東尾さん、入団までの秘話!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #江本孟紀
    #東尾修
    太田幸司さん動画はこちらから。
    三沢高校から近鉄入団、猛者に囲まれた太田さん…。
    • 三沢高校から近鉄入団、猛者に囲まれた太田さん…。
    濱村孝さん動画はこちらから。
    エモやんが故郷高知で、高知商業の同級生〜濱村孝さん(元西鉄ドラフト1位)と対談します。
    • エモやんが故郷高知で、高知商業の同級生〜濱村...

Комментарии • 41

  • @nitta-takeyo
    @nitta-takeyo Год назад +7

    東尾さんは謙遜家ですが超人中の超人。えもやんの視点もいつもいいね。

  • @komatsu4to8
    @komatsu4to8 Год назад +7

    箕島高校を一躍有名にした人は、東尾さんと尾藤公監督。東尾さんは、本当に人に恵まれている。先輩投手が優しい人で良かったですな。

  • @しろみの
    @しろみの Год назад +2

    私は野球は素人ですけど東尾さんの凄いところは技術ですねいい人たちに出会ってますね

  • @kato31142
    @kato31142 Год назад +10

    東尾投手の野球人生ってなかなか凄い。
    何度も身売りする弱いチームに入団して、西武で日本一になるまで、200勝投手になるまでの話って漫画かドラマに出来そう。

    • @小倉正雄-u1h
      @小倉正雄-u1h 15 дней назад

      弱いチームに行ったから、早くから投げさせてもらえた。鈴木啓示も近鉄だから317勝できた。

  • @herakoiherakoi
    @herakoiherakoi Год назад +10

    凄いな、弱い九州のライオンズで負けこししてたのに、西武ライオンズで勝ち越しましたな。
    よく覚えてる東尾投手。

  • @オカメポンズパチンカス魄

    東尾さんは焼肉が大好きで選手時代に食いまくってたと聞きましたょ🤗

  • @zumi1974
    @zumi1974 Год назад +9

    超が付くまでの一流選手は怪我しない、怪我に強いが条件だな
    こればかりは運もあるし体の強さに影響されるけど

  • @笹倉俊男
    @笹倉俊男 Год назад +8

    故郷和歌山で、3歳上 甲子園でベスト4(準決勝で大宮工?(優勝)に敗退)まで駒を進めました!嬉しかった。
    ここから簑島高校の始まりでした!!監督も有名になるし。
    でも凄いですよ、西鉄~西部 それに監督までも務めて 和歌山の誇りでっせ!!!

  • @コーチャン-l2n
    @コーチャン-l2n Год назад +3

    尾藤監督の経歴の一端を初めて知った。
    公立高校の監督就任と東尾氏の入学が一緒だったんだな。
    その辺をもっと知りたい。

  • @tsopmfsb7448
    @tsopmfsb7448 Год назад +2

    和歌山といえば、西本御大だなあ。
    あと伝説の嶋投手。

  • @たかし-i7e
    @たかし-i7e Год назад +7

    東尾と星野仙一は不思議な投手でしたね。
    それ程球は速くないのに相手打者を簡単に抑えていく。
    今、こんな投手いないよ。

    • @小倉正雄-u1h
      @小倉正雄-u1h 15 дней назад

      東尾さんのドラフトの時、球は速くないと週刊ベースボールに出ていたがドラフト一位だった。オリックスから阪神に行った西もドラフトの時、新聞に球は速くないと出ていた。この二人ともコントロールで勝負するピッチャーだった。

  • @harukasama76
    @harukasama76 Год назад +3

    東尾のファッションがプチ石田純一化している

  • @to1to345
    @to1to345 Год назад +16

    東尾さんの夜遊びについて、もっと突っ込んで聞いてほしい

    • @kenji8402
      @kenji8402 9 месяцев назад

      噂があった日本レコード大賞受賞の女性歌手との関係とか。

  • @あかぎはるな-t6d
    @あかぎはるな-t6d 8 месяцев назад +1

    池永さん、江本さんMCの番組に出てましたよ。肩は痛めていたが200勝は出来たと思う。と言ってましたよ。
    和歌山って言ったら戦前は大投手いっぱいいたやろ。小川、嶋、真田。。。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ Год назад +6

    本人の口から言いにくいだろうけど、面倒見のいいひとだからいろいろな人から好かれたんでしょうね。

  • @tsubo-yaroga-channel
    @tsubo-yaroga-channel Год назад +4

    7:54「有名なピッチャーいたやないですか」←神宮で有名といえば前岡勤也(井崎勤也=元阪神~中日)ですわ。

  • @jlnmon5403
    @jlnmon5403 Год назад +9

    アイスはアイスでも
    アイシングではなく
    アイスピックかアイスペール…
    この話し、クラウンライターから西武になり球団の拠点が
    福岡から埼玉になり、東尾さんもそれに伴い引っ越ししてきましたが、愛車(確かベンツ)のナンバーは
    福岡ナンバーのままだった理由が、福岡ナンバーのベンツなら
    どこに行くにしても目立つから
    奥さんからそのままにしておくように言われた為と聞きました。
    そして、奥さんが出かけ先にあった
    盛り場付近でそのベンツを見つけ、「ここで何してるの?」みたいなメモ書いてワイパーに挟んで帰宅。その後の話しは続きがなかったのでわかりませんが
    やはりひと悶着あったのですかね?(笑)

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w Год назад +13

    鈴木さん 山田さん 東尾さんは
    丈夫で壊れなかったなぁ。

  • @chevroletcamaro7399
    @chevroletcamaro7399 Год назад +4

    7:55 有名なピッチャー おそらく和歌山南部地方田辺出身南部高OBの上田次朗投手ですね。1973年10月22日甲子園TG決戦最終戦先発投手は強烈な印象があるので。エモヤンと同期だけどエモヤン113勝上田次朗92勝とエモヤンの方が勝っているのが意外。江夏古沢上田次朗と阪神の主力投手の印象が強いので。

  • @ks-hx1yh
    @ks-hx1yh Год назад +4

    私にとって大スター

  • @akita1934
    @akita1934 14 дней назад

    不思議なのは昔は「肩を壊す」が今は「肘を壊す」何故だろうか

  • @kenji8402
    @kenji8402 9 месяцев назад +2

    東尾さん。入団が常勝球団だったら何勝してたかな。

  • @長尾英徳
    @長尾英徳 6 месяцев назад +2

    池永さんは今流行りの「推定無罪」であるどころか、前後の状況から聞く限り、「実質無罪」であった気がします。もし永久追放に遭わなければ、七人目の300勝投手になっていたでしょう。残念!

  • @4141sakurasaku
    @4141sakurasaku Год назад +1

    新宮高校は藪のことかな?

    • @kenji8402
      @kenji8402 9 месяцев назад

      高額契約金での獲得競争が社会問題にもなった前岡勤也さんでは。

  • @nitta-takeyo
    @nitta-takeyo Год назад +2

    生真面目な鈴木誠也選手辛抱してほしいですね。
    日米の野球とベースボールの違い。
    野球はこれを敢えて変える必要はないよ!
    この違いが我が国の特性美徳、将来的に淘汰されずに野球が生き残る可能性だろう。
    打者は宇宙のどこでもやれる王、落合、イチロー以外はやってみなければわからないという事だ。
    ベースボールで思った結果が出なくとも何ら下を向く必要はない!!!

  • @摩天楼-c7d
    @摩天楼-c7d Год назад +6

    若いなぁ🤔
    お二人共に若い!今時の方が凄い説……
    オレは昔の方が凄いと思う‼️それは何故か❓
    オレの仕事で絡んだ先輩方々凄さを知ってるから‼️
    はっきり言うが昔の先人の体力気力はハンパじゃないよ😃
    今は己だけを守る。先人は家族と学校の後輩の進路すら守る。
    昭和43年産まれのオレの観てきたお世話になった先人には化物!?が沢山居たわ‼️😮

  • @マイルドキャメル-j2d
    @マイルドキャメル-j2d Год назад +15

    エモやんも若々しいけど、トンビさんも後期高齢者には見えんな

    • @澤恒男-i6e
      @澤恒男-i6e Год назад +7

      江本さんより3つ下なので今年73歳です!後期高齢者まであと2年ですよ!

    • @小倉正雄-u1h
      @小倉正雄-u1h 15 дней назад

      エモやん昭和22年生まれだから高校卒業が昭和41年、東尾さんは昭和43年に卒業、2歳違いか。

  • @クッキー-l7w
    @クッキー-l7w Год назад +9

    みんな賭け麻雀やってるのに東尾だけ何故か捕まる…それで2500万減俸食らう…あれが無ければ300勝近く行っている😅

  • @ジャック-i7p
    @ジャック-i7p Год назад +3

    福岡にいた頃、今もそうだけど、奥さんは、たまえ夫人だっかな。年上でクラブに勤めてた。マスコミは、あてにならないけど、スポーツ紙は奥さんの事、あまり良くは書いてなかった。

  • @ばびろんまつお
    @ばびろんまつお Год назад +8

    黒い霧に踏み込むのかな?

  • @こわ-l5c
    @こわ-l5c Год назад +4

    たまには小杉にパチンコしに来てくださいね😜

  • @小倉正雄-u1h
    @小倉正雄-u1h 15 дней назад

    エモヤン高校の時に西鉄にドラフト指名されていた。同い年ということは、西鉄に行っていたら二人は同期だったのか。

    • @小倉正雄-u1h
      @小倉正雄-u1h 15 дней назад

      エモヤンと東尾さんは2歳違いでした。エモヤン昭和22年生まれだから高校昭和41年卒業。東尾さんは昭和43年高校卒業。同じ昭和43年高校卒業だからよく覚えている。

  • @オネエ瑠偉
    @オネエ瑠偉 Год назад +4

    20勝しても7年くらいで壊れた選手多いのう

  • @georgebush8457
    @georgebush8457 Год назад +1

    トンビって人の顔被ったx人鬼やろ