Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
じいちゃん、こんにちは。昨年は9月10日にアンデスレッドを植え無事に収獲しました。今年も暑かったが、11日にデストロイヤーを植えました。遮光ネットなど暑さ避けはしませんでした。昨年以上の猛暑でなかなか芽が出ず心配で掘ってみました。残念な事に殆ど腐っていました。何とか、フリマでデストロイヤーの種芋を見つけ購入し、今月2日に植えました。本日少し掘ってみると芽が伸びていましたが、出る迄にはもう少し掛かりそうです。収獲出来ても、数も大きさも期待できそうもありません。来シーズンは、じいちゃんを見習って暑さ避けも必要と思いました。
おはようございます、去年以上に今年は暑かったですもんねえ、うちでもまだ芽が出ていないもので何個か腐っているのは覚悟してます。アンデス高地減産をインドネシアでさいばいするようなもんで、無理があるっちゃ無理過ぎるのかもです🤪来年の夏も暑いんでしょうね、一つの方法として遮光ネットもお試しください😋
9月上旬に植えたら〜全て腐ってました😅
秋じゃがの植え付けに今年初めて黒マルチを使いました。高温が気になっていましたが特に対策をしなかったら9割方種芋が腐って失敗。やはり温度を下げる対策をすべきでした😢9月末に種芋を植え直しましたがまだ芽はほとんど出ていない状況。今年の秋シャガは失敗に終わりそうです😭
こんにちは、いっそのこと深うえでマルチなしがいいのではとも考えますが雑草処理や土寄せが必用になりますしねいずれにしろなにか工夫が必要なようです😛
ヨトウムシ、シンクイムシに白菜がかなりやられました。ダイアジノンやったんですけどね😢虫の数が多すぎて太刀打ち出来ません。稲刈りが終わった田んぼにイチゴ苗と玉ねぎを植えます。忙しい秋ですが、楽しいですね。
おはようございます、いつもならダイアジノンとオルトランと防虫ネットで充分なんですが今年はそれでも間に合わず穴だらけです、あまり使いたくないけど薬剤散布しかないかな・・・😅
クレゾール、効きますね❗
おはようございます、網とかワイヤーメッシュだとかになるとお金も労力もかかりますがクレゾールなら安上がりで効きますね、この冬もクレゾールに頼ります😛
ミョウガをチェックしたら、なんと、花ミョウガが3個出てました。茎葉は枯れて今年は終わりで一つだけ収穫でした。 2:34
おはようございます、花ミョウガが3個ありましたか、よかったねえ😋忘れた頃のミョウガ、嬉しいですね😝
私は最初から不織布かけていました アンデスレッド2つ とうや2つ芽が出ていますよ
おはようございます、高温すぎてたねジャガが傷んでしまっているかもと心配でしたがとりあえず全滅は免れたようです、うちのトウヤも芽がでてくれますように😋
おはようごさいます。🙇 天候が似たり寄ったりだから、似たような景色ですね。ジャガイモは、円形の移植機で植えた分、光が届いて緑の葉っぱがちらほら見えてるかなぁ~?ふと思ったんだけど、猪は匂いもそうだけど、開墾率(=土の露出)も少し関係しているんじゃないかなぁ~?😤←狸なんかミミズが貴重なたんぱく源って言うし、誰か!えん麦とかの分厚い壁で囲った圃場の実験してくれんかなぁ~?🤔←当然、人の出入り口も必要だけど? 👉 こぼれ種のナスタチウム育っています。←ささやかな喜び。😊 💌💋
おはようございます、ナスタチウム?どんなのか知らないんでググってみたら、おっさんに似合わないきれいな花じゃないですか、食用にもなるんですか?🙄🙄秋冬野菜の苗も揃いましたが今植えたらヨトウやシンクイムシの餌になりそうでこれも下旬まで遅らせようと思います😛
@@jiji0402 スベリヒユ?と一緒で食べようと思ったら食べられるそうです。もともとは、ナスの忌避剤(コンパニオンプランツ)のツモリ?で去年、植えたのですが、(葉っぱと花えんじ色が好みだったけど、オレンジ色)が大きく育って種がそこいらに落ちたようです。👉害虫対策は、チンゲン菜で懲りたので、萎れ、色落ち、小さい穴明き見つけたら、ダメもとでハサミで切り取っています。バジルもシナモンバジルは与党被害も少ないみたいですよ。←チョット毒吐いてみた。🤗💞
今秋はヨトウムシの被害が酷いです。大根,ジャガイモ,葉はボロボロ。葉物だとどうなる事か,植えない訳にはいかないし。
おはようございます、いつもの年だと植え付け時のダイアジノンとオルトランで大丈夫なんですが今年はダメです、殺虫剤噴霧やむなしです😛
@@jiji0402 トレボンも効果がイマイチという動画もありますよ。
じいちゃん、おつかれさまです(*^^*)コメントは久しぶりですが、いつも動画は見ていますよ~ぶりっぶりのミョウガが美味しそうですね。うちのミョウガも明日チェックしてみようかな。暑い日から急に夜間の気温が下がってあわてて布団を出した岡山県北部です(笑) 菜っ葉じいちゃんの畑がえらいことになってて、かわいそう。じいちゃんの畑は無事でありますように~☺☺☺
おはようございます、岡山北部だと山の中(?)ですよねえ、イノシシでませんか?新にクレゾールを吊るし直しました、菜っ葉爺さんにもクレゾール勧めたんですがやらなかったんですよね秋冬な歳の苗も揃いましたが虫が心配で・・・😜
@@jiji0402 さん小さい山はありますー 冬になると遠くでイノシシ狩りの銃声が聞こえますが、畑に来たことはないです。そのうち来るかも。秋冬野菜は、防虫ネット&防虫薬で対策していますが、それでも少しはやられてます😴
@@かぎ針編みDIY 以前は冬限定で出てきていましたがここ何年か夏からでてきます個体数が増えたんでしょうかね😅
こちら岐阜県ですが、ミョウガ全滅です、茎自体が腐ってしまいました
おはようございます、夏に花茗荷全滅で諦めていたんですが一部茎葉を整理していたらぷりぷりのがありましたこんなこともあるんですねえ😛
じいちゃん、こんにちは。
昨年は9月10日にアンデスレッドを植え無事に収獲しました。今年も暑かったが、11日にデストロイヤーを植えました。遮光ネットなど暑さ避けはしませんでした。昨年以上の猛暑でなかなか芽が出ず心配で掘ってみました。残念な事に殆ど腐っていました。
何とか、フリマでデストロイヤーの種芋を見つけ購入し、今月2日に植えました。本日少し掘ってみると芽が伸びていましたが、出る迄にはもう少し掛かりそうです。
収獲出来ても、数も大きさも期待できそうもありません。来シーズンは、じいちゃんを見習って暑さ避けも必要と思いました。
おはようございます、去年以上に今年は暑かったですもんねえ、うちでもまだ芽が出ていないもので何個か腐っているのは覚悟してます。アンデス高地減産をインドネシアでさいばいするようなもんで、無理があるっちゃ無理過ぎるのかもです🤪
来年の夏も暑いんでしょうね、一つの方法として遮光ネットもお試しください😋
9月上旬に植えたら〜全て腐ってました😅
秋じゃがの植え付けに今年初めて黒マルチを使いました。
高温が気になっていましたが特に対策をしなかったら9割方種芋が腐って失敗。やはり温度を下げる対策をすべきでした😢
9月末に種芋を植え直しましたがまだ芽はほとんど出ていない状況。今年の秋シャガは失敗に終わりそうです😭
こんにちは、いっそのこと深うえでマルチなしがいいのではとも考えますが雑草処理や土寄せが必用になりますしね
いずれにしろなにか工夫が必要なようです😛
ヨトウムシ、シンクイムシに白菜がかなりやられました。ダイアジノンやったんですけどね😢虫の数が多すぎて太刀打ち出来ません。稲刈りが終わった田んぼにイチゴ苗と玉ねぎを植えます。
忙しい秋ですが、楽しいですね。
おはようございます、いつもならダイアジノンとオルトランと防虫ネットで充分なんですが
今年はそれでも間に合わず穴だらけです、あまり使いたくないけど薬剤散布しかないかな・・・😅
クレゾール、効きますね❗
おはようございます、網とかワイヤーメッシュだとかになるとお金も労力もかかりますが
クレゾールなら安上がりで効きますね、この冬もクレゾールに頼ります😛
ミョウガをチェックしたら、なんと、花ミョウガが3個出てました。茎葉は枯れて今年は終わりで一つだけ収穫でした。 2:34
おはようございます、花ミョウガが3個ありましたか、よかったねえ😋
忘れた頃のミョウガ、嬉しいですね😝
私は最初から不織布かけていました アンデスレッド2つ とうや2つ芽が出ていますよ
おはようございます、高温すぎてたねジャガが傷んでしまっているかもと心配でしたが
とりあえず全滅は免れたようです、うちのトウヤも芽がでてくれますように😋
おはようごさいます。🙇 天候が似たり寄ったりだから、似たような景色ですね。ジャガイモは、円形の移植機で植えた分、光が届いて緑の葉っぱがちらほら見えてるかなぁ~?ふと思ったんだけど、猪は匂いもそうだけど、開墾率(=土の露出)も少し関係しているんじゃないかなぁ~?😤←狸なんかミミズが貴重なたんぱく源って言うし、誰か!えん麦とかの分厚い壁で囲った圃場の実験してくれんかなぁ~?🤔←当然、人の出入り口も必要だけど? 👉 こぼれ種のナスタチウム育っています。←ささやかな喜び。😊 💌💋
おはようございます、ナスタチウム?どんなのか知らないんでググってみたら、
おっさんに似合わないきれいな花じゃないですか、食用にもなるんですか?🙄🙄
秋冬野菜の苗も揃いましたが今植えたらヨトウやシンクイムシの餌になりそうでこれも下旬まで遅らせようと思います😛
@@jiji0402 スベリヒユ?と一緒で食べようと思ったら食べられるそうです。もともとは、ナスの忌避剤(コンパニオンプランツ)のツモリ?で去年、植えたのですが、(葉っぱと花えんじ色が好みだったけど、オレンジ色)が大きく育って種がそこいらに落ちたようです。👉害虫対策は、チンゲン菜で懲りたので、萎れ、色落ち、小さい穴明き見つけたら、ダメもとでハサミで切り取っています。バジルもシナモンバジルは与党被害も少ないみたいですよ。←チョット毒吐いてみた。🤗💞
今秋はヨトウムシの被害が酷いです。大根,ジャガイモ,葉はボロボロ。葉物だとどうなる事か,植えない訳にはいかないし。
おはようございます、いつもの年だと植え付け時のダイアジノンとオルトランで大丈夫なんですが
今年はダメです、殺虫剤噴霧やむなしです😛
@@jiji0402 トレボンも効果がイマイチという動画もありますよ。
じいちゃん、おつかれさまです(*^^*)
コメントは久しぶりですが、いつも動画は見ていますよ~
ぶりっぶりのミョウガが美味しそうですね。うちのミョウガも明日チェックしてみようかな。暑い日から急に夜間の気温が下がってあわてて布団を出した岡山県北部です(笑) 菜っ葉じいちゃんの畑がえらいことになってて、かわいそう。じいちゃんの畑は無事でありますように~☺☺☺
おはようございます、岡山北部だと山の中(?)ですよねえ、イノシシでませんか?
新にクレゾールを吊るし直しました、菜っ葉爺さんにもクレゾール勧めたんですがやらなかったんですよね
秋冬な歳の苗も揃いましたが虫が心配で・・・😜
@@jiji0402 さん
小さい山はありますー 冬になると遠くでイノシシ狩りの銃声が聞こえますが、畑に来たことはないです。そのうち来るかも。秋冬野菜は、防虫ネット&防虫薬で対策していますが、それでも少しはやられてます😴
@@かぎ針編みDIY 以前は冬限定で出てきていましたがここ何年か夏からでてきます
個体数が増えたんでしょうかね😅
こちら岐阜県ですが、ミョウガ全滅です、茎自体が腐ってしまいました
おはようございます、夏に花茗荷全滅で諦めていたんですが一部茎葉を整理していたらぷりぷりのがありました
こんなこともあるんですねえ😛