【豪華】絶対に案内されない「個室」で豪華に通勤してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 55

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 11 дней назад +4

    ありがとうございます!「 かんのの部屋 」での2時間に及ぶ熱弁、お疲れ様でした。!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 10 дней назад

      ナイススーパーサーンクス。

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 11 дней назад +15

    かにカニはなあかり
    乗ってみたいと思うけど、はなあかり一人だと激しく乗りにくいんだよねぇ。
    だからこういう動画は貴重です。
    はなあかり、4月からは尾道まで来るので乗らないまでも写真撮りに行こう。

  • @nikukyuupunipuni
    @nikukyuupunipuni 11 дней назад +12

    これ、香住駅で初めてはなあかり車両見た時は「何だこれ!?」って思ってたんですが、そっか…カニカニはまかぜに充当されてるんですね。面白そうだから、一度のってみたいですね。

  • @太田優-k4v
    @太田優-k4v 11 дней назад +7

    はなあかりの車両がかにカニはまかぜに使われていたとは知らなかったです。とても豪華な車内ですね。料金は高めですが、非日常感を味わうにはとても良いですね。
    はなあかりもはまかぜも乗ったことがないので乗ってみたいです。

  • @kokitetsu
    @kokitetsu 11 дней назад +7

    去年改造して登場したはなあかりを連結したかにカニはまかぜに乗車しましたか😊しかもはなあかりの方に!✨
    随分綺麗な車内、いつか乗ってみたいです!✨

  • @スイス鉄道のように
    @スイス鉄道のように 11 дней назад +2

    これはもっと宣伝するべき車両!

  • @gaipleasure
    @gaipleasure 9 дней назад

    今回の動画も楽しませていただきます。また勉強させていただきます。

  • @eiji2008
    @eiji2008 10 дней назад

    ご尊顔初めてじっくりと拝見しました
    かんのさん、めちゃイケメンさんですねー😊

  • @robinnaples
    @robinnaples 11 дней назад +1

    カミカミはまかぜってなんぞ?
    と思ってしまった🤣🤣

  • @蘭叔父
    @蘭叔父 11 дней назад

    サムネイルにある「個室」の文字を見て個室旅を思い出しました。そして動画を見ていると個室旅に出てきたレールスターやサンライズの言葉が。何たる偶然。
    そして今回の個室は273系セミコンパートメントの豪華版って感じでしたね。個室の定員的には273系と同じ位でしょうか。今回の個室は1両丸々個室ですが273系は半分、そして4人掛けセミコンパートメントになっていますから。
    それにしても同じ距離で新幹線よりも高いのは驚きでした。

  • @前田一光-v4i
    @前田一光-v4i 11 дней назад +2

    今回のグリーン車 2号車&3号車は、チケットレス乗車が可能のようです(乗車券は別購入)。
    姫路→大阪、「観光列車チケットレス、2500円(乗車券は含まれません)」だそうです…😅。

  • @oozuwai
    @oozuwai 11 дней назад +1

    一般の方も興味津々ですね😮

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 11 дней назад +5

    全室グリーン車に改造したキハ189はなあかりが臨時カニカニはまかぜの増結車?に使われるとは
    全席指定席だが、はなあかりの編成だけはグリーン車扱いになるならキハ181時代以来のグリーン車復活になりそう

  • @えぬわい-c6d
    @えぬわい-c6d 10 дней назад +2

    西園寺chから来ました!
    来月大阪浜坂間で、はなあかり乗り通すので参考にさせていただきます^_^
    事前予約でグリーン車を予約してたんですけど、抽選に外れてしまい金銭的に泣く泣く?スーペリアグリーンです😅

  • @2430kei
    @2430kei 11 дней назад +3

    18切符で頻繁に行き来する姫路大阪間をまさかの観光列車通勤😲😯

  • @だまっち-r2c
    @だまっち-r2c 9 дней назад +1

    朝に大阪行きがあれば大阪への通勤、夕方の大阪発への帰宅ダッシュ帯だったら通勤需要もあっただろうけど、夕方下りは流石に…

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 11 дней назад +24

    まさかの"カニカニはなあかり"が誕生するとは

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 11 дней назад +1

      元はといえば特急「はまかぜ」の車両だし。

  • @sm36006920
    @sm36006920 11 дней назад +17

    西○寺「ようこそ姫路へ」

  • @フリーターinフィリピン
    @フリーターinフィリピン 11 дней назад +3

    プレミアムグリーン通勤はうらやま
    14:18 たかちょうですね

  • @ともひさもりもと
    @ともひさもりもと 10 дней назад

    格差を感じるどうがですね。一生に一度乗れたらいいですね。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 11 дней назад

    「はまかぜ」に「はなあかり」が使われてるのは知ってたが、違和感満載ですね。「はまかぜ」にグリーン車はキハ181系以来。

  • @metallicred6190
    @metallicred6190 11 дней назад +6

    よくよく考えたら"カニカニはまかぜ"ってなかなかパワーワードな列車名

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 11 дней назад

      もはやカニを食べるための列車。

  • @禰子-e5n
    @禰子-e5n 3 дня назад

    うぅ~ん、乗りたいけど、姫路大阪間はもったいない感じがします。もっと高くなるけど、カニカニと同じ路線で乗った方がいいかなぁなんて思って、しまいます。

  • @kg6156
    @kg6156 9 дней назад

    大阪転勤時代、城崎温泉へのかにかにバスプランがたくさんあった。
    上司も朝のあいさつが、おはようさんさんさんとか、アホ師匠みたいでおもしろかった。

  • @静かに坊や
    @静かに坊や 11 дней назад

    現在開催中の姫路競馬観戦から大阪方面への帰りに利用させてもらいます!

  • @chuorapidservice
    @chuorapidservice 11 дней назад +2

    ていうかこの列車の特急券、札幌で発券されとる🙄。

  • @masashihigashiguchi9070
    @masashihigashiguchi9070 11 дней назад

    「通勤」であれば、毎日往復ひのとりプレミアムシートで通勤してる奈良県民のおっちゃんが、まさに人生の勝ち組感が半端なくある。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 11 дней назад +3

    はなあかり良き
    かんの最高

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 11 дней назад

    これで通勤したら豪華すぎる笑

  • @hniiyan777
    @hniiyan777 11 дней назад +2

    タラバガニ級の車両ですな。

  • @社会人-f2w
    @社会人-f2w 11 дней назад +3

    通勤で対面相席グリーン車は使いたくないなぁ
    半分しか埋まってないのに満席になる不思議な半個室

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 11 дней назад +1

    38:17
    ここに映ってる男性が一瞬西○寺に見えてしまったwww

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 11 дней назад

    半分はサフィール踊り子状態w

  • @春1995
    @春1995 11 дней назад +1

    6:06なんと、中央線グリーン車は、1階も2階も10列。それが2両。ざっくりUシート4両分。

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 11 дней назад

    日本好きの英国人ジョナサン=BENTLEYの愛車を持つ格好マン、と一緒に旅すると彼は非常に満足するはずです。だって
    一人で8千円、2人でのったら多分一人で4~5千円かも、でもあのJonathan'sなら、全然高くないというはずですよ。
    外国旅行者には抜群の列車ですよね。
    日本人には限られた人しか無理ですが、インバウンドのなかには全然問題ないという、人沢山いるはずですよ。Londonより。

  • @梨田ヒカリ
    @梨田ヒカリ 10 дней назад

    通勤特急はなあかり?

  • @しるこ-r6f
    @しるこ-r6f 11 дней назад +2

    カニあかり‥だと!?

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 11 дней назад +6

    これは降りたくない。

  • @0810AS
    @0810AS 11 дней назад +2

    夕方の姫路→大阪を通勤と言うのはちょっと無理が

  • @ときわhibari
    @ときわhibari 11 дней назад +3

    某ブルジョワ「カニはまで通勤」

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 11 дней назад

    冒頭の乗降が少ない姫路の駅前に降り立ち登場した か ん の さんに驚き、特急かにカニはまかぜ(他線区の運用に着いたはなあかりを連結)の列車の取り上げに、再び、驚きました。一般の方では、姫路ー大阪間の東海道山陽線を、はなあかりの半個室で優雅に移動される等とは、情報通の方でもない限り、発想や着想は困難なハズです。 か ん の さんも、事情通、情報通です。お疲れ様でした。まさか、JR西日本のはなあかりをユーチューブの動画に取り上げられて、JR西日本へも料金という御寄付を下さり、JR西日本としても、喜んでいる事でしょう。今後とも、ユーチューブの動画に取り上げられ難い様な山陽電鉄や神戸電鉄等の遠隔地への取材と、「 かに道楽 」への取材も、併せて、何卒、重ね重ね、宜しくお願いを申し上げます。

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 11 дней назад

    かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @user-ru8mi7yo5y
    @user-ru8mi7yo5y 11 дней назад +1

    よく見れば・・・(1-タ)

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 11 дней назад +2

    はまかぜなのにはなあかりと合体した運用なんて聞いたことも見たこともないよ 中はブルジョワ気分は見る前からすごく気になってたもん

  • @ムーンライトながら族
    @ムーンライトながら族 10 дней назад

    毎回思うが何で俺の知識でかんのの動画を昇華しなきゃいけないんだ?

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 11 дней назад

    「はなあかし」としての使用。

  • @0810AS
    @0810AS 11 дней назад +7

    何で気動車を電車って言うの?

  • @doracchidoracchi2846
    @doracchidoracchi2846 11 дней назад

    お金持ちですね😂 💰️

  • @かわちゃん-x3s
    @かわちゃん-x3s 11 дней назад +1

    何が優越感だよ