(非HD)23年前の自主制作「711系電車」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • まだPCを導入する前、デッキとデッキをつないで編集していた頃の作品になります。
    撮影:1996年2月~1997年9月

Комментарии • 21

  • @shiro_hn_movies
    @shiro_hn_movies 3 года назад +1

    おはようございます。
    711系には様々な編成がいますが、S-901編成は別格ですね。この編成独特の二段窓が好きです。私が知る限り北海道のどの車両にもない窓なのが魅力です。
    かつて函館本線の急行として疾走していた時代についてはよくわかりませんが、この車両が無ければ特急『いしかり』などは生まれなかったかもしれませんね。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      おはようございます。
      711系のS-901編成の2段窓は道内唯一のものでしたから、注目度は高かったと思います。ただし下段は固定され、上段下降となる実質1段ではありました。
      国鉄北海道初の電車であり、在来線初の営業用交流電車でもある711系は、781系電車の土台にもなっており、711系なくして北海道の電車を語ることはできませんね。

  • @user-bi8cw2fz1j
    @user-bi8cw2fz1j 3 года назад

    初めて渡道したときに小樽~旭川で一番お世話になりました。
    ボックス席占領。
    なんとも贅沢な旅でした。
    北海道で一番お世話になった711です。
    あえて0番台によく乗りました

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      ボックス席を独り占めするというのは結構、幸福感がありますよね。同じボックス席でも、583系では間隔が広くて短足な私には居心地があまりよくありませんでした(苦笑)。

    • @user-bi8cw2fz1j
      @user-bi8cw2fz1j 3 года назад

      @@matunokura6028さん、岩見沢までは出来ないけどそこからは貸切りでした。滝川や深川で30分位の停車があり、のんびりしてましたね。
      車掌さんも駅員さんも皆親切でおおらかな時代でした。
      その時の車掌さんとも渡道したときに偶然お会いすればあの時の時代に戻れます。
      ギスギスしているけど20年前の車掌さんとも偶然会えばタイムスリップできます。
      JR北海道が一番元気だった時に旅できたのが最大の財産です。
      勿論あの時に出会った一部の方々とは今でもお付き合いしております。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад

      @@user-bi8cw2fz1j 様
      旅する中で知り合いになり、今でも長くお付き合いをされている人がいるなんて素敵ですね。

  • @user-sq2br4hu3z
    @user-sq2br4hu3z 2 года назад

    平成一桁の711系によく乗りました。私の青春時代のまったら中ですね。かっては急行で使用していたせいか、新車の721系や731系にくらべると快適でした、普通列車では豪華でした。乗るときにクハかモハにするか迷いますね、私はいつもクハに乗り、国鉄時代の客車を彷彿させてくれたからです。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      711系は形式番号こそ一般形ですが、インテリアは間違いなく急行形。洗面所もちゃんとありましたし。走行性能は721系以降の車輛には圧倒的に劣りますが、当時の気動車に比べれば断トツに加速性能は勝っていましたね。

    • @user-sq2br4hu3z
      @user-sq2br4hu3z 2 года назад

      @@matunokura6028 確かに711系はJR北海道の新型電車にくらべると加速度は落ちますけど、どっしりしているせいか列車酔いは一度もありません。JR北海道の新型電車は加速度がよくフワフワして気持ち悪くなります。特に平成27年3月に711系から721系に置き換えられた函館本線岩見沢・旭川間で乗ってみると、肌身で感じますね。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      @@user-sq2br4hu3z 様
      関川様の三半規管は711系用にできているのかもしれませんね。

  • @user-rw9ju2zy5u
    @user-rw9ju2zy5u 3 года назад

    こんにちは。
    711系のボックスシート、身体の大きな外人3名には窮屈そう。
    S-901編成の窓、上段下降・下段固定はユニークですね。停車時の駅弁購入が不便そうですが、従前の急行型窓と耐寒対策との融合だったのでしょうか?
    テロップには4灯化は'68年からとありますが、ウィキでは'73年からとなっています。蔵ペディアとウィキペディア、どちらが正しいのでしょうか?
    小樽駅'80、蒸機がいますね。「C62ニセコ」以前にも、北海道では復活蒸機が走っていたのですね。
    「くるくる電車 ポプラ号」は、札幌近郊に於ける定時出発ダイヤの嚆矢だったとか。くるくる電車の時代から、白帯への塗装変更が始まったそうですね。
    S-112編成のリフォームは、731系開発に向けてのモニタリングの意味があったそう。731系、デッキ廃止は致し方ないとしても、せめて4+2のセミクロスシートにして欲しかった。オールロングシート大っ嫌い💢
    やっぱりいたんですね、北海道にも「鯵電」が。あの忌まわしい「順法闘争」が北海道でも繰り広げられたのでしょうか?
    ruclips.net/video/WZ3xfSSCtc0/видео.html
    クハ711-6の損傷、ひょっとして放火だったのだろうか…

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      こんにちは。
      信じてはいけない蔵ペディア。711系の4灯化、記憶では昭和48年なので、1973年が正しいです。1968年1月ではまだクハ711-3も-4も落成していないべさ。どうもすみません。
      米国海兵隊が札幌から711系に乗り込みましたが、一部の連中の品の無さといったら・・・ホームから立ちションすんなっつーの。
      小樽駅のC56は、北海道の鉄道開業100周年を記念して2週間ほど小樽~札幌の間で運転された列車を牽引したものです。昭和51年9月4日、京都~大阪間で運転された「京阪百年号」(C57 1牽引・12系9両編成)の上り列車が茨木駅付近で、撮影しようと飛び出してきた小学生を跳ね飛ばすという事故があり、それ以来国鉄はSL列車の運転を自粛していました。そこに風穴を開けたのが「北海道鉄道100年号」でした。それだけに国鉄は安全に相当気を使いましたが、昨今のSL狂奏曲に比べると警備は緩かったですね。
      順法闘争のせいで蒸機全廃まで2か月延命したという事実はあるものの(当初は昭和50年10月の予定)、蒸機の晩節を汚すような落書きは目を覆うばかりでした。労働組合は利用客にとっては癌のような存在にしか映らなかったので、JR化によって元国労組合員が不当な差別を受けても全然同情心が湧きませんでしたよ。乗客の矢面に立たされ非難を浴びたのは駅長や車掌ばかりでしたからね。

  • @hamanasu1457
    @hamanasu1457 3 года назад

    711系 新塗装も結構好きです。
    この車以外は北海道の通勤?近郊型車両はステンレスに帯を纏ったデザインなので711が混じるだけで駅のアクセントになっていた気がします。この間中古でnゲージ のs101を安く仕入れ、ちょうど引退末期の時期を楽しんでいます
    s901の二段窓を見て思いましたが、そのむかしプラレールで711系が季節の臨時列車シリーズとして、165を塗り替えて一時期発売されていました。165の塗り替えなので普通に考えたら711系として見るのは違和感がありますが、s901のことを鑑みると(3両中2両ですが)二段窓的になっているのであながちウソ電ではないのかなと思った次第です。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад

      おやまあ。鉄友の中には165系を赤く塗って「はい!S-901」と自慢している人がいましたよ。考えることは同じですね。プラレールなのでディテールはそれなりで桶。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 года назад

    こんばんは、ユニットサッシのS901が居ますね、当時急行かむいに乗っていたら岩見沢で先行電車の故障の影響で少々遅れますのアナウンスで岩見沢駅で見たらS901が止まってました、大雪でダウンしたようでした。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      おばんでございます。
      流石に大雪では、どんな列車も太刀打ちできません。先行の列車は救援機関車に牽かれていったのかな。

    • @user-se4oe8ns5l
      @user-se4oe8ns5l 3 года назад

      @@matunokura6028
      こんばんは、床下の駆動系の故障ようでした、まだお客さんは乗っていましたね、岩見沢で追い抜いたのですが、確かその後札幌には到着しませんでしたね、多分運転を打ち切った可能性が高いと思います。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      @@user-se4oe8ns5l 様
      北海道は台風被害が少ない代わりに積雪による交通障害が油断なりませんね。

  • @user-lh6jt9wi5k
    @user-lh6jt9wi5k 3 месяца назад

    くるくる電車ポプラ号😂

  • @user-sw9xw9df4v
    @user-sw9xw9df4v 2 года назад

    こんばんは。matuno kuraさんが自主制作したオリジナルのビデオってVHS化もしくはDVD化されて販売ってしてますかね?

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад

      おばんでございます。
      これはVHSで頒布した作品ですが、すでに販売は終了しています。せっかく動画があるのですから、何とかダウンロードして(ウチのチャンネルはダウンロードOK)PCに動画を保存するなりDVD化にするなりして下さい。PC雑誌には動画のDVD化のやり方など紹介していると思いますが、ネットをググれば分かると思います。