Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
概要欄が横線でてバグってました。前回の動画のURL変更したら治りました。
ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます😁👍
バリ渋っ🎉
かなり面倒だけどアンビエントライト入れたらかっこいいだろうね
いつもありがとうございます🙇
スピードメーターの色変えないんですか?
為に成ります
やはり黒が落ち着きますね
全然センスいいと思います。黒はしまりますからね😃話しかわりますけど、若い頃の志村けん似てますね👍
どんどんと買い取り価格が上昇中🤓
ナイス、ブラック化計画です👍✨いつも更新、楽しみにしてます♪
Good
頑張ってね👍
メッキ入れると田舎のヤンキーDADみたいになりそう😂
このシートカバー、、自分のは装着2年頃から人工か合成皮革か分からないけどヒビ割れてしまった。倍してもいいから本革にして欲しい。
やろうと思ってたブラック化やられちゃってますね 参考にしたいです楽しいけど時間がないー
概要欄が横線だらかなのは自分だけ?…と思ったら既に修正済みみたいですね。シュンヤさん、お疲れ様でした。
自分もです
同じく( ˇωˇ )✋
自分は正常です(初代iPad Pro)
ドアバイザー、新しくした方が良くなると思う。薄い紫より、濃いいろのバイザーネットで販売してましたよ!
至れり尽くせりです(笑)
ドアガラスのくるくるを、カーボン調にしてみたり・・・
凄くいいですね☆私のGC用もあるといいなぁ~
メーターカバーを見た瞬間思ったら、やはりw自分の22もブラック化したいですね缶スプレーてやるか
とよちゃんガレージには板金塗装の時にコラボしてやって下さい。
リアウインドウのフイルム貼りやんないのかなぁ?
待ってましたぁ~新作動画を〜👏😁👏😁👏😁今回は、シートカバーっすかぁ~🤔最近の社外シートカバーは、やたらと高級感を味わえれるんですよね~😊👍自分も昔、中古でベンツE320ステーションワゴンを購入した際、レザーシートカバーが付いていたんだけど、余りいい座り心地じゃ~ありませんでした😩💨やはり、製造メーカー次第ってことですね~😁
昔乗ってたパオのインパネはボディと同色カラーだったけどよかったよ
メーターナセル上に5インチクラスのポータブルナビ載せても、ギリギリ邪魔になりません。ナビ越しにボンネット先端が見えます。JB32Wに乗ってた時、そうしてました。めっちゃ見やすかったですよ。
昔中古で乗っていたja11は天井の内張りがプラ段でした。自分に直す腕がなかったのでこの動画を見ると羨ましくなりますね。
このベースになるシート自体もリンサークリーナーで徹底的に綺麗にしたいですね。多分、真っ黒な汚れが…。
すばらしい! アンビエントライト入れましょ!
俺はメッシュにしても蒸れ蒸れで結局クールシートつけますた
Taking the interior to the next level
『着ると痔』が気になります🤣🤣🤣
メーター、運転席側に振り向けて 斜めに付けてもよかったかも。
内装が黒いと目が疲れないのでいいですよね🎵
おはようございます。流石ですね、世界に一台だけのジムニー。まさか内装まで塗装するとは?総額費用が!
さすが1分の1の大人のオモチャ!どんどんオリジナリティに走って下さいね
5:23〜あたりのシフトのカッコんみたいな音がいい〜
ドアパネルとかに、アクセントでカーボンシートとか、どうでしょうか?
内装ブラックは良いと思います。シンプルが1番ですね。
25年前程でしたか?の車とは思えない程、極上車にホント、売ったら(無い話ですが)250万にはなりそういや、大事に乗ってあげて欲しい
シートカバーいい感じですね
メッキエンブレムをグローブボックスに取り付けるのはどうです?
ブラック化したら一気に高級感出ましたね😮
すごくいい感じになりましたね😭感動してます🙇♂️
ウッドハンドル入れましょう!
JA22は完全な透過式メータではないので、悩ましいですね。懐かしいです。黒の内装はいいですね。
黒にはメッキが映えますね!メッキを塗装でやるのか気になります。もしメッキ塗装されるなら、やり方や手入れの仕方など説明してもらえたらいいな~と思ってます。
内装ブラック…昔インテグラの内装ほぼブラックで夏熱くなって泣かされた思い出が。
一気にスポーティーな内装になりましたね😮すごくカッコいいです‼︎ステアリングの交換予定はないのでしょうか?ナルディのクラシックあたりが似合いそうですね。
❓フロントガラス上部のチャライブルーは、そのままですか⁉️男のブラック化計画・・・😢残念‼️
内装黒系統一だと窓やフロントガラスへの映り込みを抑制出来るので凄く良いと思います。マイナス面は放置時の室内温度の上昇ですが窓にハーフミラー系のフィルム等で常時抑制は可能です。足回りの動画から川や海遊び想定してるんだなぁと思っていたので、マットを繊維系に替えたのはチョット意外でした。後はスマホに飛ばせるバックカメラと充電器内蔵のスマホ台位かな。今回色を塗った部品で布を貼れるタイプの物は自分だったら布にしたかも。ただ方向性は似てるのですごく興味深く見ています。
自分の愛車SH5フォレスターはピラーから上がライトグレーなので少しチープ感があります。黒の内装って高級感があってカッコいいっすよね~
3連メーター!・・・Good❗(^o^)👍
フィット感が凄いですね。こんなのがあるとは知りませんでした。
3連メータ純正ぽくて素敵❤
これは渋い!SUVのドレスアップは普通だけど、クロカンは色々なギアを装着する感じなので、この雰囲気いいと思います。
ハンドルも換えてほしいなあ。
ブースト計の丸いフィルター。バイクの燃料フィルターを流用出来るらしいんですが、シュンヤさんどーでしょう。シュンヤさんの動画で見たいです
純正ゴムマットは遮音性はいいので純正マットの上に接着スプレーで貼り合わせれば良いです。
ドアの内側もやってほしい!
いい感じ🎶個性をちゃんと アピールしてるし👍サイズ違いのパネルの場面を途中で カットしたのは 笑ったけど。樹脂の塗装は 塗料の工夫はしてるんですか?(サブチャンで 解説あるかな?)エンジンの調子良さそうで よかったε-(´∀`*)ホッ性格は 「ブラック化」しないで 今のままホワイトで♡⃛
8:14 ぼっき、ですか?
お疲れ様です。自分の乗っていた頃のジムニー(SJ30,JA71)は、こんなに豪華な内装じゃなかったからなぁ。あの頃は、ジムニーのアフターパーツって、足廻りや外装パーツぐらいだったし・・・むしろ、”はぎ取る”モノのほうが多かったような?
いやいや、センスあるじゃないですかー🙂カッコイイですよ‼️ダッシュ上に連メーターやナビをつけるとルームミラーと近くなって視界の悪さが運転中に結構気になります。純正OPの方位計でもなかなか視界を遮ってくれます(笑)JA22って他にスペースないんですよねー💦
えぇー⁉️オートゲージってこんなにレスポンス良かったー❓ウチのはタコだけど、大分ラグがあるんだけどなー...
途中でモデルチェンジしました新しい型のオートゲージは結構レスポンス良かったですよ。古いのより
ピラーにツイーターとか埋めたり…
オイルの温度気になるならオイルクーラーでも付けます?(*´-`)
ステアリングとかも変えると良いかもしれませんね
高級感が出ましたね。ヽ(^。^)ノ
ダッシュボードも黒いきましょ!!後ハンドルもかえていかないんですか?
カッコいい🎵差し色は、黄色か赤が映えそうです。
とても良くなりましたね!自分のja22はアルカンターラのシートを貼りました!全部内装黒にして、シートを白のレカロにしましたが、通勤で使うので毎日着替えて帰ってるので通勤車じゃ無くなってきました(笑)
差し色:助手席正面のグラブバーに革巻いたらどうでしょう。水平を示す物差しが浮き上がって機能性も向上です。色はグリップスワニー(革手袋)のダークイエロー色や茶色など良いと負います。編み込み式革ハンドルカバーや、自転車用バーテープが使えます。派手目で行くなら、オフロードバイクのハンドルバーパッドのカバーだけ装着、というのも有りかと。バーテープが一番オススメ。色数豊富で、ピッチリズレないし、グリップも良い。(ハンドルに巻くものだから当然)
👍19人目
シートのカバーもレストアしてくれるといいなー
せり?
オイルクーラー先じゃない?
メーターの話は無かったことに?
インテリアのカラーリングは、奥様とか御家族の意見も聞いてみたら如何ですか?
にゃぁ
個人的にはウッドを差し色に使って欲しいかも。乗り手の好き嫌いだとは思いますけどレトロ感も醸して欲しい。
概要欄が横線でてバグってました。前回の動画のURL変更したら治りました。
ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます😁👍
バリ渋っ🎉
かなり面倒だけどアンビエントライト入れたらかっこいいだろうね
いつもありがとうございます🙇
スピードメーターの色変えないんですか?
為に成ります
やはり黒が落ち着きますね
全然センスいいと思います。黒はしまりますからね😃
話しかわりますけど、若い頃の志村けん似てますね👍
どんどんと買い取り価格が上昇中🤓
ナイス、ブラック化計画です👍✨
いつも更新、楽しみにしてます♪
Good
頑張ってね👍
メッキ入れると田舎のヤンキーDADみたいになりそう😂
このシートカバー、、自分のは装着2年頃から人工か合成皮革か分からないけどヒビ割れてしまった。倍してもいいから本革にして欲しい。
やろうと思ってたブラック化やられちゃってますね 参考にしたいです
楽しいけど時間がないー
概要欄が横線だらかなのは自分だけ?
…と思ったら既に修正済みみたいですね。
シュンヤさん、お疲れ様でした。
自分もです
同じく( ˇωˇ )✋
自分は正常です(初代iPad Pro)
ドアバイザー、新しくした方が良くなると思う。薄い紫より、濃いいろのバイザーネットで販売してましたよ!
至れり尽くせりです(笑)
ドアガラスのくるくるを、カーボン調にしてみたり・・・
凄くいいですね☆私のGC用もあるといいなぁ~
メーターカバーを見た瞬間思ったら、やはりw
自分の22もブラック化したいですね
缶スプレーてやるか
とよちゃんガレージには板金塗装の時にコラボしてやって下さい。
リアウインドウのフイルム貼りやんないのかなぁ?
待ってましたぁ~新作動画を〜👏😁👏😁👏😁今回は、シートカバーっすかぁ~🤔最近の社外シートカバーは、やたらと高級感を味わえれるんですよね~😊👍自分も昔、中古でベンツE320ステーションワゴンを購入した際、レザーシートカバーが付いていたんだけど、余りいい座り心地じゃ~ありませんでした😩💨やはり、製造メーカー次第ってことですね~😁
昔乗ってたパオのインパネはボディと同色カラーだったけどよかったよ
メーターナセル上に5インチクラスのポータブルナビ載せても、ギリギリ邪魔になりません。
ナビ越しにボンネット先端が見えます。
JB32Wに乗ってた時、そうしてました。めっちゃ見やすかったですよ。
昔中古で乗っていたja11は天井の内張りがプラ段でした。
自分に直す腕がなかったのでこの動画を見ると羨ましくなりますね。
このベースになるシート自体もリンサークリーナーで徹底的に綺麗にしたいですね。
多分、真っ黒な汚れが…。
すばらしい! アンビエントライト入れましょ!
俺はメッシュにしても蒸れ蒸れで結局クールシートつけますた
Taking the interior to the next level
『着ると痔』が気になります🤣🤣🤣
メーター、運転席側に振り向けて 斜めに付けてもよかったかも。
内装が黒いと目が疲れないの
でいいですよね🎵
おはようございます。
流石ですね、
世界に一台だけのジムニー。まさか内装まで
塗装するとは?
総額費用が!
さすが1分の1の大人のオモチャ!どんどんオリジナリティに走って下さいね
5:23〜あたりのシフトのカッコんみたいな音がいい〜
ドアパネルとかに、アクセントでカーボンシートとか、どうでしょうか?
内装ブラックは良いと思います。シンプルが1番ですね。
25年前程でしたか?の車とは思えない程、極上車に
ホント、売ったら(無い話ですが)250万にはなりそう
いや、大事に乗ってあげて欲しい
シートカバーいい感じですね
メッキエンブレムをグローブボックスに取り付けるのはどうです?
ブラック化したら一気に高級感出ましたね😮
すごくいい感じになりましたね😭感動してます🙇♂️
ウッドハンドル入れましょう!
JA22は完全な透過式メータではないので、悩ましいですね。懐かしいです。黒の内装はいいですね。
黒にはメッキが映えますね!
メッキを塗装でやるのか気になります。
もしメッキ塗装されるなら、やり方や手入れの仕方など説明してもらえたらいいな~と思ってます。
内装ブラック…昔インテグラの内装ほぼブラックで夏熱くなって泣かされた思い出が
。
一気にスポーティーな内装になりましたね😮すごくカッコいいです‼︎
ステアリングの交換予定はないのでしょうか?ナルディのクラシックあたりが似合いそうですね。
❓フロントガラス上部のチャライブルーは、そのままですか⁉️男のブラック化計画・・・😢残念‼️
内装黒系統一だと窓やフロントガラスへの映り込みを抑制出来るので凄く良いと思います。
マイナス面は放置時の室内温度の上昇ですが窓にハーフミラー系のフィルム等で常時抑制は可能です。
足回りの動画から川や海遊び想定してるんだなぁと思っていたので、マットを繊維系に替えたのはチョット意外でした。
後はスマホに飛ばせるバックカメラと充電器内蔵のスマホ台位かな。
今回色を塗った部品で布を貼れるタイプの物は自分だったら布にしたかも。ただ方向性は似てるのですごく興味深く見ています。
自分の愛車SH5フォレスターはピラーから上がライトグレーなので少しチープ感があります。黒の内装って高級感があってカッコいいっすよね~
3連メーター!
・・・Good❗(^o^)👍
フィット感が凄いですね。
こんなのがあるとは知りませんでした。
3連メータ純正ぽくて素敵❤
これは渋い!SUVのドレスアップは普通だけど、クロカンは色々なギアを装着する感じなので、この雰囲気いいと思います。
ハンドルも換えてほしいなあ。
ブースト計の丸いフィルター。
バイクの燃料フィルターを流用出来るらしいんですが、シュンヤさんどーでしょう。シュンヤさんの動画で見たいです
純正ゴムマットは遮音性はいいので純正マットの上に接着スプレーで貼り合わせれば良いです。
ドアの内側もやってほしい!
いい感じ🎶
個性をちゃんと アピールしてるし👍
サイズ違いのパネルの場面を途中で カットしたのは 笑ったけど。
樹脂の塗装は 塗料の工夫はしてるんですか?
(サブチャンで 解説あるかな?)
エンジンの調子良さそうで よかったε-(´∀`*)ホッ
性格は 「ブラック化」しないで 今のままホワイトで♡⃛
8:14 ぼっき、ですか?
お疲れ様です。
自分の乗っていた頃のジムニー(SJ30,JA71)は、こんなに豪華な内装じゃなかったからなぁ。
あの頃は、ジムニーのアフターパーツって、足廻りや外装パーツぐらいだったし・・・
むしろ、”はぎ取る”モノのほうが多かったような?
いやいや、センスあるじゃないですかー🙂カッコイイですよ‼️
ダッシュ上に連メーターやナビをつけるとルームミラーと近くなって視界の悪さが運転中に結構気になります。
純正OPの方位計でもなかなか視界を遮ってくれます(笑)
JA22って他にスペースないんですよねー💦
えぇー⁉️オートゲージってこんなにレスポンス良かったー❓
ウチのはタコだけど、大分ラグがあるんだけどなー...
途中でモデルチェンジしました
新しい型のオートゲージは結構レスポンス良かったですよ。
古いのより
ピラーにツイーターとか埋めたり…
オイルの温度気になるならオイルクーラーでも付けます?(*´-`)
ステアリングとかも変えると良いかもしれませんね
高級感が出ましたね。ヽ(^。^)ノ
ダッシュボードも黒いきましょ!!
後ハンドルもかえていかないんですか?
カッコいい🎵
差し色は、黄色か赤が
映えそうです。
とても良くなりましたね!
自分のja22はアルカンターラのシートを貼りました!
全部内装黒にして、シートを白のレカロにしましたが、通勤で使うので毎日着替えて帰ってるので通勤車じゃ無くなってきました(笑)
差し色:助手席正面のグラブバーに革巻いたらどうでしょう。水平を示す物差しが浮き上がって機能性も向上です。色はグリップスワニー(革手袋)のダークイエロー色や茶色など良いと負います。編み込み式革ハンドルカバーや、自転車用バーテープが使えます。派手目で行くなら、オフロードバイクのハンドルバーパッドのカバーだけ装着、というのも有りかと。
バーテープが一番オススメ。
色数豊富で、ピッチリズレないし、グリップも良い。(ハンドルに巻くものだから当然)
👍19人目
シートのカバーもレストアしてくれるといいなー
せり?
オイルクーラー先じゃない?
メーターの話は無かったことに?
インテリアのカラーリングは、奥様とか
御家族の意見も聞いてみたら如何ですか?
にゃぁ
個人的にはウッドを差し色に使って欲しいかも。乗り手の好き嫌いだとは思いますけどレトロ感も醸して欲しい。