Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヴォルク・ハンとヌルマゴメドフが繋がって前田日明と繋がるのはめっちゃ面白い
ハンのチームにいたのはアターエフ、当時サンボの王者だったバラチンスキー・スレン、リングスでお馴染みだったイリューヒン・ミーシャ、そしてヒョードルの4人だったと思います。
バラチンスキー 分からんかった。すご!
@@yu-ip4ex懐かし🤣バラチンスキー!名前からしてカッコイイ😍確か、リングスに来た時はもう壊れてたんだよね、、それであの強さだからʅ(´⊙ω⊙`)ʃ
ヴォルクアターエフなつかしい!そっからのアリスター!
@@キンタ君-i7j そのアリスターがあんなドーピングモンスターになるとわΣ(゚∀゚;)!?
格闘技界ではある意味で頂点とも言える前田氏がダンディズムに目を向けて深い理解を示していることに感動しました。ダンディズムとは単に洒落者ではなくその精神性をさす、(生田耕作、記)
総合格闘技ではジョン・ジョーンズが明らかに最強です。彼の技術は20年先を行っている。
前田さんがおもちゃみたいに投げられてるのを見たらヒョードルよりカレリンの方が衝撃だった
BJペンの全盛期は五味やマットヒューズに勝った頃だと思うライト級王者の時も強かったが一階級上のGSPに負けた印象が強い
アターエフ懐かしいですねPRIDEでアリスターオーフレイムと戦いましたね。アターエフの鮮烈な後ろ回し蹴りに驚愕して噂は本当だったんだ!と思いましたが、最後はアリスターに膝蹴りで敗れてしまうという😂
柔術を始めて5年間で柔術黒帯になり、ストライクフォースでヒョードルに一本勝ちし、UFCヘビー級王者にもなったファブリシオ・ヴェウドゥムも凄いと思う。PRIDEに出場経験のあるファイターでいえば特に実績に秀でている思う
MMAのライター復帰してからめちゃくちゃ楽しそうだな中村P
前田→ハン→なんちゃらとヴォルグが変遷したと言う話なのに、ハンがなんちゃらからヴォルグを譲り受けた話と勘違いしちゃう前田さん
まあでも世界最強っていうとジョンジョーンズでしょ。重量級のくせに軽量級ばりの技術力、異常な手足の長さ、勝つために際どい技も躊躇なく使っちゃうメンタリティ。こういう話の時って昔のレジェンド選手を挙げがちだけど、なんだかんだ最強って基本新世代になるだろ。功労者や革新者と最強はまた別だよね。
同感ですね。あの階級で軽量級トップの技術レベル持ってたら同階級に敵なし人間性だけが残念
個人的にはGSPを推します!!!BJ、ヒョードル、GSPあたりは近代MMAの発展へと強い影響を与えたと思います。
強い影響どころか、、MMAという競技自体を進化させた選手だからね✌️格闘技界の中では偉人レベルですよね
@@1922CCCP 『MMA=異種格闘技戦、立技vs寝技』そんな構図がまだまだあった時代に、打投極の総合力があってこそ王者ってイメージをつくり上げましたよね
この3人をリアルタイムで見てた自分からすれば…朝倉平本見ると正直『えっ?!』てなりますね。UFCとRIZINが差がついたのが分かります😢
@@1922CCCP 自分も最近はにわかみたいなもんで昔めちゃくちゃ見てた世代だからそう言いたくなる気持ちはわからなくないけど、そういう昔◯◯系コメで誰か下げるコメはしない方がいいと思うよ
@@elena_02ch.34コメ欄でわざわざ説教しない方がいいと思うよ
中村拓己さんのK-1のストーリーの作り方は好きでしたね。海外関係を考えると今の方の方が良いのでしょうが、Jリーグ構想のような建設的な取り組みに好感を持てました。当時の日本人選手の育成にはベストな方だったと思います。
一時的ではあるけど、最強はベラスケスだと思う。強烈なパウンドと薙ぎ倒すようなタックル。後年は残念だったけど。
やっぱり強い奴は、なぜか名前からして強そう(笑)
ヴェラスケスの運動量とスタミナはヘビー級では考えられないくらいでしたね。
ベラスケスの最大瞬間風速はヤバかったですね気がついたらレスナーが血だるまになってた笑
前田さんが最強と思います鶴田さんが負けてもいいから一度戦ってみたかったと言う言葉か残っています。
ベニー・ジェット・ユキーデ佐山サトルのガチ版みたいな打撃で好きだったな〜。顔は寛平ちゃん。笑
BJペンは3年くらいで柔術黒帯取ってますね。そしてブラジル人以外で初めてのムンジアル王者。俺は早く柔術世界王者になってUFCに行きたいんだ、と行って柔術世界王者になった後にUFCへ行き、UFCでは打撃オンリーで柔術を一切封印したのマジで凄すぎる
五味はペンにボコボコにされて殺されると思った言ってたな
前田さんか、ジャンボ鶴田さんが日本人最強!
日本人では前田さんが一番だと思う
格闘技IQは1番かもです😌
岡見勇信です。前田日明はプロレスラーであって格闘家では無い。
日本一どころか銀河系1番です
レスラーだったら明らかに実績では猪木、馬場、武藤のが国際的に有名だし、格闘家だったら藤田とか小川のが強いだろ。プロレスラーとしては前田は下手だし、U系はプロレスなのかも賛否ある
スダリオと上田に勝てるわけねえだろ
アターエフ、戦績きれいじゃん。アリスターにしか負けてないって十分凄い。
丸々カットになった20歳のロシア人の部分アップしてほしいです!
ボルクアターエフ
前田さんはデビュー当時既にアンドレザジャイアントとガチ勝負してましたけどね😅
ガチの路上になったら影武流の雨宮宏樹先生だろうな。リングの上で強い筋肉だるまも1分以内に顔面の骨砕かれて内臓破裂して終末呼吸して路上に転がってるだろう。
私的には、アレキサンダーカレリンが最強😮
アリスターじゃない方のオーフレイムはリングスオランダか・・・
アリスターもリングスオランダで出てたでしょ
ヴァレンタインオーフレーム
俺もペンだと思う
虎ノ門以外ではじめて見ました
タリエル「ブレイキングダウンって何?」
戦績的にジョン・ジョーンズだと思います。
みんなコピィロフ忘れてないか??
だから、何で、どう言う縁で盛岡南ドライビングスクールなの?誰か教えて、頼む!
日本人では前田さんか、ジャンボ鶴田さんですね。
多分前田さんはヌルマゴ同等かそれ以上の選手をゴロゴロ実際に見てるから、安易に名前出さないんだろうな
ヌルマゴメドフでしょ
パイオニアとしてヒクソン
こにわのリアクションが臭いねんてほんまに
良く言った。こにわさん見破られてるよ。たぶん前田さんにも。お前ホンマに分かって言ってんのか、と前田さんが切れ出すかヒヤヒヤ。若いのに結構過去の事も勉強してるのは伝わるから、今のリアクションでは勿体ないよ。「あの時こうだったんですか?」とか自分の言葉で質問を入れてみてほしい。毎回「うわー」「すんご」では何のために来てるのか。「うんま」しか言わない食レポと変わらない。
すごいしか言わない左の人誰ですか?
うるさい置物ですね😨
こにわの相槌、合の手が下手すぎてひどいな
中村Pと大沢文也の声がかぶる
前田は、また言うとるなぁ😂ヌルマゴの親父に会ったとか、ヌルマゴの小さい時に会ったとか…そりゃハンのパーティとか体育館の中の大勢の中の一人として居たかもしれないけど……なんで、自分だけがヌルマゴが有名なる前から知ってるみたいな言い方すんのかな??
bjって素人のおっさんにストリートファイトで負けてなかった?
ハリトーノフもやられてた😢
@@1922CCCPハリートノフはメリケンつけた同業者(UFC1戦)でしょ。
フランシスガヌーでしょ!
ヴォルク・ハンとヌルマゴメドフが繋がって前田日明と繋がるのはめっちゃ面白い
ハンのチームにいたのはアターエフ、当時サンボの王者だったバラチンスキー・スレン、リングスでお馴染みだったイリューヒン・ミーシャ、そしてヒョードルの4人だったと思います。
バラチンスキー 分からんかった。すご!
@@yu-ip4ex懐かし🤣バラチンスキー!名前からしてカッコイイ😍
確か、リングスに来た時はもう壊れてたんだよね、、それであの強さだからʅ(´⊙ω⊙`)ʃ
ヴォルクアターエフなつかしい!
そっからのアリスター!
@@キンタ君-i7j そのアリスターがあんなドーピングモンスターになるとわΣ(゚∀゚;)!?
格闘技界ではある意味で頂点とも言える前田氏がダンディズムに目を向けて深い理解を示していることに感動しました。
ダンディズムとは単に洒落者ではなくその精神性をさす、(生田耕作、記)
総合格闘技ではジョン・ジョーンズが明らかに最強です。彼の技術は20年先を行っている。
前田さんがおもちゃみたいに投げられてるのを見たらヒョードルよりカレリンの方が衝撃だった
BJペンの全盛期は五味やマットヒューズに勝った頃だと思う
ライト級王者の時も強かったが一階級上のGSPに負けた印象が強い
アターエフ懐かしいですね
PRIDEでアリスターオーフレイムと戦いましたね。
アターエフの鮮烈な後ろ回し蹴りに驚愕して噂は本当だったんだ!と思いましたが、最後はアリスターに膝蹴りで敗れてしまうという😂
柔術を始めて5年間で柔術黒帯になり、ストライクフォースでヒョードルに一本勝ちし、UFCヘビー級王者にもなったファブリシオ・ヴェウドゥムも凄いと思う。PRIDEに出場経験のあるファイターでいえば特に実績に秀でている思う
MMAのライター復帰してからめちゃくちゃ楽しそうだな中村P
前田→ハン→なんちゃらとヴォルグが変遷したと言う話なのに、ハンがなんちゃらからヴォルグを譲り受けた話と勘違いしちゃう前田さん
まあでも世界最強っていうとジョンジョーンズでしょ。重量級のくせに軽量級ばりの技術力、異常な手足の長さ、勝つために際どい技も躊躇なく使っちゃうメンタリティ。
こういう話の時って昔のレジェンド選手を挙げがちだけど、なんだかんだ最強って基本新世代になるだろ。功労者や革新者と最強はまた別だよね。
同感ですね。あの階級で軽量級トップの技術レベル持ってたら同階級に敵なし
人間性だけが残念
個人的にはGSPを推します!!!
BJ、ヒョードル、GSPあたりは近代MMAの発展へと強い影響を与えたと思います。
強い影響どころか、、
MMAという競技自体を進化させた選手だからね✌️
格闘技界の中では偉人レベルですよね
@@1922CCCP
『MMA=異種格闘技戦、立技vs寝技』
そんな構図がまだまだあった時代に、打投極の総合力があってこそ王者ってイメージをつくり上げましたよね
この3人をリアルタイムで見てた自分からすれば…
朝倉平本見ると正直『えっ?!』てなりますね。UFCとRIZINが差がついたのが分かります😢
@@1922CCCP
自分も最近はにわかみたいなもんで昔めちゃくちゃ見てた世代だからそう言いたくなる気持ちはわからなくないけど、そういう昔◯◯系コメで誰か下げるコメはしない方がいいと思うよ
@@elena_02ch.34コメ欄でわざわざ説教しない方がいいと思うよ
中村拓己さんのK-1のストーリーの作り方は好きでしたね。海外関係を考えると今の方の方が良いのでしょうが、Jリーグ構想のような建設的な取り組みに好感を持てました。当時の日本人選手の育成にはベストな方だったと思います。
一時的ではあるけど、最強はベラスケスだと思う。強烈なパウンドと薙ぎ倒すようなタックル。後年は残念だったけど。
やっぱり強い奴は、なぜか名前からして強そう(笑)
ヴェラスケスの運動量とスタミナはヘビー級では考えられないくらいでしたね。
ベラスケスの最大瞬間風速はヤバかったですね
気がついたらレスナーが血だるまになってた笑
前田さんが最強と
思います
鶴田さんが負けても
いいから一度戦って
みたかったと言う
言葉か残っています。
ベニー・ジェット・ユキーデ
佐山サトルのガチ版みたいな打撃で好きだったな〜。顔は寛平ちゃん。笑
BJペンは3年くらいで柔術黒帯取ってますね。そしてブラジル人以外で初めてのムンジアル王者。
俺は早く柔術世界王者になってUFCに行きたいんだ、と行って柔術世界王者になった後にUFCへ行き、UFCでは打撃オンリーで柔術を一切封印したのマジで凄すぎる
五味はペンにボコボコにされて殺されると思った言ってたな
前田さんか、ジャンボ鶴田さんが日本人最強!
日本人では前田さんが一番だと思う
格闘技IQは1番かもです😌
岡見勇信です。前田日明はプロレスラーであって格闘家では無い。
日本一どころか
銀河系1番です
レスラーだったら明らかに実績では猪木、馬場、武藤のが国際的に有名だし、格闘家だったら藤田とか小川のが強いだろ。プロレスラーとしては前田は下手だし、U系はプロレスなのかも賛否ある
スダリオと上田に勝てるわけねえだろ
アターエフ、戦績きれいじゃん。アリスターにしか負けてないって十分凄い。
丸々カットになった20歳のロシア人の部分アップしてほしいです!
ボルクアターエフ
前田さんはデビュー当時既にアンドレザジャイアントとガチ勝負してましたけどね😅
ガチの路上になったら影武流の雨宮宏樹先生だろうな。リングの上で強い筋肉だるまも1分以内に顔面の骨砕かれて内臓破裂して終末呼吸して路上に転がってるだろう。
私的には、アレキサンダーカレリンが最強😮
アリスターじゃない方のオーフレイムはリングスオランダか・・・
アリスターもリングスオランダで出てたでしょ
ヴァレンタインオーフレーム
俺もペンだと思う
虎ノ門以外ではじめて見ました
タリエル「ブレイキングダウンって何?」
戦績的にジョン・ジョーンズだと思います。
みんなコピィロフ忘れてないか??
だから、何で、どう言う縁で盛岡南ドライビングスクールなの?誰か教えて、頼む!
日本人では前田さんか、ジャンボ鶴田さんですね。
多分前田さんはヌルマゴ同等かそれ以上の選手をゴロゴロ実際に見てるから、安易に名前出さないんだろうな
ヌルマゴメドフでしょ
パイオニアとしてヒクソン
こにわのリアクションが臭いねんてほんまに
良く言った。
こにわさん見破られてるよ。たぶん前田さんにも。
お前ホンマに分かって言ってんのか、と前田さんが切れ出すかヒヤヒヤ。
若いのに結構過去の事も勉強してるのは伝わるから、今のリアクションでは勿体ないよ。
「あの時こうだったんですか?」とか自分の言葉で質問を入れてみてほしい。
毎回「うわー」「すんご」では何のために来てるのか。
「うんま」しか言わない食レポと変わらない。
すごいしか言わない左の人誰ですか?
うるさい置物ですね😨
こにわの相槌、合の手が下手すぎてひどいな
中村Pと大沢文也の声がかぶる
前田は、また言うとるなぁ😂
ヌルマゴの親父に会ったとか、ヌルマゴの小さい時に会ったとか…
そりゃハンのパーティとか体育館の中の大勢の中の一人として居たかもしれないけど……
なんで、自分だけがヌルマゴが有名なる前から知ってるみたいな言い方すんのかな??
bjって素人のおっさんにストリートファイトで負けてなかった?
ハリトーノフもやられてた😢
@@1922CCCPハリートノフはメリケンつけた同業者(UFC1戦)でしょ。
フランシスガヌーでしょ!