[福岡五大祭り]「ヨイトサ、ヨイトサ」江戸時代後期より200年以上の伝統がある戸畑祇園大山笠大競演会、福岡県北九州市の夏祭り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • [福岡五大祭り]「ヨイトサ、ヨイトサ」江戸時代後期より200年以上の伝統がある戸畑祇園大山笠大競演会、福岡県北九州市の夏祭り
    #福岡県五大祭り
    #北九州市夏祭り
    #戸畑区
    #九州観光
    #福岡観光
    #戸畑祇園
    #提灯山笠
    #祇園山笠

Комментарии • 15

  • @ok12086
    @ok12086 6 месяцев назад +4

    夏の祭りは戸畑の提灯山笠👏👏これしか勝たん👍

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございました😊コメント嬉しいデス☺️
      戸畑祇園大山笠は中学生が担ぐ小若山笠があるのが素晴らしい👍祭りに参加していろんな事を学び、子供から大人に成長できるシステム🎉

  • @竹内芳治
    @竹内芳治 6 месяцев назад +3

    他のチャンネルより素晴らしいです。来年も宜しくお願いいたします。中原出身で、今門司にいますが、祭りを通じてお男作りが大事だと思います。

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад +1

      @@竹内芳治
      ご視聴ありがとうございました😊コメント嬉しいデス☺️
      戸畑祇園山笠は中学生が担ぐ小若山笠があるので、男作りの場がしっかりあっていいですね👍
      友人に、どこにいても山笠だけは里帰りして参加する奴がいますが、ちょっと羨ましい🥹

  • @綾小路りんご
    @綾小路りんご 6 месяцев назад +4

    私は生まれが北九州市なので去年久しぶりに提灯山笠を見に帰りました。
    若松に住んでた頃は提灯ではない山笠がありました。
    戸畑には2年半位住んでいました。

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございました😊コメント嬉しいデス☺️
      北九州市はいろんな個性的なお祭りがあって楽しいですね👍羨ましいです😆

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 6 месяцев назад +5

    大元は若松区 宮前町にある日吉神社大祭。小石提灯山笠
    そちらはもっと古くからあったけど廃れていって
    戸畑で須賀大神(素戔嗚神)に祈願 祝い山笠で小石をリスペクトしたのが始まり

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございました😊コメント嬉しいデス☺️
      北九州市にはいろんなお祭りがあって楽しいですね👍

  • @softwave1111
    @softwave1111 6 месяцев назад +3

    私は地元を裏切って産山村に行ってましたwww

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад +1

      @@softwave1111
      お疲れ様です👋
      北九州はいろんな個性的なお祭りがあって楽しいですね👍機会があれば、近日中に産山や阿蘇に行きたいです🤭

    • @softwave1111
      @softwave1111 6 месяцев назад +2

      @@旅好きおいちゃん
      今晩は😄
      阿蘇は結構暑いですけど、産山村は平地より2~3℃低いので、比較的過ごしやすいですよ(^^)v

    • @ok12086
      @ok12086 6 месяцев назад +1

      @@softwave1111
      えぇっ〜😱😱😱
      私も阿蘇大好きです
      産山村って阿蘇からさらに奥ですよね
      避暑に行かなきゃこの暑さだと😅😅
      初見なのに失礼しました
      本日も良い一日をお過ごしくださいませ

    • @softwave1111
      @softwave1111 6 месяцев назад

      @@ok12086
      今晩は。コメントありがとうございます。
      阿蘇はいつ行っても良いですよね(^^)
      産山村は阿蘇とくじゅうの間で、朝方は結構涼しいです。

  • @杏仁豆腐の夢
    @杏仁豆腐の夢 6 месяцев назад +2

    倒れて宿に寝てなかったらなぁー

    • @旅好きおいちゃん
      @旅好きおいちゃん  6 месяцев назад

      @@杏仁豆腐の夢
      ご視聴ありがとうございました😊コメント嬉しいデス☺️
      ファイト👍