Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしい~高校生の時 同じのに乗ってました、私はシートあんこ抜き、ハリケーンのハンドルにしてました。エンジン音聞いて涙でそうになったWありがとうございました。
兄の友人が家に乗りつけました!その時初めて数十メートル運転させてもらい感動したな…80年代の50CCは各メーカー凄い作り込まれていましたね⤴️
懐かしいRDですね。今となっては貴重品ものですね。今はミッション車は50㏄は無くなりましたねー。残念です~😄✌️
高校時代、原付を取ってピッカピカのバイクを買った後輩にギヤの入れ方とかクラッチのつなぎ方をどや顔で教えた懐かしい思い出。50年以上前のことです。
16歳で初めて買ったバイクでした。今もRD250に乗ってます
Hello. RD50 exhaust pipe chamber fit on RX50?
Great looking rd50, I have a 1979 rd50m. :-))
自分も78年式の2U2に乗ってます〜
RD50いいですね~
この赤いバージョン乗ってました。中々エンジンかからない奴だったけど普通に100キロ位でるいいバイクでしたね。見た目も125ccくらいに見えるし。
nice bike.
どこのチャンバーかな?俺はルーニー管を付けていた。純正マフラーより静かだったなぁ。
ご覧頂きありがとうございます。チャンバーはルーニーMk.2になります、良い音です。聞き飽きません。
ピッカピカですね。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。
50ccなのに120km/hもでるんですか?
ご覧頂きありがとうございます。メーター表記上はそうなりますが、実際の最高速は80~90km/hほどです。
懐かしい~高校生の時 同じのに乗ってました、私はシートあんこ抜き、ハリケーンのハンドルにしてました。エンジン音聞いて涙でそうになったWありがとうございました。
兄の友人が家に乗りつけました!その時初めて数十メートル運転させてもらい感動したな…80年代の50CCは各メーカー凄い作り込まれていましたね⤴️
懐かしいRDですね。今となっては貴重品ものですね。今はミッション車は50㏄は無くなりましたねー。残念です~😄✌️
高校時代、原付を取ってピッカピカのバイクを買った後輩にギヤの入れ方とかクラッチのつなぎ方をどや顔で教えた懐かしい思い出。50年以上前のことです。
16歳で初めて買ったバイクでした。今もRD250に乗ってます
Hello. RD50 exhaust pipe chamber fit on RX50?
Great looking rd50, I have a 1979 rd50m. :-))
自分も78年式の2U2に
乗ってます〜
RD50いいですね~
この赤いバージョン乗ってました。中々エンジンかからない奴だったけど普通に100キロ位でるいいバイクでしたね。見た目も125ccくらいに見えるし。
nice bike.
どこのチャンバーかな?
俺はルーニー管を付けていた。純正マフラーより静かだったなぁ。
ご覧頂きありがとうございます。
チャンバーはルーニーMk.2になります、良い音です。聞き飽きません。
ピッカピカですね。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。
50ccなのに120km/hもでるんですか?
ご覧頂きありがとうございます。
メーター表記上はそうなりますが、実際の最高速は80~90km/hほどです。