクトーンを習っていたので「宝島」など名曲をたくさん弾いてきました。なので和泉さんが亡くなったのは本当にショックでした。
akiさん心中お察しいたします。
素晴らしい音楽人生を送られた和泉さんも喜んでいると思います。
感謝申し上げます。🙏
akiさを、有難うございます♪突然の事でまだ信じられません。神保さんもワンマンオーケストラで宝島とトゥルースやってくれました。先日zoomで話したばかりだと申しておりました。オーメンズオブラブは学生時代にバンドでやりました。ご冥福をお祈りします。
俺の中では、永遠にT-SQUAREのメンバーです。
昔のメンバーが集まった動画で和泉さんが向谷さんとの会話を話してくれて、河野さんに「両手でピアノを弾ける喜び。ありがとうございます」って言ってた。(お世話になっておりますでした)
あの時の和泉さんのやさしい顔が大好きです。
あなたの残した数々の神曲は一生大事にしていきます。ありがとうございました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
当時を思い出している60歳目前のおじさんです。
ありがとうございます、素晴らしい演奏。
良き時代を思い出すことが出来て嬉しいです。
コピーとは思えません、懐かしくて涙が出て来ます。
In the grid、it's magic なんかも聞きたいと思う贅沢なわたしです。
ごめんなさい、これからも楽しみにしています。
私は和泉さん自体知りませんが、多くの方に強いインパクトを与えられた方と理解出来ました。合掌20210514
TーSQURAE日本の代表的フィージョンかいの大御所こからもい曲て欲しいakiさんの泉さんえのレクイエム
日本は昭和の作詞作曲家お亡くなつてく新時代と変化してきていますが昭和の偉大さがわかるだらファンが多いし世界に
認められた音楽家の死、昔の曲を絶賛す僕の希望も灯火に変わていくしざんねに思います追悼曲として心から応援したいと思います
僕は中学生の時にエレクトーンからバンドキーボーディストに転向しましたが、その前も後も常に和泉さんの音楽が自分の人生とともにありました。これからも和泉さんの曲を演奏し続けて世の中に受け継いでいきたいと思います。akiさん、和泉さんへの追悼と感謝の伝わる動画アップ本当にありがとうございます。
そうだったんですか、亡くなられたのはとても残念です。
彼はスクエアには少し後から加わってそれからずっと長いことメンバーでしたね。自分より若い人に先立たれるのは辛いですね。ご冥福をお祈りします。
突然の訃報に驚くと共にひとつの歴史の終わりに一抹の寂しさを感じます。鬼籍に入られても、曲は永遠に残ると思います。
akiさんの演奏を聴きながら、思い出に浸っています。
改めまして、和泉さんのご冥福をお祈りします。
Akiさんありがとう!寂しいです、和泉宏隆さん!また一人心の支えのミュージシャンが遠くへ行ってしまった!心がふるえてます!
オーメンズ・オブ・ラブで、グレード5級を、FSの時受けました。懐かしいです。
私とT-SQUAREとの出会いは、社会人2年目、友人のカーステレオから聞こえてきた音楽からです。
あれから37年、大好きな音楽を奏てくれていた方がこの世を去ってしまいました。
私の人生の一部でした。
寂しい気持ちはありますが、今までありがとうございました、心からご冥福をお祈りします。
Akiさん、ありがとうございました!
この曲すごく好きで以前アップされていた時に何度も聴きました…素敵な曲…まだお若いのに…とても残念です…akiさんの想いが演奏に込められていて心に沁みました…ご冥福をお祈り申し上げます。
訃報に涙、素晴らしい演奏に涙💧
和泉さんの手掛けた名曲には、幾度
感動した事か(泣)
ただただ悲しいです(泣)
akiさん、優しさ溢れる音色が何とも心にしみます。きっと気持ちは届いてますよ😌。元気出して行きましょう✊。🍀🍀💐
おはようございます、追悼の動画アップありがとうございます。m(__)m
和泉宏隆さんのご冥福を謹んでお祈りいたします。
Twilight In Upper West」、何回聞いても心打たれます。初めて聞いた時、なんて綺麗なメロディなんだと感動しました。彼が亡くなり、一年になろうとしています。桜の頃に逝ってしまった和泉さんだけど、作品は僕らのしっかり心の中に、残っています。和泉さんR.I.P.4月の六本木の追悼企画、友人と聴きに行きます。
今日も感動させてもらいました。ありがとう。
akiさん UPありがとうございます。
私もとても悲しくて、昨日、和泉さんを思いながらTWILIGHT IN UPPER WESTを弾きました。間違えだらけですが、不思議とこの曲はいつまでも暗譜しています。元気な曲は弾けなくて、この曲になりました。
同じように演奏したり、聴いたりして偲んでるファンは多いのでしょうね。
改めてakiさんの演奏は心に響いて泣きそうになります。
大好きな和泉さんの曲をこれからも大事にしていきたいです。
尊敬している和泉さんが亡くなられて、涙しかありません。和泉さんの曲は心が震えます。本当にありがとうございました😭
突然の訃報で私もびっくりしました。
高校時代からt-squareの音楽を聴いてきたので、悲しさは何倍もですね。
ステキな演奏ありがとうございます♪
まだまだ信じられません…
アイドルや俳優よりもT-SQUAREが好きでLiveやコンサート、エレクトーンで演奏、WALKMANでよく聴いてました。
私の青春です!和泉さんの音楽は永遠です!
よくスクェアとカシオペヤは比較され、お互いにリーダーでは無いものの決して欠くことの出来ないキーボーディストの存在。
カシオペヤの向谷さんとの競演が見られないかと思うと残念です。
早すぎますよ、和泉さん!
和泉さんを送る心のこもった演奏が染み入ります。
いつもありがとうaki様。
和泉宏隆さんが亡くなられたのをRUclipsで知りました。8ヶ月前に和泉さんがRUclipsの番組開設の挨拶をされてた時の映像が、おすすめ動画にアップされているのを見つけて「すごいなあ~」って思っていたんですけど、今は、信じられない…の言葉しか思い浮かびません。SQUAREの楽曲の中でも和泉さんの演奏や心に響くピアノソロが大好きでした。慣れ親しんできたグループのメンバーが去ってしまって、本当に残念です😢。aki さん、心のこもった素晴らしい演奏を ありがとうございました❗❗
akiさんありがとうございます。曲を聴いていると何故か涙が溢れて来ます。ご冥福をお祈りします。
オマージュ、レクイエム、心の安らぎを頂いて居ります。
この世で 唯一の才能が
流星のように 輝き消え去った。
和泉さんの ご冥福を お祈りします。
和泉宏隆さんの悲報を聞いた時は、涙が止まらず、それからずっと、和泉宏隆さんに関する曲は、全て今まで聴けませんでした。(涙が止まらなくなるので…。)そして今、久しぶりに聴いてみましたが、やはりまだ、涙が…。でもとても大好きなピアニストでした。😢
akiさん、私も同じ思いで曲をアップをしなきゃって思いました。
本当に素敵な曲をたくさん残してくださったので、未来に繋げていきたいですね♬
akiさん、ありがとうございます。私も辛いときにTwilight In Upper Westを聴いていました。
そして、今は逢えない子供がOMENS OF LOVEが好きで一緒にリズムを取っていたことが懐かしいです。涙が止まりません。。。
心に沁みる素晴らしい演奏、追悼にふさわしいですね。
本当につらいですけど、曲を聞くと何時でも帰って来てくれます。
akiさん、貴女の演奏はとても言葉では言い尽くせない程に美しく、素晴らしい!
私もバンド活動や吹奏楽部で何度も演奏した、思い出深いスクエアの楽曲達が輝いています!
バンドメンバーは、和泉さんに多大なる憧憬を念を抱き、スクエアを追いかけていたのも良き思い出です。
青春真っ只中に、いつも側にあった大好きなスクエアの楽曲達と彼等のパフォーマンスは永遠のものとなってしまいましたが、達人akiさんがいらっしゃれば、色褪せる事無く演奏され続け、聴き継がれていく事でしょう。
私だけでなく、多くの視聴者の方々が『akiさんがNo.1でありOnly 1』であると認めています。
4月26日で和泉さんがこの世を去られて一年になります。その頃にまたスクエア特集をしていただけると嬉しいです!
世に名曲をたくさん送り出してくれた素晴らしいピアニストの突然の訃報に驚くと共に、偉大な彼に何の餞もしてあげられない我が身を恥じます。でもakiさんがこうして送ってくれたからきっと和泉さんも笑っていると信じます。ありがとうございます。
人と音楽は切っても切れない
心の支えになった曲、嬉しい時より、悲しい時寂しかった時に聴いた曲の方が、心に残っていると思います.akiさんの演奏
私達の心に自然に入って来ます
ハツコメです。
実父が、4月に亡くなり、仕事も一年で一番忙しい時期だったので、和泉さんの急逝を知ったのは、2~3日前でした。
スクエアファンの自分としては、あまりにもショックで・・・
でも、akiさんの素晴らしい演奏に出会い、落ち込んだ自分を奮い立たせてくれました。
ありがとうございますら
初コメントします💦私が学生の頃なのでもう30年以上も前の事ですが、スクエアが大好きで特にこのtwilight in upperwestは寝る前に何度も聴いたものです。恥ずかしながら和泉宏隆さんが亡くなられたのを今日初めてしりました。しばらく放心状態でRUclipsを検索してしてらいたらこの動画に。ピアノソロはあんなにも難しい動きだと初めて知りました。何度も聴いてるうちに涙でました。素晴らしい演奏ありがとうございました。
akiさま 「Twilight In Upper West」のピアノソロの所、感情が込みあげて涙が勝手に出てきてしましました・・・。
素晴らしい演奏でした・・・。和泉宏隆さんあなたの音楽は、永遠に引き継がれて行きます。素晴らしい楽曲有難うございました。
きっと和泉さん自身もまだ自分が死んだとは思ってないのでは・・・。
確かアルバムBCAD?でのエピソード。
海外レコーディングだったんですね、その際メンバーとスタッフの晩御飯を和泉さんが
作ったときの様子がツアーのパンフレットに掲載されてました。料理上手でしたね。
息子さんが幼かったときは育児にも協力的でチーズパンお粥?を作ってあげたとか。
優しい人柄が楽曲からもわかります。優しさだけではなくこう・・・、洗練されてるというか。
綺麗ですよね、すーっと入り込んでくる。そんな楽曲をこれからもたくさん提供してくれると
思ってたのに・・・。さみしい限りです。
12歳でファンになってもう50歳。良い時も悪い時もずっと側にスクエアがいました。プラスバンドでやった宝島、おっさんバンドでやったスクエアの曲の数々。この曲を聴いてると涙が止まりません。アップしてくれてありがとうございます。
カシオペアと共によく聴いていました( ꈍᴗ
トラベラーズが出た時は
『やられたな』と、
クライフォーザムーン
リーブミーアローン
オーメンズオブラブ
ブリーズアンドユー
宝島
ホワイトメインetc
数々の名曲
調べると和泉さん作曲…
演奏もさる事ながら
独特の才能あるお方でした
これまでのフュージョンシーン
盛り上げてくれ感謝します( ´◡‿ゝ
心より
ご冥福をお祈りいたします
そして、akiさん
心より感謝いたします。:
涙・・・ 未だ信じらることができません。
和泉さんは、韓国でのライブはチケットが売り切れるほど人気だったそうで、youtuberとしてライブ演奏は、素晴らしくて、何度も聴いています✨✨✨
akiさんのエレクトーンで、和泉宏隆さんの曲何回も聴き、新たに感動しております。
ありがとうございます。
今までも、これからも
ずっと ずっと聴いている
ステキ過ぎる曲 🎹🎼
和泉さんのご冥福をお祈りしながらも、、、
ありがとうございます🎹🎷🌈
ありがとうございます。
私はピアノが弾けませんが、和泉さんのピアノが大好きです。とても素敵ですね。
Twilight〜のソロの後半を私は勝手に「流れ星」と呼んでます。まさに流れ星です!
素敵です。
和泉さんを大好きな私です。ありがとうございます。
学生時代に友達からTHE-SQUAREって良いよ!って勧められて、ダビングしてもらったカセットテープをすり減るまで何度も何度も聴いたりしてました。和泉さんが亡くなったことを知り、正直…ショックです!自分にとっては青春時代そのものですから…和泉さんありがとうごさいました!
目を閉じて聞いています、まるでライブ会場にいる感覚です。
おはようございます😊
私も和泉さんの訃報に驚き、
ショックを受けています😞
私もこのように何か形に残したい
ですがakiさんが和泉さんの曲を
2曲(しかも両方とも私の好きな曲)
映像に残してくれて感謝です🎷
62歳は早過ぎます🥺
心よりご冥福をお祈りします
追悼動画ありがとうございます。
私には聴くことぐらいしかまともに追悼できないので、こうやって追悼動画を上げてくださって嬉しいです。聴きながらうるうるしてしまいますが…
虚無感で言葉が出ません。多くの感動をakiさんの演奏を通していただきました。
心いっぱいの感謝の思いを捧げます。残された佳曲の数々は永遠です。
akiさんの心のこもった演奏が心にしみます。和泉さんにきっと届いていますね!ご冥福をお祈りします。
akiさん、和泉さんの曲をアップして頂いて本当に有難うございます。私がエレクトーンを初めるきっかけになったTheSquare(今はT-Square)の和泉さんが好きでコンサートにも何回も行きました。
三年前にエレクトーンを再開した時も和泉さんの曲を弾き、しみじみやっぱり好きなんだと自覚していました。
ブラスバンドで和泉さんを初めて知る方、昔から知っている方、色々な形で作品を知ると思いますが音楽って本当に人の心を繋いでいく素晴らしいものなんだと改めて思います。
和泉さん、本当に有難うございました。そして毎回素敵な演奏をしてくれるakiさん、追悼のアップに感謝です。
ありがとう
ありがとう
ホントにありがとう😂
THE SQUAREは良く聞いてました、コンサートもしばしば行き当時のノリノリ感を味わってたのを思い出しました。それほど変わらない年なので非常に残念です。OMENS OF LOVEは大好きな曲の一つです。akiさん何時もですが有難う御座います。
この動画で和泉さんが亡くなられたことを知りました。
スクエアの曲ひとつひとつが私の魂の潤いです。
素晴らしい曲を残してくださり、感謝しかありません。
心からご冥福をお祈りいたします。
優しい曲で気持ちが和らぎます ご冥福をお祈りします
スクエアさんの曲は本当にエレクトーンやシンセサイザー向きですよね。
素晴らしい演奏をありがとうこざいます。
しかし、akiさんの細かいところの再現性はすごいと思います。他の方はテクニックの披露に見えて・・・。和泉さんご冥福をお祈り致します。
昨日は、様々な動画配信アプリで沢山の方が和泉さんを偲んでT-SQUAREの曲を演奏なさっていました。これからも永遠に、曲と共に多くの方に愛され続けるに違いありません。
私はTwilight In Upper Westが最も好きですが、今後も聴きたくなる度にakiさんのこの動画を思い出して再生することになると思います。
知らぬ方とはいえ和泉宏隆さんの死を悼んで哀悼に意を捧げます。まったく突然のアップだった
ので驚きました。「Twilight in Upper West」の方を繰り返して30回ほど聴かせていただきました。
アッパーウエストでのトワイライトが目に浮かぶようになりました。ご冥福をお祈り致します。
akiさん、演奏ありがとうございました。はい、「オーメンズ オブ ラブ」が、悲しく聴こえます🙏
和泉さんや伊東たけしさんが在籍した1980年代から1990年代がザ・スクエア・T-スクエアの一番盛り上がった頃かな。
和泉さん安らかに
ティナーサックとピアノ演奏が同時に演奏できるって凄いですね‼️🎉
それに癒される演奏に聞き惚れました❗️🎶❤😊
先程和泉さんの訃報を目にしました、信じられないのと同時に数々の名曲が思い出され色々な思いが湧き上がってきて胸が苦しくなりました。
akiさんいつも素敵な演奏ありがとうございます、和泉さんの名曲をエレクトーンでいつまでも奏でて下さいね!
目を閉じて聴いていると、オリジナルと思うほど。上手ですね。
安藤さんのギターが目に浮かんできます。
そこからの伊藤さんへのバトンタッチ、サイコーです。
60歳を目前にしたおじさんですが、ホンマに感動しました。
ymoも大好きなのでこれからもアップ期待してます❤
こんばんは。
いまチャンネル登録しました☺️
SQUARE
それも大好きなトワイライトと、
オーメンズは眼を瞑ると、
まるで本人達の演奏のようで。
トワイライトは、自身が思い描く、
夕陽の浜辺のイメージが、
瞬時に湧いてきました🤗
いつも良い演奏を有難うございます。この曲を若い頃に良く弾いてました。涙涙です。これからも、宜しくお願いします。