ベッドの上になぜか女性の思い出の写真が…580万円の売りラブホテルに潜入。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- バブルが生んだ愛知のラブホテル廃墟群に突撃。なぜ廃れたのかプロの不動産屋が解説します。
▶︎ • バブルが生んだ愛知のラブホテル廃墟群に突撃。...
こんにちは。JUNK不動産チャンネルを運営している名古屋市の緑区の売却購入不動産です。JUNKで面白い不動産を紹介していきます。
不動産の売却相談、購入、賃貸募集の依頼は、こちらのメアドに!
▶︎ichiyanagi@b-k-fudousan.watson.jp
HP
▶︎info@b-k-fudousan.com
TikTok
▶︎www.tiktok.com...
Instagram
▶︎www.instagram....
X
▶︎x.com/yanagi01...
RUclipsの運用依頼はこちら
▶︎2014pp146@gmail.com
【スタッフ】
企画・構成:黒田冬樹
カメラ:黒田冬樹
編集:黒田冬樹
ディレクター:黒田冬樹
総合演出:黒田冬樹
VC: 奈良音花
イラストを描いていただいたクリュウダイチさん
▶︎ / @kuryudaichi
VOICEVOX:ずんだもん
立ち絵:坂本アヒル 様
フリーBGM|MOMIZizm MUSiC
music.storyinv...
#物件 #不動産 #紹介
愛知県民です。ここは生で観た事ありますねぇ~ 購入して更地にして、ミニキャンプ場にするぐらいしか用途が思いつかないですね。それか犬・猫の保護施設かなぁ?
犬猫の保護施設ならいけるかもですね
あとは周りに民家がなかったら工場に作り替えて遊び場にしても良さそうだよね(´・ω・`)
民家がなければ旋盤やらの工作機械を使って大きな音を出したり、夜遅くまで車の整備をしてコンプレッサーやらの大きな音を出しても近所から苦情が来る心配もないしね(´・ω・`)
アクセスさえ良ければ、散らばってるゴミだけ片付けてコスプイヤーさん向けに廃墟風の撮影スタジオとして貸し出したら人気出そうな気がしますけど、中々の山奥みたいだからそれも難しそうですね。
数年前、営業しているときに何度か利用したことがあります。
ドアについてる小窓から直接オバちゃんに現金を手渡しします。とても親切なホテルだったので廃墟になってて悲しくなりました。もう新箱根はシルクロードしか残っていないですね・・・この施設から出る水の匂いが水道水とは違うなとおもっていましたが、まさか井戸水だったとは!謎が溶けました。
場所教えていただきたいです😢
昼間の休憩なら加美家が営業してますよ。
グーグルマップは鵜呑みにしない様に
@@ポンコツハイドさん
加美家 ってまだやってますか?2年程前の水害で長い間営業出来ないような状態になってましたけど……
@@potepote4162
昼間の休憩なら加美家なら普通に
営業してますよ 。
12月に通ったら営業の看板点いていたし壁の照明も点いていたよ。
@@potepote4162
12月の昼間に通ったら、営業中の看板光っていたし.壁の照明も点いていましたよ。夜1人で泊まろうとしたら、夜の部は終了しましたの看板あり帰りました。昼の休憩は間違いなくやってます。
タケヤキさんのチャンネルから来ました。
絵面は完全に「心霊廃墟探索系ユーチューバー」ですね!😆
こういう動画大好きです(笑)
すみません。本業は不動産屋ですwww
オウマガトキさんがここ来てますよね
ほんとの優良物件なら不動産屋が引き取るでしょ。
市街化調整区域だから多少はね
ジョーブログの動画だと1年前までは営業してたみたいだけど、最近閉業したとは思えないぐらいの荒れてるね
廃業した後にヤンキーが荒らしに来ると推察してます
8:32
「さらばあぶない刑事」のポスターがあるから8年くらい前までは使われてた施設かな?
何か出そうな雰囲気…
ラブホは色んな感情が残ってそうですよねっ
痴情のもつれとか
8:18 右下の壁のシミが顔に見える😱
新箱根って呼ばれてるとこですね!!たまに通ります!!
彼氏と4年位前に来た思い出・・・ 荒れているのは金属泥棒のせいでしょうか。配線、配管の盗難されると復旧はむつかしくなりそうです。
コレは流石に580万もらっても要らないかなぁ
廃墟マニアには堪らない1件
許可が得られるならお金払っても探索したい
NPO法人さんに購入してもらって、ホームレスの方々の保護施設にして、生活保護で家賃を払ってもらうとかは、どうでしょう
最近この界隈の廃ラブボは、ほぼ居抜き状態で、高齢者介護施設になってますよね
いい使い方だと思います
ジャンク不動産様
最近まで営業していたのなら、法人格を消滅させないで、建物と法人をセットで売ったほうが、価値があると思いますが、法人を解散させた経緯を売主様に聞いて欲しいです。
風営法絡みですかね。
@@mt10_sub
この物件は、風俗法が適用されるラブホテルであり、法改正後、このようなラブホテルは、新規で作られなくなりました。オーナーチェンジでラブホテルを運営する場合、建物と一緒に法人もセットで売買されることが多いです。
他のコメントでRUclipsrさんが経営していたとありますが、風俗営業許可がない状態で営業されていた可能はないでしょうか?
ラブホテルなのにビジネスホテルと同じ、旅館業の許可を得て偽装営業していたラブホテルも過去にありました。
あれここってちょっと前までやってたような…なんかレトロでこう言うとこ好きやけどな
防犯カメラとか付けてないと結局荒らされ落書きされ金属泥棒に金属類取られてぐちゃぐちゃになっちゃいそう…
私も行っていたの思い出しましたwww
つい最近まで現役だった気配の残るラブホですね~。
見ていてなんだかゾクゾクしますw
ラブホのインバウンド需要向け転用を耳にするが、改築費用と立地がネックなんでしょうかね。
個人的には怖くはなかったし割と好きな物件だったけど…上下水道つながってないはキツい
浄化槽と井戸水ですからねぇ
この近くにあるS月も、確か売り物件になってたはずだけど、ここと違って実際にタヒ亡事故が起こってるだけあって、そこで心霊現象に遭遇した人が結構いるみたいだね。
そうなんですね・・・そこも取材依頼しようかな・・・
廃業した時、備品等は建物から、持ち出すべきだった。
なぜそのまま放置したのか、理由が分からない。
もし部屋が散らかっていなければ、売値をもっと高く設定できただろう。
ジョーブログで紹介していたホテルですね。
この動画みて買いたくなるやつおらんでしょ…
これは確か西尾か蒲郡じゃなかったです?
オレンジロードですね
夜来たらもっと怖いでしょうね。特に地下は…。
この物件なら更地か値下げしないと買い手は出ないでしょうね
更地にすると再建築が・・・
えー、清掃すんの?@@一柳有平-x8g
昨年その辺に行った時電気が着いていて人がいました。
本当に580万?
ググってみたら2500万とかサイトに出てた
250万、もっと言えば25万でも固定資産税かかるから要らないけど
新箱根のラブホテル街
若いころ使用しました
近くで商売やってる人が倉庫として買うのはいいかもしれない
なんか本当にジャンクですね。
わあ新箱根のラブホだがね。もう数十年前だけど片っ端から攻めた思い出あります。
サバゲフィールドとして運営できたら人気でそう
内装剥いてコンクリ打ちっぱだとテンション上がる(個人の感想)
昔ちょくちょく利用してました
まだ廃業して2年以内だと思うけどこんな荒れてしまったんですね😢
BGMを両津の音楽にしてみてたらギャグ
結局BGM
オウマガトキのやつだ!
水回りも古く、建物の傷みも酷く、法人付きでないラブホに魅力が感じられない。
解体費を考えれば、580万は、高いです。更に、市街化調整区域なら、タダでも要らないです。
たぶん、現地行くとトイレ行きたくなりそう。
それは保証しますwwww
ここは防音設備はしっかりしているはずなので、需要があるのでは。1981年築なら利用したかも。トイレは洋式で液晶テレビだから2011年まで営業していたのでは。
ですね。いつまで営業してたんでしょうか(笑)
利用した事ないので正確な月日は分かりませんけど、去年はまだ営業してたと思いますよ。
激荒れですが、もっと最近まで営業していた印象も受けます。例えば3:13 辺りのテレビはフレームが極細。2010年年代中盤あたりまでこのような細フレームTVは出回っていなかったような・・・
たまーに通るけど……敷地には入ったこと無かったなぁw
シルクしか用がなかった笑
地下の方が見たかった😂
施錠されてないから荒らされているね。これじゃ買い手は付かないと思う。
まぁ難しいでしょうねぇ・・・
ラブホは壊してしまうと建て替えしたらラブホでの営業は出来なくなるから、唯一無二の不便でも行きたくなるような素敵な綺麗に改装して営業した方が儲かりそうだけど、、立地はどうなんだろ?
使い道が意外と厳しそうだけど
釣り堀り造ってくれたら
行きたいかも
某国からの観光客が泊まると似たような状態になりますよ。
去年まで営業してて普通に利用してた猛者がいるとか世の中広い
なんか誰かの動画でこのラブホテルを見た気がする・・その時は人がいたような・・
あれれ???
男二人、密室、何も起きないはずがなく・・・
某オカルト系チャンネルで検証された一応、心霊物件ですよ。
確かココって最近まで営業してましたよね。
実は自分も利用した事ありますwww
BGMと室内の薄暗さが相まってホラー。人が住んでいた?
某RUclipsrが昨年営業していた時の動画を出してますね。
え?最近まで営業してたんすね・・・
ですよね?
なんか、見覚えあると思いました
誰だろう、、
@@ニャーアンヨ
関西のRUclipsrが泊まってみようみたいな動画を出してたような。
誰か気になるぅ
1:54 左の壁に人影が手前から奥にまるで走っているように動いて消えるんだけど
それ!まじそれ!
@@omdian-h8t よく読んでみてね、最初の人もちゃんと「人影が」って言ってますよ。誰も「霊」とか「心霊現象」とは言ってない。「人影が動いて…消えるんだけど」。正しい日本語っすよ^^。
@@omdian-h8t
おーい、戻ってこーい
影の動き変やけど
オレンジ580万なんや😳
なにかしらに使えやそうや〜ん。いいなー買いたいな〜
何故カギかけてなく、扉が全室空いてるのか?
売りラブボなのに、そのあたり適当なの?
子供の時よくこの地下街でご飯食べに連れて行ってもらった記憶が黄泉がりました 日本で1番小さいとはしりませんでした
結局安い不動産て活用する為にそれ以上のお金がかかるから売れないんだよなー、特に田舎だと。
こんな傾斜じゃ解体も大変だろうし81年とかだから後のこととか全然考えてない^ ^
現役時入ったけど、こんな荒れちゃったのかここ。
やっぱり老人ホームとかになるのかなぁ…多いよね。
もう一回ラブホテルとして復活して欲しいなぁ(風営法的に無理だけど)
不法滞在者がいたんでしょうね。
エアコンの熱交換器だけ抜かれてのが物語ってますね。
んー🐽 怖いでは心霊配信にならんのやで〜
勝手に住んでた奴がいるんでしょ。
蒲郡抜ける 山中に 昔は何軒も あったような??
今もありますよ!!!ほとんど潰れてますがwww
@@一柳有平-x8g やっぱり?通るのが恥ずかしくなるくらい ありましたよね😄
アウトレットができればワンチャンある。岡崎アウトレット目的で静岡から来た客が休憩に使える。23号1号バイパスで静岡市清水まで行くのに3時間ぐらいかかるから運転とアウトレット買い物などで疲れて一泊しようとなるかもしれない。
東京から行ったらもっとかかるけど東京の人は東名高速使うと思うからここは通らないと思う。
下水通ってないし地下水使うってのもきついな
大家族の家として買えば激安。それか激安だから蒲郡周辺の会社の寮にする。
シルクロードの向かい下のラブホいつの間にか閉業してたんですね(´・ω・`)
473沿いのラブホって道路沿いが薮だしホテル建物までの通路も荒れてる所が殆どなので何処が営業していて、何処が閉業してるのか分からないんですよね😅
つい最近まで崩落で通行止めになってたし💧
営業してるとこ少ないですよねぇ・・・ほとんど潰れてました
あれ❓営業してなかったですか?
いつ閉業❓
場所しりたいです。。
カメラマンが怖がってるのがいい雰囲気出してて好き、普通に心霊系動画として見てたけどww
このまま、サバゲーの
会場にしても良さそう。
それで買うのもありですね!!!!!それ良いアイディア!!!!
液晶テレビは残ってるのに、エアコンは全て盗まれてる
ボイラーも無い
てか、なんで休眠させなかったんだか
コロナ廃業なんだろうけど、この状態だと金と権利もらってかな
払う価値の源泉が無いからね
内見のゴリラ珍賃貸チャンネルがこの元ラブホテルを紹介している
赤いキャビネットは冷蔵庫ではなく、アメニティグッズの販売機ではないでしょうか。
冷蔵庫ならとっくに盗み出されている気もするが・・
こういう系で怖がってるのは
どうかと?
僕は大丈夫です!!!!!
現役ラブホスタッフです💁🏻♀️
廃ラブホは売りに出されてる事ありますがこれはなかなか…😂
曲も…🤣
お!貴重なご意見ありがとうございます!!!これインパクト凄いですよね!!!
某内見系🦍RUclipsrでこのラブホは知りましたが、買うとしてもリノベーションするにしてもお金かかるよねん。
この辺鄙な立地+ボロい建物を580万で買う(世間知らずな)人などおらんでしょ
仮に
①建物を解体(最低500万は必要)して更地にしても場所悪いから土地としても殆ど価値なし。それなら何も建ってない土地を買った方が良い
②再びラブホとして開業出来る程度にして貰おうと工務店担当者に見せた場合「解体して建て直した方が良くないですか?」と言われるはずwww
新箱根?
所有者は580万で売ろうとしてるのか?水道も来てないし地下に室があるし、
10万円ぐらいしか出せないだろ、
日本一小さい地下街らしいが
東武浅草の地下街と変わらない広さのような感じだ、
浅草の地下街の方がもっと天井も地面も酷い状態だ、一年中どこからか漏水しているんだよ、
しかし、自分は毎月そこで営業している床屋に行っている
中・大型犬用ペットホテルというのはどうでしょう?それだけでは部屋が埋まらないならトカゲやヘビなどの爬虫類もOKという事で。
それもありっちゃありなのかも
げ、次回の桃山住宅って私の実家のある団地じゃん!これはぜひ見なければ!!😄😄
金曜日にアップ予定です!是非!
お分かりいただけただろうか
タバコの匂いがしますね~
って言っている出入りの時に換気扇?みたいな音がしてましたね
撮影時は気になりませんでしたか?
多分動いていなかった気はします。電気と負ってなかったですし
@@一柳有平-x8g
見た感じ数年経ってそうでタバコの匂い?
と思ってた中での換気扇の音だったのでこれから霊障など気をつけて下さいね!
扉か床のきしみ音では?
@@96-NUKOtikuwa
気のせいなら良いんですけどね😅
廃墟系RUclipsrみたいですね。リフォームするより解体するよりしかないですね。
お化け屋敷として開業する?
それもそれでありかな?????
人口減少の後期高齢化で地方のラブホテルは無料でも誰も欲しがりません、こんなの民泊にしたら借金しか残りません(;^_^A
どこだろうと今どき1R1Gの4号営業というのも難しいので介護施設とかに改装しているのを時々見かけますね
それしかないですよねぇ・・・
いや、地下紹介しろよ
物置にしかならない感じ。心霊?不法侵入なんてさせないで
住むにはまず掃除からやけど何ヶ月かかるだろうか
残置物はまだ何とかなりそうです
駐車場にミニバンは無理
固定資産税が…凄そう
固定資産税は田舎だから安いと思うけどね。年間20万ぐらいじゃない?
一括で買って家として住めば良いかも。バイクも車もいっぱい置けるし、部屋も多いから色々置ける。
暴れたのはお化けだったりして👻
こんな山中で利用する人いたんだね。どんな目的でこの場所に?
高度経済成長期まで遡りますが、その時は利用する人も多かったようです!詳しくは概要欄一番上の動画で解説してるのでよかったら是非ご覧になって下さい!
確か、オレンジロード開通前の蒲郡と豊川を結ぶ主要道路で大型トラックや観光バスなども走っていたと聞きました。
オレンジロードが有料だった頃は、通行料をケチるのにこっちの473を利用する人がまだ居ました、トラックとかも結構走ってましたよ。
それに、山中と言っても直ぐに蒲郡市内なので不便と言う訳では無いと思いますよ。
もう30年も前の若者は今と違い肉食系男女だからね、と言って家でやるわけにもいかず、こういう場所がたくさん必要だったわけです。当時は週休二日制はまだの頃
土曜の夜は満室御礼の札が出たり。空き、満室のランプのところで待つカップルもいたんだよ。
@@96-NUKOtikuwa豊橋側は23号と247、岡崎側は248から行くけどそれすらも無かった時代なのかな?
不気味な音楽やめれw
自分好きなんすよwww呪われたピアノwwww
メゾネットに興奮する俺は変かな?
うほほ
バイオハザードやクロックタワーの類
WWWW
土地代だけだね。。
ラフホテルなら、居住スペースとして利用がよさそう。
営業施設だったんだし、下水処理用の浄化槽は既にあるのではないか?
上水は、地下水だと、水質検査が必要だし、浄水装置は維持管理に相当な費用が掛かる。
固定資産税は確認すればわかるのではないか?
最寄り駅まで車で11分?ってことは、駅まで10kmって可能性があり、見た目山の中なので老後は住めないだろう。
敷地も狭そうで、イベント施設としての営業利用は難しいだろうね。
実はこの近くにアウトレットができるから休憩所として使える可能性がある。静岡市清水から岡崎アウトレットまでバイパスで行くと3時間かかるから休憩所として良い。
あと1年後ぐらいには静岡県と繋がるバイパスも近くにある。
無料でもいらない物件
売れ無いね
従業員 いないでしょ
怖いと言うてはりますけど、誰も死んでないんですよね?
そなら、おそらくはだいじょぶですよ🤘た、多分w
うーん・・・それはないかと
けちけちな 現代の若者には 無理かもな 家でやりますから~~~