Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この一局で改めて驚かされたのは以下。超能力レベルの構想力を確信。・8四銀・・・遊び駒になる可能性もあり、勝算が無いと指せない一手。・8一飛⇔6三金の狙われ形を中盤からずっと補正せず攻撃に徹した自信。
いやこれ対局で負けて感想戦で打ちのめされてソフトで解析して絶望するという佐藤9段には相当キツイ敗戦になったように思います次の対戦が心配になるレベルです
超ド素人の私にもわかりやすい解説ありがとうございます❤️
sugarさんの解説待ってました!! またこの分かりやすい解説と素敵なお声が聞けて嬉しいです
神の一手が出ました。解説されていた藤井九段も逆転かチャンス到来か❓くらいの雰囲気を醸し出していました。藤井竜王の将棋は、まさに魅せる将棋ですね。ギリギリスレスレを見切ってのプロ棋士ですら混乱させる名局でした。面白い解説でした。
凡人が百篇人生繰り返してもたどり着けない境地にすでにいる。藤井聡太が将棋に出会ってくれて感謝。
しかも、全盛期は数年後(以降)だろうから、想像を絶する強さになるでしょう。
@@ポテトプリン そうですよね。
@@ポテトプリン 様そんな彼でもたまに負けることもあるからご愛敬でしょうね。
@@kame5144 様、ありがとうございます。現在は、「藤井叡王を囲む会」の件で怒り心頭です。客寄せパンダにして酷使させるものが暗躍しています。タイトル戦がせっかく早く決着させても次局対局予定地だったところにいかなければならないってのは7冠を保持しさらに8冠を狙う藤井竜王名人にとっては、あまりにも過酷。今週は、羽生九段との大決戦です。来月はタイトル防衛戦が毎週です。しかも、羽生九段に勝てばさらに過密スケジュールに。せめて藤井竜王名人を酷使させる非公式行事を減らしてあげて~~。
最後の詰め筋に、ちゃんと最初動いた銀が働いているのは流石。
AIわからせプレイが最近すごすぎる
わかりやすい切れのあるご解説いつも有り難うございます。専門の先生からの視点での藤井竜王の底知れぬ異次元の強さがヒシヒシと伝わってきました。まだまだ年齢的に伸び盛りとなると楽しみですね。将来、ギフテットのスーパー天才少年(少女)が出てくるまでは藤井竜王の天下が続くことでしょう。
6八馬は本当に凄いですね。早指しなら指す棋士はいるかも知れないですが順位戦で指せる棋士はいるのか……
「将棋を指すたびに記録がついてくる、正にスターの素質を持ってますね、ハイ」と以前谷川元名人が言ってたな👍👍
十七世名人
藤井てんてーの盛り上げサービスモードは多少あったと思いますが、人間的に見ると「え?逆転ムード?」と思わされる局面だったのは明らかでしょう。逆に何故AIの評価値が一貫して後手勝勢を示しているのか不思議でしたが、藤井竜王がその解答を棋譜で教えてくれましたね。安全勝ちに行って敗れた棋王戦本戦の教訓を活かして、無慈悲なまでに最短の勝ちを目指す姿勢に改めて驚きました😮。
手順は説明されると理解るけど、その場面に手順は思いつかない。
1ヶ月ほどで4回も藤井竜王と指さなきゃならないなんて・・胃が痛くなりそう・・
F井「また会いましたね。クスクス」
この気持ち、試験は合格すればいい。しかし、勝たないといけないのは漕艇位かな!
騙しやハメが無く、読み筋で勝つって正に強さの底がしれない。
藤井先生「勝ちですAI「あ、あんたほどの人が言うなら・・・
A級順位戦単独トップおめでとうございます!今回も一度形勢が有利に振れるとそこから一切逆転を許さない疑問手悪手0の完璧な完勝譜でしたね!いやー、本当に強かったですね!これで名人挑戦に近づきましたね!もし今年名人挑戦を決めて名人獲得なれば谷川浩司17世名人の持つ最年少名人獲得記録を約40年ぶりに更新することになります!今年名人挑戦を逃すともう更新できない最後のチャンスなので、このチャンスを手にして最年少名人獲得記録更新なるか楽しみで朝しか眠れないですね!そして更に、史上最年少での300勝達成おめでとうございます㊗️🎊🎉🎈🍾羽生九段の持つ21歳7ヶ月の記録を1年以上更新しましたが、最年少記録を更新したときは、それまで最年少記録を保持していたのはいつも羽生九段というイメージがあります!実際そのイメージは間違いではなくて、例えば、14歳2ヶ月でプロ入りしたときは、それまで最年少プロ入り記録を保持していたのは加藤一二三九段で、最初の記録更新は加藤一二三九段の記録でした!その後に加藤一二三九段の最年少五段記録だけは抜けなかったものの、最年少六段〜九段は全て最年少記録を更新してますからね!他に有名な加藤一二三九段の最年少更新といえば、最年少六段〜八段ですかね?これまでの最年少昇段は加藤一二三九段が多く保持していて、五段は唯一更新できなかったので、おそらく五段記録を抜く人は今後出てくるかどうかが楽しみですね!という感じで、最年少昇段記録に視点を合わせてみると、加藤一二三九段の記録を更新した数が一番多いような気がしますけど実際には羽生九段の最年少更新を更新した数が一番多かったです!(雷のデータによると)羽生九段のどの記録を更新したかというと、なっぱり、タイトルの獲得記録が一番印象にありますよね!初タイトル挑戦や、初タイトル獲得、初タイトル防衛に関しては屋敷伸之九段の記録を更新してますけど、最年少二冠〜五冠は全て羽生九段の記録を更新しています!そして六冠以上はそもそも羽生九段しか達成した人がいないので、今後六冠、七冠の記録を更新する可能性も十分に残されています!10代でタイトルを獲得したことのある棋士はそもそも3人しかいないんですよね!そしてこれまでの最年少二冠記録を保持していたのは羽生九段の21歳11ヶ月で、20代になってからだったので、そもそも10代で二冠達成した人は今までいませんでした!史上初の10代での二冠達成どころか、10代で五冠まで登り詰めるとは全く予想もしていませんでした!その他にも最近では羽生九段の最年少JT杯優勝記録も更新していますし、これまでの最年少記録保持者は羽生九段が一番多かったです!いやー、こうやって過去の記録を見てみると、いかに羽生九段が凄かったかがよくわかりますよね!もちろん、今も凄いのは変わりないんですけどね!今後も最年少六冠、七冠そして誰も達成したことのない前人未到の八冠制覇へと突き進んでいくか注目ですね!それから、谷川浩司17世名人の最年少名人記録も更新なるか注目です!それから、プロ入りからの最短期間での300勝達成でもあります!更に、300勝達成時点での通算成績が300勝59敗で勝率0.836300勝達成時点で勝率8割を1度も割ったことがないのは唯一の記録ですし、300勝達成時点で3連敗を一度も経験していないも唯一の記録です!そもそも2連敗ですら5回しかしてないです!4勝1敗ペースで勝率0.8でジャスト8割5勝1敗ペースで勝率0.8333ですが、仮に300勝60敗だとするとちょうど5勝1敗ペースの勝率0.8333になります!300勝達成時点での成績が300勝59敗で勝率0.836なので5勝1敗を上回るペースです!そもそも300勝達成時点で4勝1敗ペースの勝率8割ですら維持できている人は他に誰もいませんからね!もうこれまでの記録を見てると凄すぎて頭がおかしくなりそうです🤪
観ていてワクワクする解説なので、とても面白かったです!チャンネル登録させて頂きました♪♪これからも動画投稿楽しみにしております👍👍
ありがとうございます♪ニャン
Good ボタン❤押しました。🎉
とてもわかりやすくて良いと思うのですが、符号が時々間違っているのが惜しいと思います
何手先の局面を見ることが頭に浮かぶ?なんでかな❓
分かりやすい解説ありがとうございました 広瀬章人氏何時九段になったのでしょうか?
「じゃあ何が悪かったの佐藤九段?」「相手です」
逆転と言うのは形勢ではなく、モチベーションが上がったの意味合いでしょう。勝ち負けを度外視した…『頑張れの』エールからの言葉。にしても、ジワジワと伸びる長い藤井曲線でした。
つよいいいい
A級棋士 40台がゼロで30台ばかり 佐藤康光九段は会長職もこなして50台で残留というのが すごいと思う
会長補正じゃなきっと(・∀・)
残り3戦全勝+糸谷佐藤が全敗なら残留
強いね。
最後の詰みはけっこう難しいから、アマテュアの級位者にはヒントがないと、時間がかかってしまい無理やで。
異次元生産機
へ〜。素人ですがとてもわかりやすかったです。
22:10 怒涛のしかしながら連打で草
カットミスと解説中の口癖が重なって連打してましたwSugar
しかしながら全体的に分かりやすい解説でした。
しかしながら、しかしながらでした😊
藤井猛は半分ネタで逆転言ってたと思う
てんてーはだいたい詰んでるってよく言うしリードを守る手が聡太の手順しかなくて残りは一歩ずれたら闇ってなら、ぱっと見だいたい逆転になるよねえ…
実際に評価値が少し戻っただけで「少し良くなったんじゃない?」とか言ってたし、解説っていう解説はしてなかった。最後までだべってて、もう解説には来ないでって思うレベル。
藤井聡太さん❤AI超えの攻め打ち🎉素晴らしい✨(^-^)vありがとうございます👩🦰⤵️
やっぱプロ同士って心理戦含めて読みが凄いですよね・・・・21:22秒の状況だとド素人的には8二飛車から8七竜でそのまま竜を防御に使えば良いんじゃ?って思ったりしますし金桂角で飛車と王様同時に狙われるのが怖い局面ですし
30代40代の中で一人20代 実質10代ですかね。 すさまじいです
少し前のA級順位戦の熱戦だが、余りにも実力差が表れて仕舞った😢 佐藤天彦9段の粘りの攻め手順を全て読み切り、最後は鮮やかな詰みだった❗ 佐藤天彦9段が、渡辺明名人(当時)VS藤井聡太竜王との名人戦開幕前インタビューで、藤井聡太竜王の素晴らしい才能を語るシーンが有った❗ 後に渡辺明名人も指摘したのだが、『藤井聡太竜王の1分間の読む量が普通の棋士の3倍以上のスピードで、太刀打ち出来無い❗』と、暴露した❗ 異次元のスピードと、果敢に踏み込む決断力に完全にお手上げ状況だ😢 羽生善治9段も確かに強かったがレベルが違うのだ❗ 現在将棋は、Aiの進化で全体のレベルアップで、勝ちにくい時代に突入した。 だが、Aiを鵜呑みにせず、自分の頭で最善手を発見し、恐れず踏み込む勇気有る指し手❗ 真の天才棋士だろう❗😊
廣瀬殿は八段では御座るまいか。
22:11バグった?笑 しかしながらの三刀流
28:50一見すると
強い! 絶対に強い!(素人の感想)
理解不能の強さ👀😅😲❗AI・元竜王泣かせ(笑)😓😓😓😓😅👀😨😓😓😅
常に常識を疑う藤井竜王の着手は新鮮に感じる事が多い。しかし対局者の天彦九段も並々ならぬ猛者であり両者慎重な手を指し続けているが、評価値は拮抗したまま。しかも解説者も説明できないなんか藍那局面が続き素人は評価値を信じるしか無かった。その後手順を尽くして7八歩成で金を追いやりしかも桂を持つ竜王。思い切りよく竜を切り捨て一気に佐藤玉を追いこんだ。あれよあれよという間に勝ち切ってしまう藤井竜王には恐れ入るしか無かった。問題は記者が質問で、「300勝が~」についてはYAHOOニュースの節操の無さが指摘されていた。この一言で、銀河戦とNHK杯戦での勝利が明かになったからだ。YAHOOには猛省を促したいところだが・・・・
私もYahooは以前から大嫌い Yahooには猛省を促したい→ Yahooには罰則を促したい
同じAIとAIの戦いでは必ず先手が勝つか引き分けるのでしょうか?半手得があるから全く同じ思考回路ならば先手が勝つかひきわけますよね。
それはわかっていません
後手必勝の可能性もあります
@@トノサマ-o5k何兆手でも何京手でも読めば必ず先手が勝つと思うのですが…
飛車の押し売り、藤井の毒まんじゅう(笑)食わなかった佐藤も偉いが負けた💧
明らかな毒饅頭、同感です!
aiが悪手認定してもそれを咎める手を打てるのもaIだけだからね現実の人間同士の戦いだと悪手でも相手がそれに気づけないから正解ってケースは多いだろうなと
がんばれ羽生様
1二銀?ほう、さよかあ!だね。
セオリーは無い
広瀬先生、九段でしたっけ?
広瀬八段でした。失礼しました。
将棋ライブのコメントをなぞりすぎていて独自の視点が少ないのはどうかと思いました
あくまでわかりやすく解説するというスタンスの動画なので……
ギリギリまで劣勢での逆転3三龍切りは疑問でした
流石に棋譜や先手後手の言い間違いが多すぎて最後まで見とれんかった。序盤から丁寧に解説して分かりやすかったのには残念です。
分かりやすかったのには・・・?自分も言い間違いしてて草
将棋のプロ公式戦で棋士が発せられることが許されている言葉は「勝ちました」だけであって「待った」は即反則負けになります。だなんてデタラメです。棋士が発することを許されている言葉は「負けました」だけです。なんと残酷な勝負なんでしょう?
AIが評価をそんだけ落としたんなら、他に最善手があったんじゃないの?
降級争いって、負ける競争ですか?残留争いでしょ。
早口すぎます
「~思わされます」→「思われます」が日本語です。
思わせられますでは?そして、「SERA」→「SA」になったのかと
一つ言えることはAIは間違えない。棋士がAIの想定どおりに指せないだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
もうちょっと将棋とAIについて勉強してきなさいな
現代的なディープラーニング使ってるAIは間違えるAIなんですよ
この一局で改めて驚かされたのは以下。超能力レベルの構想力を確信。
・8四銀・・・遊び駒になる可能性もあり、勝算が無いと指せない一手。
・8一飛⇔6三金の狙われ形を中盤からずっと補正せず攻撃に徹した自信。
いやこれ対局で負けて感想戦で打ちのめされてソフトで解析して絶望するという佐藤9段には相当キツイ敗戦になったように思います
次の対戦が心配になるレベルです
超ド素人の私にもわかりやすい解説ありがとうございます❤️
sugarさんの解説待ってました!! またこの分かりやすい解説と素敵なお声が聞けて嬉しいです
神の一手が出ました。解説されていた藤井九段も逆転かチャンス到来か❓くらいの雰囲気を醸し出していました。藤井竜王の将棋は、まさに魅せる将棋ですね。ギリギリスレスレを見切ってのプロ棋士ですら混乱させる名局でした。面白い解説でした。
凡人が百篇人生繰り返してもたどり着けない境地にすでにいる。
藤井聡太が将棋に出会ってくれて感謝。
しかも、全盛期は数年後(以降)だろうから、想像を絶する強さになるでしょう。
@@ポテトプリン
そうですよね。
@@ポテトプリン 様
そんな彼でもたまに負けることもあるからご愛敬でしょうね。
@@kame5144 様、ありがとうございます。現在は、「藤井叡王を囲む会」の件で怒り心頭です。客寄せパンダにして酷使させるものが暗躍しています。タイトル戦がせっかく早く決着させても次局対局予定地だったところにいかなければならないってのは7冠を保持しさらに8冠を狙う藤井竜王名人にとっては、あまりにも過酷。今週は、羽生九段との大決戦です。来月はタイトル防衛戦が毎週です。しかも、羽生九段に勝てばさらに過密スケジュールに。せめて藤井竜王名人を酷使させる非公式行事を減らしてあげて~~。
最後の詰め筋に、ちゃんと最初動いた銀が働いているのは流石。
AIわからせプレイが最近すごすぎる
わかりやすい切れのあるご解説いつも有り難うございます。専門の先生からの視点での藤井竜王の底知れぬ異次元の強さがヒシヒシと伝わってきました。まだまだ年齢的に伸び盛りとなると楽しみですね。将来、ギフテットのスーパー天才少年(少女)が出てくるまでは藤井竜王の天下が続くことでしょう。
6八馬は本当に凄いですね。早指しなら指す棋士はいるかも知れないですが順位戦で指せる棋士はいるのか……
「将棋を指すたびに記録がついてくる、正にスターの素質を持ってますね、ハイ」と以前谷川元名人が言ってたな👍👍
十七世名人
藤井てんてーの盛り上げサービスモードは多少あったと思いますが、人間的に見ると「え?逆転ムード?」と思わされる局面だったのは明らかでしょう。逆に何故AIの評価値が一貫して後手勝勢を示しているのか不思議でしたが、藤井竜王がその解答を棋譜で教えてくれましたね。安全勝ちに行って敗れた棋王戦本戦の教訓を活かして、無慈悲なまでに最短の勝ちを目指す姿勢に改めて驚きました😮。
手順は説明されると理解るけど、その場面に手順は思いつかない。
1ヶ月ほどで4回も藤井竜王と指さなきゃならないなんて・・
胃が痛くなりそう・・
F井「また会いましたね。クスクス」
この気持ち、試験は合格すればいい。しかし、勝たないといけないのは漕艇位かな!
騙しやハメが無く、読み筋で勝つって正に強さの底がしれない。
藤井先生「勝ちです
AI「あ、あんたほどの人が言うなら・・・
A級順位戦単独トップおめでとうございます!
今回も一度形勢が有利に振れるとそこから一切逆転を許さない疑問手悪手0の完璧な完勝譜でしたね!
いやー、本当に強かったですね!
これで名人挑戦に近づきましたね!
もし今年名人挑戦を決めて名人獲得なれば谷川浩司17世名人の持つ最年少名人獲得記録を約40年ぶりに更新することになります!
今年名人挑戦を逃すともう更新できない最後のチャンスなので、このチャンスを手にして最年少名人獲得記録更新なるか楽しみで朝しか眠れないですね!
そして更に、史上最年少での300勝達成おめでとうございます㊗️🎊🎉🎈🍾
羽生九段の持つ21歳7ヶ月の記録を1年以上更新しましたが、
最年少記録を更新したときは、それまで最年少記録を保持していたのはいつも羽生九段というイメージがあります!
実際そのイメージは間違いではなくて、
例えば、14歳2ヶ月でプロ入りしたときは、それまで最年少プロ入り記録を保持していたのは加藤一二三九段で、最初の記録更新は加藤一二三九段の記録でした!
その後に加藤一二三九段の最年少五段記録だけは抜けなかったものの、
最年少六段〜九段は全て最年少記録を更新してますからね!
他に有名な加藤一二三九段の最年少更新といえば、最年少六段〜八段ですかね?
これまでの最年少昇段は加藤一二三九段が多く保持していて、五段は唯一更新できなかったので、おそらく五段記録を抜く人は今後出てくるかどうかが楽しみですね!
という感じで、最年少昇段記録に視点を合わせてみると、加藤一二三九段の記録を更新した数が一番多いような気がしますけど
実際には羽生九段の最年少更新を更新した数が一番多かったです!(雷のデータによると)
羽生九段のどの記録を更新したかというと、なっぱり、タイトルの獲得記録が一番印象にありますよね!
初タイトル挑戦や、初タイトル獲得、初タイトル防衛に関しては屋敷伸之九段の記録を更新してますけど、
最年少二冠〜五冠は全て羽生九段の記録を更新しています!
そして六冠以上はそもそも羽生九段しか達成した人がいないので、今後六冠、七冠の記録を更新する可能性も十分に残されています!
10代でタイトルを獲得したことのある棋士はそもそも3人しかいないんですよね!
そしてこれまでの最年少二冠記録を保持していたのは羽生九段の21歳11ヶ月で、20代になってからだったので、そもそも10代で二冠達成した人は今までいませんでした!
史上初の10代での二冠達成どころか、10代で五冠まで登り詰めるとは全く予想もしていませんでした!
その他にも最近では羽生九段の最年少JT杯優勝記録も更新していますし、
これまでの最年少記録保持者は羽生九段が一番多かったです!
いやー、こうやって過去の記録を見てみると、いかに羽生九段が凄かったかがよくわかりますよね!
もちろん、今も凄いのは変わりないんですけどね!
今後も最年少六冠、七冠
そして誰も達成したことのない前人未到の八冠制覇へと突き進んでいくか注目ですね!
それから、谷川浩司17世名人の最年少名人記録も更新なるか注目です!
それから、プロ入りからの最短期間での300勝達成でもあります!
更に、300勝達成時点での通算成績が
300勝59敗で勝率0.836
300勝達成時点で勝率8割を1度も割ったことがないのは唯一の記録ですし、
300勝達成時点で3連敗を一度も経験していないも唯一の記録です!
そもそも2連敗ですら5回しかしてないです!
4勝1敗ペースで勝率0.8でジャスト8割
5勝1敗ペースで勝率0.8333ですが、
仮に300勝60敗だとするとちょうど5勝1敗ペースの勝率0.8333になります!
300勝達成時点での成績が300勝59敗で勝率0.836なので
5勝1敗を上回るペースです!
そもそも300勝達成時点で4勝1敗ペースの勝率8割ですら維持できている人は他に誰もいませんからね!
もうこれまでの記録を見てると凄すぎて頭がおかしくなりそうです🤪
観ていてワクワクする解説なので、とても面白かったです!チャンネル登録させて頂きました♪♪
これからも動画投稿楽しみにしております👍👍
ありがとうございます♪ニャン
Good ボタン❤押しました。🎉
とてもわかりやすくて良いと思うのですが、符号が時々間違っているのが惜しいと思います
何手先の局面を見ることが頭に浮かぶ?なんでかな❓
分かりやすい解説ありがとうございました 広瀬章人氏何時九段になったのでしょうか?
「じゃあ何が悪かったの佐藤九段?」
「相手です」
逆転と言うのは
形勢ではなく、モチベーションが上がったの意味合いでしょう。勝ち負けを度外視した…『頑張れの』エールからの言葉。にしても、ジワジワと伸びる長い藤井曲線でした。
つよいいいい
A級棋士 40台がゼロで30台ばかり 佐藤康光九段は会長職もこなして50台で残留というのが すごいと思う
会長補正じゃなきっと(・∀・)
残り3戦全勝+糸谷佐藤が全敗なら残留
強いね。
最後の詰みはけっこう難しいから、アマテュアの級位者にはヒントがないと、時間がかかってしまい無理やで。
異次元生産機
へ〜。素人ですがとてもわかりやすかったです。
22:10 怒涛のしかしながら連打で草
カットミスと解説中の口癖が重なって連打してましたw
Sugar
しかしながら全体的に分かりやすい解説でした。
しかしながら、しかしながらでした😊
藤井猛は半分ネタで逆転言ってたと思う
てんてーはだいたい詰んでるってよく言うしリードを守る手が聡太の手順しかなくて残りは一歩ずれたら闇ってなら、ぱっと見だいたい逆転になるよねえ…
実際に評価値が少し戻っただけで「少し良くなったんじゃない?」とか言ってたし、解説っていう解説はしてなかった。最後までだべってて、もう解説には来ないでって思うレベル。
藤井聡太さん❤AI超えの攻め打ち🎉素晴らしい✨(^-^)vありがとうございます👩🦰⤵️
やっぱプロ同士って心理戦含めて読みが凄いですよね・・・・
21:22秒の状況だとド素人的には8二飛車から8七竜でそのまま竜を防御に使えば良いんじゃ?って思ったりしますし
金桂角で飛車と王様同時に狙われるのが怖い局面ですし
30代40代の中で一人20代 実質10代ですかね。 すさまじいです
少し前のA級順位戦の熱戦だが、余りにも実力差が表れて仕舞った😢 佐藤天彦9段の粘りの攻め手順を全て読み切り、最後は鮮やかな詰みだった❗ 佐藤天彦9段が、渡辺明名人(当時)VS藤井聡太竜王との名人戦開幕前インタビューで、藤井聡太竜王の素晴らしい才能を語るシーンが有った❗ 後に渡辺明名人も指摘したのだが、『藤井聡太竜王の1分間の読む量が普通の棋士の3倍以上のスピードで、太刀打ち出来無い❗』と、暴露した❗ 異次元のスピードと、果敢に踏み込む決断力に完全にお手上げ状況だ😢 羽生善治9段も確かに強かったがレベルが違うのだ❗ 現在将棋は、Aiの進化で全体のレベルアップで、勝ちにくい時代に突入した。 だが、Aiを鵜呑みにせず、自分の頭で最善手を発見し、恐れず踏み込む勇気有る指し手❗ 真の天才棋士だろう❗😊
廣瀬殿は八段では御座るまいか。
22:11バグった?笑 しかしながらの三刀流
28:50一見すると
強い! 絶対に強い!(素人の感想)
理解不能の強さ👀😅😲❗AI・元竜王泣かせ(笑)😓😓😓😓😅👀😨😓😓😅
常に常識を疑う藤井竜王の着手は新鮮に感じる事が多い。しかし対局者の天彦九段も並々ならぬ猛者であり両者慎重な手を指し続けて
いるが、評価値は拮抗したまま。しかも解説者も説明できないなんか藍那局面が続き素人は評価値を信じるしか無かった。その後手順
を尽くして7八歩成で金を追いやりしかも桂を持つ竜王。思い切りよく竜を切り捨て一気に佐藤玉を追いこんだ。あれよあれよという間に
勝ち切ってしまう藤井竜王には恐れ入るしか無かった。
問題は記者が質問で、「300勝が~」についてはYAHOOニュースの節操の無さが指摘されていた。この一言で、銀河戦とNHK杯戦での
勝利が明かになったからだ。YAHOOには猛省を促したいところだが・・・・
私もYahooは以前から大嫌い Yahooには猛省を促したい→ Yahooには罰則を促したい
同じAIとAIの戦いでは必ず先手が勝つか引き分けるのでしょうか?半手得があるから全く同じ思考回路ならば先手が勝つかひきわけますよね。
それはわかっていません
後手必勝の可能性もあります
@@トノサマ-o5k何兆手でも何京手でも読めば必ず先手が勝つと思うのですが…
飛車の押し売り、藤井の毒まんじゅう(笑)
食わなかった佐藤も偉いが負けた💧
明らかな毒饅頭、同感です!
aiが悪手認定してもそれを咎める手を打てるのもaIだけだからね
現実の人間同士の戦いだと悪手でも相手がそれに気づけないから正解ってケースは多いだろうなと
がんばれ羽生様
1二銀?ほう、さよかあ!だね。
セオリーは無い
広瀬先生、九段でしたっけ?
広瀬八段でした。失礼しました。
将棋ライブのコメントをなぞりすぎていて独自の視点が少ないのはどうかと思いました
あくまでわかりやすく解説するというスタンスの動画なので……
ギリギリまで劣勢での逆転
3三龍切りは疑問でした
流石に棋譜や先手後手の言い間違いが多すぎて最後まで見とれんかった。
序盤から丁寧に解説して分かりやすかったのには残念です。
分かりやすかったのには・・・?
自分も言い間違いしてて草
将棋のプロ公式戦で棋士が発せられることが許されている言葉は
「勝ちました」だけであって
「待った」は即反則負けになります。
だなんてデタラメです。
棋士が発することを許されている言葉は
「負けました」
だけです。
なんと残酷な勝負なんでしょう?
AIが評価をそんだけ落としたんなら、他に最善手があったんじゃないの?
降級争いって、負ける競争ですか?残留争いでしょ。
早口すぎます
「~思わされます」→「思われます」が日本語です。
思わせられますでは?そして、「SERA」→「SA」になったのかと
一つ言えることはAIは間違えない。棋士がAIの想定どおりに指せないだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
もうちょっと将棋とAIについて勉強してきなさいな
現代的なディープラーニング使ってるAIは間違えるAIなんですよ