国内トップクラスの選手との比較動画「ターンのとらえの早さ」とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 мар 2022
  • 先日行われたブランシュ鷹山にて行われたGS大会。
    そこで前走をしていた国内トップ選手の光井恭平選手。
    素晴らしい滑りに、彼との差を感じました。
    「前半のとらえ」について悩んでいる方は多いと思いますので、僕なりの考え方をシェアしていこうと思います。
    今後長く動画を続けていけるよう、よろしければ高評価、コメント、チャンネル登録よろしくお願い致します。
    またリクエストなどもコメント欄に頂ければと思います。
    kobayashi shinnosuke
    instagram (日々のライフスタイルをアップ!) kobayashish...
    Facebook (自分の考えなどをアップ!)
    / shinnosuke.kobayashi.988
    Zero1 racing 公式instagram(スキースクールの活動を知りたい方は)
    zero1ski?h...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    レッスンのお問い合わせ↓
    zero1.skischool@gmail.com
    090-8038-2405
    Zero1レーシング代表 小林晋之介
    #ブランシュ鷹山
    #zero1レーシング
    #光井恭平

Комментарии • 22

  • @sigesige9402
    @sigesige9402 2 года назад +6

    大変重要かつ分かりやすい解説ありがとうございます、何時も楽しくスキーを考えさせて頂いています。
    私も早くとらえる、外脚にしっかり乗る、早く開放する、この改題の改善に日々悩み取り組んでいます。
    スキーはすべての場面・動作がつながっていますので、一点でも狂うとバランスタイミング共に崩れて早くすべてませんよね
    僕の場合、上体がどうしても回ってしまい、外と足の荷重が甘くなり、結果エッジングが長くなり、ターンが大きくなります。
    私も頑張って改善できるよう努力してみたいと思います。
    素晴らしい動画ありがとうございました。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りすべてつながっていると僕も思います。これからも共に努力していきましょうね!

  • @ipsilon44
    @ipsilon44 4 месяца назад +1

    どうしたら早い捉えができるようになれるか解説できる人はなかなかいない

  • @user-jj3qt5zx8q
    @user-jj3qt5zx8q 2 года назад +3

    小林さん 充分上手くて速いと思って、いつも尊敬しながらRUclips拝見しています。
    自己分析もしっかり出来ているので、まだまだ伸びしろがあって 速くなれるのですね!
    羨ましいです!
    来シーズンに向けて楽しみです。
    応援しています!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад +1

      コメント、そして応援ありがとうございます。
      自分としても挑戦は続けていきたいです。今後ともよろしくお願い致します。

  • @RyoHAYAKAWA
    @RyoHAYAKAWA 2 года назад +7

    レベル高!!

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад

      いつもコメントありがとうございます!

  • @yasuhirosuzuki5051
    @yasuhirosuzuki5051 2 года назад +1

    はじめまして。鈴木と申します。昔国体出場経験がありますが、子供が産まれて以降長いブランクがあるリターンレーサーです。小林さんのレッスンはGWもありますか?また、社会人も入れますか?よろしければ要件等詳細教えて下さい。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      もちろん社会人も多く参加していますので、いつでもご参加ください。
      ただGWは月山で滑る予定ですので、もしタイミングが合えばと思います。

  • @user-tj7gp4dp5y
    @user-tj7gp4dp5y 2 года назад +5

    初コメント失礼します。
    僕は基礎スキーヤーなのですが、ターン後半にかけて外脚が遅れてきてしまいます。その結果、ターン後半で両脚の間に三角形の隙間が出来てしまいます。
    レースのプロフェッショナルの方にここで質問するのはお門違いかもしれませんが、ずっと悩んでいてなかなか解決できません。
    何か解決策や練習方法がありますでしょうか…

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад +5

      コメントありがとうございます。基礎スキーヤーの方からのコメント嬉しく思います。映像を見ていないので、なかなかこの場でのアドバイスは難しいのですが、ターン後半に外足が遅れて三角になるのは、正しく外足に乗れていない証拠です。そうは言ってもこの一言で改善するほど、正しく外足にのるというのは簡単ではないですよね...それでも低速での基礎からじっくりやればかならず改善します。外足をとにかく倒すということでスキーを曲げる感覚があるようでしたら三角ができてしまうように思います。

    • @user-tj7gp4dp5y
      @user-tj7gp4dp5y 2 года назад +3

      @@zero1channel524 こんな丁寧にありがとうございます!
      他の動画で低速に殆どの時間を割いているとありましたが、それが本当にた大切なのですね。
      外足荷重とても大切に見直してみます。貴重なアドバイスありがとうございます!

    • @user-mh6wc3vs4z
      @user-mh6wc3vs4z 2 года назад +6

      横からですが、その症状はシェーレンでしょう。
      「三角形ができる」場合は八の字のプルークスタンスになるか、逆八の字のシェーレンになるかのどちらかです。
      「外脚が遅れて」という感覚があるならばプルークスタンスではなくシェーレンの方でしょう。
      自身の症状がシェーレンだと分かればその先の改善方法もかなり整理されて来るのではないでしょうか?
      実際グーグルで検索してもシェーレンの治し方は多数ヒットしますし。
      因みに私の場合はシェーレンは多くの場合外脚が逃げていった結果現れる症状と理解していますので、ターン始動から雪面を捉えて正確に外脚に乗れていれば外脚は逃げて行かないと理解しています。また異様に上体を先行動作させる動きがある場合もシェーレンになりやすいです。

  • @user-dk9dn9no8r
    @user-dk9dn9no8r 2 года назад +3

    すげー
    かっちょいい
    はえー
    じょうずー

  • @to_zyukennsei
    @to_zyukennsei Год назад +2

    とらえの瞬間に外足荷重が甘いと外足のスキーの板が開いちゃうシザースターンになっちゃいません?

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  Год назад +1

      めっちゃなります!
      僕も苦手な動きです。

  • @naochi-LOVE-CH
    @naochi-LOVE-CH 2 года назад +2

    音楽が邪魔で、解説が頭に入らないです。

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад +1

      すみません。消音でご覧ください。

  • @user-hi4pe6ze3m
    @user-hi4pe6ze3m Год назад +1

    素人目ですが…
    いかに、切るかって?
    事ですか?
    ずらさず…?
    切る❗ かなぁ…?😅

  • @user-fj5il4vk5p
    @user-fj5il4vk5p 2 года назад +2

    単純に身体能力の差ですね

    • @zero1channel524
      @zero1channel524  2 года назад

      コメントありがとうございます。それはかなりあると思います。