Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GBASPとかいう適正なバックライト+結構頼れる内蔵バッテリー+コンパクトさと画面保護を両立した折りたたみとかいう最強カスタム名機ほんと好き
15年くらい前に買った物だと思うけど、今でも一度充電したら何時間も遊べるんだよな。よくわからん古代の技術w
操作性だけはGBAの方が良かったけどね
あの折りたたみのちょうどいい小ささがたまらない
実はバックライトじゃなくてフロントライトなんだよなぁ
@MAX Bomber 秋葉原の免税店で海外版買ったわ。店の人が事情わからず「あなた日本人だから税金免除されないですよ」って説明してきたけど、ぜんぜんオッケーですって言って買った。SPの欠点はイヤホンジャックが無いことやね
消灯後にこっそりゲームができる GBASP はマジで神だった。。
布団の中で懐中電灯は不便だった
面白いところでは公営ギャンブルの競輪の選手が控え室に持ち込めるのがGBAまでだとか何故かと言うとWiFiが無いため、外部との連絡による不正リスクが低いためだとか
ポケモンやってるらしいね
GBAが乾電池駆動なのは、バッテリーが今後手に入らなくなる可能性を考えるとむしろメリット
乾電池って、昔、充電乾電池買わなかったけ?
GB、GBAは、やり過ぎで電池の接触が悪くなったせいか、ちょっとでも電池がズレると電源が切れるようになった思い出があるなぁ
今のゲーム機みたいにバッテリーがダメになったら分解したり修理出したりしなくていいもんなぁ。そう考えると電池のメリットって結構大きいね
バッテリー内蔵型は電池の持ちがどんどん悪くなるし、端子が接触不良でバカになったら治すの困難なんだよな。後ゴミ捨てるの普通にめんどくさい。
@@オトーフ-j7o それは接点復活剤で治るやつ
GBA spはマジで神ってたな、デザインから何から全て良かった小学生的にはポケモンパンとかコロコロに着いてくるシール貼るスペースがあるの地味にポイント高い
この弱点として紹介されたバックライト無しと乾電池が必要な点はライバルの携帯機も大体そうだったから、当時はあんまり欠点だと思わなかったな。マジで完璧なゲーム機だった。
GBAのカスタムパーツが潤沢なのはそもそもGBAがハードの出来が良くソフトに名作が多いからこそ弱点を克服して甦らせたいという需要が先にあってレトロハードのカスタムの流行が理由っていうと卵が先か鶏が先かって話だけどまあ科学技術の進歩で高性能なパーツが小型化して内部スペース的に昔はやりたくてもできなかった事が今は安価でできるようになったことが大きいね枯れた技術の水平思考で20年後に復活するGBAってのが実に面白い
毎回電池買うのが嫌になって、コンセントに繋いで電源起動できるヤツ(確か純正品)買ってそれで遊んでたなぁGBAは暗いところはもちろん、屋外のような明るすぎるところでも見づらかったから結局部屋で遊んでたから有線でも不便に感じなかった
初起動はカセットを入れずにNintendoの表示だけを見て感動したものだ。
初代アドバンスの液晶画面がライトを搭載していなかったのは有名だけど、単に機能が劣っていたということではなく、違う発想で作られ他商品だったということでもあります。液晶の下に反射板が入っていて、直射日光の下では、むしろバックライトの液晶より明るくはっきりした画像を見ることが出来たんですよ。もちろんコストダウンが第一の理由ではあるでしょうが、任天堂は昼に野外でプレイする状況を意識していたというのもあると思います。
これ間違ってる気がするボクらの太陽でガンガン太陽の下でやってたけど、反射してすごい見えにくかったSP使ってた友達の画面はかなり見やすかった記憶
spはマジでスマホとガラケーぐらいの利便性の差があった充電は出来る、折りたたみ式だから画面に傷はつかない、暗い場所でもアップライトだから見やすい、ポケットにスッと入るカタチまさに神ハード
分かるSP持ってた
さらに言うなら、SPは操作ボタンが下半分に集中してるからほぼ片手操作可能なんですよ。通勤時に片手吊革でもゲームできるの。ノーマルなGBAはボタンが左右に分かれちゃってるから、この差は大きい。まあLRだけは遠い方が押せないけどね。なのでLR不要なGBCソフトを主に挿してやってた♪
ソフトの方ですが紙箱っていうのもレトロ感があって収集欲をくすぐります。箱の大きさもスーパーファミコンように大きな物ではなく非常にコンパクトで丁度良いです。ソフトの種類も約700種類と多過ぎず少な過ぎずで財力ある方ならその気になれば集めれそうではあります。今は余程のプレミアソフトでなければ1万以下くらいで大体の箱説付きソフトが買えますが、今後は綺麗な箱説付きソフトは1万超えて来そうな勢いです。
GBAはGB系のゲーム全部遊べるしIPSへの交換も簡単だし何より歴代屈指の名作が多いから遊んでて飽きないのが良い
良いですよね。DSはGBAのソフトは出来てもGBのソフトが出来ないのが若干歯痒かったりしたんですよね
GBC→GBAへの進化はマジで劇的だった明確に画面の美しさが違うGBCまでの据え置き移植作ってどうしても見た目の劣化が激しかったんだけど、GBAは完全移植とは行かずとも、グラに関してはぱっと見SFCと遜色ないレベルなのに外で遊べる革命機だったこの後PSPも発売されて、この世代の携帯ゲーム機の進化はマジで凄まじかった
IPS化した乾電池式のGBAを持っているけど、世界規格の乾電池が使えるゲーム機ってある意味最強だと思うの。ちなみにエネループproで10時間以上は持つよ。
まぁバッテリー搭載して電池不要にはするけどね。
中3の俺にはGBAやSPは憧れだなぁ
今の中学生はSwitchが初めてのゲーム機という人が多いよな~(特に中1、中2)Switch自体5年半前からあることを考えるとそろそろSwitchもレトロゲーム機の仲間入りに…
元社長の岩田さんはSPの開発の時点で開発チームに「蓋を閉じたらスリープするようにしてくれ」って頼んでたらしいですね
スリープするようにしてくださった岩田さんにはありがとうございますという気持ちではありますが、その頃すでに折り畳み式のガラケーがかなり普及していたので、発想自体はそこまで先進的なものではなかったのかなと思います。
IPS化したGBA(SPじゃない方)は、乾電池で動くゲーム機としては今でも最強なんですよねGBのゲームは全部動くし、電池もそこそこ持つし、操作もしやすいというあと外出先とか災害時みたいな、充電できない環境で重宝しますねどうしても充電式にしたければ、エネループとか使えばいいわけで
大人になってGBAを改めて手にすると小ささと画面の暗さにびっくりする
96年生まれだとちょうど初めて買ってもらえるゲームがGBAって世代ですね。私は5 ~6年早く生まれておりますが、ゲームボーイカラーから買い替えたときの感動も凄かったなあ
でも96年生まれなら8歳の時にDSが…俺も2002年生まれで8歳の時に3DS買ってもらったくらいだし…
@aa kiそうなんだ、DSから3DSはすぐだったけど、GBAからDSは移行が遅かったんですね…自分はDS時代を知らない3DS世代なので意外ですね。
GBAの何がいいって、SPと違って「乾電池で動く」ところ。SPは充電池で確かに便利だけどバッテリー交換がやりづらいし入手も難しい。乾電池はどこでも手に入るから最強。
GBAが使えるのが家限定になるけどコンセントから電源を供給できる蓋があったのを覚えてます。最近発掘したGBAさわって思ったこと画面も大きさもこんなに小さかったっけ? となりました
4:46 現代目線で見るとたしかに不便なんだけど、当時のガキンチョからすれば当たり前すぎて不便に思ってなかったなあ…
冒頭のGBAを知らない場面だったり、ポケモンがモノクロだったっていう場面を見ると世代を感じさせる
日本屈指のコレクターです。GBA792箱説付きで全て持ってます。他にも、30機種の本体所有して、7000本くらい持ってます。GBAは、日本に販売されて無い物もあり、結構そう言うのも魅力有るんですよ。海外のはわりかし、箱が大きいけど、ソフトは同じ大きさだから、日本のでも作動するんです。今後は、3DS DSが更に値上がりして、高騰します。今のうちに、GEOやブックオフ、ハードオフ、ブックマーケット、リサイクルショップに探しに行きましょう!
数日前に、DSのソフトを箱で全部揃えた動画を投稿した人が10万再生くらいされてたので、あなたもGBAのソフトが全部揃った風景を動画にして投稿したらかなり再生されて収益にもできるかも
つい1ヶ月程前に近所のBOOK・OFFで𝗻𝗲𝘄ニンテンドー3DSLL ライムグリーンが箱説 傷なし ほぼ新品の状態が1万円で売られてたので思わず購入しました。売ろうとは考えていませんが 高騰するのであれば買っておいて良かったです。
@@命生-l1k こんちは。ライムグリーンは本体のみなら、今は9千円前後くらいだったと思います。1万円は少々お高い気がしますね。しかし、ライムグリーンは出荷台数がかなり少なく希少だと思われます。しかし、本体のみとなると今後の値上がりは、横ばいとなる予想と思います。もし、そのライムグリーンが箱説付なら更に1万円はプラスの金額になると思いますが、今までの経験上、本体のみなら値上がりの可能性は低いと思われます。ですが、出荷台数が少ないので希少なのは間違いないと思います。
@@matnaoki3558 お返事ありがとうございます。僕のコメントの書き方が少々ややこしかったのですが 箱と説明書も有り 完品です。そしてコメントにも書いた通り売るつもりは無いので 今後 高騰するのであれば今のうちに購入しておいて良かった ということです。コレクターでもなんでもないのでたまたまBOOK・OFFで3DSを見かけて購入したのがラッキーだったというただの自己満です 笑せっかく手に入れたのでちゃんと大切にします✨※それと訂正ですが、ライムグリーンでは無くて正しくはライム×ブラックでした
@@命生-l1k ライムブラックの平均買取は12500円ですね。店の現在の売値は39800円5年後は20000万円辺りの買取予想となります。アマゾンなどは参考にあまりしない方が良いですよ。おめでとう。
ゲームボーイの頃はバッテリーパックって外付けの充電式電池が公式で発売されてたなぁ(一般的な充電式電池のニカドは壊れるから挿すなって注意書きにかかれてた)
「ソシャゲ はサービス終了したら遊べなくなるけどゲームはハードとソフトを揃えれば今でも遊ぶことができる」という人がいるけどその「ハードとソフトを揃える」のが至難な業な件。
SPの折りたたんだ時のコンパクトさが文字通り携帯ゲーム機って感じですごく好きでした。今もまだ手元にありますね。
乾電池のメリットもあると思ってました。お金はかかりますが、外出中に電池切れになっても買えばいいだけでしたからね。今となってはポータブル充電器なんてものが当たり前になってますが、GBA時代はそんなものなかったですからね。SPもなんだかんだですぐに電池切れるイメージあったので、電池のほうが助かると思ったことも多かったです。(予備電池は持ち歩いてましたが)衝撃で電源切れるのはご愛敬w
GBAの強みってGBとGBC出来る時点でめちゃくちゃ強いぞ
GBAの改造といえば、ソフト的にはDSの時代に「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!」という書籍があって、SRAM などに自作プログラム書き込む環境がお手軽に調達できて一部界隈で流行ってました
同梱のケーブルを使用するとPCへのソフト吸い出しもできたので、そっち方面でもこの書籍の需要がありましたね
初めて手にした携帯ゲーム機がGBCで、GBAを手に入れた時に画面がものすごく明るくなって感動した記憶があるのは僕の記憶違いだったのかな
GBAくらいのドット絵が一番綺麗
ゲームボーイすら歴史があるとか時代も変わってきたんだな
カスタム化面白そう、ジャンクが2つあるから弄ってみようかな
SPでは無いGBAだと夜中遊ぶ時後付けのアドバンス専用ライトがあって感動した記憶がありましたねぇ
バックライトを取り付ける改造キットなんかもありましたね
充電池は確かに楽だけど、バッテリーの膨張問題があるし、充電式ゲーム機によってはバッテリーを入れてないと電源コード刺してもプレイできないのもある。ならバッテリーを交換すれば良いのではという話だけど、規格の問題があるから非正規品でも対応品が売っているなら良いけど、それすらないと出来なくなる。それを考えると、未だに現役の乾電池は液漏れと本体の管理に気を付ければプレイできると考えれば、金は掛かるけど優秀だと思う、
ゲームボーイアドバンスSP買ったあとにDSライト買ったら画面の明るさに驚いた。懐かしい
電池残量が色でわかるの画期的
GBAは結構名作ソフトが多かったですからね、ちなみに自分は名作の1つであるロックマンエグゼシリーズは10作品全てプレイしました。
Switchでエグゼコレクション出るよな、楽しみ
ゲームボーイカラー買った直後にアドバンス出てほんま悔しかった、しかも(まあまたすぐハード変わるやろ)って意地になって買わんかったらめっちゃ時代長くて早めに買っとけばよかった。結局DSまで待った
GBAって最新機種だった期間3年しかないからむしろ短くない…?
@@はい-i1z 中学生から高校生になるくらいだし子供の時の3年って長いような気もするからそういう事かも…🤔DS出たとてすぐに買えるかも分かんないですしw
子供の頃、懐中電灯を片手に布団かぶって進めたポケモン。あの時のシオンタウンは今も忘れられない。
SPは今でも持ってます
改造することはなかったけど、外装がボロボロになったから外装だけネットで買って交換したことあるなー。改造となると手先の器用さとかいろいろ工具必要になるかもだけど、外装交換程度だったら難易度低かった。1000円くらいで外装買って交換した。まるで新品みたいになって嬉しかったよ。
こういう動画が元でまた高騰したりする...
ips液晶買って改造したけど、マジで感動する。あのGBAがこんなに明るくなるなんて😳
GBAはゲーム系漫画でそれっぽいの(後の携帯ゲーム機の雛型ともいえるデザイン)を使ったアトラクション(スーパーマリオワールドが題材だったはず)が出た流れであのデザインになったと思う
外国人(中国人)がたくさん買ってくけど、日本人より海外の需要が多いんじゃない?ゲームボーイ、ポケット、アドバンス、SP出品するとだいたい外国人が購入していくわ円安だし、海外勢のが勢いあるね~最近は日本人っぽいのはだいたい競い負けしてく
GBAはソフト神作多いしGB、GBCどっちも互換性あったから割と神ってたんよなぁ...でも液晶問題は本当に...(苦笑)暗いと見えないって動画でも言ってるけど、明る過ぎる場所でも逆に逆光で見えないって現象もあるから...()
まあ、技術の問題よりアルカリ乾電池2個で遊べる時間を取ったゲームボーイらしい理由だと私は思う
どうして中古価格が高騰してるのか疑問でしたけど、わかりやすい解説で理解できました。ありがとうございます。
GBASPは本当に神だった明かりがつくっていうだけで天と地ほど差があった。でもそれだけに初代DSはSPと比べて画面が暗かったから最初から明るいDSで遊びたかったわ
初コメです。初期のアドバイスを持っていて今でも動いてます実際はぽけっとぷよぷよSUNにしか使っていませんが…ゲームボーイ、ゲームボーイカラー(専用&共通)、アドバイスのカートリッジが使えるのは強みでした
DS Liteの液晶はちょっと放っておいたらあっという間に茶色くなった(いわゆる尿漏れ)けど、それより前に買ったGBASPの液晶はというと、DS Liteに夢中になって全く触らなかった期間を挟み、かつ今はゲーム機でゲームをやること自体に興味が無くなり、たまに思い出したように年に1~2回触る程度だけど、その度全く変化が無いことにただただ驚いている。
SPも、小さくなって持ちにくい、フロントライトも下側からだけなので明るさにムラ、下からさすので、GBカセットだと飛び出して邪魔だったりと自分的には、これじゃない感がありました…>GBAのままでバックライト化してくれと思ったり。
初めの背景にいるメドーサボール見たいなのが気になって夜しか眠れない
GBASPはDSの前にはマジで最強の携帯機。ただ、GBAでやりたい作品はほぼ元祖GBAでやり尽くしたから、DS発売後にハードオフで格安で買ったSPはあろうことかほぼゲームボーイ(カラー)用機体になっていた件…
初代GBAでボクタイすると日光で画面見えないんよねw上に取り付けるライト売ってた記憶が…今でもミクロで遊んでるけど改造用に初代欲しいな
GBAの中古が値上がりしているのは驚きだが、納得もした。というのも、GBPとGBCとGBAの3台持ってたけど、一番先に壊れたのはGBAだったから。シリコンが劣化してボタンが反応しなくなったり、音量調節ができなくなった。一方で一番丈夫だったのはGBだった。25年以上前の機種とは思えないほど壊れずにまだまだ現役で動く。そして修理しやすいのもGBだった。反対にGBAはパーツの一つ一つがバラバラになって組み立てるのが大変。慣れたらどうってことないのだが、やっぱりパズルみたいで自分は苦手。逆にこれがいいって人もいるのだろうが。とはいえGBAは壊れたら直すのが一苦労…だったらお金を出して買い直そうとなってしまうのかも。つまりは中古価格が上昇しやすいのかも知れないと思った。
GBAの弱点として挙げられている部分は見方によっては強みでもありますね。画面にはライトが付いていなかったので屋内の暗いところでは確かに見えにくいのですが、反射式のため直射日光が当たる環境では非常に明るくなり、一般的なバックライト付き液晶画面とは反対に屋外でプレイするときは非常に見やすい画面でした。(確かSPはバックライトではなくフロントライトで、その強みも活きていたはず)電源は乾電池だけでなく充電式のバッテリーパックやコンセントから直接給電するACアダプタもあり、エネループのような市販充電池も使えるので内蔵充電池のように劣化して修理対応というなんてこともありませんでしたね。
GBAにも充電式バッテリーありましたよね?バッテリーを外して充電するタイプでしたが。でもそのおかげで充電してる間は乾電池でも遊べるのでむしろメリットに感じていました。
GBAはGBCより暗かったからライト機能実装は画期的だったロンチタイトルの悪魔城ドラキュラなんか太陽光の下でさえほとんど見えなかった
改造は良いからレンタルできるようにして欲しい
やはりこの手の話しを聞くと懐かしい。今あらためてGBやGBAを引っ張り出してきても画面が暗いし小さいしで、「よくこんなのでプレイしてたな~」と考え込んでしまう。そりゃあ、当時の大人が「目が悪くなる」と叱ってくるワケだ。
スマホは目が悪くなる
レトロフリークがあるから遊んでみたい?FF5・6は特に…追加要素があるから…
マジで暗かったからSPの登場はマジで嬉しかった。
ゲームボーイ用の充電式バッテリーを親が買ってくれたお陰で楽にゲームできてたな友達みんなsp持ってたけど自分だけずっとアドバンスだったから外でゲームする時は日陰に集まってもらってたな
ウチにオレンジ色のspが転がってるんですけどもしかして売れます??
GBA、最初はミニ四駆に使ってたニカドバッテリー使ってたけど、充電池やACアダプターが出てからはそっちに切り替えてたなぁ。特に家でACアダプター付ければ事実上無限に遊べるから一日中ゲームしてたっけ。
最近やりたいなって思って探したけど思ったより高かったのってやっぱ高騰してたんだ
sp ips液晶に変えてみな飛ぶぞ(流行前に変えたけどかなり見やすい)
競馬の騎手と競輪選手の宿舎では最新ゲーム機らしい(外部との通信を防ぐため)
スーファミレベルのゲームができる携帯機ってことで当時はめちゃくちゃテンションあがってた
7:35理由が知りたい方はここからです!それ以外は時間の無駄なので飛ばしてください!
それなんだよな。去年発売から20周年になってから人気が再燃したのか高騰してきた。去年のうちにエフゼロクライマックス(8500円)、メタルスラッグ(7900円)を裸でもゲットできたことが良かったと思ってる。ついこの間見てみたら15000円してたし、全体的に見てもアドバンスのソフトはかなり高騰化してきてる。なかなか見つからなかったグレイテストナインも手に入れたけど、vrally3は未だに手に入れることができてない…
一応ゲームボーイライトというものもありましたよね笑あれのおかげで夜もゲームできてました^ ^
GAMEBOYアドバイスの凄い所はゾイドのコントローラーになった所(ラジコンゾイドが出たのも凄かった)
SP発売されたの衝撃すぎて覚えてる!夜のゲー活が捗りすぎて学校遅刻しまくってたなぁ
あの頃なんでこれでゲームできてたんだって驚くほど画面暗いよね。けど人生で1番遊んだゲーム機かも。遊びに行く時は必ずGBAと予備の電池とベイブレード 持って行ってたなー。
昔の子供はGBAのあの真っ暗な画面でよく遊べてたな、フロントライトついたGBASPでさえ暗すぎて何コレってレベルだし、昔の子供は凄かった
DSは既に懐かしいゲーム機
昔の携帯機押し入れから引っ張り出してみると、記憶よりめっちゃ小さくてびっくりするGBA→DS→3DS→スイッチになるにつれてどんどん大きくなるのは、流石に小型化がスペックに追いついてないのかな?それとも単純に需要の問題か?
最初に結論言ってくれるの好き
SP現役です!!今でも故障せず、バッテリーも問題なく遊べてます。スマホゲーに飽きたので、過去の名作にどハマり中!
ゲームボーイアドバンスは2台所持してる、傷だらけのspが一台。初代アドバンスは電源スイッチが接触式で、接点が接触不良になるだけで起動出来ない。分解すれば簡単に治るのだけど、改造ブームはそんなところも原因かも知れない。アドバンスのソフトをプレイするだけなら、DSライトがいいだろう。改造なんてしなくてもキレイな液晶で遊べる。ゲームボーイカラー以前のソフトを見やすい液晶で携帯して遊べる改造アドバンスは、まさにロマンだろうね。
乾電池の問題もしかりだったがソフト側の接触もんだいでデータが吹き飛んだなんてのもあったが………ファミコンか?スーファミか?……っつうぐらいに接触には気を遣ったわ DSになってからの薄っぺらさに驚いたのは今でも覚えとるわ
アドバンスはACアダプタを買ってもらってたね。電池より家の電気の方が安いだろって。ゲームボーイカラーもACアダプタ買ってもらってた
友達の家の窓際で一緒にポケモンしてたのが懐かしい
充電式は内蔵電池がおそらく10年ほどしか もたないので、私からすると電池式が良い。アダプター接続できればうれしい。半永久的に使用可能となります。
懐中電灯とGBAを持ってお布団かぶってましたw
ゲームボーイアドバンスSPには今までの古いゲームボーイの付属周辺機器を組み合わせてくれたような最高のやつでした。(ゲームボーイライトのバックライト+バッテリーパックなどの)
GBAの魅力は、操作性ってのもあるよ☺️初代は完成形🎵
アドバンスに直接取り付ける小さなライトスタンドみたいな周辺機器使ってた思い出。
ボゥっと照らす感じだった
懐かしい 家中のリモコンの乾電池と交換してたわ
9:15 のゲーム機のレビュー動画見たけど、令和の今に出すレベルじゃないクラス音質酷かったりがあるから中古アドバンスが売れるのも道理
ゲームボーイカラーって同い年だったのか
慣れてくると乾電池がどのくらいで切れるのか把握出来たのも味
モノクロ時代のゲームボーイに「ゲームボーイライト」というバックライト付きのがあったんだけど、電池すぐ切れて広まらなかったみたい。そのせいかゲームボーイカラーでもアドバンスでもバックライト付きのが出なかったんだよね。電池持ちの問題があるんだろうけど。
ゲームボーイライトが家にあるっ!!(by中2)小学生の時部屋で見つけたゲームボーイライトを一人で遊んでた、、、てか電池すぐ切れるのバックライトオンモードに常時してたからか
spはフロントライトだから バックライトに換装したい〜イヤホンジャックつけて欲しかったな任天堂さん
GBASPは今も私の宝物ですね。メカに弱いのでカスタムはしませんけど。
個人的にキャッスルヴァニア白夜、暁月とダブルドラゴンアドバンスとファイプロAが名作だと思ってる。
GBASPとかいう適正なバックライト+結構頼れる内蔵バッテリー+コンパクトさと画面保護を両立した折りたたみとかいう最強カスタム名機ほんと好き
15年くらい前に買った物だと思うけど、今でも一度充電したら何時間も遊べるんだよな。よくわからん古代の技術w
操作性だけはGBAの方が良かったけどね
あの折りたたみのちょうどいい小ささがたまらない
実はバックライトじゃなくてフロントライトなんだよなぁ
@MAX Bomber 秋葉原の免税店で海外版買ったわ。店の人が事情わからず「あなた日本人だから税金免除されないですよ」って説明してきたけど、ぜんぜんオッケーですって言って買った。SPの欠点はイヤホンジャックが無いことやね
消灯後にこっそりゲームができる GBASP はマジで神だった。。
布団の中で懐中電灯は不便だった
面白いところでは公営ギャンブルの競輪の選手が控え室に持ち込めるのがGBAまでだとか
何故かと言うとWiFiが無いため、外部との連絡による不正リスクが低いためだとか
ポケモンやってるらしいね
GBAが乾電池駆動なのは、バッテリーが今後手に入らなくなる可能性を考えるとむしろメリット
乾電池って、昔、充電乾電池買わなかったけ?
GB、GBAは、やり過ぎで電池の接触が悪くなったせいか、ちょっとでも電池がズレると電源が切れるようになった思い出があるなぁ
今のゲーム機みたいにバッテリーがダメになったら分解したり修理出したりしなくていいもんなぁ。
そう考えると電池のメリットって結構大きいね
バッテリー内蔵型は電池の持ちがどんどん悪くなるし、端子が接触不良でバカになったら治すの困難なんだよな。後ゴミ捨てるの普通にめんどくさい。
@@オトーフ-j7o それは接点復活剤で治るやつ
GBA spはマジで神ってたな、デザインから何から全て良かった
小学生的にはポケモンパンとかコロコロに着いてくるシール貼るスペースがあるの地味にポイント高い
この弱点として紹介されたバックライト無しと乾電池が必要な点はライバルの携帯機も大体そうだったから、当時はあんまり欠点だと思わなかったな。
マジで完璧なゲーム機だった。
GBAのカスタムパーツが潤沢なのはそもそもGBAがハードの出来が良くソフトに名作が多いからこそ弱点を克服して甦らせたいという需要が先にあって
レトロハードのカスタムの流行が理由っていうと卵が先か鶏が先かって話だけど
まあ科学技術の進歩で高性能なパーツが小型化して内部スペース的に昔はやりたくてもできなかった事が今は安価でできるようになったことが大きいね
枯れた技術の水平思考で20年後に復活するGBAってのが実に面白い
毎回電池買うのが嫌になって、コンセントに繋いで電源起動できるヤツ(確か純正品)買ってそれで遊んでたなぁ
GBAは暗いところはもちろん、屋外のような明るすぎるところでも見づらかったから結局部屋で遊んでたから有線でも不便に感じなかった
初起動はカセットを入れずにNintendoの表示だけを見て感動したものだ。
初代アドバンスの液晶画面がライトを搭載していなかったのは有名だけど、
単に機能が劣っていたということではなく、違う発想で作られ他商品だったということでもあります。
液晶の下に反射板が入っていて、直射日光の下では、むしろバックライトの液晶より明るくはっきりした画像を見ることが出来たんですよ。
もちろんコストダウンが第一の理由ではあるでしょうが、任天堂は昼に野外でプレイする状況を意識していたというのもあると思います。
これ間違ってる気がする
ボクらの太陽でガンガン太陽の下でやってたけど、反射してすごい見えにくかった
SP使ってた友達の画面はかなり見やすかった記憶
spはマジでスマホとガラケーぐらいの利便性の差があった
充電は出来る、折りたたみ式だから画面に傷はつかない、暗い場所でもアップライトだから見やすい、ポケットにスッと入るカタチ
まさに神ハード
分かるSP持ってた
さらに言うなら、SPは操作ボタンが下半分に集中してるからほぼ片手操作可能なんですよ。通勤時に片手吊革でもゲームできるの。ノーマルなGBAはボタンが左右に分かれちゃってるから、この差は大きい。
まあLRだけは遠い方が押せないけどね。なのでLR不要なGBCソフトを主に挿してやってた♪
ソフトの方ですが紙箱っていうのもレトロ感があって収集欲をくすぐります。
箱の大きさもスーパーファミコンように大きな物ではなく非常にコンパクトで丁度良いです。
ソフトの種類も約700種類と多過ぎず少な過ぎずで財力ある方ならその気になれば集めれそうではあります。
今は余程のプレミアソフトでなければ1万以下くらいで大体の箱説付きソフトが買えますが、今後は綺麗な箱説付きソフトは1万超えて来そうな勢いです。
GBAはGB系のゲーム全部遊べるしIPSへの交換も簡単だし何より歴代屈指の名作が多いから遊んでて飽きないのが良い
良いですよね。DSはGBAのソフトは出来てもGBのソフトが出来ないのが若干歯痒かったりしたんですよね
GBC→GBAへの進化はマジで劇的だった
明確に画面の美しさが違う
GBCまでの据え置き移植作ってどうしても見た目の劣化が激しかったんだけど、
GBAは完全移植とは行かずとも、グラに関してはぱっと見SFCと遜色ないレベルなのに外で遊べる革命機だった
この後PSPも発売されて、この世代の携帯ゲーム機の進化はマジで凄まじかった
IPS化した乾電池式のGBAを持っているけど、世界規格の乾電池が使えるゲーム機ってある意味最強だと思うの。
ちなみにエネループproで10時間以上は持つよ。
まぁバッテリー搭載して電池不要にはするけどね。
中3の俺にはGBAやSPは憧れだなぁ
今の中学生はSwitchが初めてのゲーム機という人が多いよな~
(特に中1、中2)
Switch自体5年半前からあることを考えるとそろそろSwitchもレトロゲーム機の仲間入りに…
元社長の岩田さんはSPの開発の時点で開発チームに「蓋を閉じたらスリープするようにしてくれ」って頼んでたらしいですね
スリープするようにしてくださった岩田さんにはありがとうございますという気持ちではありますが、その頃すでに折り畳み式のガラケーがかなり普及していたので、発想自体はそこまで先進的なものではなかったのかなと思います。
IPS化したGBA(SPじゃない方)は、乾電池で動くゲーム機としては今でも最強なんですよね
GBのゲームは全部動くし、電池もそこそこ持つし、操作もしやすいという
あと外出先とか災害時みたいな、充電できない環境で重宝しますね
どうしても充電式にしたければ、エネループとか使えばいいわけで
大人になってGBAを改めて手にすると小ささと画面の暗さにびっくりする
96年生まれだとちょうど初めて買ってもらえるゲームがGBAって世代ですね。
私は5 ~6年早く生まれておりますが、ゲームボーイカラーから買い替えたときの感動も凄かったなあ
でも96年生まれなら8歳の時にDSが…
俺も2002年生まれで8歳の時に3DS買ってもらったくらいだし…
@aa kiそうなんだ、DSから3DSはすぐだったけど、GBAからDSは移行が遅かったんですね…
自分はDS時代を知らない3DS世代なので意外ですね。
GBAの何がいいって、SPと違って「乾電池で動く」ところ。SPは充電池で確かに便利だけどバッテリー交換がやりづらいし入手も難しい。乾電池はどこでも手に入るから最強。
GBAが使えるのが家限定になるけどコンセントから電源を供給できる蓋があったのを覚えてます。
最近発掘したGBAさわって思ったこと画面も大きさもこんなに小さかったっけ? となりました
4:46 現代目線で見るとたしかに不便なんだけど、当時のガキンチョからすれば当たり前すぎて不便に思ってなかったなあ…
冒頭のGBAを知らない場面だったり、ポケモンがモノクロだったっていう場面を見ると世代を感じさせる
日本屈指のコレクターです。
GBA792箱説付きで全て持ってます。
他にも、30機種の本体所有して、7000本くらい持ってます。
GBAは、日本に販売されて無い物もあり、結構そう言うのも魅力有るんですよ。
海外のはわりかし、箱が大きいけど、ソフトは同じ大きさだから、日本のでも作動するんです。
今後は、3DS DSが更に値上がりして、高騰します。
今のうちに、GEOやブックオフ、ハードオフ、ブックマーケット、リサイクルショップに探しに行きましょう!
数日前に、DSのソフトを箱で全部揃えた動画を投稿した人が10万再生くらいされてたので、
あなたもGBAのソフトが全部揃った風景を動画にして投稿したらかなり再生されて収益にもできるかも
つい1ヶ月程前に近所のBOOK・OFFで
𝗻𝗲𝘄ニンテンドー3DSLL ライムグリーンが
箱説 傷なし ほぼ新品の状態が
1万円で売られてたので思わず
購入しました。売ろうとは考えて
いませんが 高騰するのであれば
買っておいて良かったです。
@@命生-l1k
こんちは。
ライムグリーンは本体のみなら、今は9千円前後くらいだったと思います。
1万円は少々お高い気がしますね。
しかし、ライムグリーンは出荷台数がかなり少なく希少だと思われます。
しかし、本体のみとなると今後の値上がりは、横ばいとなる予想と思います。
もし、そのライムグリーンが箱説付なら更に1万円はプラスの金額になると思いますが、今までの経験上、本体のみなら値上がりの可能性は低いと思われます。
ですが、出荷台数が少ないので希少なのは間違いないと思います。
@@matnaoki3558 お返事ありがとうございます。
僕のコメントの書き方が少々
ややこしかったのですが
箱と説明書も有り 完品です。
そしてコメントにも書いた通り
売るつもりは無いので
今後 高騰するのであれば
今のうちに購入しておいて
良かった ということです。
コレクターでもなんでもないので
たまたまBOOK・OFFで3DSを
見かけて購入したのが
ラッキーだったというただの
自己満です 笑
せっかく手に入れたので
ちゃんと大切にします✨
※それと訂正ですが、
ライムグリーンでは無くて正しくは
ライム×ブラックでした
@@命生-l1k
ライムブラックの平均買取は12500円ですね。
店の現在の売値は39800円
5年後は20000万円辺りの買取予想となります。
アマゾンなどは参考にあまりしない方が良いですよ。
おめでとう。
ゲームボーイの頃はバッテリーパックって外付けの充電式電池が公式で発売されてたなぁ(一般的な充電式電池のニカドは壊れるから挿すなって注意書きにかかれてた)
「ソシャゲ はサービス終了したら遊べなくなるけどゲームはハードとソフトを揃えれば今でも遊ぶことができる」という人がいるけどその「ハードとソフトを揃える」のが至難な業な件。
SPの折りたたんだ時のコンパクトさが文字通り携帯ゲーム機って感じですごく好きでした。今もまだ手元にありますね。
乾電池のメリットもあると思ってました。
お金はかかりますが、外出中に電池切れになっても買えばいいだけでしたからね。
今となってはポータブル充電器なんてものが当たり前になってますが、GBA時代はそんなものなかったですからね。
SPもなんだかんだですぐに電池切れるイメージあったので、電池のほうが助かると思ったことも多かったです。
(予備電池は持ち歩いてましたが)
衝撃で電源切れるのはご愛敬w
GBAの強みってGBとGBC出来る時点でめちゃくちゃ強いぞ
GBAの改造といえば、ソフト的にはDSの時代に「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!」という書籍があって、SRAM などに自作プログラム書き込む環境がお手軽に調達できて一部界隈で流行ってました
同梱のケーブルを使用するとPCへのソフト吸い出しもできたので、そっち方面でもこの書籍の需要がありましたね
初めて手にした携帯ゲーム機がGBCで、GBAを手に入れた時に画面がものすごく明るくなって感動した記憶があるのは僕の記憶違いだったのかな
GBAくらいのドット絵が一番綺麗
ゲームボーイすら歴史があるとか時代も変わってきたんだな
カスタム化面白そう、ジャンクが2つあるから弄ってみようかな
SPでは無いGBAだと夜中遊ぶ時後付けのアドバンス専用ライトがあって感動した記憶がありましたねぇ
バックライトを取り付ける改造キットなんかもありましたね
充電池は確かに楽だけど、バッテリーの膨張問題があるし、充電式ゲーム機によってはバッテリーを入れてないと電源コード刺してもプレイできないのもある。
ならバッテリーを交換すれば良いのではという話だけど、規格の問題があるから非正規品でも対応品が売っているなら良いけど、それすらないと出来なくなる。
それを考えると、未だに現役の乾電池は液漏れと本体の管理に気を付ければプレイできると考えれば、金は掛かるけど優秀だと思う、
ゲームボーイアドバンスSP買ったあとにDSライト買ったら画面の明るさに驚いた。懐かしい
電池残量が色でわかるの画期的
GBAは結構名作ソフトが多かったですからね、ちなみに自分は名作の1つであるロックマンエグゼシリーズは10作品全てプレイしました。
Switchでエグゼコレクション出るよな、楽しみ
ゲームボーイカラー買った直後にアドバンス出てほんま悔しかった、しかも(まあまたすぐハード変わるやろ)って意地になって買わんかったらめっちゃ時代長くて早めに買っとけばよかった。結局DSまで待った
GBAって最新機種だった期間3年しかないからむしろ短くない…?
@@はい-i1z 中学生から高校生になるくらいだし子供の時の3年って長いような気もするからそういう事かも…🤔
DS出たとてすぐに買えるかも分かんないですしw
子供の頃、懐中電灯を片手に布団かぶって進めたポケモン。
あの時のシオンタウンは今も忘れられない。
SPは今でも持ってます
改造することはなかったけど、外装がボロボロになったから外装だけネットで買って交換したことあるなー。改造となると手先の器用さとかいろいろ工具必要になるかもだけど、外装交換程度だったら難易度低かった。1000円くらいで外装買って交換した。まるで新品みたいになって嬉しかったよ。
こういう動画が元でまた高騰したりする...
ips液晶買って改造したけど、マジで感動する。
あのGBAがこんなに明るくなるなんて😳
GBAはゲーム系漫画でそれっぽいの(後の携帯ゲーム機の雛型ともいえるデザイン)を使ったアトラクション(スーパーマリオワールドが題材だったはず)が出た流れであのデザインになったと思う
外国人(中国人)がたくさん買ってくけど、日本人より海外の需要が多いんじゃない?
ゲームボーイ、ポケット、アドバンス、SP出品するとだいたい外国人が購入していくわ
円安だし、海外勢のが勢いあるね~
最近は日本人っぽいのはだいたい競い負けしてく
GBAはソフト神作多いしGB、GBCどっちも互換性あったから割と神ってたんよなぁ...
でも液晶問題は本当に...(苦笑)
暗いと見えないって動画でも言ってるけど、明る過ぎる場所でも逆に逆光で見えないって現象もあるから...()
まあ、技術の問題よりアルカリ乾電池2個で遊べる時間を取ったゲームボーイらしい理由だと私は思う
どうして中古価格が高騰してるのか疑問でしたけど、わかりやすい解説で理解できました。
ありがとうございます。
GBASPは本当に神だった
明かりがつくっていうだけで天と地ほど差があった。
でもそれだけに初代DSはSPと比べて画面が暗かったから最初から明るいDSで遊びたかったわ
初コメです。
初期のアドバイスを持っていて今でも動いてます
実際はぽけっとぷよぷよSUNにしか
使っていませんが…
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー(専用&共通)、アドバイスのカートリッジが
使えるのは強みでした
DS Liteの液晶はちょっと放っておいたらあっという間に茶色くなった(いわゆる尿漏れ)けど、それより前に買ったGBASPの液晶はというと、DS Liteに夢中になって全く触らなかった期間を挟み、かつ今はゲーム機でゲームをやること自体に興味が無くなり、たまに思い出したように年に1~2回触る程度だけど、その度全く変化が無いことにただただ驚いている。
SPも、小さくなって持ちにくい、フロントライトも下側からだけなので明るさにムラ、下からさすので、GBカセットだと飛び出して邪魔だったりと
自分的には、これじゃない感がありました…>GBAのままでバックライト化してくれと思ったり。
初めの背景にいるメドーサボール見たいなのが気になって夜しか眠れない
GBASPはDSの前にはマジで最強の携帯機。ただ、GBAでやりたい作品はほぼ元祖GBAでやり尽くしたから、DS発売後にハードオフで格安で買ったSPはあろうことかほぼゲームボーイ(カラー)用機体になっていた件…
初代GBAでボクタイすると日光で画面見えないんよねw上に取り付けるライト売ってた記憶が…今でもミクロで遊んでるけど改造用に初代欲しいな
GBAの中古が値上がりしているのは驚きだが、納得もした。というのも、GBPとGBCとGBAの3台持ってたけど、一番先に壊れたのはGBAだったから。シリコンが劣化してボタンが反応しなくなったり、音量調節ができなくなった。一方で一番丈夫だったのはGBだった。25年以上前の機種とは思えないほど壊れずにまだまだ現役で動く。
そして修理しやすいのもGBだった。反対にGBAはパーツの一つ一つがバラバラになって組み立てるのが大変。慣れたらどうってことないのだが、やっぱりパズルみたいで自分は苦手。逆にこれがいいって人もいるのだろうが。とはいえGBAは壊れたら直すのが一苦労…だったらお金を出して買い直そうとなってしまうのかも。つまりは中古価格が上昇しやすいのかも知れないと思った。
GBAの弱点として挙げられている部分は見方によっては強みでもありますね。
画面にはライトが付いていなかったので屋内の暗いところでは確かに見えにくいのですが、反射式のため直射日光が当たる環境では非常に明るくなり、一般的なバックライト付き液晶画面とは反対に屋外でプレイするときは非常に見やすい画面でした。(確かSPはバックライトではなくフロントライトで、その強みも活きていたはず)
電源は乾電池だけでなく充電式のバッテリーパックやコンセントから直接給電するACアダプタもあり、エネループのような市販充電池も使えるので内蔵充電池のように劣化して修理対応というなんてこともありませんでしたね。
GBAにも充電式バッテリーありましたよね?バッテリーを外して充電するタイプでしたが。
でもそのおかげで充電してる間は乾電池でも遊べるのでむしろメリットに感じていました。
GBAはGBCより暗かったから
ライト機能実装は画期的だった
ロンチタイトルの悪魔城ドラキュラなんか
太陽光の下でさえほとんど見えなかった
改造は良いからレンタルできるようにして欲しい
やはりこの手の話しを聞くと懐かしい。今あらためてGBやGBAを引っ張り出してきても画面が暗いし小さいしで、「よくこんなのでプレイしてたな~」と考え込んでしまう。そりゃあ、当時の大人が「目が悪くなる」と叱ってくるワケだ。
スマホは目が悪くなる
レトロフリークが
あるから遊んでみたい?
FF5・6は
特に…追加要素があるから…
マジで暗かったからSPの登場はマジで嬉しかった。
ゲームボーイ用の充電式バッテリーを親が買ってくれたお陰で楽にゲームできてたな
友達みんなsp持ってたけど自分だけずっとアドバンスだったから外でゲームする時は日陰に集まってもらってたな
ウチにオレンジ色のspが転がってるんですけどもしかして売れます??
GBA、最初はミニ四駆に使ってたニカドバッテリー使ってたけど、充電池やACアダプターが出てからはそっちに切り替えてたなぁ。
特に家でACアダプター付ければ事実上無限に遊べるから一日中ゲームしてたっけ。
最近やりたいなって思って探したけど
思ったより高かったのってやっぱ高騰してたんだ
sp ips液晶に変えてみな
飛ぶぞ
(流行前に変えたけどかなり見やすい)
競馬の騎手と競輪選手の宿舎では最新ゲーム機らしい(外部との通信を防ぐため)
スーファミレベルのゲームができる携帯機ってことで当時はめちゃくちゃテンションあがってた
7:35理由が知りたい方はここからです!
それ以外は時間の無駄なので飛ばしてください!
それなんだよな。去年発売から20周年になってから人気が再燃したのか高騰してきた。去年のうちにエフゼロクライマックス(8500円)、メタルスラッグ(7900円)を裸でもゲットできたことが良かったと思ってる。ついこの間見てみたら15000円してたし、全体的に見てもアドバンスのソフトはかなり高騰化してきてる。
なかなか見つからなかったグレイテストナインも手に入れたけど、vrally3は未だに手に入れることができてない…
一応ゲームボーイライトというものもありましたよね笑
あれのおかげで夜もゲームできてました^ ^
GAMEBOYアドバイスの凄い所はゾイドのコントローラーになった所(ラジコンゾイドが出たのも凄かった)
SP発売されたの衝撃すぎて覚えてる!夜のゲー活が捗りすぎて学校遅刻しまくってたなぁ
あの頃なんでこれでゲームできてたんだって驚くほど画面暗いよね。
けど人生で1番遊んだゲーム機かも。
遊びに行く時は必ずGBAと予備の電池とベイブレード 持って行ってたなー。
昔の子供はGBAのあの真っ暗な画面でよく遊べてたな、フロントライトついたGBASPでさえ暗すぎて何コレってレベルだし、昔の子供は凄かった
DSは既に懐かしいゲーム機
昔の携帯機押し入れから引っ張り出してみると、記憶よりめっちゃ小さくてびっくりする
GBA→DS→3DS→スイッチになるにつれてどんどん大きくなるのは、流石に小型化がスペックに追いついてないのかな?
それとも単純に需要の問題か?
最初に結論言ってくれるの好き
SP現役です!!
今でも故障せず、バッテリーも問題なく遊べてます。
スマホゲーに飽きたので、過去の名作にどハマり中!
ゲームボーイアドバンスは2台所持してる、傷だらけのspが一台。
初代アドバンスは電源スイッチが接触式で、接点が接触不良になるだけで起動出来ない。
分解すれば簡単に治るのだけど、改造ブームはそんなところも原因かも知れない。
アドバンスのソフトをプレイするだけなら、DSライトがいいだろう。
改造なんてしなくてもキレイな液晶で遊べる。
ゲームボーイカラー以前のソフトを見やすい液晶で携帯して遊べる改造アドバンスは、まさにロマンだろうね。
乾電池の問題もしかりだったがソフト側の接触もんだいでデータが吹き飛んだなんてのもあったが………ファミコンか?スーファミか?……っつうぐらいに接触には気を遣ったわ DSになってからの薄っぺらさに驚いたのは今でも覚えとるわ
アドバンスはACアダプタを買ってもらってたね。電池より家の電気の方が安いだろって。
ゲームボーイカラーもACアダプタ買ってもらってた
友達の家の窓際で一緒にポケモンしてたのが懐かしい
充電式は内蔵電池がおそらく10年ほどしか もたないので、私からすると電池式が良い。
アダプター接続できればうれしい。
半永久的に使用可能となります。
懐中電灯とGBAを持ってお布団かぶってましたw
ゲームボーイアドバンスSPには
今までの古いゲームボーイの付属周辺機器を組み合わせてくれたような最高のやつでした。
(ゲームボーイライトのバックライト+バッテリーパックなどの)
GBAの魅力は、操作性ってのもあるよ☺️
初代は完成形🎵
アドバンスに直接取り付ける小さなライトスタンドみたいな周辺機器使ってた思い出。
ボゥっと照らす感じだった
懐かしい 家中のリモコンの乾電池と交換してたわ
9:15 のゲーム機のレビュー動画見たけど、令和の今に出すレベルじゃないクラス音質酷かったりがあるから中古アドバンスが売れるのも道理
ゲームボーイカラーって同い年だったのか
慣れてくると乾電池がどのくらいで切れるのか把握出来たのも味
モノクロ時代のゲームボーイに「ゲームボーイライト」というバックライト付きのがあったんだけど、電池すぐ切れて広まらなかったみたい。そのせいかゲームボーイカラーでもアドバンスでもバックライト付きのが出なかったんだよね。電池持ちの問題があるんだろうけど。
ゲームボーイライトが家にあるっ!!(by中2)
小学生の時部屋で見つけたゲームボーイライトを一人で遊んでた、、、
てか電池すぐ切れるのバックライトオンモードに常時してたからか
spはフロントライトだから バックライトに換装したい〜
イヤホンジャックつけて欲しかったな任天堂さん
GBASPは今も私の宝物ですね。メカに弱いのでカスタムはしませんけど。
個人的にキャッスルヴァニア白夜、暁月とダブルドラゴンアドバンスとファイプロAが名作だと思ってる。