【就活にも影響アリ!?】最近のゲーム業界が…ヤバい!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 12

  • @gamedesignlab2235
    @gamedesignlab2235 8 месяцев назад +17

    特に中規模の会社は、開発費と利益のバランスが悪くなってしまっていてかなり厳しい状況かなと思っています。”今だけ”かと言うとそうではなくて、縮小傾向にある日本の価値を考えると、より厳しい方向に収束していく予感はしています。
    私は、これからは個人の時代が来ると考えていてインディー等で(企業としては小さいが、個人としてはやっていける)稼ぎで回していくクリエイターが増えるだろうなと読んでます。この時に大切なのは「横の繋がりと確かな技術力」なので、なるべく自分に投資しつつ学校や会社でも周囲との信頼関係を築いていく事が大切そうですね。

  • @tkru2
    @tkru2 8 месяцев назад +36

    これから業界入る奴は一生、草のグラフィックを作る仕事を覚悟しておけよ by草を作るクリエイター歴3年

  • @星海-u2w
    @星海-u2w 7 месяцев назад +6

    まぁ応援されるような味のあるゲームをちゃんと作ることですね...

  • @hskaixl-84kdoa
    @hskaixl-84kdoa 6 месяцев назад +4

    日本のメーカーとかゲーム応援します!

  • @佐武浩-i6m
    @佐武浩-i6m 5 месяцев назад +3

    国産ゲーム応援したいけど好きなタルコフとかRUSTみたいなゲームないんだよなぁ

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq 6 месяцев назад +1

    受注開発をしてる大手のトーセですら赤字になってるってニュースを見てびっくりしたもんな…。

  • @ジェットマン-b2c
    @ジェットマン-b2c 7 месяцев назад +1

    マジかぁ…

  • @kevin-yc3pm
    @kevin-yc3pm 5 месяцев назад +2

    コロナバブルにおいて、どういったゲームが売れたか?というと既存の運営型タイトルやリピート販売が主だったと思います。
    前々期の末にはそういったバブルは去ったので、新作が低品質だった企業が収益の柱を失い、前期で一気に転落しました。
    当然、低品質なタイトルはリピート販売の利益にならないですし、運営も続けられず、ブランド価値も低下。
    そのような企業の収益は、しばらく悪化の一途でしょう。
    エンタメの品質は結局、スタッフのやる気だけですから、「低品質でも利益が出ていた」組織体質の改善には年単位の時間が必要です。
    こうなるともうスリム化は必須で、今後も制作会社の倒産が相次ぐでしょうね。

  • @椋-s8r
    @椋-s8r 4 месяца назад

    まさにゲーム業界、冬の時代。

  • @sattouu
    @sattouu 4 месяца назад +5

    なんか、昔のT芝とかパナ◯ニックみたいな電気メーカーと同じ流れになってきましたね
    昔の地位にあぐらかいて、グローバル競争を意識せず人材も市場も失って、見直す頃には手遅れみたいなことになりそうです
    来年は大手ゲーム企業に就職予定ですが、伸びてる別業界の企業を蹴ったことを若干後悔し始めてます…