弥生時代の銅鏡を手作りしたら、過酷すぎた。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 葵もちゃんと占える鏡欲しい。
◆◆◆サマーグッズ予約受付中!!!◆◆◆
fujiaoi-offici...
◆◆◆3rdアルバム配信中!◆◆◆
▶配信
ingrv.es/think...
◆富士葵オフィシャルコミュニティ開設!
www.muevo-com....
-------------------------------------------------------------------------------
チャンネル登録はこちら!!⇒bit.ly/2yMxXNa
-------------------------------------------------------------------------------
カバーアルバム「声 ~Cover Ch.~」
⇒www.universal-...
1stアルバム「有機的パレットシンドローム」
⇒umj.lnk.to/qy0...
-------------------------------------------------------------------------------
☆富士葵のX
@fuji_aoi_0618
/ fuji_aoi_0618
☆キクノジョーのX
@Kikuno_Joe
/ kikuno_joe
☆TikTok
ID:fuji_aoi
-------------------------------------------------------------------------------
画像素材は Shutterstock.com.のライセンスに基づいて使用しています。
「ケルベロスかなぁ?」からミケランジェロにたどり着けるのすごすぎる
辛うじてギリシャって繋がりはあるが……
菊くんも、ファミリーみたいなもんやし
ミケランジェロはギリシャ違うし
8:22 ケルベロス読み取れるの超能力すぎるでしょ
まさかこれが三種の神器制作シリーズの始まりになるなんて
あの勾玉回は伝説やったな……
After Kof series.. Seem Aoi channel can be next one..
これ上に押し上げたら企画実現せんかな…実現したら…かっけぇよな…!!
草薙の剣でこの回を上回ろうと思ったらもう実際の青銅を溶かすか鍛造するくらいしか……
八尺瓊勾玉と草薙剣…たのしみすぎる!
いやそっちが卑弥呼ヘアーになるのかよ
チックミュージックスターツッ
ミケランジェロ解読したの凄い
発案は葵さんでも、みづら結ったり過程説明したりコンパウンド持ってきたりで、ノジョさんのほうが本気っぽいのはマジ自由研究お父さん
途中からノジョさんが弥生時代ヘアーになってるのがおもろいw
葵ちゃんのナレーション好き
あとノジョさんが気が付いた時には卑弥呼ヘアーになってて笑ったw
ケルベロスと言われてミケランジェロの間違いだと気づくノジョさんすごw
1:52 ここの"間"よ
12:31 ローゼンからのやけくそ返事の流れも好き
12:29
魔界の住人による悪魔のささやきからの、葵ちゃんの「やる!」が最高にかわいい。
めっちゃ時間かかっててすごい。それに、昔の人は昔の人ですごい技術力やったんやなぁ…
前ぶれなくさらっとみずら結いになってるノジョさんに笑った。可愛い😊
ケルベロスをミケランジェロに変換できるノジョさん能力高すぎるwwww
言われるまで葵ちゃん何言ってんだ?としか思わんかったわwww
ケルベロスをミケランジェロに翻訳できるノジョーさん 流石すぎるw
こりゃあ時間が掛かる…石膏ってそんな早く固まり出すの知らなかった。
ケルベロスをミケランジェロと推理したノジョさん凄い。
ナレーションの声良すぎてすこすこのすこ
湯煎で溶ける金属とか、そもそも銅鏡がどういう工程で作られてるのか知らなかったからめちゃくちゃためになりました!
葵ちゃん、ノジョさん本当にお疲れ様でした!
珍しいものを紹介する葵ちゃんのウキウキ感が可愛い😌
どの時代も職人さんたちの技術力や
地道な作業のもとに素晴らしいものが出来上がるんですね✨
自由研究にするちびっこは大人の人と一緒にやるんやで!!!
動機はどうあれw葵ちゃんの好奇心からの行動力はすごい🥰
ケルベロスからミケランジェロが出て来たノジョさんの教養の高さとツッコミのセンスに拍手喝采しました
す、すげぇ…「よっしゃ動画とるぞー!」のレベル超えてるよ…!
なんならこの動画が勉強嫌いの味方になるレベル!めっちゃおもしろかった!
作る工程がガチだから
すんごい面白いから見てしまうが
もはやものつくりch化してる😂
よく見たらノジョーさんが
美豆良ヘアーでこだわりを感じた
葵ちゃんが興奮したとき息がハッハッハッハッってなるの好きw
卑弥呼の歴史漫画の内容に衝撃を受けて
銅鏡を作りたいと思うの面白すぎる…
ケルベロス解読にノジョさんの相方としての歴史を感じた
葵ちゃんってほんま奇妙な企画やってるときウキウキでかわいい
改めてガチの銅鏡ぐぐると模様えぐいな...やっぱその時代でも職人っていたんだろうか
長時間の作業お疲れ様!
葵さんの好奇心ほんと凄すぎる…
銅鏡が作られる過程も見れて面白かったです
葵語「ケルベロス」
⬇ノジョ翻訳
日本語「ミケランジェロ」
ノジョさん、スゴすぎる
「一応持ってきたで コンパウンド」が完全に小麦粉をちねりだす5秒前のよゐこでした
やば!あおいちゃん私も中学の夏休みの研究として銅鏡を作ったよー!!めちゃくちゃその時のこと思い出した、銅鏡作るの大変だよね、、
なかーま😂🤝w
@@Aoich仲間ー!!!大好きなあおいちゃんとのじょーさんと同じ研究?が出来てめーちゃ幸せ!!!
これを15分に纏める胆力よ…
葵のいっちょやってみよう!
のコーナー好きすぎる。葵ちゃんが思いついてキクノジョーが段取りの殆どを手配する構図も好き!
この勢いで縄文式土器、弥生式土器の製作(+レキシの「狩りから稲作へ」歌ってみたも製作)
最終的には大仏の建立までいってアオノジョで教科書に載りましょう!!
マメが出来るほどの大変さがギューッと詰まって14分半!エグい労力!
メンタル強者の2人が後半ぐったりしてるのからも察せるw
しれっとヤヨノジョで草、あの髪型「みずら」って言うらしいぞ
こんだけ好奇心が旺盛なのに勉強が嫌いだったの不思議だね…?と思ったらすぐ飽きてて笑っちゃった。
三角縁神獣鏡をDIYで作ろうとするの流石すぎる。葵ちゃんは卑弥呼様で、のじょさんは神獣...あると思います🤣
完全にガレージキットの原型作り→型作ってレジンで複製の流れでガレキ自作出来そうってなった
8:20 寝起きの頭ではケルベロスムズいて😂
磨き作業お疲れ様でした✨👏✨
工作と言うにはガチすぎて感動した…!
卑弥呼の最期が入水してたっていう学習マンガのバージョンがあるのは衝撃!
2:51 紹介したくてしたくて走ってきた犬みたいにw
7:04 発泡スチロールとかのアレ 9:58 輪ゴムを何重にもかさねる動画w
急にローゼンメイデンの巻きますか巻きませんか出してくるやんw
ケロベロス→ミケランジェロの翻訳はノジョさんにしか出来ない……その早さは……
夏休みっぽくて良い企画!
液体コンパウンドを用意するところに本気度が伺えるw
ノジョさんが弥生時代の人ヘアーになってるのかわいいw
てかケルベロスからミケランジェロ解読できるのなんなの・・・
弥生時代バージョンのノジョさんかわいい
ミケランジェロ「くっついちゃった☹」
12:33 唐突なローゼンメイデンでワロタw
これ見て当時の技術力の粋を感じるのは二人が本気でやってみたからだな😂
2人の汗と涙とマメの結晶が形になって良かった✨
やっぱり葵ちゃんが苦悩しながら(どんなネタにも)真剣に取り組む姿を見てると励まされます。キミの心の応援団長はキミだ!
麦茶の水筒のくだりもちゃんとわかったよ
見た目だけでいうなら葵ちゃんは優等生で成績の良さそうな見た目……
柴犬の4本足が逆に古代感が出てていい感じだというw
葵ちゃんのやってみたい!の発想力も、じゃあそれを形にしようねのノジョさんの計画性もどっちも尊敬する
日本初のカレー作ったり蘇を作ったりと昔のもの作ってきた2人だけど、弥生時代まで来たか…埴輪とかどんぐりクッキーとか竪穴式住居とか今後来るのかもしれない…
難しそうな内容なのかなぁ??って思って見てたら、葵ちゃんのいつものイラストが登場して安心しちゃいました笑
葵ちゃんノジョさん動画アップお疲れ様です。
ヤスリとコンパウンド大変ですよねー ベルトサンダーとポリッシャーってすごい
そしてケルベロスのくだりが1番驚きました🤣🤣🤣
キクノジョー卑弥呼飾りついてるのいいなぁw
キクノジョのヒミコ様なパーツかわいい!手が込んでていつも好きです。
まさか鋳型製作からやるとは
石膏型のつくり方とか、低融点金属使うとことか、いろいろ勉強になりました
コンパウンド出てきた時の「こっからか」感が最高すぎるw
神企画じゃあないですか…
お疲れ様でした
重労働なのにさらに完成させるまでやるって、職人魂を感じますね・・・お疲れ様でした みんなの自由研究に活かせそうですね
力作だね。人間の文明が滅びても一から興しそうで安心しました。
美術系の学生みたいなことしてて同じ同じ〜!!ってニコニコしちゃった、最終的に彫刻作ってそう
ヤスリの後コンパウンドがあればな→流石ノジョーさんや・・・
ちょっと早い夏休みの工作感あって良き
全国の小学生にマネしてみてほしい
現代技術でも再現できない銅鏡って昔の人スゲェんだなぁ…
めっちゃ大変そうで、昔の人すごいってなりました!とても学んだ!!私もこないだ土器修復を体験してきたけど修復難すぎてつまらなさすぎて開始15分で投げ出しました💦ほんとに完成できたの凄いです✨お疲れ様でした!!
そうか…70度で溶ける金属だと、ヤスリがけの摩擦熱でも溶けてしまうのか……
ヤスリがけってすぐに熱くなるからそこにも気をつかわなきゃならないのは大変だなぁ……
次リアイベあったらこれ展示して欲しい
これは作るの大変だ。最後までやったの凄い。教科書で銅鏡見た時、ほんとにこんなんで映るのかって思ってたなぁ。
おじさん…は残念だったけど、どっしりとした良いペーパーウェイトが出来ましたね!お二方お疲れ様でした〜
なんか画面から「予備校なら怒涛の英語」感を感知してて、色的に同化してて途中まで気づかなかったがノジョさんの髪型のせいかw
その漫画読んだかもしれない…銅鏡は魏からの輸入品(朝貢の見返り)だった気がする
言い出しっぺの葵ちゃんより
見た目からノリノリなノジョさんにツボってしまった😂
コンパウンド使わないのかな?と思ってたら、流石ノジョさんぬかりがないww
歴史漫画 → 卑弥呼 → 鏡 の流れwww
工作シリーズ 楽しかったです。磨くの手伝ってあげたい?
今回も楽しい動画、ありがとうございます。
銅鏡作りたいって言い出した葵ちゃんよりも銅鏡感あるノジョさんさすがなんだわ
葵ちゃん、おめシス、ポコピーのいつメンはみんな企画尖ってて普段の動画が面白くて大好きなんだけどそれにつけても弥生時代の銅鏡作ったろうは尖りすぎてて草
「ケルベロス」と言われてミケランジェロを導き出せるノジョさん凄いの域を超越してるな
ただの超能力
過去はサンドペーパーがないから裏面はもっと難儀したんだろうなぁ…
卑弥呼の最期の話聞いて、私も小学生の頃卑弥呼の歴史漫画読んでたの思い出しました!入水シーンめっちゃ覚えてます!同じ漫画かは分かりませんが、あの最期は脳に残る絵面ですよね。
長時間に渡る制作お疲れ様でした……!!
ケルベロスからのミケランジェロはエグい
急にローゼンメイデンネタが出てきて吹いた
ピッコロの戦闘力が大体合っててノジョさんスゴイ
夏休みの自由研究にぴったり
葵ちゃんの絵も絵日記の絵に見えてきた
テーマから導入、そして作る工程で気になることが多すぎて、銅鏡のデザインが葵ちゃんとチワワではなく知らないおじさんと知らない犬であることがあまり気にならない。
ガラスに金属塗って作る鏡は物凄いテクノロジーなんだと感じました。
ケルベロス→ミケランジェロは血縁者じゃないとわからん
中学の時にやった鋳造のメダル作りを思い出した〜 湯煎で溶ける金属を紹介したすぎる葵ちゃんがかわいいw いくらもらえんだろ は草
無限に研磨する動画かなと思ったら、まさか鋳型作りから始めるとは、、、、
夏休みの自由研究って感じして良いね
面白いことしてますね!
知育チャンネル化おめでとうございます😂
ガチの製法でこれは時間かかるw
夏休みの自由研究っぽくて良い
12:32
もう言われてるけど、アラフォーしか分からん薔薇乙女要素好き
キクノジョーの髪型、ヒミコサマーのネタのやつなってるw
4:19
モザイクしたと思ったらすぐ出てきて笑った
鏡を作る動機を何度聞き直しても俺の顔が宇宙猫になるw