【ジャンク】Canon EFレンズ 35-80mm F4-5.6 分解・清掃手順【カビ・ホコリ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 май 2017
  • ジャンクで購入したCanon(キャノン) EFレンズ 35-80mm F4-5.6の分解・清掃手順を紹介します。
    twitterアカウント
    / kojikojibc
  • ХоббиХобби

Комментарии • 42

  • @user-de5zj8lr8o
    @user-de5zj8lr8o 3 года назад +2

    素晴らしい分解組み立て作業です。拍手拍手喝采です。

  • @user-kq4dl4jz6g
    @user-kq4dl4jz6g 7 лет назад +1

    レンズ清掃お疲れ様でした。
    FLマウントの50mm単焦点の頃と比べると、かなり勉強されていらっしゃるようで短期間でこれだけ習熟されるのは正直驚きました。
    レンズによって、前玉から攻めるタイプもあれば後玉から攻めるタイプ、さらにはズームリングのラバーから攻めるタイプなんかもありますし、レンズによってどこから外すのか様々ですが、このレンズの事をよく勉強されていらっしゃると思いました。
    また、手際もとても素晴らしいです。
    私も自他共に認めるレンズ沼でございますが、AFレンズをここまで手際良く分解も組み立ても出来ません。さすが、エンジニアといったところです。
    仰るとおり、レンズはどのようなレンズでも組み立てが一番難しいです。
    鏡胴を差し込む位置を少し間違っただけでも、無限遠が出ないとかよくある話です。
    初めて分解するレンズに関しては、写真や動画で記録しておくのも良い手段です。
    また、前述の鏡胴などを取り外す時は、マスキングテープの切れ端などを貼って目印を作っておくのも一つの手です。
    今後もいろんなレンズを分解する動画、楽しみにしてますね^^

  • @user-fo4sp8ry5w
    @user-fo4sp8ry5w 5 лет назад

    私は、何も直せないのですが、機械を大事に使う人の気持がわかりました。大切に使います。

  • @hirosdhi22
    @hirosdhi22 7 лет назад +2

    レンズ分解の参考になりました。動画を撮影しておくと良いですね。

  • @user-ld5mz2bi1d
    @user-ld5mz2bi1d 3 года назад

    中古カメラ購入時についてきた、カビレンズを今日分解清掃しました。
    前オーナーが一度分解したようで、テープが無く、分解も簡単だったのですが、抵抗少なく中の筒が、写真撮影する前にスポッと抜け落ちてきて、、組み立てがパズルでした。
    この動画のおかげで、元に戻せました。助かりました。
    かなりカビがしつこかったのですが、ピカピカのレンズになったので、分解してよかったです。
    撮影した写真が白くなるほど、前玉の内側の面と、後玉の内側の面が、カビていたのですが、ピカピカ。
    ファインダーで被写体を見ただけで違いがわかる程綺麗になったので、、ほとんどただ同然のレンズを利用できるようになりました。

  • @shimakei610
    @shimakei610 4 года назад

    せいそうしたくなりました、参考になります。一昔前のレンズでも味わいのあるものもあるので撮ってみる楽しみがありますよね。

  • @vanisun
    @vanisun 5 лет назад

    なんでも直せちゃいますね凄い。

  • @user-dr2pz1cx3x
    @user-dr2pz1cx3x 3 года назад +4

    コジコジさんは、説明が分かりやすいですねー^_^
    難しい場所の説明とてもわかりやすいです。

  • @perish7006
    @perish7006 7 лет назад +8

    よくありますよね、手軽に分解できるのに組立しにくいヤツ。
    分解時の注意点やネジ位置は紙に書いていたけど、動画ってのもありですね。
    勉強になりました。

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 5 лет назад

    丁度同じ物オクで落としたので参考になりました

  • @aikawatakahiro7819
    @aikawatakahiro7819 7 лет назад +6

    おお、すごい
    カメラのレンズの構造がわかったゾ

  • @hiroshiheavens595
    @hiroshiheavens595 7 лет назад +2

    コジコジくんのきれいな爪

  • @possibility.of.miracles
    @possibility.of.miracles 5 лет назад +2

    カビキラーに浸けて水洗いはパワーワードすぎる!
    オゾンがオススメだよ。

  • @kazuyanomago
    @kazuyanomago 4 года назад +2

    はじめまして。
    これくらいバラして組み立てられると楽しそうです!
    僕なら、バラして終わってしまいそうです。
    すごく参考になる動画でした(^-^)

  • @YTKsystem
    @YTKsystem 6 лет назад +1

    前玉簡単にとれていいなー35-105mmはメチャクチャ苦労したぞw

  • @eiichiy1
    @eiichiy1 7 лет назад

    青色LED使えて良かったです。ちなみに、すすけて真っ黒で暗いところも見やすいです。

  • @katu6087
    @katu6087 6 лет назад

    三大元のレンズなんかもやってみてください。

  • @ryousanify
    @ryousanify 7 лет назад +1

    今晩は、カメラも欲しい時期がありましたよ。今は、ゲーミングノートかな

  • @kaitom897
    @kaitom897 5 лет назад +4

    AF壊れてるレンズとかって俺すごいお買い得だと思うんだけど気のせい!

  • @repairk.1576
    @repairk.1576 6 лет назад +4

    自分もジャンクで買ったEF24-85mm F3.5-4.5 USM の分解清掃を昨日しました。分解から組み立てまでトータル6時間もかかってしまった…。そして、写りには問題ないレベルだけど、中玉レンズユニット内に曇りがあるのを知った時の敗北感はそりゃもうね…。その組み立てだって最初は無限側にピントが寄せられず、ばらし・・・組み立てを数回重ねて構造を知り、やとこさ組上がりました。正直、もうやりたくないな~。でも、ジャンクレンズ買ったらまたやるんだろうな~。
    コジコジさんの動画ももちろん参考にさせていただきました。きっと見てなかったら挫折していたでしょう。ありがとうございました。

  • @mprotec1
    @mprotec1 4 года назад

    macro lens aru ka?

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 7 лет назад +3

    テープは実は大事ですよ。埃・水分等の侵入を防ぐので。ブロワない?100均にもあるから持ってた方が良い様な。。。
    そういえばグリスもないんですね〜。

  • @puenteparo7928
    @puenteparo7928 7 лет назад +5

    せろりんねよりオンナっぽいと思ってしまったら、
    一旦修理してもらったほうがいいんですかね…。

  • @user-ck6re6qf2o
    @user-ck6re6qf2o 7 лет назад +1

    こういう分解手順って、やっぱり海外のサイトとかに載ってるんですか?もしくは自己流?

  • @user-nr2od1rw9e
    @user-nr2od1rw9e 7 лет назад +1

    フィルム時代のレンズ

  • @mprotec1
    @mprotec1 4 года назад +2

    ichiban desu

  • @user-re9ym4tr6p
    @user-re9ym4tr6p 4 года назад

    フィルターして除湿箱に保管しててもカビ生えるの?

  • @user-gh7ku9bj5w
    @user-gh7ku9bj5w 3 года назад

    はー、なるほどー、って、ありきたりなことばしかでてこねーわ?なんか、ありがたいものみせてもらったわ!

  • @user-zl6tb9hq5w
    @user-zl6tb9hq5w 7 лет назад +5

    セッティングが難しそうです
    でも、これでレンズが復活しましたね
    キャノンの方々もレンズも喜んでると思いますよ(*^^*)
    お疲れ様です!!

  • @takaof6857
    @takaof6857 5 лет назад +2

    器用ですね(^o^)

  • @yatsume3847
    @yatsume3847 6 лет назад +3

    同じレンズ中古で買ったんだけど、もう救えないカビが出来ててショック😱
    組み立てに1時間もかけてしまった私はシロウト

  • @hirokichiro3482
    @hirokichiro3482 4 года назад +1

    すごいねえ
    アンタ何者だ

  • @backhatsjiro
    @backhatsjiro 4 года назад +4

    レンズの汚れやカビが取れても、組立て時にレンズの偏心や傾きの調整を、十分な精度を持って行うことは非常に難しいです。
    カメラのレンズは非常に精密な機構を持っていますので、AFが動くからといって、元通りの性能を発揮できるという保証はありません。
    このビデオをご覧になっている方も、片ボケなど、性能の劣化が起きるということをわかった上で自己責任で取り組んでください。
    また、自分で分解したレンズをオークションなどに転売するときは、自分で清掃したということを必ず明記しましょう。

    • @user-us5gb6sg6g
      @user-us5gb6sg6g 4 года назад +1

      つきつききすきい

    • @user-ld5mz2bi1d
      @user-ld5mz2bi1d 3 года назад

      いいコメントですね。
      大切に使いたいよいレンズの場合には、リスクもよく考えてからの方がよいかもしれませんね。
      私の場合は、このレンズは中古カメラ購入時におまけでついてきたもので、カビが酷くて捨てるつもりだったものなので、精度はあまり気にしていませんでした。
      ダメ元でカビが落ちればよい程度だったので、清掃できただけで大満足です。

  • @user-cw7tp7me3o
    @user-cw7tp7me3o 4 года назад +2

    レンズにカビキラーはまずいと思うよ。 レンズの材質が鉛ガラスだったりするので化学薬品に弱い、そしてレンズのコーティグが剥げると思う。
     そのレンズはシャープな画像は結べない。 弱い洗剤で洗って十分に濯ぎ、仕上げは蒸留水か純水をハンドスプレーに入れて噴霧し、水道水を洗い流す、その後、乾燥させる。 この洗浄方法はいろんな物に応用出来る、それと汚れていない手は石鹸水で濡れると柔らかいプラスチックに傷が付かない(自己責任でどうぞ)のでお勧め。(カビはレンズのコーティグを剥がすので透明になったら妥協する、それ以上やるとレンズの性能が落ちる)
     簡易的な無塵ボックスを作った方が良い、これは簡単で、ヘパフィルターを使った空気清浄機の排気をダンボール箱に入れる。 食器乾燥機のような収納枠を作ってレンズの中心部が触れない様にする。 等かな、やればきりが無いのでこの辺で止める。

  • @user-pd1rp9fq7h
    @user-pd1rp9fq7h 4 года назад

    0

  • @eiichiy1
    @eiichiy1 7 лет назад

    ほんと安いレンズだ、がこのようなレンズはとにかく軽い、作品作りには向かないが日常使いには便利でしょう。レンズが暗くてもデジカメなら感度も自動変更可能だしね。

    • @user-ld5mz2bi1d
      @user-ld5mz2bi1d 3 года назад

      雨の日に、壊れてもいいカメラと壊れてもいいレンズで撮影する時にも、使えるレンズです。
      いい加減な使い方している格安中古カメラの方が、大事に使っているお高い新品購入カメラより壊れなかったりする不思議。。

  • @user-th5nj1vn6b
    @user-th5nj1vn6b 6 лет назад +2

    結婚して下さい

    • @BKK-Japan1
      @BKK-Japan1 5 лет назад

      ニャンチュウ 既婚ですよ