たった一つの違いで3球目攻撃の成功率が変わる!盲点になりやすい動き方を解説!【どくてに】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • チャンネル登録&高評価、よろしくお願いします!
    ■SNS
    Twitter: / dokuteni
    instagram : / dokuteni
    フォローよろしくお願いします‼
    ■サークルの練習会に参加したい方はこちら!(大阪を中心に開催中)
    HP:drtennislab.wi...
    ブログ:ameblo.jp/dr-t...
    公式LINE:lin.ee/9kN6glR
    お仕事の依頼、レッスンの依頼は下記のメールやDMでお願い致します🙇‍♂️
    連絡先:dr.tennis.lab@gmail.com
    ■対戦者募集(強者求む)
     連絡先:dr.tennis.lab@gmail.com
     上記メールアドレスもしくは、下記の公式LINEに
     ①お名前
     ②年齢
     ③経歴・実績
     を記載の上ご連絡ください。
     よろしくお願いします。
     
     ※ご連絡いただいた方 全員と試合ができる訳ではありません。
     ※基本的に大阪での撮影となります。

Комментарии •

  • @トッシートッシー-x2o
    @トッシートッシー-x2o 5 дней назад

    あざーす!

  • @コロ助-g1q
    @コロ助-g1q 5 дней назад

    ただやみくもに打つ技術練習から、ゲームをする、考えて、ポイントを取るための取りかかりの第一歩の動画ではないでしょうか。
    半年前から、つなげるだけでノープランのゲーム展開に限界を感じて、サーブからの3球目攻撃を繰り返すようにしました。それだけで、やる事が明確になり、必要な技術が浮き彫りになり、今までの全体を網羅する練習では、上達するのに時間がかかり過ぎ、試合で勝つ為には遠回りであるという結論に至りました。なので、サーブのコントロール、オープンコートへのライジングでのアプローチの精度を上げていく為の練習メニューに特化するようにしました。
    これでゲームレベルが少し引き上げられのではないかと期待しているのですが、いかがでしょうか?

    • @どくてにチャンネル
      @どくてにチャンネル  4 дня назад +1

      とてもいい取り組みだと思います!
      意識一つで練習の質や成長は大きく変わります!
      頑張ってください!
      僕も同じように練習していきます!
      一緒に切磋琢磨しながら強くなっていきましょう!

    • @コロ助-g1q
      @コロ助-g1q 4 дня назад

      @@どくてにチャンネル ありがとうございます。言葉を信じて、精度高く繰り返し出来るように練習します。
      パターンを増やすのに何か参考になるものありますか?また、リターンからのパターンや、予定通りの展開にならない時に、何から、どこのコースへ打っていくかとか、決めていますか?

    • @どくてにチャンネル
      @どくてにチャンネル  4 дня назад +1

      今回の動画でも全く触れてないんですが、基本的に「どこに打ってくるのか」こればかりは予測はできても絶対はありません。
      なので個人的には予測を大きく外れるような状況では無理しない事が1番だと思います!
      リターンの時ほどまずはしっかり返すを意識してみてください!
      テニスはサーブが有利なゲームですので、ラリーの中から少しずつニュートラルに戻して勝負するのがセオリーかなと思います!