貴方だけが、幸せでありますように。/アメリカ民謡研究会

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • さあ変身の時間だだって敵はもう目の前そ”死”死”死”死”て目の隣には友達が四諦。
    いてもたってもいられず勇気を振り絞ったのはお前だろうに。
    「お前だろ?」
    得意の技を見せてくれよ、いつも言っていた必殺技さ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだろう?その技ならこんな敵一瞬で殺してしまうし百つに千切れた友達も死んだのがuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu嘘みたいに復活するんだ!たtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
    tttttttttttttt..ttt.....................tttttttttttttttt
    tttttttttttt...しかそういってたよねねね、、嘘じゃないよね?
    「私たちは無敵なんだから怖いものなんてないんだから!」
    Eえーい! さあ頑張って! みんなのヒーロー!
    ねぇ。嘘じゃないよね。
    空がこんなに綺麗に光ることなんて、これまでなかったものですから、
    その日の街はとっても素晴らしく見えました。
    貴方は精いっぱいに燥いで、まるで太陽なんか捕まえようとしたりし、
    この空が明日も続くことをすっかり疑わず、
    幸せばかりが塗りたくられた顔を見ている。
    だからせめて私は、終わりまで一緒に笑っていようって、
    魔法のステッキを、そのあまりに明るい空に掲げるのでした。
    さあ変身の時間だだって敵はもう目の前そ”死”死”死”死”て目の隣には友達が四諦。
    いてもたってもいられず勇気を振り絞ったのはお前だろうに。
    「お前だろ?」
    得意の技を見せてやるよ。
    いつも言っていた必殺技さ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    この技ならこんな世界一瞬で殺してしまうし、
    そのあとで百つに壊れた君と夢みたいに生活をしよう。
    そうしたら。
    そうしたら朝にはきっと温かいコーヒーを入れてあげる。
    だからどうかそれまで、幸せに眠っていてくれ。
    さあ変身の時間だだって敵はもう目の前そ”死”死”死”死”て目の隣には友達が四諦。
    いてもたってもいられず勇気を振り絞ったのはお前だろうに。
    「お前だろ?」
    得意の技を見せてくるよ、
    いつも言っていた必殺技さ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    その技ならこんな敵一瞬で殺してしまうし、
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。
    それで今日だって、
    inst:www.fanbox.cc/...
    TWITTER: / 0haniwa0
    MUSIC:open.spotify.c...
    SHOP:hani.booth.pm/

Комментарии • 416

  • @nanasiya_nek28
    @nanasiya_nek28 Год назад +2314

    1度目の”見せてくれよ”は周りが、立ち向かうヒーローに
    2度目の”見せてやるよ”は立ち向かうヒーローが、目の前の敵に
    3度目の”見せてくるよ”は立ち向かうヒーローが、隣の友達に
    そう放っているような気がして、好き

    • @悠-w7k
      @悠-w7k 7 месяцев назад +106

      3番目の"見せてくるよ"は自分をヒーローだと嘘をつく一般人が友達を安全な地に逃がす時に……
      とかでもエモいと思った。最高。

    • @もちリンゴ-mo4
      @もちリンゴ-mo4 4 месяца назад

      (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)

  • @のばないまわ
    @のばないまわ Год назад +974

    その得意の技って自爆系の技なんじゃないかなと。
    だから百つに壊れた友達と夢みたいな生活ができるんじゃないかなと

  • @todaetayumenotsuduki
    @todaetayumenotsuduki Год назад +1877

    「さあ頑張って! みんなのヒーロー! 」の確証もない莫大な期待感が痛く刺さって抜けない

    • @ooooooooooonnnnnn
      @ooooooooooonnnnnn 10 месяцев назад +63

      1年もこのコメントの抜く抜けないになんで触れるやつがいなかったんだよ!!これで抜こうとするコイツの勇姿をよォ!!

    • @はいいいえ-s5e
      @はいいいえ-s5e 9 месяцев назад +58

      コメ主が言ってるのは「言葉が突き刺さったままになってる」ってことやと思いますよ

    • @ooooooooooonnnnnn
      @ooooooooooonnnnnn 9 месяцев назад +46

      @@はいいいえ-s5e
      マジじゃん………………思春期だわ…

    • @nekogirl2634
      @nekogirl2634 7 месяцев назад +41

      すごい勢いのコントを見た

    • @reincarnation637
      @reincarnation637 2 месяца назад +7

      このコメ欄面白すぎてずっと笑ってる

  • @Nannan77pp
    @Nannan77pp 2 года назад +4525

    「お前だろ」って非難してるんじゃなくて、
    「お前だろうに」って哀れんでるような感じなのが好き

    • @Megariss-Carol.Unofficial
      @Megariss-Carol.Unofficial Год назад +458

      みんなの優しさと協調性を信じて立ち上がったら、
      向けられたのは哀れみでした

    • @o.5233
      @o.5233 Год назад +9

      7

    • @wataame7017
      @wataame7017 Год назад +30

      @@Megariss-Carol.Unofficial好き

    • @YUMEYUME1
      @YUMEYUME1 Год назад +132

      @@Megariss-Carol.Unofficial
      場違いなのは分かってるけど選ばれたのは綾鷹でしたみたいw

    • @_kurumi_chan__
      @_kurumi_chan__ Год назад +29

      @@YUMEYUME1草

  • @みのりんご-h2w
    @みのりんご-h2w 2 года назад +4633

    さあ頑張って!みんなのヒーロー!の周囲の無責任感すごくすき。

    • @ぽんぽこきりん-s4j
      @ぽんぽこきりん-s4j Год назад +172

      目の前の現実から目をそらすようにもう1人の自分が自分を励ましてるように思えた

    • @今日の気分は野口
      @今日の気分は野口 9 месяцев назад +33

      私は一体一で話してるように感じた

  • @stelle_cutie
    @stelle_cutie Год назад +2636

    小学生の時にプリキュア見てて思った、敵サイドが勝って主人公サイドが全員死ぬ想像をそのまま表したみたいな感じ

    • @ckckcklock
      @ckckcklock 3 месяца назад +288

      小学生の癖しておぞましい想像しやがって、将来有望すぎやろ

    • @moufu4
      @moufu4 2 месяца назад +92

      セーラームーン世代は本当にそうなっちゃったからビビったよね

    • @kanekureya
      @kanekureya 2 месяца назад +46

      幼稚園児の頃考えてたのと同じで草

    • @沼チョコ-p5s
      @沼チョコ-p5s Месяц назад +22

      私は自分もろとも敵を巻き込んで爆発して、家族や友達にも忘れられた魔法少女の話に思えた

    • @kanekureya
      @kanekureya Месяц назад +10

      ​@@沼チョコ-p5sこういう鬱魔法少女の話とか見てみたい…。

  • @ねこねこ-h8k
    @ねこねこ-h8k Год назад +1257

    これ魔法少女の友達(ただの一般人)が倒れた魔法少女の代わりにステッキを握って立ち向かおうとしている場面じゃないかと考察した。
    0:49 ~の語りは魔法少女が過去にした決意。
    きっと友達は必殺技や復活の話を何度も聞くくらい魔法少女と仲良かった。
    でもステッキを握っても自分は魔法少女にはなれなくて、必殺技も撃てず復活させることも出来なかったんだ。

    • @夜殯爛
      @夜殯爛 Год назад +251

      魔法のステッキって友人の持ってたものと、自分の持ってるものって別な気がする。
      アメリカという文字で思い出した。
      はっきり言うのなら、
      魔法少女ではなく、そういう空想を話してた人のことで魔法ステッキの玩具をよく持ち歩いていた。
      自分はいつもそれを隣で見てて嘲笑してた。それでも、こんな毎日が続くと自分は信じていた。
      ある日、目の前には敵軍がいた。
      途中にある空の場面は空襲に遭っていることも示しているのではないかと思った。
      だから、自分の持ってるステッキって言うのは゛銃゛だと思う。
      銃をステッキに見立てている。
      目の前の死体の側にステッキが落ちていたんだろう。百個にも人間を分けられるものって銃しか思いつかなかった。つまり、時代は戦時中だった。
      友人に見せるように「ね、ね、嘘じゃないよね!………ね、嘘じゃないよね。」って自分すらも友人の魔法とやらを信じたくなった。縋りたかった。空はもう2つ意味があって、天国へ行く友人の姿と。天を仰いで涙を堪えていたのだろう。
      「ここ技ならこの世界を一瞬で殺してしまうし。」
      の後に「幸せ 待ってて」というような声が聞こえる。
      これを言い直すと
      「この銃なら友人との平凡な日常ですら一瞬で壊してしまうから(敵軍も殺せる)」
      「幸せ 待ってて」は天国で戦争が終わって平和になるまでは天国で幸せにして平和になるまで待っててね。と言わんばかりだと思った。
      アメリカはイギリスの紅茶を海に投げ捨てるほどには紅茶を毛嫌っていたのに加えて紅茶の代わりに主流だったのがコーヒー。(ボストン茶会事件)
      これがきっかけでアメリカ独立戦争の転機になったと言われている。

  • @mux66798
    @mux66798 Год назад +4153

    結末言ってないのに「お前」は何も出来ずにバッドエンドを迎えたってわかるのすごい

    • @うしりん1590
      @うしりん1590 8 месяцев назад +108

      小学校の頃の現代文で良く使った「ぼく」みたい

    • @kisaranu
      @kisaranu 5 месяцев назад +11

      @@うしりん1590すみません、それってなんですか?

    • @うしりん1590
      @うしりん1590 5 месяцев назад +43

      @@kisaranu 「ぼく」は必死にそれがどういう意味か説明した

    • @kisaranu
      @kisaranu 5 месяцев назад

      @@うしりん1590 検索はしても出てこなかったですが、教えてくれてありがとうございます。

  • @とうふ-s6m
    @とうふ-s6m Год назад +1475

    最後の「それで今日だってきっと───」で止まるの自分の命と引き換えの“必殺技“感あってすこだぁ…

  • @baba113mn
    @baba113mn 2 года назад +1094

    「ねえ。嘘じゃないよね」の"感情"が尋常じゃない……

    • @nabe_008
      @nabe_008 Год назад +39

      @@25dfgh2それだけ淡々としたメロディから本来は聞こえてこないような衝撃を受けたってことでしょう

    • @TS-gj1wx
      @TS-gj1wx Год назад +44

      嘘ってどこかでわかってるけど信じれなくて縋ってる感じがしていいですよね

  • @nan4sh1
    @nan4sh1 Год назад +1402

    いつもなら「なぜこの曲が好きなのか」を自分で言語化できるのに、たまにこうやって言語化できないのに好きな曲を見つけるからネットを辞められない

  • @いより-t1w
    @いより-t1w Год назад +1023

    得意の技を見せてくれよ→”お前”に向かって
    得意の技を見せてやるよ→”お前”が敵に向かって
    得意の技を見せてくるよ→私達に向かって
    なのかなって思って日本語の趣深さを感じた

  • @_arisa_izqnqi
    @_arisa_izqnqi 2 года назад +2328

    最初チャンネル名みまちがえたのかと思ったけど聴いてたら良い意味でいつも通りだった
    「アメリカ民謡研究会による一時期隆盛した残酷系魔法少女をディープラーニングした救済絵図だ……」ってなって“感情”になってしまった
    最高をありがとう

    • @romaeterumae
      @romaeterumae Год назад +96

      すみません。 "感情" ってなんですか?

    • @kurumi_143
      @kurumi_143 Год назад +101

      ​@@romaeterumae あなたが感じるもの。

    • @wataame7017
      @wataame7017 Год назад +61

      @@romaeterumaeこの動画に感情が詰まってるからそれを探してみ

    • @Evjufddjkodsbjds
      @Evjufddjkodsbjds Год назад +16

      オタ言葉どこでも通じると思っとる痛いのおるよな‥

    • @oyogeruyo
      @oyogeruyo Год назад +81

      @@Evjufddjkodsbjds それはそうなんだけど、ボカロ曲のコメ欄なら通じるって思っちゃうわ

  • @user-uota
    @user-uota Год назад +1724

    勝てそうにない敵が目の前に現れて、先に戦友は倒れてしまっていて、無理して自分を鼓舞している感じが最高

  • @御影石ペイント
    @御影石ペイント 11 месяцев назад +109

    四諦って表記が、友達が死んだ(に近い状態)というのを拒んでる感じで好き
    同音異義語だから、歌詞見なかったら死体っていう意味に捉えそうになるのがまた…

  • @無韻詩
    @無韻詩 Год назад +564

    「私達無敵の魔法少女だよね!」ってごっこ遊びしてたしてた少女達の片割れが本当に魔法少女で、その子が○んだ今もう1人の少女が次の魔法少女になる瞬間の曲なのかな

  • @Llllllllll1lllll
    @Llllllllll1lllll Год назад +844

    1:56
    非日常な雰囲気の漂う歌詞の中で、唯一の日常感溢れるセリフなのに、逆に変な感じがするの好き

  • @ぴの-h8i
    @ぴの-h8i 11 месяцев назад +49

    噓じゃないよね?の後に小さく低い声で入る噓じゃないよね の声が今更噓だったなんて言っても許されない、っていう圧を感じてすごく好きです

  • @Tensai-wq7hr
    @Tensai-wq7hr 9 месяцев назад +403

    1:41 ここのヒーローのセリフが1番心にくる。助けてとも言わずに、希望だけを見せてあげて、そのまま敵のところ行っちゃうんだね……

  • @ナスの人
    @ナスの人 Год назад +178

    夜に家の電気を消すと、「背後から誰が追いかけてきてるんじゃないか」っていう突拍子もなくて、漠然とした、でも半端確信に近い強迫観念ってあるじゃないですか。
    アメリカ民謡研究会様の曲ってあれに似た強烈な不安感を感じる。
    どこかに逃げ込みたくて、次の瞬間にも追いつかれてしまうようなそんな恐怖感。
    怖いけど何度も聞いてしまう。
    共感してくれる人がいたらいいなあ。

  • @chibizuru6533
    @chibizuru6533 Год назад +1290

    ステッキを掲げたあとは得意の技を「見せてやるよ」になってるのが決意したのが伝わってくる。
    ストーリー性があって頭の中で勝手にMVが出来上がっちゃう

  • @マヤ-s7i
    @マヤ-s7i 2 года назад +846

    勇気を振り絞ったことに対して「お前だろうに」って後悔しているような責め立てるような口ぶりが好き

  • @a.k.a.chaahan
    @a.k.a.chaahan Год назад +919

    魔法少女の記憶や感情を記録するブラックボックス的なものがあって、荒廃した世界で勝ち目のない戦いを強いられた魔法少女の最期の記録って感じで好き

  • @Sho-yu2424
    @Sho-yu2424 Год назад +471

    コメ欄を見て、まどマギ的な王道魔法少女のカウンターアニメの世界観だということはわかったのですが、
    編曲にしろ歌詞にしろ表現方法が凄いですね
    真っ白な空間でただひたすらに魔法少女達の情念を脳に直接送り込まれている気分になりました

  • @YoihoshiCocoro
    @YoihoshiCocoro Год назад +668

    2:01ここからサイレンみたいな音が鳴り始めて曲が盛り上がるの、すごく好きです。

    • @yukagen40
      @yukagen40 10 месяцев назад +52

      魔法少女と敵の戦いが激化するとは思ってなかった政府がこの期に及んで避難勧告した、とか妄想してしまいますね

  • @Macya_
    @Macya_ Год назад +145

    1:04 「し、」の後続いたはずの文字に何故か自分の無力さを感じて悲しくなった

  • @さゆ-i3i5d
    @さゆ-i3i5d Год назад +293

    とにかく圧倒された 
    人々の純粋がゆえの無責任な声援が、追い詰められた彼女の頭の中でこのような言葉に変換されてるんじゃないかと思った
    まじで神曲

  • @Lily-fe9gt
    @Lily-fe9gt Год назад +340

    やばいなんだこれ…頭おかしくなりそう…
    変わらない曲調、不安定なメロディとバグったみたいに繰り返す歌詞が絶望感とか不安とか、追い詰められてるみたいな焦りとか、そういう‪”‬黒いもの‪”‬を表現してて、もう…
    最高。

  • @みやお-k4s
    @みやお-k4s Год назад +494

    この人の詩は美しい
    恐怖とか焦りとかいつかの幸せも全部ぶち込んであるのにこんなに澄みきった世界観を出せるのが本当に不思議

  • @ゆっくりどれみ
    @ゆっくりどれみ Год назад +411

    「いてもたッッッッッッてもいられずに」が好きすぎる

  • @シロくろ-i5z
    @シロくろ-i5z Год назад +613

    歌詞が魔法少女の淀んだ闇を描いているようでめちゃくちゃ好きです。何度も繰り返すように紡ぐ言葉は自分が歪んでいても「貴方だけが」幸せであれるように戦っている感じがします

  • @わたあめ-r9x2u
    @わたあめ-r9x2u Год назад +75

    普段ほわほわしたちょっと不思議な先輩に「これめっちゃ好き!」ってオススメされて聴いてみたら痺れた

  • @ケーキ食べた
    @ケーキ食べた Год назад +77

    みんなのヒーロー!までの歌詞、見にくく途切れ途切れに出てくる今までから一変して「それで今日だってきっと大丈夫なんだろう?」って問われた途端白い背景に見やすく(嫌でもよく見えてしまう様に)一気に出てくるのが「この流れはそう言われる、ヒーローを強制されるのは分かってるけど、自分は何も出来ずただその言葉を真っ向から受けるしかない、ヒーローになるしかない」っていう無力感を感じる 逃げ場が…無い…

  • @あみか-h1n
    @あみか-h1n Год назад +117

    0:12のパート狂おしいほど好きなのに1再生につき1回しか聞けないのしんどいからいっぱい聞く

  • @rfu5483
    @rfu5483 Год назад +105

    sssssssssssとかttttttttttttとか、おそらくエラーっぽさや人外ぽさだと思うんですけれど、マシンガンとかオートマ銃の音に聞き成すとさらに臨場感が増しますね。轟音で話し声とか独り言が遮られて言い直しているみたいな。

  • @山岸零六-s2k
    @山岸零六-s2k 2 года назад +602

    こんなに絶望的な変身ヒロインの物語が、アニメも漫画も小説も追いつけない3分25秒に濃縮されて叩きつけられる贅沢に溺れています。
    素晴らしい作品をありがとうございます、これからも心より応援しております。

  • @たらパクパク
    @たらパクパク 11 месяцев назад +47

    先に友達が倒れて「もう自分がやるしかない」って勇気を振り絞ったけどやっぱり怖くなったのか、友達を護る為に勇気を振り絞ったけど友達が倒れて結果独りで闘うしかない状態になったのか気になる

  • @盛り鶏
    @盛り鶏 3 месяца назад +40

    この曲は毎回、聞く前にCMが入らないから前奏ないのがより際立つ
    タップした瞬間、準備もろくにできずに「さあ、」と言われるまま変身の時間が来てしまった感

  • @Kosrutsv
    @Kosrutsv Год назад +57

    ご本人様の、サイバーパンクのアニメから感銘を受けて作曲したっていう呟きを見てもっかい聴きにきた。
    殺してしまうんだ、とか、殺してしまうし、とかは言うものの、
    結局自分では殺せず、来るわけがない明日の幸せを、ぼやきながら死んでいくような最期と
    デイビットの最期を勝手に重ねている

  • @eihire-f1k
    @eihire-f1k 2 года назад +300

    アメリカ民謡研究会の紡ぐ"きっと"は、いつも美しくて残酷で、大好きです。

  • @unknown_Moment
    @unknown_Moment Год назад +244

    アメリカ民謡研究会の曲は、「聴く小説」という言葉がよく似合う

  • @karu-kz9eo
    @karu-kz9eo 2 месяца назад +23

    2:17 ここで一瞬音楽切れるの、めっちゃ息あがってる中で唾飲み込んでる時の感じする

  • @TS-gj1wx
    @TS-gj1wx Год назад +73

    必殺技を使って敵を倒せたとしても壊れた街は直らないし幸せであって欲しかった友達も生き返らないんだろうな

  • @mitarashi_tsuduru
    @mitarashi_tsuduru 10 месяцев назад +81

    主人公、動けなくなって自分の血肉を抉られながらも痛みすら感じれずに目を見開いたままスローモーションで走馬灯なんて美しいものも見れず死ぬ自分に全く構わず無言でいる周りの人と一言も交わさずにくたばって欲しい。

  • @ポテトサラダ-t3w
    @ポテトサラダ-t3w Месяц назад +34

    1:46 完全に妄想なんだけど「こんな世界一瞬で殺してしまうし」ってセリフあまりに強大な敵を魔法少女の友達一人に全部押し付けた世界に対して言ってたらいいなって…

  • @__mzhr
    @__mzhr 5 месяцев назад +17

    世界の民謡好きワイ、おすすめ欄に出てきたこの動画をタップしビビり散らかす
    世界観に掴まれて聴き終わるまでが一瞬でした、すごい

  • @かりんぬくぬく
    @かりんぬくぬく Год назад +107

    友達が四諦のとこ
    四諦とも取れるし
    死体とも取れる
    まじですこ

  • @qhzyqi0
    @qhzyqi0 Год назад +17

    すごい素敵な表現方法で長時間映画や美術館に行った気分になれました。素敵です😭😭😭

  • @カッサカサの犬
    @カッサカサの犬 Год назад +56

    責め立てるような「ねぇ、嘘じゃないよね?」が刺さる
    本来「友達」もヒーローだったのかな

  • @user-moroheiya
    @user-moroheiya Год назад +64

    シンプルでちょっと狂気的なのになぜかめっちゃ感動しちゃった
    音程が不穏でホラー味があるんだけど、歌声が悲しそうだから思わず泣きそうになる

  • @あ毛玉になりてぇ
    @あ毛玉になりてぇ Год назад +114

    初っ端から女の子の顔のド真ん中にデカく「死」の字が入ってるの絶望感じて好き

  • @Amane_0723
    @Amane_0723 Год назад +121

    世界が明日で滅亡するっていう時に全国のテレビが急についてこの曲が流れそうでなんか好き^_^語彙力ないですね伝われ

  • @ホットのお冷
    @ホットのお冷 2 года назад +66

    3分半に含まれる感情の濃度じゃない

  • @課題とあ
    @課題とあ Год назад +24

    ついさっきまで一緒に生きてたの仲間なんてもうここに居るはずがなくて、一瞬で孤独になったんだね。
    もしこの子が生き残って街に帰っても、周りにどれだけ励ましの言葉をくれる優しい人が居ても、沢山の味方がいたってその子にはもう昨日まで共に歩いてた仲間は居ないんだ

  • @ChogakuseiOfficial
    @ChogakuseiOfficial 2 года назад +79

  • @キシキ-m2x
    @キシキ-m2x 2 года назад +57

    途中の敬語が、まるで語り部が御伽噺を語ってるように感じられます。つまり、全て終わったしまったような、もうどうにもならない悲劇を見せられてるような感傷に囚われます。

  • @竹内高橋
    @竹内高橋 Год назад +35

    百つに千切れたって表現好きだなぁ

  • @青-s5j
    @青-s5j Год назад +35

    普通に聞くと淡々としてるけどイヤホンとか付けるとすっごい壮大になってってる感がたまらなく好き

  • @Kayasio_
    @Kayasio_ Год назад +28

    ここまでの不安定さを孕んでいると、「友達」と「貴方」と「君」が全て同じ人を指しているのかどうかすら分からなくて、そうした不安感すらこの曲の魅力なんだって思っちゃう。
    あと、「百つに壊れた君と夢みたいに」って、夢みたいなじゃなくて夢みたいにって部分もなんとなく、壊れた雰囲気を感じる。

  • @平凡-b9q
    @平凡-b9q Месяц назад +7

    走馬灯みたいな曲だなって思いました。
    最後泡が割れるような音で曲が終わるのとか、努力虚しく全て水泡に帰したようにも感じる...
    出だしにも泡の音するのって、泡沫の夢(走馬灯)を見ているからなのかな...全部考えすぎな気がするけど...

  • @雨衣-x7g
    @雨衣-x7g 11 месяцев назад +7

    歌詞に呑まれる、ような経験をする曲と久々に出逢った。
    雨の降る深夜にこんな、曲の深みに嵌ってはいけない。

  • @Shiroinu-s8n
    @Shiroinu-s8n 7 месяцев назад +41

    1:50 「夢みたいに生活をしよう」
    夢みたい"な"じゃなくて夢みたい"に"なんだなぁ

    • @あぶくぶくぶく
      @あぶくぶくぶく 4 месяца назад +4

      現実の中で現実から目を背けながら生きていくんだろうなぁ…

  • @laeze
    @laeze Год назад +22

    世界を殺して友達は壊れてるのところ表現が逆なのとか、適当な翻訳文みたいなパートとか高速で読まれる死死死とか少し無機質な声とかが少しの不安を感じさせてくる

  • @yusato2760
    @yusato2760 2 года назад +261

    その美しさや奇抜さで人を惹きつけ、事物に関する深い精神世界へ身を投じる入り口としての役割が芸術にはあると教わったことがある。
    目を引く美少女に惹きつけられた人たちが、Haniwa/アメリカ民謡研究会 がつくる世界へ足を踏み入れるきっかけになる曲となることを願う。

  • @ks-pam
    @ks-pam 2 года назад +403

    アメリカ民謡研究会の世界では何もかもが残酷で美しい

  • @Kiyu_Sanai
    @Kiyu_Sanai 2 года назад +101

    アメリカ民謡研究会…??………アメリカ民謡研究会だ!!!ってなった。凄い間の取り方とか不安になるけど救いの歌にも聞こえる…好きです

  • @au7529
    @au7529 Год назад +19

    Eえーい のところ好き
    不思議な新感覚の斬新な不安定な曲って感じがする、好きだな

  • @krmcmc
    @krmcmc 2 года назад +39

    サムネみて「なにこれ?!」名前見て「なにこれ?!!?」ってなったんですが、とても惹き込まれました。素敵な世界観。

  • @しえな-z3h
    @しえな-z3h Год назад +47

    魔法少女がみんなを助けてくれるならその魔法少女のことは一体誰が助けてくれるの?っていう言葉が浮かんだ

  • @おたこ
    @おたこ 2 года назад +91

    聞いてるだけでこっちまでこんなに追い詰められることって
    あるんだ

  • @ほうき-n2m
    @ほうき-n2m 4 месяца назад +10

    「〜こんな敵一瞬で殺してしまうし」
    この歌詞に"殺す"という言葉が入っていて、お遊びじゃなくて本当の殺し合いをしている魔法少女である緊迫感が伝わって美しすぎて儚い

  • @user-md4fd9zi4v
    @user-md4fd9zi4v 2 года назад +76

    何故だかわからないけどアメリカ民謡研究会の曲を聞いている時間だけ、少し呼吸が楽になる

  • @秘密-k9u
    @秘密-k9u 11 месяцев назад +6

    絶望するような希望があるような、この歌を聴くと感情がぐるぐるする……
    本当に好き、中毒性が高すぎる…
    今まで私は魔法少女はただキラキラしていて明るいものとして考えていたけど、この曲を聴いて考え方が変わった……
    終盤が一番焦燥感を感じる
    2:32ここからどんどんバグってくの聴いててゾワっとした

  • @nanimowakaran000
    @nanimowakaran000 2 года назад +82

    今回も、感情をぐちゃぐちゃにさせられる曲で最高でした。
    無責任の感じや、曲名、歌詞に詰められた感情、貴方様にしか作れない音、全てが最高でした。
    貴方様が幸せであればいい、
    なんて願ってしまいますね。

  • @aaawwwwwwww
    @aaawwwwwwww Год назад +63

    0:45 ここで落ち着いた雰囲気になるの、凄い好き………
    やっぱこの曲大好きです…

  • @koppe_pe_
    @koppe_pe_ 2 месяца назад +13

    まじでいちばん好きな曲だけどいちばん歌えない曲

  • @YukiIroha-p3z
    @YukiIroha-p3z Год назад +34

    至る所に作者の意図や伝えるための細部へのこだわりが感じられて聴いた瞬間、衝撃を受けた。歌詞は抽象的な感じなのに、生々しいくらいにリアルな光景とその結末が聴いてるだけで想像できちゃうからまじですごい。

  • @maitaka2976
    @maitaka2976 Год назад +29

    「ぱんっ」という音ではじまって終わるのずっと絶望や消失感のある終わりを繰り返しているように感じた

  • @Spitrain.
    @Spitrain. 10 месяцев назад +5

    初のミリオン、本当におめでとうございます。
    私もRUclipsのおすすめに突然流れてきたこちらの曲からアメリカ民謡研究会を知り、ずっと聞き入っています。これからもよろしくお願いします。

  • @綾羽浜
    @綾羽浜 Год назад +41

    仲のいい6人が5人が魔法少女になって、
    この曲の時には4人は死んでしまっていて、魔法少女になれなかった子が「たしかそう言ってたよね?嘘じゃないよね?」って残った1人に問いかけてるみたいで好き。

  • @yurina104
    @yurina104 Год назад +19

    一時期ハマったテレパスミュージックって部類の音楽を聴いた時と同じ感覚、一部不安とリズムの心地よさと意味がありそうななさそうな歌詞と台詞で混乱するのが、良き。

  • @Aoba-73
    @Aoba-73 Год назад +46

    この曲が投稿されてから今までずっと、もう何度も聴いてきましたがいつ聴いても感情を乱されています。
    どうしても酷なストーリーが脳内に映り苦しくなるのに、それでも聴きたくなってしまう、本当に大好きな曲です。

  • @ゆるゆ-i8p
    @ゆるゆ-i8p 2 года назад +66

    アメリカ民謡研究会さんの音楽を聴くと何故か胸がギュッてなって苦しくなる、けどそれも全部大好きだ

  • @__y__u_0110
    @__y__u_0110 9 месяцев назад +9

    今まで見つけられなかった自分が悔しい……ぐらい不穏で不思議で大好きな曲

  • @だだや
    @だだや Год назад +18

    ずっと聞いてると頭おかしくなるけどそれが癖になる

  • @しりとり-k2o
    @しりとり-k2o 5 месяцев назад +8

    この曲いいなと思って音楽好きだった親友に共有したらその時にはもうその子が自身で命を無くしてて、その子がこの曲を既に知ってたのか、好きだったのか、好きじゃなかったのか、一生知ることが出来なくなって、亡くなってかもう1年以上経ちますが、この曲を聞く度にその子のこと思い出します、私にとってこの曲はその子の色になってしまったのかも

  • @eno-ip5qh
    @eno-ip5qh 5 месяцев назад +25

    0:55
    深掘りしすぎかもだけどここ、先に倒れた戦友の事を言っているように感じた。
    空がこんなに綺麗に光る事なんてこれまでになかったものですから→戦友が、見た事もないような莫大な魔法の力を振り絞ったため、魔法の光で空が照らされた。
    その日の街はとっても素晴らしく見えました→圧倒されている。純粋に「凄い」と思ったことが書かれてる。
    貴方は精一杯に燥いで→精一杯に戦う事を、燥ぐと表現してるように聴こえた。
    まるで太陽なんか捕まえようとしたりして。→太陽を捕まえる=空に昇る=死ぬ。戦友は、死にそうになりながら戦っていた
    この空が明日も続くことをすっかり疑わず→明日もこの戦いが終わらない事を、貴方は疑わない。
    だから、終わりまで一緒に笑っていようって、倒れた戦友の代わりに、私は魔法のステッキを掲げた

  • @mini-dl8dd
    @mini-dl8dd 2 года назад +77

    VOICEPEAKの「得意の技を見せてやるよ」かっこよ

  • @naonaoaaaa
    @naonaoaaaa 8 месяцев назад +8

    同じフレーズを何回も繰り返してるあたりできるって心に言い聞かせてるだけで実際には何も出来てない感がすごい

  • @Aotdao
    @Aotdao 2 месяца назад +12

    必殺技は発動しないし、世界を一瞬で殺すなんてこと出来ないし、百つに壊れた君と夢みたいに生活は出来ないし、君に温かいコーヒーを入れる事は出来なかった。
    それが、現実。
    今までの全てが僕の幻覚であったら、どれだけ幸せなんだろうね。

  • @syusyu.1220
    @syusyu.1220 2 месяца назад +5

    この曲がいっちばん、情緒おかしくなって泣けるから好き。絵描く時も1番上手くかける。

  • @はるかはるはる-h8u
    @はるかはるはる-h8u 3 месяца назад +19

    この動画の後におすすめの1番上の動画にあなたはヒーローって曲が出てきてまじで皮肉かと思ったわ。

    • @hittukimusi
      @hittukimusi 3 месяца назад +4

      その曲好きなやつだ

    • @vulpes915
      @vulpes915 3 месяца назад +2

      同系統(?)でめちゃくちゃ良曲だからオススメ

    • @はるかはるはる-h8u
      @はるかはるはる-h8u 3 месяца назад +2

      え、それな??真面目に儚くて好き

  • @なあかさた-x7h
    @なあかさた-x7h Год назад +30

    この救いのない感じだいすき

  • @クリスピー-o8p
    @クリスピー-o8p Год назад +37

    独特な魅力があって引き込まれる、凄い曲

  • @aliciawlc.5916
    @aliciawlc.5916 2 года назад +46

    概要欄の歌詞でも書かれてないけど、ゆかりさんの
    貴方は精いっぱいに燥いで、まるで太陽なんか捕まえようとしたりし、
    のうしろ、画面端に見切れてる文字ある・・・?

  • @torinosiborijiru
    @torinosiborijiru 6 месяцев назад +10

    最初の「Eえーい」の異質感がやばい
    1番自然な声だからこその怖さで鳥になっちゃう

  • @ただら-q9g
    @ただら-q9g Год назад +81

    泡が弾けるみたいな音で始まるの、魔法少女ちゃんが敵を前にして放心状態から現実に引き戻された感じがして好き

  • @ホシイカ-d5r
    @ホシイカ-d5r 2 года назад +118

    これを聴いてどこかで見たアニメのワンシーンが思い浮かんだけど、実際調べてみるとそんなアニメはなかったんだよな。ぶっちゃけ今でもないのが信じられないくらい。
    私は一か月近く、存在しないものを「絶対にある」って勘違いさせられてた。
    うまく言えないけど、これってとんでもないことだと思う。
    とても心地よい勘違いだった。ありがとうアメリカ民謡研究会。

  • @user-yg7dt4or4s
    @user-yg7dt4or4s Год назад +8

    この音楽はとても不思議な気分になれる

  • @KA-ns9ko
    @KA-ns9ko 5 месяцев назад +19

    四諦の意味
    苦諦:人生は苦であるという真理
    集諦:苦の原因とは何かという真理
    滅諦:苦が消滅された状態とは何かという真理
    道諦:苦を滅した状態に至る修行とは何かという真理