和菓子 練り切り 秋桜 作り方【作り手目線】How to make Wagashi Nerikiri Cosmos
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 和菓子 練り切り 秋桜の作り方動画です。
以前にも秋桜を紹介していますが今回は小さなお花を作りました。
フワッとピンクのお花が浮かび上がるように細工をしています。
右手の動きはもちろんなのですが、このタイプの花びらを作るときは左手がとても重要です。
是非左手もじっくりとご覧ください。
立体的な花びらを作るには左手の位置がポイントです。
シベの部分は5mmの押し型を使っています。
三角棒にはいくつかシベの大きさがありまして私は用途に合わせて使い分けています。
実は三角棒以外にもシベの押し型はあります。
ちょっと使いにくい点もありますがシュガークラフトの押し型にも同様の形のシベが(そして色々なサイズが)ありますので探してみてください。
葉に使用した羊羹は水仙の葉と同じです。
• 和菓子 練り切り 水仙 作り方【作り手目線】...
今回のレシピ
練り切り 25g+少々(シベ用)
中餡 20g
羊羹 少々
作り手の目線にカメラを設置しています。
作り手から見てどのように手を動かしているのか?細かな手の動きまでじっくりご覧ください。
☆Pink's Wagashi Channel 是非チャンネル登録をお願いします
/ @pinkswagashi
☆和菓子教室のブログはこちらから
尾崎幸子和菓子教室 オンラインレッスンもやってます。
ameblo.jp/waga...
☆Instagram
動画以外にもたくさんの和菓子を詳細しています
www.instagram....
動画を見て実際に作られた際には #PinksWagashiChannel のタグ付けをして頂けると幸いです。
#和菓子#練り切り#秋桜