【DIYでリフォーム】豪雨対策!軒の延長‼

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025
  • 今回は軒の延長を行っていきたいと思います。以前に屋根の葺き替えを行ったのですが、軒が短くて豪雨の際の外壁と建具の雨打たれが気になり、今回延長することとなりました。
    今回は下地から行っていますので、そのあたりも観てください。
    また以前の動画の屋根の葺き替えも是非観てください。

Комментарии • 25

  • @ラッキーアイス-i5x
    @ラッキーアイス-i5x 14 дней назад

    これはすごい。DIYのレベル超えています。
    もし工務店で依頼したら100万円超えるのではと思います。
    板金の端を曲げるローラーのような治具初めて見ました。
    名称教えてください。

    • @ant-craft
      @ant-craft  13 дней назад

      ありがとうございます😊
      曲げるローラーはロールバッタという商品名です。
      当時は楽天市場で一社しか売ってなかったのですが、現在はAmazonでもロールバッタは購入可能です。
      東北エスパルというメーカーが出しているのは本職の方も使っているものなので間違いないです。しかし高価なのが難点です😅

  • @dorasu8kori84
    @dorasu8kori84 4 года назад

    DIYで小さい屋根を付けたいというのはよくあるので役に立つ動画でした。

    • @ant-craft
      @ant-craft  4 года назад

      ありがとうございます。
      これからも頑張ります😊

  • @lalaneko2309
    @lalaneko2309 8 месяцев назад

    軒天に穴が開いてて、庇もボロボロなので参考になりました。 …😺
    夜中に軒天の穴あたりに小動物の気配があるので困ったものです。

    • @ant-craft
      @ant-craft  3 месяца назад

      ありがとうございます😊
      参考になったのであれば幸いです✨

  • @taka3ts
    @taka3ts 3 года назад

    素晴らしい

    • @ant-craft
      @ant-craft  3 года назад

      ありがとうございます✨

  • @ch-mp7yu
    @ch-mp7yu 3 года назад +2

    ベランダの庇を延長したくて参考にと拝見させて頂きましたが、素人には凄すぎました…wちんぷんかんぷんです(T_T)
    プロの仕事は見ていて美しいですね。

    • @ant-craft
      @ant-craft  3 года назад

      コメントありがとうございます✨
      そうですか、それは申し訳ないです😅
      わかりやすい動画作りを目指していますので、もう少し勉強します。
      ありがとうございます😊

  • @nekomanmaru3
    @nekomanmaru3 3 года назад

    雨樋が泥で埋まり溢れ出た水で軒の垂木が腐食しました。補強垂木を当てる補修をと考えており、参考になりました。
    ただ釘の打つ方向や箇所について、強度を保つ効果的な打ち方を教えてもらえるとありがたかったです。斜め打ちもされていたようでなんとか映像から判断したいと思います。

    • @ant-craft
      @ant-craft  3 года назад

      コメントありがとうございます✨
      参考になっておりましたら何よりです。
      あとは釘の打ち方ですね。もう少し詳しく解説しながらすれば良かったですね😅申し訳ないです。
      撮影方法なども改善してわかりやすくしていきますね😊

  • @辻和孝-v6k
    @辻和孝-v6k Год назад

    Ant craftさん初めまして!いつも参考にさせて頂いてたんですが初めてコメントさせて頂きます。めちゃくちゃ恰好いい軒天で素晴らしいです☆
    今回の動画は2年前のようですが、まさに今自分の物件のリフォームで軒先をどうしようと思ってたとこだったので大変参考になりました!質問ですが、玄関の上のバルコニーの下端が全部モルタルなんですが、そのモルタルにこの軒天施工は可能でしょうか?

    • @ant-craft
      @ant-craft  Год назад

      コメントありがとうございます。
      建てられた年数にもよりますが、通常であれば、ぬき板と呼ばれる90mm幅の杉の板が下地にあるのでそれを目掛けて止める事と、今回のように垂木を延長しないのであれば、軒自体をボックス状で組んだ方がいいかと思います。そうすると軒先に荷重が掛かっても力が壁側に逃げるので✨
      参考になれば幸いです😊

    • @辻和孝-v6k
      @辻和孝-v6k Год назад

      お返事ありがとうございます!なるほど、築50年近い物件でその箇所は全部モルタルで覆われてるんでその表面を解体すれば下地の板が出てくるとは思いますが、結構モルタル自体が分厚そうなんですよ。。なるほど負荷の逃がしを意識した施工をすればいいんですね!参考にさせて頂きます!ありがとうございます☆

  • @satoru8549
    @satoru8549 4 года назад +1

    ありがとうございます。勉強になりました!
    火の対策として今度はもう少し火災に強い素材で作ってくれませんか?
    宜しくお願い致します。

    • @ant-craft
      @ant-craft  4 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      承知いたしました。
      耐火構造などのお話なども交えながら動画の作成をつくれるように頑張ります✨

  • @手裏剣マニア
    @手裏剣マニア 3 года назад +1

    アルミ庇と比べ、どちらが安いですか?
    強度的に、どれくらいの長さまで伸ばぜすか?

    • @ant-craft
      @ant-craft  3 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      こういった木造の屋根に延長する際は木材の方が補強もしやすいと思います。
      アルミのテラス屋根のような物を別途つける場合は、軽さなどを考慮すると、アルミの方が良いかなと思います。
      長さは延長出来て600mm程度かと思います。元の屋根にどれくらい固定できるかがカギだと思いますが。
      参考になればと思います😊

    • @手裏剣マニア
      @手裏剣マニア 3 года назад

      @@ant-craft あざーす

  • @はえ-q3t
    @はえ-q3t 4 года назад

    DIY関係ないですが動画のカーキパンツめちゃ格好良いです‼️
    購入先教えて下さい🙏

    • @ant-craft
      @ant-craft  4 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      すいません、購入先を覚えていないのですが、下記のブランドの商品です😊
      Gladiator armor for work
      www.rakuten.ne.jp/gold/isyokujiyu/brand-list-gladiator.html

    • @はえ-q3t
      @はえ-q3t 4 года назад

      @@ant-craft 有難うございます。これですかね?アーミー?
      G8005 ワイルドカーゴパンツ Gカーゴ GLADIATOR グラディエーター コーコス信岡 作業服 作業着 ズボン

    • @ant-craft
      @ant-craft  4 года назад

      そうです。
      このズボンです✨ストレッチ素材で動きやすくて作業がしやすいですよ😊

    • @はえ-q3t
      @はえ-q3t 4 года назад

      有難うございます。早速注文します!