ルークの孤立→アクゼリュス崩落→ルークの正体、の一連の流れで、怒りと悲しみで心が壊れるスバル【ホロライブ/切り抜き/大空スバル/テイルズオブジアビス】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #ホロライブ切り抜き
元動画様↓↓テイルズ オブ ジアビス
#1 • 【#1】テイルズ オブ ジアビス するしゅば...
#2 • 【#2】テイルズ オブ ジアビス するしゅば...
#3 • 【#3】テイルズ オブ ジアビス するしゅば...
#4 • 【#4】テイルズ オブ ジアビス するしゅば... ←今回
配信者様↓↓
■大空スバル
RUclipsチャンネル
/ @oozorasubaru
Twitter
/ oozorasubaru
アクゼリュス、残酷という意味
欲しい反応全部してくれるから助かる
18:20 ここちょっとルークなのかスバルなのかどっちが泣いてんだか一瞬分からなくなった
いやこれ悪いのイオンじゃね!?となった当時ww
「やれって言われたからやった」って意味ではルークと同じなんよな。
で、本当の意味でルークと同じだったんだからやるせない。
イオンは一応取り返しのつかない事をした自覚があるという点でルークとは違う。
でも未熟なガキなのに崩落の引き金を直接引かされたルークとはショックの度合いが全然違うけどな。
@@えうえた
ルークもモロで自覚してたぞ。後にそう言う
全員冷静ぶってるけどルーク以外も自分のやらかしバレないようにビビり散らしてるようにしか見えないからこのシーン好きなんだよな。
イオン、ジェイド、アニスがな
イオン「俺は悪くねえ…」
アニス「俺は悪くねえ…」
ジェイド「俺は悪くねえ」
ティア「俺は悪くねえ」
ナタリア「俺は悪くねえ」
ガイ「俺は悪くねえ」
トム・ブラウンみちお「合体!」
ルーク「俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!」
PTメンバー「「ダメー!」」(ルーク追放)
現実を受け入れられず大混乱したルークは俺は悪くねぇ!って連呼してしまうけど最後泣き崩れてるあたり、ちゃんと罪悪感と後悔の念は抱いてるんだよなぁ・・
もう何年も前のことだけど初見の時このシーンで「ルークはまぁやらかしてたけどそんなに悪くないじゃん」って思ってたのに、後からネットでルークがボコボコに叩かれてたのが意外だった
でもスバルがちょっと似たような感想持ってくれて少しだけ安心した。こういうちょっとした共感が得られるのがゲーム実況を見る面白さなのかな
長い年月をかけて熱心なファン達が考察を広めてくれたおかげで徐々に「ルークは言うほど悪くないしむしろ周りの方がやらかしてる」って所が周知されてったのよね
だから…この動画の方は違うけど、だからこそ初見でしかも1周目をプレイ中の人がルークを責める感想になっていても大目に見てあげて欲しい…
当時のプレイヤーも意見が割れて、中には同じように責める人が居た訳だからね
このシーン、ルークが色々やらかしてヘイト溜まってたのもあるけど、実際のところアグゼリュス崩落の一端をパーティのほぼ全員が担ってる(または以前に似た経験がある)から実は全員心の中で「俺は悪くねぇ!」状態で、たまたまその時にルークが俺は悪くねぇしちゃったから全員抑えが効かなくなってこうなった説があったな
そうですね、まず全員がパニックになっていてどうしようって内心考えてる時にイラつく発言をしたから感情が爆発したシーンに思います。
ここまで仲間に恵まれない主人公初めてだわ
俺が悪いってのか?からの無言の肯定がきつすぎる…
レプリカドールの称号貰って「要らんが!?」はマジでそう
ルークに感情移入してきつくなるのって「ここ」からなのに、すでにルークを思いやれるのすごいな
ここはまあ、言ってみればルークの愚かさと、それがもたらす結果を見せつけて、ルークと同じ十字架を背負わてるところだからね。ルークの態度に他のパーティがイライラしてたり、ヴァンが胡散臭さをいよいよ隠しもしなくなったり…。
アビスの教訓『秘密は秘密のままにしておくと悪意に負けてしまう』
ここで誰かが「あれ?イオンも結構悪くね?」とか言い出したら東京03のコントになる
ルークも責めだすパターンだww
@@hanamaru505
イオン「え⁉︎なにこの流れェ⁉︎」
『俺は悪くねえ!』の迷セリフとみんなのトラウマ『アクゼリュス崩落』。
24:40 脳内処理追いついてないのがホンマ面白すぎるw
ほんとよく闇堕ちしなかったよなルーク
ルークが調子に乗ってるってのは事実だし腹が立つのもわかるが、根底としては瘴気を消したいってもの
それや7歳児ってことを置いても、全員脛に傷を持っているのに馬鹿とかサイテー、時間の無駄と傷ついた人間に言うのはなんというか醜い……
特にジェイドは「相談してほしかった」と言うが、それまでに散々煽り散らかして馬鹿にしてるのに相談されるわけがない(おぼっちゃま、覚悟なし、七光り、当て擦り……と散々罵倒)
小説版だと「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」なんて返される
そして肩書としては他国の大佐で和平の使者が、王位継承権持ちの親善大使に対してやってるんだから、
呆れを通り越して戦争でも起こしたいのかと血の気が引くほど恐ろしいことしてる
更に言うなら、フォミクリーとレプリカの生みの親、ヴァンとホドの関係を知る、ルークが7歳から記憶がないとわかっていて目を離したという、
全ての元凶で情報を持つ立場でいながらお粗末過ぎた
一応、制作期間が短かったことや後半は現実主義な良いキャラしてることみると、
前半部分は腹黒と性格悪さを履き違えて整合性取り切れなかったシナリオの犠牲者なのかもしれない
のだが、35歳の大佐が7歳児を言い負かして挫折で萎縮した様子を成長と呼んでいいかは甚だ疑問が残る
1周目でこの心境に至れるほど、世界観やストーリーをちゃんと把握しててスゴイ。アビス好きだから、嬉しいわ。
21:03 ここからの追撃がエグすぎてすこ
報連相の大切さを知るRPG
1周目でここまでルークに感情移入できるのすげえわ
仲間たちへの印象からアッシュだけが対等にルークのこと見てくれてるってとこまで丸っきり自分と同じ感想で嬉しくなっちゃった
アビスってルークが真っ当に進んでるのが謎なくらいの話よな
スバルのリアクションが素晴らしすぎて、何度も見に来てしまう
ほしいリアクションをきちんと取ってくれる
見てて楽しい
ルークの心情を察して正しい怒りを見せてくれるのはゲームのプレイヤーの前に人間の見本
これ国そのものがアクゼリュスをルークごと消そうとしてたから回避そのものが出来なかったんだよね……ヴァンとまともに戦えるのがアクゼリュスにはアッシュしか居なかったからアクゼリュスは絶対に崩壊してた……
ティアはなんでルークがレプリカって知ってたの??
ジェイドの馬鹿な発言に苛々するってのは半分建前。
ジェイド自身の負の遺産ことフォミクリーの産物であるルーク自身の罪から逃れる発言が自分への当てつけに聞こえて苛々するって言うのが真意だったと自分は解釈した
だからリグレットと一戦交えた時も珍しく激昂してたと
ここからジェイドも段々と人間臭くなってるんだよな・・・・。
7歳って考えたら君が英雄になるとか持ち上げられたらそうなるよね
テイルズは色んな作品で色々とプレイヤーの心に「くる」エピソードがありましたがアビスは特にそうなんですよねー。発売当時はあまり気にしなかったけどこのシナリオを世に出そうと決断した開発陣の度胸がすごい、と遊んでから10数年越しに思いました
感が鋭いと、シンクの「燃えカス」発言あたりでわかるけど、素晴らしいリアクション
1周目ではここまで責める?って思ったけど
2週目は人の事言えないやつチラホラいんだろって言いたくなるんだよなぁ
スバルさんがルークのこと思ってくれてるのが救い
ここらへんの流れ秀逸過ぎるやろ
イオンが「柱が消滅したからです」「ヴァンがルークにパッセージリングの側に行けと命じたからティアの言う通りでしょう」とルークを責める流れ作りまくってるのが……実年齢が実年齢とはいえ……
7:55ここワロタ
ナタリア…別人なんだよ
何周かするとジェイドてめぇってなる
ナタリアのあの台詞はこの場面唯一の笑い所だと思ってる
マジで別人やでwって
他作品だけど、瞳の中の暗殺者の蘭みたいに、ルークがガチの記憶喪失だったとしても、同じこと言えると思うよ、このお姫様は。
だから好きになれない。園子の爪の垢でも煎じて飲めってんだ
@@TT-tz3vr
いっしゅうまわってかわいそうではある
@@Taizen_Masaki
ルーク私のことを思い出してくださいませ
って言って劇物料理振る舞うスキットとかあればまだ救えた
@@mikuruyume
まだ笑い話に出来ますし、何ならアニメはそこら辺の塩梅が上手かったですね。
無理を言って、すみませんって謝れてたし
公式の親善大使が関係ないイオンを助けに行かされてるんだから本当に寄り道なんだよなぁ……。まぁ本人の前で言う事じゃないけど
俺の友達が「俺は悪くねえ!」でルークに嫌気がさしてそこで辞めたとかいってたな…勿体ないよなぁ…そこからが本番みたいなもんなのに…
とりあえず同人誌見て落ち着こうとルークで検索したら、ヴァンとミュウとのBLしかなくて草
業が深いw
このシーン、確実に一番悪いのがヴァンで2番目に悪いのが扉の先に何があるかとか全部分かったうえで
安易に扉を開けたイオンになりそうな物なのに、前々から態度が気に食わなくて責めやすい所にいるルークを全員で責めてるの本当に胸糞だよね。
みんなして自分が悪いと思いたくないがためにルークを責めてる感じがやばい。
・扉前でルークに押し負けて判断ミスったイオン
・ヴァンに言われるがまま内密に事を進めたルーク
しかもイオンの方はヴァンとルーク以外に見てるメンバーなし
ルークに矛先が向くのはしゃーない(個人の感想
各々鬱憤溜め込んでるところにルークが良い感じに火の粉投げ込むもんだから…
というかそもそもアッシュ以外の皆、ルークが滅ぼしたこと自体を責めてるわけでもなし
ジェイドに至っては大量に人が死んでることなんとも思ってなさそう…
仲間というか利害関係の為に連れ立ってた集団だし、
みんな鬱憤が溜まってたのがあの極限の状況下で爆発したんだろうね
俺は悪くねえ!は、ただの引き金
普段から気に食わない奴が、何かあると徹底的にボコられるのはあるあるすぎてキツかった
2番目に悪いのは、イオン、ルーク2人が同率かなっていうのが個人的感想。
ルークが全員から責められたのは、自分が何も悪くないって最後まで言ってるからであって、あのときに
素直に反省できていたら全然違ったと思うんだよね。
少なくてもイオンは自分のせいと反省していたから責められていないのであって、あそこで自分のせいではなく
ヴァン、ルークのせいにするような発言していたらまたイオンへの態度も変わっているのではって思う。
ルーク以外は各々に何かしらの責任があると思っていて、そんな中でルークのあの発言出たらヘイトはすべてそこに向かうのは
仕方ない場面だとは思うけど。
この作品で一番悪いのはレプリカって存在を産み出した奴やで
ジェイドがわるいに気づけたのすごい
今思えば「称号」でとどめを刺していくこのシナリオとシステムの鬼畜さよ(笑)
シンフォニアでジャッジメントを覚えるシーンは恐怖と絶望と神々しさで子供ながら唖然として口開きっぱなしだった覚えがある
しかも称号効果が「マップ上で立ち止まるとTP回復」とかいう完全に指示待ちの人形
これ7年間軟禁されてたルークに英雄になれば「自由になれる」って言うのがヴァンの手のひらの上すぎる。このままだと戦争の兵器にされるって言った後で言うのもまた...
ジェイドせめて事前に相談してほしかったとか言ってるけどシカトこかれてる奴らに相談なんてできるわけがないだろ。って今まで溜まってたジェイドへの鬱憤が爆発したよねこのとき
それな。つかルークをバカだと思ってたなら監視しとけとしか…。ヴァンの計画に気づかず、まんまと嵌められた事実が受け入れられずイライラしてるとしか。
小説ではこの時に、ルーク(7歳)に正論反撃パンチくらってるジェイド(35歳)ですからね
ヴァンはちゃんと「誘拐事件の真犯人は私だ」って腹割って話してたから尚更な
幾つか嘘も混じってたとはいえそんな首が物理的に飛ぶ事実を話してくれた師匠を信じるのは当然だろうに
ルーク 「俺は悪くねえ」←信じてたヴァン先生に騙されて街が1つ沈むとか知らなかった上、暗示までされて実行。産まれて7歳のレプリカ
仲間の反応
ジェイド「ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」 ←こいつの研究のせいで産まれた
ナタリア「記憶を失ってからのあなたは、まるで別人ですわ…」 ←実際別人だから仕方ない
アニス「イオン様!こんなサイテーな奴、ほっといた方がいいです!」 ←敵のスパイ
ガイ「あんまり、幻滅させないでくれ…」 ←ヴァンがルークを利用しようとしてることには気づいてた。自分も利用しようとしてたし
ティア「少しはいいところもあるって思ってたのに…私が馬鹿だった…」←ヴァンの計画を知ってた
確信のない事は言わないってだんまり決め込むジェイドも大概
ここのシーンマジで見ててくるしかったなー。ルークの自惚れた態度も相まって、結果的に街を落としてしまったルークに同情しきれない部分もありながら、誰か一人でも寄り添ってあげてほしいっていう気持ちもあったし笑
でも寄り添おうとしたミュウに黙れって言ってる時点で、誰かが声をかけたとしても無理だったと思うよw
@@彼方-b9w たしかにそうですね笑 ミュウは人間では無いから根本的に見下してるとかだったらあれですけど、それはそれで嫌ですね笑
自惚れてるんじゃなくて焦ってるんだ
当時はワイもなんでここまでルークに辛く当たるんか理解できなかったな
いまでもこの場面はモヤモヤする
じっさい親善大使一行が救出作戦する必要ないんだよなあ
記憶ゼロの状態で7年の軟禁生活、周りは記憶なくす前の状態と比べてくる奴ばかりでまともに接してくれるのは少数
情緒も知識も経験も付ける機会を奪われた7歳のクソガキにこの仕打ち
はれもの扱いで無知なだけならまだしも、全部知ってて洗脳する気まんまんのヴァンが間近にいるって最悪の状況だしなあ・・・
その軟禁のせいでファブレ公爵邸の中が世界の全てだったからなあ…
生まれたばかりの赤ん坊の成長環境としては最悪だよね。
1:26 親善大使
あとで分かるが、イオン様は2歳。ルークは7歳。
適切な判断ができる経験をしてないまま、レプリカとして大人と同じことを求められてるのが辛すぎるんだわ。
それはあまり関係ないとおもう。
ルークが不利になるばかりで、辛いんだよなー……。
自分らの悪いとこがバレないように子供いじめしてるシーンだと理解したあとだとほんとに胸糞が悪い😭スバルさん初回でこれなの?すごすぎる。
よく考えるとイオンに構ってるその時間のうちに、アクゼリュスでは瘴気で倒れていく人がいるわけで、命の重さは一緒だから一刻も早く行こうと焦るルークはある意味正解なんだよな。
まあルーク的にはそれが本心だとしても、親善大使って肩書きや役目、何よりヴァンに認められたいって欲求のために暴走してて、周りが見えてないんだよね。
ここのルークはそもそもそんな気持ちで助けようとしてないからね
わけもわからず考えてないからとにかくヴァンに言われたようにやるしかないと思っちゃってるんだよな。それすらもヴァンの策略だからどうしようもない。でもルークばかりを擁護するのも少し違うと思うよ。
ナタリアとか出発前に国王にそんな話してたのにな
まだクリアしてないけどスバルちゃんがアビスやってくれてよかっと思う
全部理解したあとから二周目にこのシーン見るとほんとに醜悪に見えるんだよな。
結局みんな自分が悪くないと思いたくてルークのせいにみんなしてるんだよね。
実際7歳ならこんなもんだよ
何故ほぼ全員7歳だと知ってるのに突き放したのか
7歳ならわがままなのはむしろ普通だよね
合流直後に「お前はレプリカなんだよ!」と真実を叩きつけながら、ルークへの複雑な気持ちを罵詈雑言つきの本音でぶつけてくる男、アッシュ
普通はヘイトを買いそうな行いなのに、アビスに限ってはさまざまなタイミングの重なりによって、むしろアッシュへの好感度が上がってしまうんだよな・・・
アッシュとルークは完全に被害者で、アッシュにとっては自分の居場所に居座る他人ということでルークは悪くないとはいえ悪感情が湧くのは全然わかるからな。しかも、合流後のあれこれ見ても端々に優しさがにじみ出てるという・・・。なお味方・・・
@@シシトー なお誰も攻めることはなかったが軍港の襲撃を指示して膨大な被害を出しております
@@ZERO5341
あれは流石に擁護できんよなー。いくら、ヴァンの目的を止める為とは言えさ、もっとやり方あっただろうに⋯
アッシュは全部ヴァンがやったことなのになんでルーク攻めてるのかよくわからんかったな
@@yukimichi2116自分の居場所を奪ったレプリカが憎いのと、自分を元にして作られたなら自分の様に考える筈だと思ってたのに、自分の思う通りに動いてくれないのが不愉快なんでしょう
自分とルークは別人or自分と同じ存在という考えを、自分にとって都合のいい使い分けをしてるだけなんですよねアッシュは
この歳になってミュウの心理がわかる
ミュウも卑屈になってたんやな、この後のルークみたいに
17:34 ここのあまりの発言に理解を超えてもう変な笑いが出ちゃったスバル好き
次の「はぁ、そういう事言いますかー…はぁー………」も好き
ま、ここはそうなるわな…
スバルならルークとアッシュを気に入ると思ってたし理想的なリアクションしてくれてワイ満足。次回のアビスであのイベントが来るけど、その時のルークを見てどんな風に感じるのかなあ
ラーメンの作り方覚えるタイミングがおもろすぎるんだよな
失敗した時に謝る大切さを知るRPG
俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!
正直、信じていた師匠に裏切られ、「愚か」と罵倒され、英雄願望があったとは言えど助けたかった街を消滅させ、目の前で子供が死んで、仲間たちからも「お前だけが悪い」みたいな目で見られたら、私でも「俺は悪くねぇ!」って言える自信あるわ。
むしろ、素直に謝ってたら、私はルークをドン引きしてたと思う。
だって、精神崩壊してもおかしくない状況で、「俺が悪かった」なんて⋯どんな聖人君子だよ。気持ち悪い
ルークってチェスにもあって、アッシュって灰色、人間の肉体って意味もあってな・・・で、チェスのルークは「駒」の一つでさらにルークのみにできる特殊ルールもあるんだ。
ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!
位置変えるやつか。ドンピシャだよな。絶対狙ってる。
キャスリング・・・なるほど・・・
そこまで考えて・・・るんだろうなぁ
このコメ見るまでその意味に全く気付いてなかったからうおぉ・・・ってなった
ルークとアッシュの声優が同一人物っていうのも伏線のひとつだったりする。
テイルズのマスコットって何で全部こんなに可愛くないんだろうな
ルークが反省してないのが悪いと言われることありますけど
そもそも言い訳する前に明らかにパーティが攻める雰囲気作ってますよね。
その後俺は悪くねえって言ってますけど、反省してない人あんな動揺して泣かないですよ。
しかもネタバレですけどそんなこと言ってるパーティは以下の感じですし。
イオン:危険だとわかっているところのドアを開ける
ジェイド:ヴァンの目的等を薄々わかっており、過去の悪行などからヴァンがこんなことをしたきっかけ
アニス:裏切者でパーティの情報を流して色々な事件の原因になる
ティア:ヴァンの目的を知っていた
ガイ:ヴァンの正体とルークを利用しようとしていることを知っていた
アッシュはルークに対して「なぜ深く考えもしないで〜」とか言ってるけど、そもそも知識ないと考えたとこで意味ないんだよなぁ。
@@田中太郎-x7fしかも超振動を使ったでなくて使わされたが正しいからな
深く考えもしないであの状態のルークを一人にしてるし、そもそも公爵邸襲撃犯いたり公爵家嫡男を平気で最前線に出させてる連中だし、ルークはこの設定の主人公にするには国レベルで重要人物すぎるんだよな。なにしても矛盾が出る。
大混乱して自己防衛故に思わずああ言ってしまったけど実際はちゃんと罪の意識抱いてるからね・・
しかも実質7歳で生まれた時からずっと軟禁生活、しかも一番慕ってたヴァンに騙されて惨劇を起こしてしまったからむしろルークのあの反応は普通だと思う
これで冷静だったら逆にヤバいしおかしい
ルークへの感情移入が理解ありすぎて凄いな…
まぁ1週目でここ萎える人多かったと思うわ…
この一連の流れで本当に全て失うよね
仲間に見捨てられるという展開が当時衝撃だった
しかも仲間たちがアッシュと行動するっていう
@@Marx-Donotsura しかもその光景を、アッシュの精神と繋がってて見せつけられるからな…。
@@田中太郎-x7f地獄かよ…
この時のルークは自分の意思で超振動を発動させることはできない。
だからヴァンはルークに暗示を掛けて超振動を発動させるように仕向けた。(暗示を掛けられた場面も暗示を解かれる場面も誰も見ていない)
例えるなら兵器のスイッチを手を掴んで無理矢理押すような感じ。
だからルークは悪くない。
核兵器を誰にも言わずこっそり持っていって一緒にスイッチ押したようなもんだったら、確信犯よりマシとは言えまあやらかしだけどな。
あの場面のルークは所謂パスワード式で爆発するダイナマイト状態にされてたと
簡単に言えば、ルークという名の刃物を、ヴァンが振り下ろして、万単位の命を奪ったようなモンですかね。
それがわかる人からしたら、確かにルークだけが悪いとは言えないかも。
だって、人を斬り殺したからって、実行犯は何も悪くない。悪いのは刃物なんて言い出したら、おめー何言ってんだ? って常識疑われるわ。
ただ、ルークの力が核爆弾並みに危険だから、ルークも悪いってなってる。
だって、ねえ⋯核爆弾でその論調を唱えたら、そっちもそっちで常識を疑われそうだし⋯⋯
難しいところよなぁ
ルークが悪いのは分かるけど自分達にも責任の一端はありながら全てをルークに押し付けるのは本当に胸糞悪かった
押し付けたんじゃなくて、
みんな自分にも責任があるって思ってたのにルークが自分だけ悪くないって言い出したから怒ったんやぞ。胸糞悪いのはお前の理解力の方やぞ。
@@koni2493お前一言余計なんだよ
ジェイド「せめてルークには事前に相談してほしかったですね」
何を?としか…。ルークの態度や言動はイラつくというか見苦しく映るけど、それ以上に他の連中もな…。
よしアッシュも言え!俺は悪くねぇ!って!
確かに今思うと、あれだけ偉そうに親善大使って言ってたヤツが何かやらかす可能性もあったんだから誰が傍についててやるべきだったのかもな。みんな平等に悪いように思える。
スバルめちゃ世界観に入り込んでくれるからゼノブレイドやってほしい···
神回からの神回楽しみにしてる
あまりに大惨事過ぎて皆誰かのせいにしてしまうって面もあるかもね
冷静に受け止めるにはまず時間が必要
都合よく失言してくれる嫌われ者を正論パンチするのは楽だから(全員ではないけど
まあ別に後で謝ったりもしないんだけどさ
それでも十分すぎるほど感情移入しちゃう良シナリオだよ
攻略終わったら、アビスについて
船長と語り散らかして欲しいな
16:06 例のセリフ
ルークの言ってることは基本、全部正しいんだよなぁ
皆がイオンを擁護してるけど、無理やり付いてきて足手まといになってるし、貴族や親善大使が現場で救助なんてしないからなぁ。
ただ回りのメンバーは一般人的な思考が多いから浮いてるように見えるって言う
正しさは焦点じゃないと思うな
視点が違えばアクゼリュス崩壊も正しくなるし、見ての通りみんな正しくあろうとして争っている
@@dai4249そもそも瘴気の塊なアクゼリュスにイオンを連れて行く連中も大概やんけって話だよなと
ルークが正しいというか周りがゴミすぎる…
まだアニスは『あいつサイテー』ってのを貫いている感じでまだいいけど、ティアは『最低』と言っておきながら私は善人ですよって態度でルークに接してるのマジ腹立つわ。
あと、ナタリアは論ずるに値しない。
清々しいまでのビッチなアニスより、
偽善者面してるティアが腹立つって感じか
清楚系AV女優ティアってこと?
ルークだけが悪いわけじゃねえ
でもルークも悪いんだよ
それを受け入れられないルークは問題だけど、同情もできる
すごいバランスで成り立ってるストーリーで、最高に鬱だけど最高に良く出来てる
いや受け入れてるよ。
だから恐ろしくて思わずああ言った。
ここで一番知識も経験もないルークを色々事情知っててフォローを誰も出来てないのがなぁ・・・
生まれから利用され続けた幼児が洗脳された挙句唯一の味方と信じてた人に罪を背負わされ、実は結構やらかしてる大人達にリンチされてる図
これまで小馬鹿にするだけで歩みよろうともしなかった仲間(笑)と先生なら先生信じるの当然
この悲劇は誰かひとりの責任ではないしそもそも一番悪いのはヴァンだって忘れちゃなんねえのによってたかってルークだけ責められるの可哀想
それな。ヴァンは自分の計画のために時間かけて信頼させてた訳で、正体知ってた連中がなんであんなに無警戒だったのか。
そしてヴァンの計画が成立、成功したのは明らかにジェイドの研究による物だし。イオンも、もう少しゴネて時間稼いでればアッシュ、ティアは間に合った。そもそもなんでアイツ、知ってたはずなのに封印解いてヴァンを中に入れたんだ…?
コレ初見だとホントイライラするんよな。全部に。
んで、一通りクリアしてもう1回
今度は念入りにサブクエも調べながらストーリーを追う。
んで、情緒が終わる。
いちいちそうはならんやろ!?って言いたくなるけど皆パニック起こしてたんだろうな……大人枠のジェイドも人の情緒分かってないからまとめ役になれないし……
リングで遊んでた結果森を燃やしたミュウに気持ち分かるって言われても腹立つだけだよね……お前と一緒にするな!って返したくなるよね……
そもそもミュウは自分の意志で引き金を引いて、
ルークはヴァンの話術と暗示のダブルパンチで引き金を引いたんだから実際似て非なるものって言う
@@TT-tz3vr この頃は自発的にパッセージリングを消す能力はそもそもなかったから、引き金を引いてもいないどころか、無自覚に拳銃そのものにされてる
@@yukimichi2116 パスワード式で爆発するダイナマイトにされてたからな
火を吐くのは素だぞ
@@さいたま-p9qじゃないとリングを勝手に持ち出した前科まで着くな。
これよくよく見てみると誰もルークを責めてないんだよな
かける言葉が見つからないところでルークが「俺は悪くない」発言したからみんな幻滅しただけだとずっと思ってる。
アクゼリュス崩壊の責任が全部ルークのせいだなんて誰も思ってなさそう
ルークが俺が悪いのか???って問いかけたのが全てよな
みんなルークはヴァンに利用されたって判断してるのにあんなん言われたら答えづらいわw
直前のナタリアも事実確認で被害の内容言ってるだけだし
そのとおり
本編終盤のサブイベでジェイドがそう明言してます
責めてるよ、少なくともアニスは
この後のスキットにそれがよく表れてる
@@ああああ-r4m4w それはルークの俺は悪くない発言した後だからだね。
ルークの態度に対しての発言でアクゼリュスを崩壊させたことは責めてなかった気がする
アレはどう見ても無言の肯定だと思いますが……
不幸主人公はアビス以外でも結構いるグレイセスの主人公とか・・・・
ルドガーとかベルベットもルークに負けず劣らず不幸だと思う
初代のクレス君からして中々のホットスタートなので
イケメンで身体能力凄くて料理も得意という超ハイスペック男子なのに、終始、幸薄くて可哀想になってしまうルドガー・ウィル・クルスニク君
@@流太-i8y ルドガーがかわいそうなのがボイスがあまりのもないこと
@@porphyrin2010able クレスも村や両親殺されてるだよな
日曜日に見るにはあまりにヘヴィだったぜ
この辛さをしったからこそ
次はヴェスペリアをみてほしい
スバルの感情がいい感じに壊れてたなー
早く次で例のシーンでのルークも見て欲しいし、結末みたときにどう叫び散らかすのか気になる。
ルークを責める暇があったら宥めすかして事情を聞けよ……と思ってしまう。ルークの言葉は聞くに値しないって意識がなかったらそんなことしなくない?端的な説明と弱すぎる根拠での決めつけでルークを責める流れを作ったイオンが戦犯すぎる……
誰かといえばイオンの方が戦犯だよね
普段の行いが悪いせいでルークのせいにされてる
最初のアビスがスバルの実況で良かったと思う。
ルークも悪くないし、わためは悪くないよねぇ
わためはとばっちりww
わためぇアグゼリュス崩壊させたってマジ?失望しましたファン辞めます
結果論だけど、この時ヴァンは嘘言ってなかったんだよな…それが最悪な形で判明するが
二歳児と七歳児の過ち
そして罪悪感に苛まれ続けた十三歳
アクゼリュス崩落後のタルタロスの
シーンは辛い。仲間寄ってたかって
7歳児を苛めて恥ずかしくないのか!
その後にレプリカ暴露。あまりにも
可哀想過ぎる。
最後のミュウのセリフが泣ける