ハリー英王子とメガン妃、独自性を発揮してきた5つのこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 51

  • @owanwing6321
    @owanwing6321 5 лет назад +96

    良いとこ取りさせずに警護費用等全て自費でやらせるべき。

  • @grilllee8292
    @grilllee8292 5 лет назад +121

    市民的な感覚で言えば、自分たちの人生なのだから自由に生きて欲しいけど、王族という宿命を背負った以上裏では相当言われているのでしょうね、、、

  • @yuna8371
    @yuna8371 3 года назад +48

    イギリス王室に嫁いだ事
    本人は気づいてるのか??てくらい
    ビックリな行動。

  • @nenekoko123
    @nenekoko123 3 года назад +49

    自分たちのやりたい様にやるのも良いと思うけど、王室に入ったからには少なくともはじめは伝統を重んじるのが礼儀じゃないのかな。
    最初から自由にやるのはそりゃバッシングだってでるでしょ。
    キャサリン妃だってはじめはバッシングだってあったんだから。
    メーガン妃は自分だけだと思ってるけど、みんなバッシングはされてますよ。

    • @XzRq0P2Q2
      @XzRq0P2Q2 2 года назад +2

      イジメっ子の理屈
      それに日本人までバッシングする必要ないと思うけど

  • @sakagu
    @sakagu 5 лет назад +26

    これ選択すること自体はともかく、話を王子に通してなかったって事がやばいわ。そりゃあ反対されるかもしれんけど身勝手すぎるやろ

  • @AB-re3vw
    @AB-re3vw 5 лет назад +94

    伝統も大事だけど、近代の自由に生きれる文化や風習の中で生きた方が幸せだろう。それを認めた王室もすごいと思う。

    • @TamamShud12
      @TamamShud12 3 года назад +27

      確かにな。ただそれをやるなら王室からは出て行け、そして権益も受けるなってのが市民感覚だと思う。メーガンにしてもKKにしてもそうだけど、ダブルスタンダードなんだよな。伝統や制限は拒否するが権益はちゃっかりと受け取るというね

    • @antihero9443
      @antihero9443 3 года назад +16

      @@TamamShud12 王族が一般人と結婚するとこうなりますね。昔の王族も王族どうしの結婚しか認めなかった理由はここにあるのかな、と思います。
      王族/皇族は神に仕えて国民の幸せを願う、に対して我々一般人は金儲けしてより良い生活を目指す、とベクトルが全然違うんですよね。よりによってアメリカ人なんか入れたらこうなるに決まってますね。

  • @西村ひろゆきのヒゲ
    @西村ひろゆきのヒゲ 5 лет назад +27

    わざとどうでもいいようなことだけ集めて「こんなくだらないことを強制されてるなんてかわいそう!」みたいに思わせようとしてるのがBBCらしいですね
    公務はサボるけど税金で維持されてる豪邸は手放さないってのも「独自性」なんですかね?
    イギリス人が怒ってる原因はドアなんかよりそっちでしょう

  • @あほの谷田
    @あほの谷田 5 лет назад +62

    由緒と歴史のある英国王室の一員である以上、元よりあるしきたりや、守るべき伝統の存続に関する重要性について、改めてハリー王子とメーガン妃は深く認知する必要がある。今回の件は、王室にとっても、イギリス国民にとってもショッキングなもので、辛辣な物言いをするのならば「身勝手」極まりない。ただでさえ、ご高齢のエリザベス女王の公務を増やし、国王候補であらせられるウィリアム王子の負担をより増やす結果となってしまった。正直なところ、ハリー王子には失望した。やはり歴史は繰り返されるものだ。今は亡きエドワード8世の負の遺伝子はチャールズ皇太子とハリー王子に受け継がれたようだ。

  • @cat_kawaii-l9t
    @cat_kawaii-l9t 5 лет назад +39

    結婚費用や衣装代等を王室の人間として税金から受け取り消費したのかが気になりますね
    最初から王室の伝統よりも自分達らしさをアピールしてきたのだから、ずっと前から夫婦で計画を立てていたのではないかと思えます

  • @shim0922
    @shim0922 3 года назад +15

    暴露することで品のない卑しい人間だと公にさらしちゃいましたね
    なんでこんなの嫁にしたいかな

    • @antihero9443
      @antihero9443 3 года назад +8

      よりによってアメ公、しかもカリフォルニア人(笑)
      こんなの入れたら失敗するって誰でも分かりますよね。

  • @エリザベスアナスタシア前田
    @エリザベスアナスタシア前田 2 года назад +25

    王室とは民主主義社会において、ある一族が自動的にある特権的地位に就けるという異質な存在だ。それを維持させるのが伝統であり歴史、普遍性であり威厳なのだ。それを現代的価値観だけで破壊しようとするのは、あまりに愚かだ。

  • @人-l3q
    @人-l3q 5 лет назад +21

    英王室の問題に口を挟む気は無い。

  • @コーラ大好き-c6k
    @コーラ大好き-c6k 5 лет назад +47

    いままで英王室が築いてきた伝統を破壊している

  • @kaom849
    @kaom849 5 лет назад +13

    就職が決まってから独立すればいいのに。
    俳優、歌手、ユーチューバー

  • @六華-g7f
    @六華-g7f 5 лет назад +21

    今まで散々贅沢して、伝統行事にも参加しなかったくせにって考えるとなぁ…
    あまり良い気はしない

  • @ria-gz5rh
    @ria-gz5rh 2 года назад +4

    メガンが王室の伝統とか秩序壊しに来たんかなーと思ってたけど、実はそれをやってくれそうな人と結婚したヘンリー君が一番クラッシャーなんじゃないかと最近思い出した。メーガンがアレコレしてるようで実はヘンリーが言いたいこと言ってあげてる可能性もありますよね。夫婦だし。
    あんまり後先考えずに、口に出すことは後々痛い目に遭うというセオリーの良い見本ですな。

  • @motokisano9827
    @motokisano9827 5 лет назад +44

    違いを求め過ぎて変な方向に行ってるミュージシャンになってる

  • @Katutabetai
    @Katutabetai 5 лет назад +21

    英国王室の持つ莫大な富を世界中で消費して下さい

  • @user-un5ye5ij6r
    @user-un5ye5ij6r Год назад +3

    古き良き伝統と文化を守って欲しいな…

  • @pinesgoyo5237
    @pinesgoyo5237 2 года назад +5

    いつもの週間で、車のドアを自ら閉めてしまったのでしょうけれど。
    その作業をするために雇われている人の事も考えないといけなかった。それに警備の都合も。
    夫まで1968年文化のアメリカ人ヒッピーごっこをしたければ、米国かカナダにでも移るしかないですね。

  • @WASABI-rg4to
    @WASABI-rg4to Год назад +2

    やっぱり王室や皇族というものがないアメリカには理解出来んか...

  • @まーぶる-f8b
    @まーぶる-f8b 5 лет назад +22

    幸せならOKです

  • @KH-lc6rj
    @KH-lc6rj 5 лет назад +6

    『悪女メガンが純真無垢のハリーを手玉に取り、操っている』という構図で王室は捉えるだろう 親王室の保守派からメガンの命が狙われなければ良いが...

  • @lahoene6900
    @lahoene6900 5 лет назад +8

    メーガンペースだ。

  • @和りんご
    @和りんご 5 лет назад +8

    自由のためなら伝統やお金はいらないってヤツですか
    でも、やっぱり伝統って大事だと思いますよ
    まぁ個人の選択だろうけど公爵っていう立場からすれば周りの反応は『立場を理解していない』になるんじゃないのかな
    周りに迷惑をかけなければ自由
    周りに迷惑をかければ我が儘

  • @queeenofswords
    @queeenofswords 5 лет назад +5

    すげー!

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 2 года назад +2

    とやかく言う奴らばかり
    特にハリーは生まれた時から色々言われそりゃ嫌になるよね

  • @akaor5307
    @akaor5307 3 года назад +4

    メーガン妃は、
    車のドアを閉めてくれないから、自分で閉めたんでしょうね。
    普通は、立っている男性が閉めますもんね。

  • @daiazure7jp
    @daiazure7jp Год назад

    良いトコ取りはどの世界でも許されない

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 5 лет назад +9

    旦那の破顔を見たら何が問題で?

  • @user-sv8fj4qf3z
    @user-sv8fj4qf3z 2 года назад

    やっぱ普通に生きたいのかね

  • @psidliaqn_xd5576
    @psidliaqn_xd5576 5 лет назад +5

    英語圏では一般的にハリー王子というようですが日本では一般的にヘンリー王子と言います
    訂正願います

  • @tomatoandtomato
    @tomatoandtomato 5 лет назад +6

    ゲェジ臭するな

  • @松芝優作-c7t
    @松芝優作-c7t 2 года назад +2

    ドアマンの仕事取ったらあかん

  • @mhabe6313
    @mhabe6313 3 года назад +1

    小室圭の未来

  • @NORACAT1206
    @NORACAT1206 5 лет назад +15

    わがままだとか伝統守れとか言ってるけど、生まれただけで生き方が強制されるのは時代錯誤も甚だしいわ。

    • @antihero9443
      @antihero9443 3 года назад +10

      宿命・・・・嫌なら出ていく努力をするしかないですね。

    • @beetan9197
      @beetan9197 2 года назад +6

      じゃ王室に嫁ぐなよ。

  • @マル-q3z
    @マル-q3z 2 года назад +2

    それでいいんだよ
    時代は変わって来てるんだ

  • @kyo261
    @kyo261 5 лет назад +7

    SUITSでのメーガンさんも大好きだったし、伝統に縛られず独自路線を行くメーガンさんをこれからも応援してます!!

  • @リコピンLOVe-i7g
    @リコピンLOVe-i7g 2 года назад +1

    Brathearbabi