Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
能登の地震、神話から地学、気象までいろんな研究者がブッたまげるような出来事が一度に起きてて本当にすごいことだったんだなと感じる
さりげなく能登を応援してるの好き。お金貯めて近いうちに行こうと思ってます
事実かもしれない神話があるとめちゃくちゃテンション上がりますもんね😊
4:50 神が求めたからつくったのにいざつくり始めたら崩壊させられるの不憫
「もっと近くで祈って欲しいなぁ〜」「そんな近くまで来ていいとか言ってない!不敬だ!崩れてしまえ!」
ギルガメッシュ叙事ではは洪水伝説も語られていますね。ノアの洪水伝説、デウカリオンの洪水伝説と酷似していることからこれら三つの洪水伝説はひとつの史実から派生した伝説だと思われます。
実話のままではなくあえて神話にしたことに先祖の後世に伝えるための知恵を感じる
Dr.stoneみたいだね笑
@@ばっふぁ-t2z白夜さん凄い
あるあるだよなぁ史実と作り話を混ぜて後世に残すために物語にするってのは
バベルの塔の“言語がバラバラになった”ってのは、神の行為としては謎ですよね。何かを示唆してるんだとは思うんですけど…
アマゾネスの由来知れて助かります🙏
バベルの塔に関しては、状況証拠は申し分無い程に揃ったって感じ。後は物的且つ決定的証拠さえ見つかれば、解明も近い気がしてならない。この手の事って、事件の捜査と良く似ているような気がする。既に起きたもの、出来たものを残された手掛かりや痕跡から真相を明らかにするって所は全く一緒だしな。
こういう神話系大好き。
FFのせいです僕がギルガメッシュをネタキャラだと思っているのは
ギルガメシュはドルアーガの塔を上ったアニキ。
アマゾネスってアマゾン原住民の女性戦士のことだと思ってたわ
なんかバイオハザードかなんかに出てきたな
アマゾネスがいそうなところだからアマゾンなんだよね。
@@巧坂本そっちが先なんだ
ロマンを感じる話は大好物。
大洪水神話は世界各地にあっても日本には無いんだよな……
ギルガメッシュといえばドルアーガの塔・・・世代がバレる🤭
トルコにあるアララト山の中腹でノアの箱舟が見つかったって話題になった事があるけど あれからどうなったのやら
英雄王…だと!?
こういう歴史動画見ていると、メソポタミアのやばさが段々わかってくる
『青の洞窟』、(色んな意味)そんな場所が日本にあったの驚きです😮
最近聞いたクソおもろい説で、当時確かに高度文明はあったけど、神話などは当時のマンガやラノベだった説。ってことは今の文明が崩壊した後、ワンピースなどが神話として数千年後に…って聞いて笑った笑
そういえばモンストのバベルのSS名も「エ・テメン・アン・キ」だったな…
青の洞窟…石川の珠洲か…是非とも見てみたい美しい場所だったな…
私見ですが、洪水伝説で押さえておきたいポイント・大雨で洪水が起こったのではなく、洪水が起こった後に大雨となった・ルキアノスが伝える儀典の様子から推察すると洪水の水は海水だった・トルコのアララット山のほかにもアララット山と呼ばれる山がある
冥界に行くために塔建てた伝説はここから来てたのか
スキタイのムスメというインディーのスマホゲームの「スキタイ」の意味を数年越しに知りました 助かるぅ
青の洞窟の話だが、あの能登半島大震災で崩壊した町の復興の足掛かりになったりはしないのだろうか...。
近くにある「ランプの宿」がお金儲けに作ったなんちゃってパワースポットですからね。
メソポタミアの神話はあまりにもリアルすぎる話で怖いよね、実際シュメール人は何もないとこから突然出てきたんだし
スキタイと聞くとヒストリエの主人公がスキタイだし、主人公の母親は凄まじい女戦士だったので納得
慢心せずして何が王か!!
ジャンヌ・ダルクはアマゾネスの代表みたいな存在やな(^-^)それに乳房を切り落とすなんて女を捨ててまで戦いに闘いに身を捧げるなんて戦士の鑑や(^^)
まぁ事実を元にした創作…ってのが神話なんだろうよ。そりゃー元ネタの1つや2つあるわな〜
弓って、利き手関係無く右手で引くものじゃない?という些細なところが気になった😮
左利きなら左手で引くもんやでー
青の洞窟の存在は初めて知りました
青の洞窟は行くかも😊
バベルの塔は砂の嵐に守られている
伝説とか、伝承って結構元ネタになった逸話があるんじゃないかって思っています٩(ˊᗜˋ*)و動画で触れてくださっていますが、ノアの方舟に似た話って、世界に幾つかあるようですし。それを含めてこういう話面白いです。
藤村シシンさん曰く「古代ギリシャ的には戦うのに男とか女とか関係ない」だそうです今よりも男女平等だった可能性が高いですので女戦士はごくごく当たり前の光景だったんでしょうね
乗馬や弓が得意で戦える、なら性別なんかどうでも良い事柄だもんな。
アマゾネスってスプラに居たよーな居なかったよーな
ギルガメッシュは本名が分かってないのも実在説にケチをつける要因になっていたはず「ギルガメッシュ」の意味は「祖先は英雄」だから個人名としてはおかしい本名が記載された文章が発掘されれば実在は確定する
3の能登のは神話じゃなく伝説ですね。内容は良いのですが、神話と伝説の違いは理解して扱って欲しい…。
おっぱいがあっても弓は普通に引けるんだよなぁ弓道やアーチェリーをしている女性って普通にいるし
当たって邪魔になるのはそうじゃない?
@@Ipputasaiseittearidesuka弓の引き方ってあるのよ慣れないうちは弦が擦れるから胸当てをするんだけど、あくまで慣れないうちなのよね
@@ソーソー-d1k 戦闘の中だと、悠長に引いてもられないのかと
@@Ipputasaiseittearidesuka胸当てもそうだけど、甲冑は纏うし、切除しなければならないというものでもない。日本でも、女性で甲冑を纏って普通に流鏑馬をする方もいるよ~。
切除する、というのは伝説の方では実在した方の民族は骨しか残ってないので乳房を切除したかは分からない訳だし
★ギルガメッシュナイトいたんだ~😃⤴️⤴️👍👍❤️❤️いいね~😃⤴️⤴️👍👍❤️❤️(*´∀`*)ポッ❤️
2文の一の神話、天災だからどこでもおきますよ👎
どした大丈夫か?
あんましゃしゃんな、おぢ
@@810Nanonen がきがいきかんなよ
@@hongshaorou85 おめーがな
能登の地震、神話から地学、気象までいろんな研究者がブッたまげるような出来事が一度に起きてて本当にすごいことだったんだなと感じる
さりげなく能登を応援してるの好き。お金貯めて近いうちに行こうと思ってます
事実かもしれない神話があるとめちゃくちゃテンション上がりますもんね😊
4:50 神が求めたからつくったのにいざつくり始めたら崩壊させられるの不憫
「もっと近くで祈って欲しいなぁ〜」
「そんな近くまで来ていいとか言ってない!不敬だ!崩れてしまえ!」
ギルガメッシュ叙事ではは洪水伝説も語られていますね。ノアの洪水伝説、デウカリオンの洪水伝説と酷似していることからこれら三つの洪水伝説はひとつの史実から派生した伝説だと思われます。
実話のままではなくあえて神話にしたことに先祖の後世に伝えるための知恵を感じる
Dr.stoneみたいだね笑
@@ばっふぁ-t2z白夜さん凄い
あるあるだよなぁ史実と作り話を混ぜて後世に残すために物語にするってのは
バベルの塔の“言語がバラバラになった”ってのは、神の行為としては謎ですよね。何かを示唆してるんだとは思うんですけど…
アマゾネスの由来知れて助かります🙏
バベルの塔に関しては、状況証拠は申し分無い程に揃ったって感じ。
後は物的且つ決定的証拠さえ見つかれば、解明も近い気がしてならない。
この手の事って、事件の捜査と良く似ているような気がする。既に起きたもの、出来たものを残された手掛かりや痕跡から真相を明らかにするって所は全く一緒だしな。
こういう神話系大好き。
FFのせいです
僕がギルガメッシュをネタキャラだと思っているのは
ギルガメシュはドルアーガの塔を上ったアニキ。
アマゾネスってアマゾン原住民の女性戦士のことだと思ってたわ
なんかバイオハザードかなんかに出てきたな
アマゾネスがいそうなところだからアマゾンなんだよね。
@@巧坂本そっちが先なんだ
ロマンを感じる話は大好物。
大洪水神話は世界各地にあっても日本には無いんだよな……
ギルガメッシュといえばドルアーガの塔・・・世代がバレる🤭
トルコにあるアララト山の中腹でノアの箱舟が見つかったって話題になった事があるけど あれからどうなったのやら
英雄王…だと!?
こういう歴史動画見ていると、メソポタミアのやばさが段々わかってくる
『青の洞窟』、(色んな意味)そんな場所が日本にあったの驚きです😮
最近聞いたクソおもろい説で、当時確かに高度文明はあったけど、神話などは当時のマンガやラノベだった説。
ってことは今の文明が崩壊した後、ワンピースなどが神話として数千年後に…
って聞いて笑った笑
そういえばモンストのバベルのSS名も「エ・テメン・アン・キ」だったな…
青の洞窟…石川の珠洲か…
是非とも見てみたい美しい場所だったな…
私見ですが、洪水伝説で押さえておきたいポイント
・大雨で洪水が起こったのではなく、洪水が起こった後に大雨となった
・ルキアノスが伝える儀典の様子から推察すると洪水の水は海水だった
・トルコのアララット山のほかにもアララット山と呼ばれる山がある
冥界に行くために塔建てた伝説はここから来てたのか
スキタイのムスメというインディーのスマホゲームの「スキタイ」の意味を数年越しに知りました 助かるぅ
青の洞窟の話だが、あの能登半島大震災で崩壊した町の復興の足掛かりになったりはしないのだろうか...。
近くにある「ランプの宿」がお金儲けに作ったなんちゃってパワースポットですからね。
メソポタミアの神話はあまりにもリアルすぎる話で怖いよね、実際シュメール人は何もないとこから突然出てきたんだし
スキタイと聞くとヒストリエの主人公がスキタイだし、主人公の母親は凄まじい女戦士だったので納得
慢心せずして何が王か!!
ジャンヌ・ダルクはアマゾネスの代表みたいな存在やな(^-^)それに乳房を切り落とすなんて女を捨ててまで戦いに闘いに身を捧げるなんて戦士の鑑や(^^)
まぁ事実を元にした創作…ってのが神話なんだろうよ。そりゃー元ネタの1つや2つあるわな〜
弓って、利き手関係無く右手で引くものじゃない?という些細なところが気になった😮
左利きなら左手で引くもんやでー
青の洞窟の存在は初めて知りました
青の洞窟は行くかも😊
バベルの塔は砂の嵐に守られている
伝説とか、伝承って結構元ネタになった逸話があるんじゃないかって思っています٩(ˊᗜˋ*)و
動画で触れてくださっていますが、ノアの方舟に似た話って、世界に幾つかあるようですし。
それを含めてこういう話面白いです。
藤村シシンさん曰く「古代ギリシャ的には戦うのに男とか女とか関係ない」だそうです
今よりも男女平等だった可能性が高いですので女戦士はごくごく当たり前の光景だったんでしょうね
乗馬や弓が得意で戦える、なら性別なんかどうでも良い事柄だもんな。
アマゾネスってスプラに居たよーな居なかったよーな
ギルガメッシュは本名が分かってないのも実在説にケチをつける要因になっていたはず
「ギルガメッシュ」の意味は「祖先は英雄」だから個人名としてはおかしい
本名が記載された文章が発掘されれば実在は確定する
3の能登のは神話じゃなく伝説ですね。
内容は良いのですが、神話と伝説の違いは理解して扱って欲しい…。
おっぱいがあっても弓は普通に引けるんだよなぁ
弓道やアーチェリーをしている女性って普通にいるし
当たって邪魔になるのはそうじゃない?
@@Ipputasaiseittearidesuka
弓の引き方ってあるのよ
慣れないうちは弦が擦れるから胸当てをするんだけど、あくまで慣れないうちなのよね
@@ソーソー-d1k 戦闘の中だと、悠長に引いてもられないのかと
@@Ipputasaiseittearidesuka
胸当てもそうだけど、甲冑は纏うし、切除しなければならないというものでもない。
日本でも、女性で甲冑を纏って普通に流鏑馬をする方もいるよ~。
切除する、というのは伝説の方では
実在した方の民族は骨しか残ってないので乳房を切除したかは分からない訳だし
★ギルガメッシュナイトいたんだ~😃⤴️⤴️👍👍❤️❤️いいね~😃⤴️⤴️👍👍❤️❤️(*´∀`*)ポッ❤️
2文の一の神話、天災だからどこでもおきますよ👎
どした大丈夫か?
あんましゃしゃんな、おぢ
@@810Nanonen がきがいきかんなよ
@@hongshaorou85 おめーがな