一度見たら忘れない黄金比【覚えたら一生旨い】炊き込みご飯。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼今回のレシピはこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーー
米2合あたり(4号は倍にしてOK)
☆液体で合計360mlです
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
料理酒 大さじ2
水入れて360mlへ
鶏もも肉 100g~150
にんじん 1/3本
しいたけ 3本
ごぼう 1/2本
こんにゃく 太目 80g
★★限界食堂レシピ本販売中★★
限界食堂 レシピ本第二弾▶amzn.to/3Ol2Ywz
レシピ本第一弾▶amzn.to/3KSKD7Q
▼完全英語チャンネル配信中▼Click here if you want to see it in English.
/ @kumasjapanesekitcheno...
▼アウトドア サブチャンネルはこちら▼
• 【くまの外飯食堂】 から揚げ と ハイボール。
☆使ってる道具の質問を沢山頂きありがとうございます。コミュニティに お勧めの品など投稿していますので、チェックしてみて下さい。
チャンネルコミュニティ▶ / @genkaiguma
☆限定動画、たまにライブ配信、先行お知らせが見れます。
メンバー登録 応援頂ける方はこちらを▼
/ @genkaiguma
自分の限界を少し超えてみる食堂
【限界食堂】 月 水 金 土 20:15~公開予定。
※メニューによっては、特別時間に公開する場合がございます。
最新情報お届けします。お気軽に来てください。
【 @genkaiguma 】
ツイッタ→ in...
インスタグラム→ / genkaiguma
目指している事
楽しい時も、辛い時も、悲しい時も、寂しい時も、うれしい時も
「飯食ってけよ」って言える場所でありたい。
チャンネルも登録していただけますと
やる気が出てしまいます🔥
■お仕事やコラボの依頼はこちらまで
genkaiguma@gmail.com
下記 ▼special thanks▼チャンネル
■父さんはこちら■
/ @fusao103
▶BGM:Vace Music Library
vmp-vml.com/
#限界食堂#料理#炊き込みご飯
この動画を参考に2,3回ほど作りました
祖父母に作ったのですが味の濃さ加減もちょうどいいみたいで美味しい、美味しいといってバクバク食べてくれました笑
ありがとうございます😊
画面見てるだけで大きく深呼吸したら、香りがしてきそうです❣️
我が家では次の日は炊き込みご飯のお茶漬けです。他にされる方います?うちだけかな?🤔 美味しいですよー
4合で材料倍にして作りました、旦那が今日の炊き込みすごい美味しい!とおかわりして食べてくれました!素材の味が良い出汁になり、本当に美味しかったです!
これからはこちらのレシピで作ります!ありがとうございました😊✨
具大きめでたくさん
ついつい面倒くさくなって素使ってしまいがちですけど、やっぱり自分で作るのがいいですねぇ😊おこげは取り合いですよね🤩
椎茸なくて、舞茸使いました❗こちらも美味でした🐻❤️
2合で2-2-2は覚えやすくていいですね😁
ダシ(白だしとか顆粒だしとか)的なものが入らず、素材から出るダシ勝負なのも潔い!
早速試してみます✨
わりと長く主婦してますが、炊き込みご飯は毎回上手くいかず、当たり外れのある炊き上がりでした。次からはこのレシピで美味しく作りますね!
おこわや赤飯、タコ飯などもやって欲しいです!
お腹空いてる時にこの画は強い!
炊き込みってほんと美味しい~黄金比が分かりやすくていいです~😄
おースタンダードな鶏肉の炊き込みご飯だ🎵
和の定番は、いつ食べても美味しいですよね~
我が家のより具が大きくて美味しそうだし😆
オコゲたまらん🤤
土鍋の炊飯器❗そんなのあるんだ❗
おこげができるのは最高!
どこのものですか?
寝ながら観てたら、お腹すいてきた🐽炊き込みご飯いいですね
そんな~お茶碗じゃ小さいよ!
どんぶりで食べたい😁
分かりやすいですね。明日作りますね!
炊き込みご飯は、やっぱり秋のイメージだから先取り熊印わかってるよね😊
行ってきまーす⤴︎⤴︎⤴︎
おこげは必須ですよね♪これ迄、何度か水分が多かったのかパリッとしたおこげではなく、底に茶色くふやけていました...😭私も黄金比率を覚えれば固過ぎず、柔らか過ぎず、最高の五目ご飯が戴けますね♡諦めずチャレンジします!有難うございます🙏🤩
炊き込みご飯は秋の最高の食べ物と思っております🤤🍚
美味しすぎて夏も作ってしまいました😂
おこげヤバい!おいしそう!
いつも白だしで作ってしまうのですが、この一生旨い炊き込みはマスターしときたいです。
使っている土鍋炊飯器?はどこで購入できますか?
教えて下さい!
今からこの軽快なBGM聴きながら作るます🍚
自分は玄米(4時間野菜室で浸し)の炊き込みです。具材を炒め煮て味を染み込ませます。
下処理の視聴を参考にさせて頂きました😊
香りまで届きました
間違いなく旨いヤツ❕
まさか浸水終わりに『もおうまい』くるとは思わんかった(笑)
これからの時期、サイコー⤴️⤴️
はふはふ=3 汗だくになってもいいから、かき込みたいww
本日炊いてみます!もう美味い!!なーんてね 楽しみです
お揚げさんも入れてやってみる。
いつも、簡単、覚えやすい。
そして、美味しい❣️ 今回も、早速 真似します。ありがとうございます😊
だしは入れないのですね
わー、おこげが美味しそう👍😍
具が大きめで存在感があり、なんとも美味しそう😊 ゴボウも、さきがきしなくていいのは嬉しいです。
2-2-2-2合の360mlも覚えやすいです、ありがとうございます。
近々公民館で20人分の炊き込みご飯を作ろうと思います。
お米は一升(ジャーが一升炊き)にて計算しています。お塩は入らないのですね?油揚も?。。。でもとても美味しそうなので参考にさせて頂きます。 83歳
出汁を入れない炊き込みご飯は作った事ないので、試しに作ってみたいと思いました。
こんばんは☆秋だし
絶対作ってみますよ🤗
ありがとうございました。
美味しい!
サムネ拝見→もう美味い!!笑 たっぷり五合以上作っても一瞬で無くなりそうです!秋口は炊き込みご飯最高ですよね✨
栗やキノコの美味しい秋になりました
旨いのは確定…ふ、太りそう
具材大きめがいいな。料理は具材の切り方でもセンスが出て印象が変わる。炊飯器も良さそうだしな。
2合で2・2・2一生忘れません🌈
一生おいしい炊き込みご飯ありがとうございます✨
一生シリーズ!ありがとうございます。
炊き込みご飯 大好きです。
いつも 失敗するので レシピ 嬉しいです
有難うございます。鶏肉なくても美味しいでしょうか。
やっぱり「もも肉」😂自分間違って「胸肉🍗」パサパサをわかってましたから酒、みりんに漬け半日でしたが塩麹なくて💧具沢山でごまかし😂
(ごぼう、🥕、蓮根、シメジ、椎茸、油あげ、チクワ、蒟蒻、ゴマの9目+バサパサ🍗を炒りしんなりしたら炊飯器🍚😂)
ついつい濃いめの味付けにしがちなんですよね💦食材の力を信じます。
炊き込みご飯サイコー!
最近のお米は精米凄いから、とがなくていいですね、ん❓無洗米❓
しっかり歯ごたえの野菜たち👌👌こんにゃくも大きめ歯ごたえ👌👌鶏肉もおおき調味料2が主要👌👌炊飯器の中見ただけで、もう旨い💯
お子ががまた美味しい〜👏👏👏
炊き込みご飯大好きで作るのですが、いつも何か足りない感じに仕上がります。この方法でチャレンジしてみます。質問なんですが、醤油は濃口、薄口どちらを使用したら良いですか?
基本 濃い口です。
土鍋で炊くと聞いただけでおなかの虫が騒ぎ始める私。
素材の味・風味を感じれる上品なお味でした!
次は自分好みにもう少し濃いめで作ってみようと思います!
流石👍
私も良く作るけど、やり方が違うからこのやり方でやって観たいと想います❗
3合なら3・3・3+塩ひとつまみ........ですね😌👍
いまだにきのこ=たけしってイメージがある
いつも具材を欲張り根性で多くしすぎて米がほぼ生米状態になってしまうから、市販の炊き込み用のパックしか使わない現実
本当に親切ですねぇ〜
有難うございます
最後の復習があるので助かります
熊さんと曾祖母が作っていた方法が一緒なのに、私が作ると味が薄い何かが足りない味になっていました。ゴボウを水にさらし過ぎていたのかも。
味付けも目分量だったから何となくで、曾祖母の味に足りてなかったのかと思い至りました。熊さんの黄金比を参考に曾祖母の味が出せたらいいな~。✨ ゴボウとオカラが手に入らない場所に住んでいるので、日本帰省時に炊き込みご飯とうの花を作るのですが、うの花も曾祖母の味が出せずにいます。美味しいコツを教えて頂けたら嬉しいです! いつも料理へのモチベーションを引き上げてくれて、有難う御座います!(^^)ノ✨
初心者だった私「もううまいは少し早いんじゃ」
今の私「もううまい!!」
炊き込みご飯が美味しい季節ですね🤤覚えます♪
キンコーン 誰かきたよ?
初めてこのチャンネルを知りました。
土鍋?で電気炊飯器みたいなのをお使いの様ですが、よろしければどちらのメーカーのか教えていただけないでしょうか?
また米3合の場合は3-3-3で水が合計540㏄という考えで合っていますか?
[目指している事]いいですね☺私もそうありたいです!
ちなみに私の地方は具を先に見つめてから炊飯器に入れるやり方ですが、黄金比率がわかりません。動画ぜひアップしてほしいです。
ゴボウ切ってる時にピンポンピンポン
誰か来た?宅配便?
炊飯器がなくて、土釜でガスコンロを使って米を炊くんですが、
うちの土釜、2合の時の水加減が420から430なんで、薄くなるかなー?どうだろー?
そりゃw「もううまい!」ってなるわなwwww
3合の場合教えてください
😮単純計算して、試してみては???
米3☆ 醤油3・みりん3・料理酒3
上記の調味料に水を足し、目盛が540mlで、良いのでは???知らんけど…
んで、具はお好み適量と…
毎回、あ〜これ、作りたかったんだ!っていう品をアップして頂きありがとうございます。炊き込みご飯、大好きなのですが、蒟蒻の匂いが気になります。下茹でとかせずに、そのまま入れても大丈夫なものでしょうか?
研いでいる映像がありませんけど、研がずに給水ですか?
最近の米は研ぐ必要がそんなに無いとは、よく聞きますけど......
出た〜インチキ土鍋飯 ガスコンロでよう炊かんのかいな🤣🤣❗
無言で静かで( ´∀`)最高
炊き込みご飯🤗🎵
大好きです💖私は手っ取り早く、竹輪としめじと人参だけのシンプル派だけどやはり2合で作ります🎶
今度からはこの具材で2:2:2の法則で!(*^^*)🌠
日本酒何のためにいれとるんかなぁ?
😊n
ゆ