茅ヶ崎駅 発車メロディー「希望の轍」・「海 その愛」・「JR-SH」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- JR東海道線・相模線茅ヶ崎駅の発車メロディーです
東海道線ホームはサザンオールスターズの「希望の轍」が採用されています。
相模線ホームでは加山雄三の「海 その愛」が採用されていましたが、2022年3月12日ワンマン化により使用を終了しています。
1番線「海 その愛」イントロ
2番線「海 その愛」サビ
3番線「JR-SH6-1」
4番線「JR-SH7-1」
5番線「希望の轍」イントロ
6番線「希望の轍」サビ
鉄道モバイル( www.te2do.jp )
音声の転載等はご遠慮下さい。
SH無くさないで欲しいな
もちろん希望の轍は神曲です!
ファンと利用客の長い間の要望が受け入れられてホント良かった!
希望の轍神曲だと思うひといますか?(発車メロディーにはないけどサザンの真夏の果実が好きです)
ここにいます
希望の轍最高過ぎます!!(横浜市出身、在住のサザンファンより)
いるゾ
はーい
はーい、地元民なので嬉しい😊
花火大会の後、疲れた時に聞く音色がまた味があっていいんだよな
サザンと
加山雄三の曲の
コラボがズバリ
素晴らしい
希望の轍フルは感動した。
大学時代通学時に六番線茅ヶ崎駅を通ってました。聞くたびに今日も頑張ろうってなる不思議だ
加山雄三・サザン…どちらも好きな俺的には地元駅でこのようなコラボになったのがただただ嬉しい
が、相模線では発車メロディがありきたりなものに代わってしまったのがなんとも残念
相模線は今は電車搭載の車外スピーカーから鳴らしているようだが、あれを元のメロディに代えることはできないものか…可能なら雄三の曲も併用して…
相模線の以前の発車メロディも好きだったんだよ…ホント頼みますよJRさん
こう言うアイデア1つで地域盛り上げていく事大事だな
希望の轍きくと東京遊び行く時思い出してマジ神
僕は「上を向いて歩こう」を聴くと思い出しますねw
希望の轍は両方向とも印象に残ります。
5番線側は「新幹線を使わずに関東に来たぞー!!」的な達成感を感じます。
一方6番線側は曲調とは裏腹に関東(首都圏)を離れる物寂しさを感じます。
希望の轍は神曲だと思うよ‼
私世代にとっては❕
どうやら茅ヶ崎駅1.2番線の発車メロディは
扱わず、E131系の車外スピーカーから乗降促進(汎用)を使ってるそうです😭
希望の轍の6番線のサビバージョン初見で聞いたとき感動した..
希望のなんと読むの?
希望の轍(わだち)
相模線のワンマン化により海とその愛は3月11日を持って終了となります
12日からはスピーカーで促進されます
みんな希望の轍が神って言ってるけど俺は海 その愛の方がよっぽど好きだけどな
3,4番線海その愛にして欲しい
聞けないよりかは少なからず聞けたほうが良いだろうに
わかります..本数が非常に少ないのが難点ですがね
3番線の「JR-SH6-1新標準Ver」は現在、茅ヶ崎の他では中央・総武線各駅停車の御茶ノ水3番線しか使用駅がありませんし4番線の「JR-SH7-1新標準Ver」は茅ヶ崎の他、高崎線の本庄全番線しか使用駅がないので3番線と4番線はなるべく変更されて欲しくないです…
1:35『JR-SH7-1』は 🟩🟧JR.高崎線·本庄駅 で使用中‼️
相模線のは聞けなくなるんか。。
水戸線みたいに車外メロディーで流れれば。。
近郊地域20番も車外メロディーで聞ければいいんですがね、、
そうなればいいなぁ・・・。
まぁ、願ったところで管理者が目を通すことなんかないだろうから無理だと思うが。
そもそも水戸支社が凄かっただけだからね...。
支社が違うとどうにもならないからなー
《相模線の茅ヶ崎発車ベルのみ》や《東海道線上りホーム転用》で『海・その愛』を継続して使って欲しいです。
もし残してくれるなら…ニ番線は『君といつまでも…の締め部分』3番線は『チャコの海岸物語で[烏帽子岩の部分]』が理想です。
今はワンマンで曲が流れていますが、面白みがないですね
6番線の希望の轍って、なんの楽器で演奏したやつなんですかね?音源がとても響き良くてずっと気になってます🥺
sh7は本庄と茅ヶ崎に残っている事だけ有難い
八王子は消滅してしまったんでね
相模線の方はワンマン化で廃止ですか、なんのために導入したんだ?JR東日本は
期間限定でしょ
地方や短距離路線などの鉄道の場合人手不足や人件費がかかってしまい、少しでもコストを減らすために重要路線ではない場合はワンマン化を進めています。
ケチな金のため
いつも動画見ています。電車とうぶとじようせんみています。
4番線神、これは八高線のイメージが強い
いつの間に相模線ホームにも導入されていたのですね
発車メロディのワンコーラス制は素晴らしい👍✨
途中切り反対!
3、4番線はそのままでいいと思うんだけどなぁ
東海道線イコールサザン
相模線イコール加山雄三
コレで決まり!!
3、4番線はこれでしょう。
湘南乃風とか!
1、2番線…加山雄三 「海、その愛」
3、4番線…湘南乃風 「???」
5、6番線…サザンオールスターズ「希望の轍」
3,4番線はあんまり使われないのでご当地化してもあんまり…
湘南乃風は藤沢のイメージあるな〜
そもそもJRsh6と7も希少なので残しといて欲しいです
湘南乃風なら藤沢でしょう
134号線のイメージにも近い
加山雄三じゃなくてサザンの違う曲が良かったな…
このコメみたら桑田佳祐怒るぞ
先輩に当たる若大将様に失礼です…桑田さんも若大将様をリスペクトしているのに、酷い。歴史が繋がって今が在る…排除思考はけしからん話です。
2:16