【ミックスボイス】出し方とトレーニング(基礎編)!ミックスボイス(裏声ベース)の基本となる声の出し方のイメージやコツを解説!ボイストレーニング初級から中級者へのステップアップに最適!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 мар 2020
  • 『ミックスボイスの出し方とトレーニング』をご視聴いただきありがとうございます!
    ミックスボイスには諸説ありますが、
    この動画は『裏声ベース』のミックスボイスとお考えください。
    Goodボタン、チャンネル登録めちゃめちゃ励みになります!
    ありがとうございます!
    この動画のトレーニング部分だけを練習用にまとめた動画もアップしておりますのでご活用ください!
    • 【ミックスボイストレーニング】トレーニング部...
    ✅【ひょっとこ式超感覚的ボイトレ】
    ひょっとこ式のボイトレメソッドを効率よく学びたいという方は有料版動画を!
    www.hyottoko-sing.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルは元教員ボイストレーナーひょっとこによる独断と偏見に満ちた歌唱研究チャンネルとなっております!
    更新頻度は基本的に週1回というマイペースな更新頻度となっています!
    皆さんの歌ライフの参考になればそれで良しです!
    もうカラオケなんて怖くない!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《 ひょっとこ歌唱研究chの他の動画たちはこちら! 》
    ✅オススメ↓
    【喉の開き方】高音を優しく歌いたい人・話し声がキンキンする人必見!喉の開き方・コツ・体感を徹底解説!
    • 【喉の開き方】喉を開く方法・コツ・体感を徹底...
    【歌い方】Laughter(ラフター)/Official髭男dismの歌い方とコツを徹底解説!映画『コンフィデンスマンJP(プリンセス編)』主題歌!歌詞が素晴らしすぎる。実践あり!
    • Video
    【歌手分析】高音だって怖くない!Official髭男dism藤原さんの歌い方と発声のコツを伝授します!ヒゲダン藤原さん特有の歌い回しや細かい所まで徹底解説!
    • 【歌手分析】高音だって怖くない!Offici...
    【歌い方】『感電』/米津玄師。ドラマMIU404主題歌!歌い方のコツやポイントを徹底解説!
    • Video
    【実践あり】こんな歌い方してませんか?オススメの改善方法を伝えたい!間違った歌い方6選!初級者必見!
    • 【実践あり】間違った歌い方6選!こんな歌い方...
    【歌い手必見】リアルな体験談!病院で声帯を見てもらった時の話。声帯ポリープなど喉の病気が気になっている人にオススメ!
    • 【歌い手必見】リアルな体験談!声帯ポリープや...
    【講座】『歌が上手くなるのが遅い理由シリーズ』
    • Video
    【講座】『歌うまの特徴10選!』
    • 8個以上当てはまれば神レベル!?歌が上手い人...
    【講座】『家でも出来るボイストレーニング5選!』
    • Video
    【講座】『ミックスボイス判定法』
    • Video
    【講座】『ミックスボイスきほんの「き」』
    • 【ミックスボイス】基本に返って発声のメカニズ...
    【歌い方】「Novelbright」ボーカル竹中さんの声の出し方とコツを徹底解説
    • 【Novelbright】声の出し方とコツを...
    他の過去動画↓
    【歌い方】Shout Baby/緑黄色社会 TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期文化祭編エンディングテーマ 原曲キーより4つ下げで解説しているので男性にも女性にもオススメ!
    • Video
    【講座】【緊張しいさん必見】これを試してほしい!カラオケや歌の大会で緊張してしまうあなたへ。ひょっとこ自身実践しているオススメの緊張対策を5つ紹介!これでもうカラオケなんて怖くない!
    • Video
    【歌い方】『最後の恋煩い』/Official髭男dism
    • Video
    【歌い方】『 I Love (アイラブ)』/ official髭男dism
    • Video
    【講座】ミックスボイスとトレーニング(基礎編)
    • 【ミックスボイス】出し方とトレーニング(基礎...
    【講座】ミックスボイス完全攻略
    • Video
    【講座】ボイトレの先生の選び方
    • Video
    【講座】ボイトレっている!?いらない!?
    • Video
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《 SNSはこちら! 》
    是非ともフォローよろしくお願いします!
    ひょっとこtwitter
    / hyottoko_21
    【ひょっとこが参考にしている歌の教科書(激ムズ注意)】
    『うたうこと 発声器官の肉体的特質―歌声のひみつを解くかぎ』
    購入して読んでみようという勇者はこちらから↓
    amzn.to/3lDzWtX
    ※Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #ミックスボイス #ボイトレ #ボイストレーニング #出し方 #コツ #トレーニング #カラオケ #歌い方 #男性 #女性  #ビブラート #有料級 #高音
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 410

  • @hyottokosing
    @hyottokosing  4 года назад +53

    目次です↓
    1:03 ①ミックスボイスの正体と出し方
    2:42 ②ミックスボイスのトレーニング
    1 あくびの音に慣れる
    3:53 2 あくびの音を伸ばす
    6:31 3 母音変換
    9:24 4 音程を合わせる
    11:18 5 音程チェンジ

  • @user-tg8lf9ox9n
    @user-tg8lf9ox9n 2 года назад +15

    神動画すぎる、、2年ほど?ミックスボイス動画をやって来たけど全く出来なかったけど片鱗を掴んだ気がする。もっと練習します。ありがとうございます神神神

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      それは良かったです!^o^
      嬉しすぎるコメントありがとうございます!😭✨

  • @user-kx8kj6wc3i
    @user-kx8kj6wc3i 3 года назад +7

    この動画見つけてから発声の仕方が変わってとても歌いやすくなりました!主さんと出会えて良かったです!これからも活用させていただきます!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +2

      う、嬉しすぎる(/_;)しくしく
      良かったですありがとうございます!😭

  • @user-tx4du9qu6k
    @user-tx4du9qu6k Год назад +5

    まじで神動画だった!めっちゃ感覚掴めましたありがとうございます!

  • @user-ws1vc6fg6o
    @user-ws1vc6fg6o 2 года назад +5

    ひょっとこさん凄い今まで色々動画見たけど中々上手くならなくてこの人の動画見て練習したらもう歌声が変わってきてる!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      嬉しすぎるコメントありがとうございます😭✨

  • @OnlySleepAtNight
    @OnlySleepAtNight 3 года назад +33

    ひょっとこ先生の動画で今まで経験した事の無い声の出し方が体感出来て感動してます。永久保存版ですね笑。
    低い声までミックスボイスで統一できるまで頑張ってみます♪

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +4

      それは良かったです!
      やはり低音が難しいので頑張って下さい!自由に歌えるようになりますように^o^

  • @user-lr4jb5np4v
    @user-lr4jb5np4v 2 года назад +39

    この動画のおかげでミックスボイスの感覚完全に理解しました!!本当にありがとうございます!!感謝してもしきれません!!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +5

      作って良かったー!😭😭
      嬉しすぎるご報告ありがとうございます!!(>_

  • @hedo6903
    @hedo6903 10 месяцев назад +2

    話し声をどれだけ歌声っぽくできるかを積み重ねてきていたので、餅は餅屋、歌は歌声と聞いて目からウロコでした。実践したら一瞬で聴き心地変わりました😭ありがとうございます

  • @vital-ri3bu
    @vital-ri3bu 3 года назад +13

    ひょっとこ先生、天才です!
    分かりやすいし、詳細な解説とトレーニング、動画の作りも上手いし&面白い。脱帽です。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます!次の動画への活力になりました(>_

  • @user-zu3ji6zb8l
    @user-zu3ji6zb8l 10 месяцев назад +3

    ミックスボイス今まで何か全く分からなくて裏声をがなってるような声になってたけどこの動画でよくわかりました。というか出してみたら自分が「気持ちいいな」と思えてた裏声と地声が混ざったような声と全く一緒で「これだったのか」という驚きが凄いです。
    今の状態だと全く歌には使えないので、練習して芯がある音量もある程度ある声になるように頑張ります

  • @user-kz3cj7jm1t
    @user-kz3cj7jm1t Год назад +2

    もっと伸びてくれー
    これのおかげで楽に高音出せて楽しいです!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      おぉ!それは良かったです(>_

  • @lighter9190
    @lighter9190 3 года назад +9

    まじでこの動画で地声最高音が
    mid2G#→hiB
    になりました!いままでミッドボイスってなんやねん、って感じだったのが、はっきりとしたイメージを持って出せるようになりました!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      おぉ!それは良かったです!^o^
      これを基盤に芋づる的にどんどん発声革命が起きてくれる事を願います!(>_

  • @user-vt8tf7wv6u
    @user-vt8tf7wv6u 3 года назад +11

    ひょっとこさんの動画のおかげで高音が安定して出せるようになってきました。ありがとうございます。
    元は典型的な喉締め張り上げ。車通勤中に歌っているとたまに高音が出て、この息を吸いながら
    歌ってる感覚はなんだ?と調べていたらこの動画の「後ろに糸を引く感覚」でバチっとはまりました。
    本当に感謝感謝です。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      上手くハマりましたか!^o^
      良かったです!少しでもお役に立てたなら何よりです(>_

    • @user-vt8tf7wv6u
      @user-vt8tf7wv6u 3 года назад +2

      まだ音程に合わせられるだけで滑らかさとかはこれから勉強です。
      カラオケでマイクを持つと練習通り声が出せない時期がありました。試行錯誤の結果、マイクの先端から喉の奥に向けて糸を引くイメージで改善しました。
      本当にイメージは大事ですねー。

  • @user-fh7pb4ck3w
    @user-fh7pb4ck3w 5 месяцев назад +1

    今まで高音をがなっちゃってたから、めっちゃためになった!

  • @tiiiikisyyyooooooo
    @tiiiikisyyyooooooo 3 года назад

    この動画は間違いない

  • @omt3029
    @omt3029 4 года назад +7

    今まで見てきたミックスボイス解説で一番わかりやすかったです

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  4 года назад

      嬉しすぎるコメントありがとうございます!少しでもお役に立てたなら嬉しいです^ ^

    • @omt3029
      @omt3029 4 года назад +1

      裏声っぽくなってしまって低い声が変になってしまうのですがどうすればいいですか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  4 года назад +3

      あくび音に頼りすぎると、低音が『ボビーのモノマネ』っぽくなってしまい、安定しません。改善方法は大きく二つで、一つは『息を混ぜてごまかす方法』、もう一つは『響きを使う』です!
      手っ取り早いのは前者ですが、しっかり出したいのなら『響き』を捕まえようとしてみてください!
      響くポイントは人によって体感が違います!鼻の付け根・上前歯・下前歯・みぞおちの上あたり、などいくつか試してみてください!基本的に全て顔・体の前面です!複合させる場合もあります!いいバランスの振り分けをご自分の体感で探ってください!
      そしてその際に、あくび感は少しでも残しておいてください!0にしちゃうと声がせまくなり本末転倒になりますので!
      あとは口を開きすぎない事!
      すいません書きなぐりました!頑張ってください!^ ^

  • @xlaxxx1209
    @xlaxxx1209 2 года назад

    あくび意識したらミックスボイスの感覚がわかってヘッドボイスでしか出せなかった音域ミックスボイスで出せました。自分は裏声の感覚で下の方から地声も勝手に出ている感覚でした

  • @user-pi7kc3gm1s
    @user-pi7kc3gm1s Год назад +8

    最後のトレで出ない高音でるようになりました。まさに喉締めてたわ

    • @uinnnnng
      @uinnnnng 2 месяца назад

      すみません質問いいですか、
      音程を合わせるトレと音程チェンジのトレで、高い声になるとかすれてしまうんですが、それは喉締めちゃってるんですかね、

  • @jojols.diou.
    @jojols.diou. Год назад +1

    今までの張り上げる感じと違って高い声がかなり出しやすくなったのですが、裏声っぽさが強くなってしまいます どうしたらいいでしょうか

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +5

      それをベースにそこに『圧』『響き』を加えてください!
      『声の圧のかけ方』
      ruclips.net/video/-1DWh-RDMgM/видео.html
      『通る声の出し方』
      ruclips.net/video/9vpi9Adaw20/видео.html
      の動画を参考にしていただけたらと思います!🙇‍♂️

  • @_ttml
    @_ttml 3 года назад +18

    アボカドの出演頻度、準レギュラー。

  • @kaji-tw2ie
    @kaji-tw2ie Год назад

    2番のあくびの音伸ばしは意識したことなかったぁぁぁ。
    あくび筋が鍛えられなかったから、僕のミックスボイスってら安定しないのか!!

  • @user-pk6jw1md3g
    @user-pk6jw1md3g 2 года назад +2

    最近見始めた中3男子です!
    ひょっとこさんの動画はとてもわかりやすく、参考になっています。
    僕は、カラオケに行った時などに、高音はそれなりに出るのですが、喉を締めた発声でとても聞き苦しいので、ミックスボイスを習得したいと思い、この動画を視聴しました。そして、この動画のトレーニングを全てしてみたのですが、そもそもあくびの音がミックスボイスの土台になる音とは到底思えなくて、普段出る地声が広くなっただけのように感じます。トレーニングをしてる時も、地声と裏声に分かれすぎていて、ちゃんと効果があるのかわかりません。あくびの音がひょっとこさんのような裏声成分が入ってないように思えるのですが、これでも大丈夫でしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      あくびの音はあくまで『歌を歌うための声の素』になるのでそこから圧をかけたり工夫が必要です!
      再生リストの【ボイトレ系(初級)(中級)】の動画の内容たちも吸収してもらって試行錯誤をしてもらえたらと思います!
      色んな歯車がカチッと噛み合う事が必要になるので!!
      『声の圧のかけ方』の動画の内容は少なくとも抑えておいてほしいです!お時間ある時にでも一度ご視聴いただけたら!

    • @user-pk6jw1md3g
      @user-pk6jw1md3g 2 года назад +1

      @@hyottokosing わざわざご丁寧にありがとうございます!見てみます!

  • @katsushin0613
    @katsushin0613 2 месяца назад

    神🎉

  • @user-rm5vx3wv1q
    @user-rm5vx3wv1q 3 года назад +3

    異常なほどミクボ動画見てきたけどこれ程いい練習はないと思ふ

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +2

      異常なほど笑
      嬉しいコメントありがとうございます(ノД`)

  • @jr.8729
    @jr.8729 6 месяцев назад +2

    参考になります!
    音程を取るトレーニングでは裏声を使ってもいいのでしょうか?
    それとも地声で頑張る感じですか?

  • @sky-sk57nijiK3
    @sky-sk57nijiK3 Год назад

    この動画を見て驚いたのは、『低音もミックスボイス』🤩🌟!? と言うこと😆

  • @rn-gx3ho
    @rn-gx3ho 2 года назад +7

    3:28
    5:15
    7:42
    10:22
    12:40

  • @take2665
    @take2665 3 года назад +1

    初コメント失礼します、最近ひょっとこさんの
    チャンネルを見て学ばせていただいています。ためになる動画感謝しています。
    質問なんですが、あくびを母音に変換していく際に意識していることとかございますでしょうか?上側もしくは下側の声の通り道に力を加えていく感じでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      こちらこそコメントありがとうございます!
      そこがすごく難しいのですが、意識する事は声の通り道の途中に抵抗を加える意識、初めのうちは声のスタート位置を決めてしまってそこから声を掴むように後ろに引き伸ばす感覚でやるといいと思います!そうすると
      『あ!この母音ならめちゃくちゃ引き伸ばすやすいし音量もコントロールしやすいぞ!』という母音の形が必ずどこかにありますのでそれを探してみてください!
      『声の圧のかけ方』か『呼吸コントロール後編』の動画の内容が参考になるかなぁと思いますので良かったらそちらもお時間ある時にでもご視聴いただければと思います!(>_

    • @take2665
      @take2665 3 года назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!意見を参考にして頑張ります!

  • @user-wm1lk6hr1f
    @user-wm1lk6hr1f 2 года назад +20

    アクビの口の中の状態をキープしながら声帯閉鎖と口の奥の空間を広げる意識をして、裏声で歌ってみたらめちゃめちゃ楽に高音で歌えました!喉閉めて絞り出してたのが嘘みたいに無限に高音出せそうですw

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +4

      おぉぉ素晴らしいですね!無限に高音の感覚ものすごく分かります!『え、、こんな楽に出るの!?』ってなりますよね!(>_

  • @user-bx6us3mh5d
    @user-bx6us3mh5d Год назад

    参考になる動画ありがとうございます!!
    質問なんですが、ミックスボイス出しているが喉が開いているという認識で合っていますか?

  • @ririmelody_
    @ririmelody_ 5 месяцев назад

    しばらくやっててある程度慣れた状態でもいざ普通に曲歌うぞってなると上手くいかなくて、あくび声ではぁ〜⬇️って下げたところからそのまま繋げて音程上下してみたりとか、適当な曲のワンフレーズくらい歌ってみたりとかしてたら普通に歌う時と癖がついてきたのでもしあと一歩って人がいたらやってみてください!

  • @s0g8b
    @s0g8b 3 года назад +10

    とても楽に発声できる感覚が分かりました!ただ、あくびの声が極端に小さく感じるのですが大きく出す方法はありますでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +2

      それは良かったです!
      その音が歌声の原音になるので、それを少し崩して母音に変換してみてください(ここがむずいんですが)!
      そうすると声を掴む感覚が生まれる形の母音がどこかに存在するのでそれをなんとか探し出してください!そこまできたらあとは『大きくしよう』とする意識が作用できると思います!

    • @s0g8b
      @s0g8b 3 года назад +2

      こんなに早く、丁寧に返信いただきありがとうございます🙇‍♂️実践します!!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      いえ!掴めるまでがなんせムズイですが頑張ってください(>_

  • @user-cs7od8nb7k
    @user-cs7od8nb7k 3 года назад +3

    ひょっとこさんの動画いつも参考にさせもらってます!糸を引く感覚など色々やってるのですが、ミックスボイスが出来ていないからか、パラボラのサビの上がるところなどの高さでは裏返ってる境目?みたいなのを感じます。様々な動画をみていますが感覚があんまりわかんなくてむしゃくしゃしてしまいます。何か、アドバイスなどがあれば教えていただきたいです!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +2

      なるほどです!
      高音の上げ方にも大きく2種類あって、ノーベルブライトさんのような声を掴んで引っ張り上げる上げ方(『声の圧のかけ方』の動画参照)か、声を乾かして上げる上げ方(『女性曲を原曲で歌う方法』か『廻廻奇譚歌い方』の動画参照)
      おそらく髭男さんの曲を歌いたいのであれば乾かして上げる方かと思うのでそちらについてのアドバイスになりますが、
      声をしっかり掴みすぎてしっかり出そうとしすぎてしまうと圧に耐えられずにキリキリとした状態になってしまうので、音量を微妙に小さくするような意識をしながらいかに『小さく叫ぶ真似』のような状態に持ち込むかの声の上げ方の道を発見出来るかかなぁと思います!
      出口はうなじです!うなじに向かって後ろ方向に無限に遠くへ飛ばすようなイメージをして一度出してみてください!(>_

    • @user-cs7od8nb7k
      @user-cs7od8nb7k 3 года назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!!参考にさせていただきます!ミックスボイスできてる人は高いところも音質?声色みたいなのが変わってないのですが、高いの出そうとすると、裏声になってしまうのはミックスボイス出来てないですよね?

    • @user-cs7od8nb7k
      @user-cs7od8nb7k 3 года назад

      すいません!説明が難しいです🙏🏼

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      高音時はどうしても地声や声の圧はかけにくくなるので裏声みたいになってしまうのは間違いではないです!ただそれがいきなりではなくグラデーション的になっているかは大事な所ですね!

    • @user-cs7od8nb7k
      @user-cs7od8nb7k 3 года назад

      @@hyottokosing そうなんですね!!ありがとうございます!グラデーションにするコツとかありますか?

  • @goi_123
    @goi_123 3 года назад +5

    初コメ失礼します!
    めちゃくちゃためになるボイトレありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
    質問なのですが、このトレーニングをしているときの喉仏の状態はどうなっているのが理想でしょうか?自分の場合どんなときでも喉仏が無くなってしまうのですが、これは悪い状態なのでしょうか。声区融合は一応できてます。。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      初コメありがとうございます!(>_

    • @goi_123
      @goi_123 3 года назад

      @@hyottokosing
      返信ありがとうございます!
      おそらく自分は上がりすぎてると思います(体感はラク)。
      位置が下がりすぎず、上がりすぎずということは下の意識をもっと持った方が良いのでしょうか。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      最終的には、無意識でベストな状態にいく事が理想です!最適化されるというか!
      理想の音が出ない時は意識して下(時にはあえて上にも)調整する必要はあるかと思いますがその事は頭のどこかに置いておいて下さい!(>_

    • @goi_123
      @goi_123 3 года назад

      @@hyottokosing
      最適化されるよう頑張ります!
      回答ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @user-llnaoll
      @user-llnaoll Год назад

      あくび自体裏声から地声に変わる感覚があります!どうすればいいですか?

  • @user-bj8fq2su5o
    @user-bj8fq2su5o 3 года назад

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    低音の声量はきれいに出たら最初はかなり小さくてもいいですか?
    最終的にはマイクに乗るくらいの声量が必要だと思いますが、何を意識して声量を増やせばよいでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      ありがとうございます^^
      あくびの感覚で喉も開いていると思うので、次の段階としては『声(母音)を掴むような感覚で圧をかけていく事』が必要になります!
      その事については『声の圧のかけ方』『呼吸コントロール』の動画あたりの内容が参考になりそうですのでよかったらお時間ある時にでもご視聴いただければと思います!

    • @user-bj8fq2su5o
      @user-bj8fq2su5o 3 года назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!
      視聴させて頂きます!

  • @defgreen9607
    @defgreen9607 Год назад

    先日こちらの動画を拝見して、今まで出したことない軽くて通る声がすぐにだせてとても驚きました!
    しかし数日後には同じこちらのトレーニングを行っても声が重くなるというか、始めのようなビブラートのかかりやすい軽い声が出せなくなってしまいました・・・(自分の発声の悪い癖がまた出てきた)
    これはこのまま同じようにトレーニングを続けていって大丈夫でしょうか??
    不躾で申し訳ありません。

  • @user-ed6er8wf1f
    @user-ed6er8wf1f 9 месяцев назад

    地声でしか歌えない自分でもこの動画の内容を繰り返し練習すれば高い音が出せるようになりますか?

  • @vermouth.melbourne
    @vermouth.melbourne 3 года назад +1

    低いとこより高い方がむずい
    裏声になっちまう

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      裏声でいいですよ!
      裏に入れて、その状態をキープしつつ声に圧力を加えて強くしていくという流れになるので!
      ちなみに声の圧のかけ方については次の動画がその内容になるので気長にお待ちいただければと思います!(>_

  • @phascolarctoscinereus4390
    @phascolarctoscinereus4390 3 года назад +1

    いつも、ひょっとこさんの動画を参考にさせてもらってます!1年前の動画ですが、質問失礼致します🙇
    あくびの発声の仕方が上手く出来ないのですが、この発声の時って、声帯はどのような状態なのでしょうか?
    また、息はどれくらい出ているのでしょうか?
    普段あくびをする時、換声点でコロッとなってしまっていて、ひょっとこさんの言う発声になっていない気がしています。良ければご意見下さい😖🙏

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      感覚的な答えになるんですけど、声帯の状態は完全に輪ゴムを上と下つまんでビーンと引き伸ばしたような感覚です!
      そして息はほとんど出ておらず、息を止めながら音を出しているような感覚だったりします!
      そして喚声点あたりでの裏返りや表返りは声が高さに関わらず顔の奥(裏)、のどちんこの奥あたりにグッと引き込めていないので起こりやすくなってると思われます!しっかり奥へ声を引き込む(うなじを突き抜けて)意識をしながら、さらにはその引き込み具合も調整する事が大切です!そしてそのバランス調整がものすごく難しい所にはなるので(引き込みすぎるとそれはそれで身動きが取りにくくなったり)試行錯誤が必要かと思います!(>_

    • @phascolarctoscinereus4390
      @phascolarctoscinereus4390 3 года назад

      @@hyottokosing
      返信ありがとうございます😊
      その声帯の状態は、「圧のかけ方」の動画で話していた、バネを伸ばすっていうのと、同じでしょうか?
      また、息がほとんど出ていないっていうのは、声と息の変換率が100%という認識でよろしいでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      バネを伸ばすと同じです!
      そして息と声の等価交換という認識でオッケーです!ただ息の混ざり具合は調整出来ます!50の声と50の息合わせて100の息混じりの声を出したい所に100の息を流し込む、これは等価交換と考えます!
      ただ同じ条件の所に300の息を流し込む、これは等価交換ではない(息出すぎ)という感じです!!

  • @user-lk1ke4rf6l
    @user-lk1ke4rf6l Год назад

    質問失礼します!色んな動画の中でひょっとこさんが歌う場面がいくつかあると思うのですが、全て同じ「音質」で歌っていますか?表現力が凄くて聞き分けが難しいので教えていただけると嬉しいです。
    このトレーニングを自分がやっても完全な裏声かつオペラ歌手みたいな感じになってしまいます。。。
    改善策や、適した動画があれば教えて頂きたいです!
    また、この動画の練習をする時に声量を大きくすると声がフリップしてしまうのですが、やってくうちになれるものなのでしょうか、、、繋げようとするとどうしても換声点辺りで声量が小さくなり、声に圧が無くなってしまいます。。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад

      曲や状況や気分に合わせて音質は若干変わるかと!『圧のかけ具合』『声の響かせ具合』『オペラ加減』あたりですね!
      ・『呼吸コントロール(後編)』
      ・『声の圧のかけ方』
      ・『通る声の出し方』
      の動画あたりを参考にしていただけたらと思います!

  • @Yukiya1122
    @Yukiya1122 3 года назад +15

    これ、自分が練習してて編み出した方法なのに、それを紹介してて自分は間違ってなかったと確信できました。
    僕の場合は糸を引くイメージより、息を吸う気持ちで声を出しています!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      そうですか(>_

    • @Yukiya1122
      @Yukiya1122 3 года назад +1

      @@hyottokosing さん
      ほんまですか‼️
      拝見させて頂きますね!

    • @user-wd7kt4jy3r
      @user-wd7kt4jy3r Год назад

      糸を引くのも結構しっくり来たけどこの息を吸う感覚めっちゃしっくり来ました…

  • @rokoro1345
    @rokoro1345 3 года назад

    はじめまして。動画拝見させて頂いています。
    声帯閉鎖を出来るようになったんですが次の段階は何を練習すれば良いのでしょうか、、
    ひょっとこさんの動画更新楽しみにしてます♪

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      はじめまして!コメント嬉しいですありがとうございます!
      成長素晴らしいですね!^^
      ちなみに喉は開いている感覚はありますか?開いたまま、つまり声の広さを残したまま声帯閉鎖が出来るのであれば完璧なのですが、まず原点として喉の開きは必要と思っているので(>_

    • @rokoro1345
      @rokoro1345 3 года назад

      @@hyottokosing
      ご丁寧な返信ありがとうございます!
      喉が開いている感覚はいまいち感じ取られないです。゚(゚´Д`゚)゚。
      声帯閉鎖しながら喉を開く練習はあるのでしょうか、、
      声の圧の動画楽しみです!!!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      そうですか😂順序としたら
      『喉を開く』→『圧をかける』です!万人に当てはまる訳では無いのですが僕なりの方法を今週末お届けしますね💪

    • @rokoro1345
      @rokoro1345 3 года назад

      @@hyottokosing
      ありがとうございます😊😊
      楽しみにしてます♪♪

  • @user-rc9pg5sz4c
    @user-rc9pg5sz4c 3 года назад +1

    あと、10秒もできないんですけど、いま中2です。

  • @user-pt5kq7yw3f
    @user-pt5kq7yw3f 3 года назад +1

    すみません!質問です!歌を歌ってるときは呼吸筋の場所をほんの、ほんの少しだけ意識して息を吸ってあまり息を使わずに出来るだけ全力で歌わないように歌っています。このときに裏声ベースのミックスボイスを練習してるんですけど歌ってると鋭い裏声とか息のある裏声とかビブラートも一応かけられはするんですけどどうしても裏声の域を出なくて地声感が全くありません。どのようにしたら地声感のある裏声?(表現が違うかもですが)を出せるようになれますか?原理や感覚、練習方法などのアドバイスをくださると助かります!もうそれについての動画を撮っていたらすみません!

    • @user-pt5kq7yw3f
      @user-pt5kq7yw3f 3 года назад

      他にもよく喉仏が上がっていたので舌を後ろに引くことや実際出来てるかは分かりませんが後ろに声を出すように意識してました。ただ白日や三文小説の曲(裏声練習はこれらの曲しかやってないんですけど)だと喉仏が上がることが多かったです

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      喉仏はどうしても多少は上がりますよ!でないとオペラみたいになってしまうので!なので結果的に出てくる声が自分の出したい声なのであれば喉仏の位置はあまり気にしない方がいいかと思います!
      そして質問の答えとして僕が出来る答えは『声の圧のかけ方』の動画の内容がドンピシャそうなので、良ければお時間ある時にでもご視聴いただければと思います!(>_

    • @user-pt5kq7yw3f
      @user-pt5kq7yw3f 3 года назад

      @@hyottokosing 分かりました!では一旦その動画を見に行こうと思います!ありがとうございました🙇‍♂️
      追記:動画観たんですけど…本当にドンピシャでした!改めてありがとうございます!これ観て練習しようと思います!

  • @user-cv6ql4nd3d
    @user-cv6ql4nd3d 11 месяцев назад

    あくび→母音変換すると、勝手に地声っぽくなるんですけど合ってますか?
    あくび声で歌うと、いつもよりゆったりした歌い方になりました。
    練習やりまくった後に喋るとさわやかボイスになりますね笑

  • @user-hc9nz4io5e
    @user-hc9nz4io5e Год назад +2

    ほんとにあくびでてまう

  • @user-mf2ex6vs8u
    @user-mf2ex6vs8u Год назад

    めちゃくちゃ声が響く感じが体感できて高音も高い声が楽に出せるようになったのですが、録音して聞いてる見ると声全体が暗い印象になってしまいます。
    あくびの喉の状態でかなり地声を強めに出しているのが原因でしょうか?
    もっとあくびの裏声になる部分を意識して発声すべきですか😢

  • @user-ip7rb1ux3y
    @user-ip7rb1ux3y 2 года назад +11

    最後のイーイーイーのトレーニングで高い音になった時に裏声と地声の差が結構はっきりしてしまうのですが、滑らかにするにはどうすればいいでしょうか…?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +5

      ポイントとしたら
      ・声を顔の奥に引き込み続ける意識を持つ事(声の流れる方向を後ろ方向に)
      ・母音を掴む感覚(ベストな息の量、ベストな母音の形、ベストな喉の開き具合のときにこの“声を掴んで後ろに引き伸ばして”いるような感覚が生まれたりします)
      あたりかと思います!
      『声の圧のかけ方』『呼吸コントロール』の動画あたりが参考になりそうなので一度ご視聴いただけたらと思います!🙇‍♂️

  • @user-ll3ug3ci2f
    @user-ll3ug3ci2f 4 года назад +1

    タメになる動画をありがとうございます。私の場合、あくび声がそもそも上手くできません。変なファルセット(?)になったり、ぼわんとした地声になったりです。コツとかってありますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  4 года назад

      コメントありがとうございます!なるほど。あくびをする際に、下唇が下がっていませんか?下がりすぎると、ボビーとかミッキーのモノマネみたいになって出しにくかったりします。一回笑顔で(口角をあげて)やってみてください。さらに鼻の付け根くらいから顔の後ろに向かって声が流れるイメージをしながらするとやりやすいかもしれません!

    • @user-ll3ug3ci2f
      @user-ll3ug3ci2f 4 года назад +1

      アドバイスありがとうございます! やってみます! ちなみにミッキーのモノマネは上手いと言われますww

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  4 года назад


      頑張って下さい^ ^

  • @user-fk4rb2oh8e
    @user-fk4rb2oh8e Год назад

    とても参考になる動画ありがとうございます!
    質問なのですが、私は他の動画でいう顔全面タイプで歌いたいと思っているのですが前の方での発生をしつつ後ろに声が流れる感覚が掴めないのですがどういった意識で発生すればいいのでしょうか?教えて頂けると幸いですm(*_ _)m

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      顔前面タイプは『響き』をコントロールするので後ろに流す意識をしすぎるとコントロールしにくいかと!
      流れ0で響きのオンとオフ、増幅具合の調整で歌うのがキーマンになるかと!近々アップ予定の『響きで歌う』という動画の内容が参考になるかもなので、それが出たらぜひご視聴いただけたらと思います(>_

    • @user-fk4rb2oh8e
      @user-fk4rb2oh8e Год назад

      返信ありがとうございます!
      響きの動画が出たら見てみます!

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 2 года назад

    前回も思ったけど、ひょっとこさんの声直接聞くと花村想太の話し方に似てる

  • @user-pt5kq7yw3f
    @user-pt5kq7yw3f 3 года назад

    自分はミックスボイスを練習していて高い音を出すときはミックスボイスできるようになったんですけど低い音のミックスボイスがまだできない段階です。そこで質問なんですけど高いミックスと低いミックスで感覚の違いがでるのか、また感覚が変化するのならどのように変化するのか知りたいです!自分の今の感覚は高いミックスを出すときは喉の奥から後ろに流れる?引っ張られる?というか、圧がかかってるというか、ひょっとこさんがよく話されている感覚で低いミックスは声帯封鎖ができていないためか、声に圧力がかかっていない状態です。低いミックスを出すためには高い音のミックスを出すときの感覚を真似するように意識して練習すればいいのか気になったので質問させて頂きました!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      高音に対して低音は引っ張られる感は少ないです!その代わりに声の響きを留めようとする力(声を縦に圧縮する意識)や、母音を掴む意識が強くなったりします!そしてそうしないと上から下に滑らかに降りられないかと思います!
      すごく感覚的でごめんなさいなのですがそのあたりを意識して一度練習をしてみてください!

    • @user-pt5kq7yw3f
      @user-pt5kq7yw3f 3 года назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!ではそのことを意識して練習してみようと思います!

  • @nok_dtm
    @nok_dtm 2 года назад

    あくびの音が出やすい時と出にくい時があるんですが練習すれば安定するようになりますか?それともそもそもの出し方が違うんですかねぇ、、

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      その日の調子によって多少は出しにくい時とかもありますが、僕がその時に意識する事は、これは感覚的なのですが声が流れる方向を後ろ方向に意識してそしてその流れが鼻筋辺りから入って後ろに抜けるのか、下顎あたりから入って後ろに抜けるのかの2つの意識を試す事でかなり出やすさが変わってきたりするので、一度意識してみてください!(どちらかが上手くハマったり、両方意識した方が上手くハマったりとかします)
      あと舌を引きすぎていると強制的に出にくいかと思うのでそこも一度確認と調整をしてみてください!🙇‍♂️

  • @user-yx2mt9ln1v
    @user-yx2mt9ln1v Год назад +1

    ファルセットっぽくなってしまうのですが改善方法はありますか?
    コツみたいなものでもいいです

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад

      『声に圧をかける』事ですね!感覚的で申し訳ないんですけど僕が意識しているイメージは『声の圧のかけ方』『通る声の出し方』の動画で紹介していたりするので良ければ一度ご視聴いただけたらと思います!
      再生リスト【ボイトレ系(中級)】の中にあったかと思いますので!🙇‍♂️

  • @unikirai011
    @unikirai011 3 года назад

    あくびで喉空けても声出した時力こもっちゃうのか喉苦しくなっちゃう...

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      『声を出す事』=『喉を閉める事』となってしまう事がよくあって、それがケンカをしているのだと思います!
      自分を楽器だと信じ込んで声ではなく音だと思い込む意識、声の方向(なんせ顔後ろ方向、さらにどこを通って後ろに抜けるかなど)色んな意識をしながらまずは力まずに声を鳴らすという事を目標に試行錯誤ですね!

  • @user-vj9tl4kl2s
    @user-vj9tl4kl2s 3 года назад +1

    こんにちは
    素敵な動画ありがとうございます
    ナチュラルなあくび声がA4~C4なので、②の部分音階がかなり低いのですが(敢えて高くすると裏声)、どうすればよろしいですか?
    あくびでもあくび声でも、引っかかり(ブレイク)があります

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      『音程を合わせる』項目以外は自分の出しやすい高さで練習してもらってOKです!
      そしてあくびの声は裏声で出して欲しくて(扱っているのが裏声ベースのミックスボイスの為)、
      ブレイクポイントがあるということは、フジタムさんの中に地声でのあくびが存在しているために裏声あくびとの間に切り替えが存在してしまっているのかと思います!
      あくび裏声に地声を足す意識(これが難しいんですが、、)を持って取り組んでもらえればと思います!m(__)m

    • @user-vj9tl4kl2s
      @user-vj9tl4kl2s 3 года назад

      @@hyottokosing
      ご丁寧にお返事ありがとうございます。
      私はプルチェストのハイラリなんですが、上記お返事の内容をまとめましたところ、恐らく仰っている裏声ベースの1本化なら、微妙にできます。ただし、プルチェストに対して敏感になりすぎているので、1本化しようとすると、かなり小声になりますし、第一換声点がC4付近(本来の私の声からすると、ちょっと低すぎる)になってしまいます。
      また、地声を混ぜていこうとすると、めちゃくちゃ喉頭あがってきてしまい、喉頭下げるとブレイクしやすくなってしまいます。
      ちなみに、裏声エッジとかも楽に出るので、声門閉鎖が弱い訳ではないと思うのですが、如何せん昔からの張り上げ癖&バランスが悪いのか、ボイトレ通っても中々打開できません。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      なるほど、、
      実際に声を聴いてみないとな所はありますが、おそらくフジタムさんの課題は
      ①喉頭が上がらずに裏声に地声を混ぜていく方法の発見(これは声を押し出す感じではなくバランスをとりながらボリュームを大きくしていく感覚)
      ②音程チェンジを喉の締め具合に頼らずに出来るようになる
      事かなぁと思います。
      これは恐らく新しい発見をしなさいという事になるので(耳を動かすかのごとく)、声の響く位置を変えてみるとか声の流れのイメージをを可視化していろんな流れを試してみるとか、今までやった事のない試行錯誤を繰り返す必要があるかなぁと思います!恐らくフジタムさんはダメな時の体感は感じ取れているようですので、上手くいった時の体感は感じ取れるはずです!
      時間はかかるかもしれませんが頑張ってみてください!
      偉そうな事言ってごめんなさい!

    • @user-vj9tl4kl2s
      @user-vj9tl4kl2s 3 года назад

      @@hyottokosing
      そもそも、混ぜる感覚(喉頭あげて狭めてのネイ発声など)が、1年前にようやく分かってきたところなので、また新しい感覚養えるように色々練習やバランス調整のためのボイストレーニング、励んでみます!
      偉そうなんてとんでもございません、色々親身にありがとうございます!
      ボイトレって、メンタル大切ですよね、少し救われました!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      ほんとメンタル大事です!笑
      今まで全く出来なかったことが、ある時急に出来るようになるみたいな事がよく起こり得て、そしてそれの繰り返しですね!
      少しでもお役に立てたなら良かったです^^

  • @taxi_taxi_taxi.
    @taxi_taxi_taxi. Год назад

    こんばんわ、ひょっとこ先生いつも視聴しております🙇
    トレーニングの4番低音のミックスボイスに苦戦しております。
    コツや練習方法などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

    • @taxi_taxi_taxi.
      @taxi_taxi_taxi. Год назад

      ちなみに今の喉の状態は中高音時メタルタイプ発声です。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      『低音のごまかし方』という動画が参考になりそうです!一度ご視聴いただけたらと思います!🙇‍♂️
      ruclips.net/video/Sc5IjT6RbWA/видео.html

    • @taxi_taxi_taxi.
      @taxi_taxi_taxi. Год назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!

  • @user-ze7oj5zg5n
    @user-ze7oj5zg5n Год назад

    ひょっとこさん大好きです。
    質問失礼しますす!自分も出してみたのですが歌う時にだいぶ裏声感の方が強く出てしまい困ってます。
    地声感を出していくためには中級の圧のかけ方を沢山見て理解するべきでしょうか、その他にも何か地声感を足すコツなどありましたら教えていただけると助かります(T ^ T)

    • @user-ze7oj5zg5n
      @user-ze7oj5zg5n Год назад

      まだ圧のかけ方に慣れてません。

    • @user-ze7oj5zg5n
      @user-ze7oj5zg5n Год назад

      ですが最近から芯のある裏声からミックスボイス化出来てきてるような感じします。自分的にですが

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      基本的に僕がアドバイス出来るのは『声の圧のかけ方』の動画の内容になりますね😭
      あとは『響き』を加える!これは『通る声の出し方』の動画をご視聴ください!あとは口を少し横に開いてみてください!声帯閉鎖が促されたりするので!

    • @user-ze7oj5zg5n
      @user-ze7oj5zg5n Год назад

      @@hyottokosing
      迅速な対応と具体的なアドバイスまでありがとうございます!一生ついて行きます🥹🥹

  • @user-ph7bh6fd7f
    @user-ph7bh6fd7f 2 года назад

    すいません質問です
    あくびの音は何となくわかるのですが音程変化の時自分の中でまだ裏声と地声の部分があるのですがこれは失敗してますか?
    どちらの時も声は後ろ方向で同じくらい口の中の空間を感じます

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      実際に声を聴いていないのでアレなんですけど『後ろ方向』『口の中の空間』のワードから出来ている可能性が高いのではと思います!
      スムーズにスッと音が上がっているのであれば大丈夫かと!『あ、なんか詰まる!』とかであればそれは怪しいのでその辺りの判断で!

  • @user-xc5qr2zh2s
    @user-xc5qr2zh2s 2 года назад

    これやってたら歌の途中にあくびしちゃうようになってしまったw

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      それは癖になったらあまりよろしくないのでバランスをみながら調整してください!(>_

  • @user-ye4tv8nj5b
    @user-ye4tv8nj5b 2 года назад +1

    僕はプルチェストでどうしても1stブリッジのE4の辺りで裏返ったり、声出なかったりしてしまいます。ブリッジを上手に超える為には何をすれば良いのでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      感覚的には声を顔の奥(のどちんこの奥あたりまで)に引き込み続けることが大事かと思います!声が顔後ろ方向に流れ続けるイメージですね!
      あとは喚声点あたりでは息の量は少なめにする事と、音量も一瞬小さくする事である程度スムーズに通過出来るようになるかなぁと思います!

  • @user-gp7oe3gg3q
    @user-gp7oe3gg3q 3 года назад +2

    とても参考になったので練習したいのですが…あくびの音(ひょっとこさんと同じ音の入り)が裏返ってしまって出せず、音が下がるとガクッと話し声に戻ってしまいます(普段のあくびもそんな感じっぽいです)。これは改善する方法あるのでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      息を吸いながら声を出せますか?(さんまさんの引き笑いに近い)
      これはやりすぎるとあまりよろしくはないのですが、感覚的に近いものがあるのでしっかり音にするための感覚を掴むにはもってこいなので、それでちゃんと音が出ればその『音が出る』感覚を維持しながらもう一度チャレンジしてみてください!^o^

    • @user-gp7oe3gg3q
      @user-gp7oe3gg3q 3 года назад

      返信ありがとうございます!早速人気の無い場所で試してみます(笑)
      そもそも…あくびの音が出ないのは、いわゆるポジションを掴んでいないだけなのでしょうか?
      よく言われる、同じ音で地声から裏声にスムーズに移行できるように…という練習法で、地声域は問題ないのですが喚声点付近から上だと
      「あー(裏声)…ガラガラ(ノイズ)…ピー(出したい音ではない、意図してない地声的な音)…あー(声帯もっと閉めて出したい音に)」という感じで、綺麗に移行できないんです。
      練習自体が間違っているかどうかは置いておいて、これを無くせることが出来れば気持ちが楽になるのになーって、ずっと思ってます。
      ひょっとこさんの発声法は初めて体験するので、頑張ってモノにしたいです!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      ポジションはむしろ決めてしまわない方がいいと思います!水が満タン入ったコップを運ぶ時に手を固めたらこぼれちゃうみたいなイメージで、確かに離したらいかん所とか力を抜いたらいかん所はあるんですけど上手くバランスが取れる持ち上げ方というものがあるんです。声を流す方向が悪いかもしれないし、声が奥まで入っていないのかもしれないし、上がるにつれて力を抜くべき所が抜けてないのかもしれないとか色々理由は考えられるのですが、
      なんせ大事なのは『声質をいかにキープしつつバランスを取って動かせるか』の感覚になるので、やっぱり最終的には試行錯誤するしかないという所になってきますね^^;
      結局本人さん任せになってしまって申し訳ないんですが上記のあたりを意識してもらって頑張ってみてください!(>_

  • @user-gp4rc1hf8w
    @user-gp4rc1hf8w 4 месяца назад

    質問失礼します
    1オクターブ下になるんですけどミックスボイス出せてないですよね?

  • @user-cb8zk9dp7e
    @user-cb8zk9dp7e Год назад

    地声ベースミックスでこれまで歌ってましたが、裏声ベースミックスを取得すると声域はそれまでの地声ベースミックスと比べて低くなるとかあるでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      おそらく地声ベースと比べて全体的に高くなる事が多いかと!高音は出やすくなるけど低音が苦手になる人が多いように思います!

  • @Migite-Mo-Soeru-Dake
    @Migite-Mo-Soeru-Dake 9 месяцев назад

    3:25 3:25 3:25
    5:15 5:15 5:15

  • @allen2967
    @allen2967 2 года назад

    力が入らないとゆうか、カラオケで声量が出ないんですけどこれって徐々に強くなっていくものなんですか?高くなると裏声ってぽくなってしまうんですが、クリスハートさんのi love youのaメロbメロくらいの高さであれば裏声には聞こえない感じになりました。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      発声の仕方がよろしくないのか筋力的な問題なのかは判断出来ないですが結論強く出来ます!
      僕が推奨する方法(感覚的イメージ)を『声の圧のかけ方』の動画で話をしているので良かったらご視聴いただければと思います!!

  • @inu5913
    @inu5913 Год назад

    ミックスボイスかどうか確かめる方法はありますか??

  • @akr001214
    @akr001214 3 года назад

    ひょっとこさんの言われた通りの体感で発声出来てると思うのですが判定してもらうことは可能でしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      ごめんなさい!僕が出来るのはコメントでのアドバイスまでと決めているんです(/_;)
      でも体感が同じという事はもうほぼ出来てると思ってもらっていいと思います!
      あとはその発声で『音量調整可能か』『息の混ぜ具合調整可能か』『どの言葉、どの高さでも出来るか』を意識して練習してみてください!それが出来ればかなり自由に歌えるようになるはずです!
      お力になれずごめんなさい!🙇‍♂️

    • @akr001214
      @akr001214 3 года назад

      そうですか😅
      試しにやってみたらG2~C5#まで出ました!ありがとうございます(^^)👍

  • @user-ff4eu2fj1d
    @user-ff4eu2fj1d Год назад +1

    あくびの声がオペラみたいな声なんですけど合ってますか?

  • @jiji1547
    @jiji1547 3 года назад

    コメント失礼します。
    3の母音変換のステップであくび感を減らしていくと結構大きな声になり、若干喉を締めている感覚があるのですが問題ないでしょうか。
    また小さくなるようにするとかなり息が漏れてしまってる感じがします。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      そこがとても難しい所です!
      喉は締めないように耐えるべき所なので耐えてください!ただ喉(広い範囲)ではなくて声帯(直接的に)がより締まる感覚であれば大丈夫です!
      そして大きさ的には大きくなると思います!感覚的には母音を掴みにいく感覚、『あ、この形なら掴んで引き伸ばせるし音量も調整しやすいかも!』という絶妙な母音が存在するので、あくび感の内の『喉を開く成分』と『音を伸ばす成分』を抽出して探してみて下さい!
      おそらくその母音の形が掴めたら体感的に『これか!』ってなるはずです!あとはその母音を歌に活用していくという感じですね!

    • @jiji1547
      @jiji1547 3 года назад

      @@hyottokosing
      とても早い返信ありがとうございます!
      ひょっとこさんのアプローチの仕方が自分にとても合っている感じがしたので頑張ります!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      良かったです!いろいろ試行錯誤してみてください!でもあまり固執しすぎずにいいとこ取りをしてくださいね!^^

  • @nonon-hh1sy
    @nonon-hh1sy 2 года назад +1

    音程を合わせるのところほとんど高くて裏声使わないと出ないんですけどどうしたら良いでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      僕の推奨する『あくびの音』はいわゆる『裏声』にあたるのでそれで良いですよ!
      今はおそらくコントロールが難しいかと思いますがそれは新しい発声にチャレンジ出来ている証拠なので、そこから音も取れていかに加工して歌に活用していくかが大事かと思います!
      再生リストの【ボイトレ系(初級)】の動画たちは必要だろうと思われる内容を集めているので良ければご活用いただければと思います!🙇‍♂️

  • @user-pf4xt7fo3y
    @user-pf4xt7fo3y 4 года назад +3

    こんばんは凄いいい動画ですね。
    少しの空洞、息の通り、響きの行き先
    何かあればどんな声でも発声できる鍛練は
    してきてるのでこれはうれしい情報です。
    まさにボイトレです。
    私はグルメなので喉開けというのは
    それをしてまで歌うことにはイヤでね
    歌は四年生ですけど
    毎日数時間歌うほどですけどね
    ミックスでは自然に
    裏声体感で喉にスペースは作れるけど
    基本的には喉声でも歌声と遜色ない
    柔らかさをつけて耐久力も遜色はない
    そして上手くなり続けてるので
    更に喉声と歌声をミックスする
    突破型の地声かな
    凄く合う楽曲達があり
    何千曲と普通にエンタメ出来るから
    少し上手くなると全てを楽曲に栄養になり
    良い影響が高い楽曲が艶々になり
    更に発展を自覚出来る勝利の方程式です
    ミックスを出来て響きや耳を鍛えて
    その上で好きに歌うことが
    映える楽曲と声こそが歌う意味になってる
    やがて歌声に全てチェンジする転換期に
    楽曲の大部分になるのかとは思うけど
    やはり映える歌謡曲はほぼ最強で
    何にも変えれないものです。
    アイデンティティってやつです。
    そろそろ前に飛ばしすぎの声を
    共鳴やまろやかな感じに響かす方向に
    しようとしてたから
    そのままアップに使わして貰います。
    一日中試してしまいそう
    また歌が好きになりそうで良かった。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。研究熱心な方に届けられて良かった^ ^ 少しでもお役に立てたなら嬉しいです(^^)

  • @user-cv3wk9yc9u
    @user-cv3wk9yc9u Год назад

    このトレーニング2以外は出来たのですが、歌う時にも今回のトレーニングと同じように使って大丈夫ですか?(ちなみに2は今後練習します)

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад +1

      これは歌で使う声のベースになるというだけなのでこのまま使う時もありますが基本的にはこの感覚は残しつつ加工します!
      その加工が腕の見せ所になるかと!

    • @user-cv3wk9yc9u
      @user-cv3wk9yc9u Год назад

      @@hyottokosing
      加工は好きなアーティストさんのミックスボイスに似せるように歌う感じでもいいですか?あと、ひょっとこさんはどのように加工していますか?沢山すみません💦

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад

      それで良いかと!僕が強く意識しているのは『あくび感が0にならない事』でそれさえ守ってもらえたら基本どのように加工してもらってもオッケーです!

    • @user-cv3wk9yc9u
      @user-cv3wk9yc9u Год назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!やってみます

  • @user-qc1yu6hd6q
    @user-qc1yu6hd6q 2 года назад +1

    ミックスボイスを出そうとすると裏声っぽくなるのですがあってるのでしょうか?あくびの時に出る声が裏声に似てるのかもしれなくてもち間違ってたらどうすればいいでょうか

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      あくび音はほぼ裏声に近いので僕の推奨する発声の入りとしては合っています!僕はいわゆる『裏声ベース』のミックスボイスを推奨しているのでその声をいかに加工して歌に活用していくかという方針で考えています!
      ただ合う合わないはどうしても出てくるので再生リストの【ボイトレ系(初級)】の動画たちの内容は抑えておいてもらって試してもらってそれでも『あ、なんか違うな』という感覚があるのであれば他のボイストレーナーさんの方法なども見てもらって総合的に自分に合う方法を模索してもらえたらと思います!!

  • @user-wv5bj7jr8x
    @user-wv5bj7jr8x 4 месяца назад

    あくび感を減らすコツってありますか??

  • @user-lq3vn7fh5l
    @user-lq3vn7fh5l Год назад

    あくびの音の時に喉周りに力が入ってしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • @user-xv9ym2qe5h
    @user-xv9ym2qe5h 3 года назад

    コメント失礼します🙇⤵︎ ︎
    あくびの音について質問なのですがこの音は息を吐きながら出すのでしょうか?
    それとも吸う時に出る音を指しているのでしょうか?ご返答頂けると助かります

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      息は吐きながら出します!ただ体の状態の感覚的には吸ってる時の体の状態のような感覚をしています!

    • @user-xv9ym2qe5h
      @user-xv9ym2qe5h 3 года назад

      @@hyottokosing
      ご返答ありがとうございます!
      感覚は吸っている感じで実際には普通に吐きながら声を出す感じですね。
      追加で質問なのですがミックスボイスというのは練習していてちょっとづつできるようになるものなのでしょうか?それともコツを掴んだ瞬間できるようになるものなのでしょうか?明確な答えがない場合はひょっとこさんの実体験で構いませんのでご返答お待ちしております。
      何度も質問してしまいすいませんm(_ _)m

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      僕の場合はコツを掴んだ瞬間あらゆるコントロールが可能になって『あ、これ間違いないわ、、』ってなりました!(あらゆる無駄な力がなくなって自由が効くのでこれは出来れば気付くはず)
      息の混ざり率とか声量とか音程移動の方法とか高音へのアプローチとかが一気に連動して変化しました!その変化の始まりは『喉を開く感覚が分かった事』からです!ちなみに『喉の開き方』の動画でその方法は話しています。
      ただ不思議とその日出来ても後日忘れちゃうんです!喉の調子の良し悪しもあって喉が温まってないとか調子が良くない時は従来の出し方で誤魔化しちゃうからだと思われます!なので意識レベルで定着して、温まってない時でもその意識に従えるまでは正直一年くらいかかったように思います!(でもどこかに出来た時の感覚も知っているのに)
      というなんとも曖昧な感じでごめんなさい^^;

    • @user-xv9ym2qe5h
      @user-xv9ym2qe5h 3 года назад

      @@hyottokosing
      ご返答ありがとうございます!
      コツを掴めばいけるけど調子悪い日はダメな感じなのですね。色々方法を試してみようと思います!

  • @user-ry4eg2yo1u
    @user-ry4eg2yo1u Год назад

    低音になるにつれ息漏れっぽくなるのですが練習すれば改善されますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад

      多少は鍛えられますが低音になるにつれてあくび感を緩めて代わりに『圧を加える』みたいな事をします!(ここごムズイですが💦)
      『声の圧のかけ方』
      ruclips.net/video/-1DWh-RDMgM/видео.html
      の動画を参考にしていただけたら!
      あと呼吸コントロールとかいろんな兼ね合いが複合していたりするので、再生リスト【ボイトレ系】の動画たちは本数はありますが全て見ていただいて情報を取り入れた上で試行錯誤される事が望ましいです!🙇‍♂️

  • @user-dp6vj3ud8n
    @user-dp6vj3ud8n 5 месяцев назад

    あくびの音やろうとするとカバオくんみたいな声になるのですがあってますかね、、

  • @user-rv5uz5pr2l
    @user-rv5uz5pr2l 11 месяцев назад +1

    あくびの薄い声からあくび感を減らそうとするとエッジが入っちゃうんですが、どうすればいいんでしょうか...

  • @user-do8hh5km4u
    @user-do8hh5km4u 3 года назад

    ピアノの鍵盤にある音じゃないと発声できないのですが、あくびの練習のところは鍵盤の中間的な音が出てるような気がします。どうやって練習すればいいですか? あとあくび感を減らすというのは、実際のあくびのように口を大きく開けて音を出すのをやめるという感じに似ていますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      この動画の目的として、音程よりもあくび感を使って音にしてその音を使えるようになる事がこの動画の大きな目的の一つとしています!
      そしてあくび感を減らす所は、あくびの音の中から『音を伸ばす成分(前に突っ込むように音を鳴らすのではなく糸を引くように顔後ろに引き伸ばす感覚)』と『音量の調整が出来る母音に似た音』を抽出してほしいです!そしてそのためにはおっしゃる通り口の形もそれに応じた形に自然となると思います!
      そしてその母音が掴めたら体感的に自由に引き伸ばせるし音量調節も可能になるので、そこからはピアノの音に合わせて同じ音が出せるか、オクターブ飛べるかなど色々と試行錯誤してもらえればさらに自由度が増してくると思います!そしてその出来た音を歌に取り込んで活用するという感じですね!

    • @user-do8hh5km4u
      @user-do8hh5km4u 3 года назад

      ありがとうございます! 後ろに引っ張るとは飲み込むといった感覚でしょうか?(自分はそう捉えていました)

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      近いです!
      『いつでも飲み込めるような所に持ち込む』みたいな感じですね!

    • @user-do8hh5km4u
      @user-do8hh5km4u 3 года назад

      自分のミックスボイスに近いオクターブを持つ楽器を探して練習してみます!!!

  • @user-ld4pm6fx7k
    @user-ld4pm6fx7k 3 года назад

    ポイント4のイエアオウの最後の声って裏声ですかね?ミックスですかね?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      基本的に全てミックスとお考えください!裏声に聞こえる所、地声に聞こえる所どちらも声を奥(裏)に入れてそこに“響き・圧”をどれだけ加えるかという所を基本としているので、裏声に聞こえる所は“響き・圧”を加える割合が限りなく低い所と考えてもらえれば!

  • @user-tu1op9dn3x
    @user-tu1op9dn3x 6 месяцев назад

    これをやってたらミックスに近づきますか?他にやることなどありますでしょうか?😊

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  6 месяцев назад

      これはかなり基本の基本になるので、ここから加工していく必要があります!
      参考になるとしたら『声の圧のかけ方』の動画
      ruclips.net/video/-1DWh-RDMgM/видео.html
      あたりから他の動画へと枝を広げながら自分に必要だと感じるタイトルを取捨選択しながら進んでいただくか(たくさん動画がありますので💦)、
      もしくはこれは有料版の動画たちにはなりますが5つの動画に全てまとめてありますので、最短で効率を考えるのであれば一度ご検討いただけたらと思います🙇‍♂️
      www.hyottoko-sing.com

  • @ike2905
    @ike2905 3 года назад +2

    ②のあくびが5秒くらいで途切れるんですがどうすればいいですか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      おそらく息の漏れる量が多いんだと思います!あくびの音が息っぽくないですか?もしそうであれば、これは意識なのですがなんせ『息を必要最小限にとどめながら音を出す』意識を強烈に持ってやってみて下さい!そしてその音をキュッと絞る感覚も大事です!

  • @shushu1101
    @shushu1101 3 года назад +5

    地声であくびの発声をするときと、
    裏声であくびの発声するときって、
    感覚(特に声帯)がけっこう違うと思うのですが、ミックスボイスはどちらの感覚に近いですか?
    それとも、徐々に地声あくび感覚から裏声あくび感覚に移行していく感じですか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      ミックスボイスにはこれと決まった定義がないのでこれはあくまで僕の考えなのですが、僕はいわゆる『裏声ベース』のミックスボイスを推奨しています!そして僕の言う裏声とは、高さに関係なく顔の裏(奥)へ入った声の事で、あくびの時に出せる音はそれに該当します!
      なので体感的には常に裏声体感がどこかにあります!そしてそこにいかに地声(圧)や響きを足していくかというふうに考えています!
      『King Gnu井口さんの分析』動画の中でその事にはふれているのでもし良ければお時間ある時にでもご視聴いただければと思います!m(__)m

    • @shushu1101
      @shushu1101 3 года назад

      返信ありがとうございます!
      なるほど!では、裏声であくびする感覚の方が近いってことですかね…?
      地声であくびしたとき、裏声の感覚はないですもんね…

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      そうですね!裏声であくびの方です(>_

    • @shushu1101
      @shushu1101 3 года назад

      ありがとうございます!
      進むべき道が開けました本当に感謝です!
      ちなみになんですが、「圧、地声」を全くかけないひょっとこさん流ミックスボイスは、だいぶ裏声に近いですか?
      おそらく今自分は、
      「喉を開いた状態での、ほぼ裏声発声のあくび発声」
      という感じなのですが(わかりにくいですよねすみません💦)、
      いつもの裏声よりは地声っぽく聴こえるんです。
      ここから圧、地声をかけていけば良いのでしょうか?
      それとも、その前段階でもう少しすべきことがあるということですか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      それは良かったです!^o^
      圧を全くかけなければ裏声ですね!『ミッキーのそれ』に近いです!
      そして詳しくは『呼吸コントロール後編』の動画と、『声の圧のかけ方』の動画の内容が参考になりそうですので、一度そちらをご視聴いただけますでしょうか!?🙇‍♂️

  • @user-co4rc3dz1d
    @user-co4rc3dz1d Год назад

    低いところが細い裏声になってしまいます。強くしようとすると地声にひっくり返ります。どうすれば強くなりますか...

  • @user-eq5sd5ed1t
    @user-eq5sd5ed1t 3 года назад +1

    あくびの声出した時にエッジボイスが入ったガラガラした声になってしまいます。エッジボイスが入らない方法ありますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      あくびの音が出る際の声の流れを可視化してイメージしてみてください!基本的に2パターン、
      アゴから入って首後ろに抜ける流れ
      鼻から入って後頭部に抜けるか首後ろに抜けるか
      このあたりを意識してもらって、鼻から入る方をイメージして出してみてください!
      それでも上手くいかない時は、風か後ろに吹き抜けるようなイメージを持って出してみてください!ひゅぉーーって感じで!
      かなり感覚的なアドバイスでごめんなさい!

  • @user-ys3xz6do8e
    @user-ys3xz6do8e 2 года назад

    あくびする時に奥側?で出る音がミックスボイスに近い音ですか?また、その音をあくびから母音に上手く変えていつでも出せるようにしていく感じですかね?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      そう思います!明らかに普段の会話の時と発声が違うのが体感出来ているかと思うのでそれをいかに加工するかが勝負かと!

    • @user-ys3xz6do8e
      @user-ys3xz6do8e 2 года назад

      @@hyottokosing
      後もう一つ質問なんですが、低い声をあくびの感覚で出すとどうしても地声感が出せないです!
      地声感を出すには喉を締めて出さないと出ない感覚がありますが、この状態は結局喉締めになってしまいますよね?低い声も裏声の感覚で出すにはどうすれば良いでしょうか?また、ひょっとこさんは低い声でも裏声感覚で出してる感じでしょうか?
      文章が長くて申し訳ございません🙇‍♂️

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      『喉を閉める』ではなくて『声帯を閉める』ですね!感覚的には『裏声に圧をかける』感じです!
      そして低音時は裏声の感覚は少なくなりますが0にはならないという感じですね!
      その辺りに関しては『声の圧のかけ方』の動画を参考にしていただけたらと思います!
      そして再生リストの【ボイトレ系】の動画たちは僕が必要だろうと思う内容の動画たちになるので本数は結構あるので全部見るのは大変かとは思うんですけどご自身ペースでご視聴いただいて情報を取捨選択して吸収していただけたらと思います!m(__)m

    • @user-ys3xz6do8e
      @user-ys3xz6do8e 2 года назад

      @@hyottokosing
      なるほど!裏声でも声帯をしっかりと閉じれば低い声でも対応できるのですね!頑張ってみます!
      やっぱり喉で締めて歌うのとミックスボイスは全く辛さが違う感じですか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      体感が全く違いますね!しんどい部分もありますが!

  • @user-od7om2fx9n
    @user-od7om2fx9n Год назад +1

    高音は悪くないと思うのですが、1ヶ月ほどやってるんですけど低音が弱くて、、、、
    感覚的には裏声?そのあくびのまま音程を下げています。だからといって地声にするとまたあくびの声に戻すと全く声が違ってなかなかあくびの声を歌に行かせません...改善方法はありますか?教えてください!

    • @user-od7om2fx9n
      @user-od7om2fx9n Год назад

      低いラくらいから急に裏声感覚が強くなって弱くなってしまいます...

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  Год назад

      『あくび感を0にはせずバランス良く使う』という所になるのでそこは本人の感覚に頼らざるを得ない所だったりします😭
      コップ一杯に入った水をこぼさず歩く類の集中力が必要です!
      ちなみに低音に関しては僕は『誤魔化す』事をオススメしますが、しっかり出したいならその為のイメージもあったりするので『低音のごまかし方』の動画を一度ご視聴いただけたらと思います!🙇‍♂️
      ruclips.net/video/Sc5IjT6RbWA/видео.html

  • @PqiN1
    @PqiN1 3 года назад

    あくびの時に出る音ってめちゃくちゃ小さいんだけど調理できますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      小さくても音が出さえすればそこから調理できます!
      ポイントは『声(母音)を掴む事』、感覚的で申し訳ないのですが母音の形の中に顔の前面あたりで掴んで顔後ろ方向に引き伸ばせるような母音が存在していて、その感覚が掴めたら大きくも出来るし色んなコントロールが一気にしやすくなったりします!
      『呼吸コントロール(後編)』の動画で少しふれていたりするので良かったお時間ある時にでもご視聴いただければと思います!

  • @koreyukiakao8278
    @koreyukiakao8278 3 года назад +1

    ひょっとこさんこんにちは。
    声が「裏返る」というのは声帯?や喉?がどういう状態のことなのでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      すいません医学的な事まではそこまで詳しくないので分からないのですが、僕の感覚的には送られてくる息の量に声帯が耐えられなくなり勝手に開いてしまうという状況かなぁと思います!本来それを防ぐ効果として仮声帯というものが声帯の上にあるのですがその機能すらも超えて息が送られた時に起こるバースト的なイメージですね^^;
      ごめんなさいこれは僕の感覚的な話しなので詳しくは他のチャンネルさんの方が詳しく説明されているかもしれないので一度ググってみたもらえたらと思います!
      お力になれずごめんなさい🙇‍♂️

    • @koreyukiakao8278
      @koreyukiakao8278 3 года назад

      とんでもない!ありがとうございます。
      ミックスボイスがうまく出ている時でも裏返りは起こりますか?ひょっとこさんの感覚で教えてください(>_

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      僕の考えるミックスボイス(裏声ベース)はどちらかと言うとその裏返った声で歌うみたいなものだったりするので、裏返る事はないですね!
      でも高音から低音に降ろすときに“表返り”が起こるのでそれをいかに耐えて避けるかみたな感じですね!(>_

    • @koreyukiakao8278
      @koreyukiakao8278 3 года назад

      なるほど。
      そうですよね。裏声なら裏返らないですね!
      やっぱり地声でがんばってるってことですね😅
      中音?から低音の裏声の張りがなんだか物足りなくて試行錯誤です。
      ちなみに(たくさん質問してすみません)僕はビートルズが好きでポールマッカートニー、ジョンレノンの声を真似したいのですが、ひょっとこさん的な分析をお聞かせいただけますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      お二人ともかなり鼻腔共鳴タイプのように聴こえますね、響きをなかなか離さないです!そしてポールさんの方が少し全体的に口腔側に降りている感じはしますね!

  • @user-pn3zk4fl5x
    @user-pn3zk4fl5x 18 дней назад

    3番のあくび感減らすのがむずい😢

  • @user-jh2rx6jz9n
    @user-jh2rx6jz9n 2 года назад +2

    あくび声は出ますがなかなか地声感を足せなくて裏声のあくびのままになってしまいます。何かコツだったりってありますか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      『地声を足すんだー!』と考えてしまうといらない力みとかが入って声が潰れたりとかしてしまうので、そのまま声を圧縮(圧をかける)意識が大事かと思います!
      『声の圧のかけ方』の動画の内容が参考になるかなぁと思いますので一度お時間ある時にでもご視聴いただけたらと思います!(>_

    • @user-jh2rx6jz9n
      @user-jh2rx6jz9n 2 года назад

      返信ありがとうございます。さっそく見させていただきました。繰り返しやってみたいと思います!

  • @user-xb1cm6st6r
    @user-xb1cm6st6r 2 года назад

    このメニューは全て声を後ろに引っ張るイメージでやりますか?

  • @karakusa0425
    @karakusa0425 2 года назад

    2のあくびの音が10秒もたないです…途中で苦しくなって喉がしまったり、お腹周りがガチガチになったりするのですが、このまま繰り返していてもいいものでしょうか?音はちゃんとあくびの音にはなってると思います。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      おそらく息の量のコントロールが上手く作用していないのだと思われます!『呼吸コントロール』の動画の内容を抑えておいてほしいので、良ければ一度ご視聴いただけたらと思います!🙇‍♂️

    • @karakusa0425
      @karakusa0425 2 года назад

      @@hyottokosing すごく早い返信で驚きました、ありがとうございます!おかげ様で徐々に感覚を掴めています!続けて頑張ります!
      それと、重ねて質問して申し訳ないのですが、イエアオウ〜と発声をする際、喉が締まって鼻声の様になってしまったり、それと反対に奥まってこもりすぎた声になることがあります。前者はイとエ、後者はウとオで起こりやすい感じがします。こちらもあくびの様な感覚で出せてはいるのですが、やはりどこか間違っているのでしょうか?それともまだ呼吸コントロールが甘いために起こる症状なのでしょうか…?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад +1

      『イエ』は前舌母音なので前に詰まりやすくて、『ウオ』は奥舌母音なのでこもりやすくなるのは母音と舌の位置の関係上自然とそうなります!
      それを統一しようと思うと大きく分けると『声を鼻腔側に乗せ続ける』か『声を口腔側だけで完結させ続ける』意識が必要かと!
      『ハスキーボイスの出し方』『声の圧のかけ方』あたりが参考になりそうなので重ね重ね申し訳ないのですがそちらをご視聴いただけたらと思います!🙇‍♂️

  • @To-riKi40
    @To-riKi40 4 месяца назад +3

    あくびの声が出ねぇ

  • @user-fg7js3ud3j
    @user-fg7js3ud3j 3 года назад +1

    音程チェンジで音が途切れ途切れになるのは喉に力入れてるからですか!?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      途切れ途切れにチェンジするものという先入観が体に染み付いてしまっている可能性があるので一度ぶち壊す必要があるかと思います!そして喉に力が入っているのも可能性としてかなり考えられますね!喉の締め具合で音程をチェンジするのではなく、むしろ逆に高くなるにつれて顔の奥へ広げてやろうとする意識が大事です!(>_

    • @user-fg7js3ud3j
      @user-fg7js3ud3j 3 года назад

      @@hyottokosing 何度もアドバイスしていただきありがとうございます!!やるからには絶対できるようになりたいと思います!

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      いえ!頑張ってください!💪💪

  • @user-gm5ic9hy3r
    @user-gm5ic9hy3r 3 года назад +1

    ロングトーンだとどうしても顎に力が入ってしまう…

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад

      顎はそんなに力は入れたらいかんですね!首の後ろから引っ張られてるような感覚でやってみてください!顎なんて無いと思い込んで無視するイメージも大事かと!!

    • @user-gm5ic9hy3r
      @user-gm5ic9hy3r 3 года назад +1

      @@hyottokosing 返信ありがとうございます!多分、無意識のうちに下に集中が入っているから上や後ろを狙ったほうが良さそうですね。その教えてくださった感覚試してみます

  • @kuroa52728439348
    @kuroa52728439348 3 года назад

    あくびの声は低いところも地声ではなく裏声を出しにいくつもりで、終始裏声でよろしいのでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +1

      低音は裏声だけだと出なくなるので、裏声を出している喉と体の状態をキープしたまま地声もしくは響きを足していきます!音を下ろしていくとエッジボイスになり、そのエッジボイスをそのまま伸ばして(あくびを伸ばす時に使う力を使って)声にしていくような感覚です!

    • @kuroa52728439348
      @kuroa52728439348 3 года назад +1

      @@hyottokosing 返信ありがとうございます🙇‍♂️あくび発声は高くてキツい音程も普段地声で出るところも全部裏声を出すイメージでよろしいのでしょうか?何度もすみません。

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  3 года назад +2

      いえ!体感的にはそうですね!

    • @kuroa52728439348
      @kuroa52728439348 3 года назад

      @@hyottokosing ありがとうございます!!

  • @kidman3384
    @kidman3384 2 года назад

    あくびの形をしながら声を出すときに、あご、喉に力が入っている気がして、そのまま高くなると苦しくなってしまうのですが、何か解消法はあるでしょうか?

    • @hyottokosing
      @hyottokosing  2 года назад

      あくびの形はあくまで発声の入りとして、『喉を開いたまま声を出せる』から推奨しているので、そこから力を緩めたり“加工”が必要です!
      ただ必要な力と望ましくない力があってその判別は難しいとは思うのですが『結果的に出てきた声が理想的かどうか』で判断をしながら試行錯誤してもらえたらと思います!
      『喉を開く方』『声の圧のかけ方』あたりが参考になりそうですので良ければ一度お時間ある時にでもご視聴いただけたらと思います!
      再生リストの【ボイトレ系】の動画たちも必要だろうと思われる内容を厳選した動画たちなので、時間はかかるんですが活用いただけたらと思います!🙇‍♂️

    • @kidman3384
      @kidman3384 2 года назад

      @@hyottokosing 返信ありがとうございます!
      ボイトレの動画をもう一度見直してきたいと思います!!また質問させてください!