最近の近鉄電車の様子がおかしい・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • #近鉄#鉄道#旅行
    このチャンネルでは東海地方を中心に、日本の鉄道や公共交通機関など面白おかしくバラエティー要素を取り入れて紹介しています!興味のない方でも楽しんでいただけるような内容を心掛けて製作しています!
    【Twitter】
    / @zaki_yt_ch
    【Instagram】
    / zakizaki_000

Комментарии • 317

  • @zaki4835
    @zaki4835  Год назад +206

    3:46辺りからマイク不良により音声が聞き取りづらくなってます。申し訳ありません🙇‍♀️

    • @Yuki_matsui
      @Yuki_matsui Год назад +2

      左の耳が気持ちぃ

    • @now_do_TRAIN
      @now_do_TRAIN Год назад +2

      ZAKIさん!
      画面 右上のテロップが
      「近鉄通"期"車両の未来の姿」になっちゃってます‼️

  • @echizen-toshi-yuki
    @echizen-toshi-yuki Год назад +94

    親の顔より近鉄電車!ZAKIさんの近鉄愛を感じました。

  • @風のワン公
    @風のワン公 Год назад +405

    不意打ち「平常で動画回してる」で吹いた😂

    • @Apos_trophe
      @Apos_trophe Год назад +84

      近鉄の話だから、近鉄の平城駅で動画回してるんかとw

    • @user-wj5ol1bk4l
      @user-wj5ol1bk4l Год назад +20

      センスある一言

    • @yuinonakama
      @yuinonakama Год назад +8

      それなワロタwww

    • @パープル金魚
      @パープル金魚 Год назад +4

      イヤホン壊れたかと思いましたよ😅

    • @yuki-cl9wt
      @yuki-cl9wt Год назад +1

      あそういう意味だったんだw

  • @marmelo_t
    @marmelo_t Год назад +23

    現場での新鮮な感覚そのままにカメラを回してくださって、ありがとうございます!!
    詳細な現地レポ、ZAKIさんの近鉄愛と興奮が伝わってきます🥰
    皆に優しいユニバーサルデザインの車両がこれからもどんどん増えていくのだな、と期待が高まりますね✨
    転落防止幌、なぜ付いているのか知らず、勉強になりました📝
    今度から見るたびにお耳が生えている!と思ってしまいそうです…!🐰

  • @Rio2525kizunaxx
    @Rio2525kizunaxx Год назад +43

    リニューアル車を紹介するZAKIさんの高揚感がめちゃくちゃ伝わってきました!
    近鉄の通勤車両は馴染みがないので取り上げてくれて個人的に嬉しかったです。
    団体列車の「かぎろひ」を見ることも出来てラッキー✌️
    いつも思うのですがZAKIさんは本当に引きが強いな〜😳

  • @よしお-z7q
    @よしお-z7q Год назад +28

    ZAKI氏、8月はいろいろ動画アップしてくれて楽しかったし、うれしかったです!今回の近鉄もラスボス感すごい!撮影・編集大変だと思うけど、来月も楽しみにしてます!🙂

  • @jrnosyaryoutati
    @jrnosyaryoutati Год назад +50

    ZAKIくん安定にリアクションとツッコミが面白いですね最高。

  • @平成の寅さん
    @平成の寅さん Год назад +16

    近鉄南大阪線ユーザーです。
    中身が見違えるくらい変わりましたね。
    南大阪線に新車がいつ入るかわからないけど楽しみになって来ます。

  • @carpallin
    @carpallin Год назад +11

    ロングシート端っこにプラスチックの板?みたいなのが入ったの良いですね〜

  • @shironosumire23
    @shironosumire23 Год назад +16

    標識灯が種別によって違うの初めて見た!
    片方しか点いてないの、球切れしてるみたいに思えちゃう笑
    そして、つり革の大繁殖に笑いました😆
    ZAKIさんのテロップ楽しいなぁ!

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 Год назад +35

    車齢40年強のベテランに
    フルカラーLEDを施す
    カオスな近鉄www.

  • @medama.
    @medama. Год назад +72

    大丈夫、ZAKIくんも夏は過酷企画とか、結構おかしいから😊
    好きだわ〜

  • @くう-d6k
    @くう-d6k Год назад +8

    アメンボの通った後で朝から癒されました笑。青春18切符使いきったら、次は近鉄でお出掛けしたいです。いつも楽しみにしています。

  • @akagigisho
    @akagigisho Год назад +13

    「平常で動画」とか限界サラリーマンとか、交通系でありながら新たなジャンルの匂いがする! 楽しみにしております!

  • @千葉のタカマサ
    @千葉のタカマサ Год назад +14

    ZAKI君の近鉄愛を感じた。車両更新車が増えると乗り手には楽しく嬉しい気持ちになりますねー。
    でも近鉄の車両形式って覚えにくくないですか〜⁇

  • @halu_ch_
    @halu_ch_ Год назад +14

    「平常で動画回してます」「とりあえず乗ってみた」言葉のセンスが今日も好き😂
    新型車両の外からの見た目めちゃくちゃ変わるんですね、、!😳

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Год назад +51

    今回の魔改造はやはり来年導入される
    新型車両を見越しているのは間違いなさそうで
    あまりの変わりように違和感が凄いです😅

  • @YUKIE2200
    @YUKIE2200 Год назад +5

    ZAKI君の近鉄ネタ、めちゃうれしい。Xに上がってた近鉄電車はこれだったんですね!毎日通勤で近鉄奈良線使っているので、明日から早速チェックや~♪この編成と会えるといいな。

  • @リッコッコ
    @リッコッコ Год назад +10

    近鉄車両に対して整形だの韓国だの西川きよしだのめっちゃウケるんですけど…(爆笑)

  • @komainusanaun
    @komainusanaun Год назад +6

    近鉄電車のマイナー・チェンジ、いいですね。
    分かる人だけ分かってくれればいいねん、っていう地味なプライド、好っきやなー。

  • @shinkai711
    @shinkai711 Год назад +58

    2:45 ZAKI氏が魔改造のマーチ使うとはw

    • @奈良ライナー
      @奈良ライナー Год назад +8

      このチャンネルでモンタギュー家とキャピュレット家聞いた時は爆笑した

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +15

    このチャンネルの動画見るのは初です。こんなに進化した近鉄の通勤電車はすごいですね。乗ってみたい。

  • @明香-n9s
    @明香-n9s Год назад +5

    馴染みのある駅にZAKIさん来てたのか!「最近いつの間にか変わってたな~」くらいに思っていたのですが、鉄オタ的にはすごい変化だったのですね✨紹介してくれてありがとうございます。

  • @333redredred
    @333redredred Год назад +7

    最近、ZAKIさんにどハマりしてる俺

  • @1時就寝5時起床
    @1時就寝5時起床 Год назад +10

    週末奈良の実家に帰るのですが、
    近鉄奈良線、橿原線ユーザーですので、
    この動画を観てこの電車に乗れるか楽しみですと思ったら、
    たった3編成って
    24年の新型車両に乗れるよう、気持ちを切り替えます
    ZAKIさん貴重な動画ありがとうございました

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w Год назад

      おはようございます。奈良線、橿原線ユーザーなのでと書いてありましたが。奈良線(布施ー大和西大寺)、橿原線(大和西大寺ー大和八木)、大阪線(大和八木ー布施)では大回り乗車が認められているので鶴橋駅で見かけたら乗車されたらどうでしょうか。

    • @yuki-cl9wt
      @yuki-cl9wt Год назад

      いや、奈良線で何度か見かけたが

  • @まっこちゃん-g9o
    @まっこちゃん-g9o Год назад +25

    鉄道のことよく分からないけどZAKIさんのお話聞いてるのは楽しいから観ちゃう😊✨

  • @Hayakoma_96
    @Hayakoma_96 Год назад +6

    0:03
    「はい、今ちょっと【平常で】動画回しているんですけど」
    初っ端からツボwww

  • @lovemiech
    @lovemiech Год назад +2

    つい最近、山田線の踏切で待っていたら、ヘッドライトと標識灯が逆転した車両が通過して行ったので『何だコレ?!』と驚いたのですが、リニューアル車両だったのですね😅

  • @浜川崎
    @浜川崎 Год назад +34

    近鉄が気づかぬうちに通勤電車でLEDを導入したり転落防止幌をつけたりしていた事に驚きました。

  • @goltishakar
    @goltishakar Год назад +27

    右上のテロップがずっと近鉄”通期”車両、、、お疲れ様です。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 Год назад +3

      「(う)ん」はレア車両引くのに使っちゃったんだよ

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 Год назад +6

    ザキくんも近鉄沿線民やったんですね。私も小学校6年まで、今里に住んでましたから、よくわかります。遠足も町内会の子供会のお出かけイベントも、林間学校で高野山行くのに大阪難波駅に出るんも、もちろん修学旅行も近鉄でしたから。

  • @やまちゃん-z4j9p
    @やまちゃん-z4j9p Год назад +6

    面影は残しつつもライトの配置を変えるだけでこんなにも印象が変わるんだなと感じます。5:04あたりの補足ですが普段は固定で連結されていて見る機会が少ないですが阪急でも転落防止幌付きの先頭車の姿を見れる時があります。

  • @kezuri_
    @kezuri_ Год назад +12

    魔改造のテーマがw
    ついに凍結状態だった近鉄の通勤車事情が動き出しましたなあ…

  • @terunanaaaa
    @terunanaaaa Год назад +2

    ピカピカの電車はテンション上がりますね🥳新型車両個人的好みでかっこよくて好きなのではやくお目にかかりたいですー!

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT Год назад +6

    一見先頭車化した車両がこうなりましたって方がしっくりくるけど、この手法(標識灯位置入れ替え)は想像できなかった。

  • @miyako_928
    @miyako_928 Год назад +8

    あんた誰やねんに笑ったw
    あと、なんでその年齢でイライラ棒を知ってるのー😂

  • @gyu2916
    @gyu2916 Год назад +9

    最近ZAKIチャンネルばかり観てたらトップに西〇寺チャンネルが出てこなくなったw

  • @mrmamo331
    @mrmamo331 Год назад +11

    新しく作ったというよりテスト改造車みたいな感じやねえ
    8:45やっぱりね。ウエストエクスプレス銀河の117系の大魔改造を彷彿とさせるな

  • @小椋恭子-v2h
    @小椋恭子-v2h Год назад +11

    ZAKIくん、ごめんなさい。近鉄初心者の自分には「全然違うやん ✨😃✨」の
    ちがいが、ぱっと見ではわかりませんでした💦 間違い探しくらいに、言われないと難しかったです😰
    でも新快速さんも付けてる耳(?)は分かりました🌞
    ヘッドマイク❓イヤホン❓みたいでかっこいいですよね🎧
    おにぎりほうばりながらの張り込みは笑いました🍙😆🍙

  • @YSK-s3j
    @YSK-s3j Год назад +3

    車両の顔、間違い探しレベルの違いなのに遠距離からでも次々に相違点みつけるのさすがですw

  • @白米部
    @白米部 Год назад +11

    平常か平城かで一瞬困惑した

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ Год назад +8

    よもやの魔改造のマーチはわらた
    転落防止幌はともかく
    識別灯とヘッドライトの役割を入れ換えたり
    菱形パンタ車にフルカラーLED幕で
    頭ちょっとバグりそうだった←

  • @和kazu
    @和kazu Год назад +3

    「平常心で・・・」の 割には 新型車両が入線してきたときの 慌てぶりが 焦り過ぎてて 面白かったよ~~(笑)

  • @kiki-r7c5x
    @kiki-r7c5x Год назад +5

    ZAKIくんの近鉄電車リニューアルの説明を見て本当に近鉄電車大好きな事がわかり😂😂 動画投稿ありがとうございました☺️

  • @uq_hdstudent
    @uq_hdstudent Год назад +5

    7:19これはホンマにそう。端っこ座ってて頬杖で寝てた時にいつもズルズル下にいってた思い出w近鉄日本橋から帝塚山までよく寝てたなぁw

  • @Free-pq5rt
    @Free-pq5rt Год назад +6

    前照灯と種別灯が逆になりましたね。
    これは、来年新型車両が来る前の下準備でしょうね。

  • @tsubameeeeee
    @tsubameeeeee Год назад +12

    フルカラーLEDでも大和が小さいの好き
    でもやっぱり幕車が好きだな

  • @kokkochan55
    @kokkochan55 Год назад +5

    近鉄のフルカラーLED幕は新鮮

  • @user-CN9Bd9Ryou9Kyou
    @user-CN9Bd9Ryou9Kyou 6 месяцев назад

    A更新車はもうだいぶ見慣れてきました。前照灯の位置が変わって前は本当にかっこいいですが、尾灯のイメージがJR東日本のE131系とか E721系列とかE129系顔そっくりになりましたね。

  • @takuya2743
    @takuya2743 Год назад +9

    ZAKIといえば近鉄電車

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 Год назад +1

    私の知ってる近鉄とちがーう😂
    なんか面白い動画でした😊

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +15

    改修された姿は驚く。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース Год назад +3

    5:05 阪急でも8300系の6+2とかは連結時着脱式のを付けてますね。
    さて、数年後の道明寺線と生駒線が楽しみ(現状通常はこの改造の対象車しか運用できないので)。
    11:42 ここで、大阪線独特の問題として、「急行五十鈴川行き」で5200系と組んで来た時とか、その他の列車でも1421と組んで来た時にどっちに乗るかという事。

  • @now_do_TRAIN
    @now_do_TRAIN Год назад +1

    ZAKIさん!
    画面 右上のテロップが
    「近鉄通"期"車両の未来の姿」になっちゃってます‼️

  • @432t6
    @432t6 Год назад +8

    親の顔より見てきた近鉄電車って😂笑笑

  • @10pasar
    @10pasar Год назад +4

    テロップが通勤車両じゃなくて通期車両ってtypoしてるの、マジで焦って動画作ったのかなって微笑ましすぎる

  • @teacrystal5684
    @teacrystal5684 Год назад +4

    見れば見るほどクセになる語り口の動画ですよね

  • @skinser19
    @skinser19 Год назад +6

    0秒目からおもしろい

  • @dorakitty0211
    @dorakitty0211 Год назад +3

    いろんな表現に笑っちゃいました😂

  • @さっせるトーマス
    @さっせるトーマス Год назад +10

    来年から配備される新型車両の実験台になったのですね。
    既存車両にこの装備は斬新すぎて良いですね✨

  • @KazusaPokemon
    @KazusaPokemon Год назад +3

    今回のXで知りました。これの事だったんですね。結構変わりがありましたが、この先どんなのが出るか気になって来ました

  • @noris.2780
    @noris.2780 Год назад +1

    乗るの楽しみ😍今、リニューアル車に当たれば超ラッキ-ってことですね🤩
    高さの違うつり革👍 小豆色の車体で無くなるのはちょっと寂しいかな😢

  • @ozonehokuyo
    @ozonehokuyo Год назад +1

    詳細な紹介動画ありがとうございます。

  • @safari0317
    @safari0317 Год назад +35

    今日久しぶりに南海電車乗りましたけど、南海は駅も車両もどんどんブラッシュアップして新しくしていってんのに、近鉄は新しいとこはとことん綺麗やけど、古いとこは90年代でストップしてます。
    近鉄頑張れ!

  • @ya-10b66
    @ya-10b66 Год назад +4

    来年の秋以降は、この形式車両が近鉄一般車両で一番旧式になるので近代化改修を実験的に施されたと考えられます。

  • @takumahonma800
    @takumahonma800 Год назад +2

    動画待ってました!

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Год назад +3

    前頭部に転落防止柵が付いて前照灯と標識灯の上下が入れ替わり方向幕がLED化そして内装も更新され来年デビュー予定の通勤車への布石かと思います。動画の魔改造車同士の併結VC21+VG23は私も先日布施駅で見かけました。あと名古屋線の1230系のVC32編成も同様の改造がされています。

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース Год назад +1

      気が付けば6400系列とかも大量に改造が進んで道明寺線は全部これになりそうです。

    • @岡村充康-h9z
      @岡村充康-h9z Год назад +1

      @@ヘリリバース 6400系も入場したようですね。

  • @翔ママ-d9j
    @翔ママ-d9j Год назад +1

    近鉄沿線在住ですが、主に南大阪線利用です。
    リニューアルした車両、南大阪線も走っていただきたいです。
    来年の新型車両も楽しみです🤩

  • @白犬-u3i
    @白犬-u3i Год назад

    「平常で動画回してる」なんですね。一瞬、「平城(駅)で動画回してる」かと思いました。笑

  • @暇々肥満児2
    @暇々肥満児2 Год назад +7

    リニューアルされても「チーン」!!!
    近鉄や…安心安心

  • @ousui
    @ousui Год назад +5

    前々から色々言われてるけど、前照灯と尾灯の位置が変わったんが一番衝撃

  • @いなほ餅
    @いなほ餅 Год назад +9

    奈良線にも早く新型が欲しい 阪神線との互換性とかも気になるなぁ

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w Год назад

    おはようございます。近鉄のリニューアル車は奈良線京都線橿原線天理線でも走っています。なお来年度秋には正真正銘の近鉄の新型通勤型車両が奈良線京都線橿原線天理線に10編成40両デビュー予定になってますね。

  • @yous2017
    @yous2017 Год назад +3

    迷列車BGM懐かしいなw

  • @伊達政宗-h3p
    @伊達政宗-h3p Год назад +22

    遂に近鉄線も進化した。全てがリニューアル。どんどん進化が止まらない。
    これだから電車、バス、タクシー、新幹線、地下鉄、飛行機、フェリー、機関車マニアにはたまらない。デザインも素晴らしい。そして旅、旅行には飽きないし楽しみがますます増えますよね

  • @しお-l6t
    @しお-l6t Год назад

    始め電車が来た時どこが変わったん?wって感じだったけど、最後まで動画見続けてたら車外・車内細かいとこ変わってて面白かった

  • @1078rtk
    @1078rtk Год назад

    VVVFは以前からのタイプで良い音しますねー。
    電笛はビーーーっ!のままなのか気になりますがまあ、ビーなんでしょうね。

  • @keyboard2230
    @keyboard2230 Год назад +1

    この動画のおかげで今日実物を見れました。
    ありがたやありがたや

  • @ちゃこら
    @ちゃこら Год назад

    もうすぐ7万人ですね!

  • @どこかのみやさい
    @どこかのみやさい Год назад +3

    2:42 ちゃんと魔改造のテーマソングなの草

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +8

    フルカラーLEDやら羽根つきで、なんかJRの223リニューアル車みたいだな

    • @user-CN9Bd9Ryou9Kyou
      @user-CN9Bd9Ryou9Kyou 6 месяцев назад

      個人的には尾灯が上にあるのでJR東日本のイメージがすごいです

  • @めんたいこ-p7u
    @めんたいこ-p7u Год назад +4

    こういう魔改造はマジで沼る。

  • @ryoryotv885
    @ryoryotv885 Год назад +3

    転落防止幌
    広島のred wingみたい

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 Год назад +5

    そのうち連結時ライト付けたまま走りそう

  • @はらいたー
    @はらいたー Год назад +3

    魔改造のテーマでこの顔で来られると、どうも印象操作されてしまう…
    それにしてもLEDを各種照明から行先表示までフル活用な車両ですねえ。前照灯の小ささもLEDのおかげなんだろうな。

  • @hakutaka3151
    @hakutaka3151 Год назад +2

    今年は2日間乗り放題フリー切符で近鉄を8割くらい走破乗り鉄しましたが新たに近鉄一般車の沼にハマる楽しみ見つけてしまいました(笑)

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p Год назад +1

    この車両の存在は初めて知りました。1600系とか、40年近く前に出来た車両ですけどね。こうやってリニューアルされるのは嬉しいですね?

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 3 месяца назад

    今後は、おそらくLCDでしょうかドア幕部に案内装置も設置か。
    車両建造から、まだ新しいVVVFインバーター車両から順次この改修工事を施工するのではないでしょうか?

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 Год назад +4

    ※ちなみにこの車両、新製から27年経過しており、ZAKI君より年上です😅。そんな車両にここまでの更新改造を施す近鉄…

  • @Rana-mp7mt
    @Rana-mp7mt Год назад

    朝の上本町行鶴橋まで、通勤ラッシュえぐい!ゆったり座れる時間に車両の紹介

  • @アザラシ-p8t
    @アザラシ-p8t Год назад +2

    私も1221編成に初日の快速急行で乗りましたが、1ヶ月もたたないのに3編成(ほかに1232編成(志摩ローカル))もあります。
    液晶ディスプレイは新型車両のプレスリリースでバレていますが、大阪線でいえば1437系1439編成や1441編成についているタイプを阪急(東芝製)のバージョンにしたタイプです。
    しかし、今までの近鉄のリニューアルの傾向を見れば今のA更新のペースは驚きですが、新型車両だけつけられて更新を受けた車両は見送られる可能性もあります。名古屋線の1233系でも1248編成がまさにそうでしたが、その前に悲報をお伝えします。
    液晶ディスプレイ付き1233系の1234編成と1242編成がA更新を受けています。
    なぜ悲報かといえば液晶ディスプレイがなくなり、顔の原型が変わることなど残念なことが多いからです。
    長くなりましたが、近鉄沿線住民としてはそれほど衝撃的な出来事ですね。

  • @ks_eighter
    @ks_eighter Год назад +1

    5:30 思わず見返してしまった🥑

  • @milkyblue2133
    @milkyblue2133 Год назад +3

    べしゃりめっちゃ面白い😂

  • @meraphy-miimni-s4w
    @meraphy-miimni-s4w Год назад +1

    西園寺ではなかなかやれない比較的身近ネタ主体がいいですね。 関東人は関西の私鉄の事はよくわかりません。

  • @puyopoyo_sk-2
    @puyopoyo_sk-2 10 месяцев назад

    30年程前に通学通勤で利用していた上本町駅、懐かしいです!
    しかし、区間準急とか大和朝倉行きとかにびっくりしました

  • @meitetsu_9501fan
    @meitetsu_9501fan 8 месяцев назад

    所謂“A更新”ですね。
    つい最近、名古屋線でも運用されました。
    LED方向幕が日英交互表示・ステーションナンバーも表示は流石に驚きました。
    動画では化粧板で塞がれていた扉上は、仰る通り現在は大型の液晶ディスプレイになっています。
    また、車内盲導鈴も搭載され、駅停車中は等間隔で盲導鈴が鳴るようになりました。

  • @jamjamjammy100
    @jamjamjammy100 11 месяцев назад

    自分は近鉄には疎いので面白く見させていただきました。
    ところで上本町駅前の「鉄道バー・駅」に行かれた事はございますか?

  • @4576-h3m
    @4576-h3m Год назад +1

    近鉄は南大阪線で定番の近鉄カラーじゃないグレーの車両が走ってて、それとの比較も見たいです。

  • @あっちゃん-t1k
    @あっちゃん-t1k Год назад +4

    😅ZAKIさんが、めちゃくちゃ動揺してる…。

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 Год назад +7

    平常で動画回してるは笑うww