Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分も購入考えていて写真で見比べるよりもとても参考になりました!結構他社の製品は干渉するらしく買い渋っていたんで助かりました!
精度バッチリなんでご安心ください😄
性能もいいし見た目も良くなった。これは高いだけの価値があるね。
他のメーカーの2倍くらいしますが装着してみて納得しました😁
スクリーンが長くなるとブレたり風圧で変形したりするけど、裏に補強ステー入ってるのはさすがヨシムラ、お高いだけの事はありますね!メチャカッコイイっす!
さすがけんけんさん!よくおわかりで!このブラケットの存在はかなりでかいですね😳純正の方が微振動しますからね🤭さすがヨシムラです!
これはいいですね。カッコイイし効果大、作りも良いしさすがヨシムラ。良い買い物しましたね。
価格も納得のパーツでした!随分購入するか悩みましたよ😆
運転してて見えるコックピット風景でテンション上がるのは大事ですよね!
ずっと見えてるところですからね😁車も内装で選ぶ事あります☺️
いいもの買われましたね🙆🏻♂️見た目も違和感のないカスタムありと思います😊空気抵抗は長距離の時に効果かなりありそつですね🏍
純正をなるべく崩したくないので違和感ないのは嬉しいです😆早く長距離走ってみたいです🤭
スクリーン交換て効果がわかりやすいし、フロント側の見た目の変化も出ていいですよね
こんなに変わるとは思ってませんでしたが結果大満足です😁
24モデルGT乗りです。おっしゃる通り足元はズボンのバタつきが高速でもほぼ無いくらい空力凄いですよね。ヨシムラのウインドアーマーは購入検討しているのでとても参考になりました。
ですよね!サイドの空力凄いです👍なので夏場は足が暑いです😂ご参考になれば幸いです😊
@@MUchannel リッター4発はたくさん乗り継いだので夏の上から太陽、下はエンジンの両面グリル焼きは嫌って言いうほど経験してます(笑)MUさんのおかげでAIOliteも安く買えましたしGT関連の情報を楽しみにしております!
ども···👍👍 トラックの人です···👍👍スクリーンの交換ですね···、私は過去さかのぼっても、スクリーン付きの車両を乗った事がないから、スクリーンの良し悪しがわからないですが、風の抵抗が少なくなるから、バイクを長距離乗ると、疲れも軽減される気がするな〜🤔🤔 名古屋モタサイのライブ配信見れなかった···(涙) しかも···しかも···メッシュキャップの在庫が···(涙) 残念😭
ごめんなさい😭わたしがキャップの管理うっかりしてました(涙)
ども!!そうなんですよ!長距離に威力を発揮するんでツーリングが楽しみです😁ごめんねぇ🙏少し遅れるけどオンランショップでは出すからよろしくお願いします🙇
カウルの効果って、ネイキッドに乗って初めて実感するのよね~では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
そうなんですよね〜☺️僕はカブに乗ってお股スースーするのに気が付きました😂
結構しましたね😂でもめちゃくちゃカッコイイですネ😊更に暴風効果バク上がり👍
他のとこの約2倍の価格ですよ😂でも大満足です👍
スクリーンは効果の確認が直ぐ実感できるいいパーツですよね、風車の風力測定器はわかりやすくて面白いですねw
風力測定器の凄さわかってくれますか!!😂
私も違う車種ですが奮発してウインドアーマー付けましたが納得ですね。S-1000GTかっこいいなあ♪
高いけどつけたら納得のパーツですよね😁
これはカッコいいですねっ✨違和感全くないです⤴️しかし、風力測定機‼️絶対にNASAの協力がなければ難しいヤツですよっ😂
違和感無いですよね!そこ結構重要😁NASA全面協力の元開発しました😆
こんばんは😊ヨシムラのウィンドアーマーつけたら風の抵抗も少なくなって見た目もカッコ良くなりましたね👍🤗
もう完璧なパーツですよ!もう少し色薄くてもよかったですが😉
クリアからスモークになって、見た目も変わりましたね😊更にカッコ良くなりましたね
引き締まりました😁
やはり同じGT乗りとして気になりつつ動画を観て考査しました。たしかにデザインはヨシムラの方が良いと思いましたが結局純正のスクリーンを高額ですが装着しました。新型にしてももう少しカスタムパーツが充実すると良いと常に思っています。
みーもさん😂手だけの出演、お疲れ様でした🤣
普段は僕がSiriに敷かれてるのバレてしまった😂
いつも楽しく拝見しています。お伺いしたいのですがミラーにGOPROなりINSTAをつけられていると思いますがタフクロー?ですか?サイズはミディアムでしょうか?ご教示ください。当方同車種でタフクローのラージは持っていますが大きすぎるような気がして重いですしミラーに負担かかるといやだし サイズを参考させていただきたくコメントしました。
インスタ360とセットになったものですスポンジでキズがつかないように保護しています
スクリーンの上部にモール等をつけなくても、大丈夫でしょうか。教えて頂ければ幸いです。
特に問題なく使えてますよ☺️
@@MUchannel 早速、回答頂きまして、ありがとうございます。原二スクーターにスクリーンを付けた際、スクリーンとの距離が近かったので、カット面に角があり、顔やヘルメットのシールドにキズが付きそうだったので、モールを付けました。S1000GTの場合は、距離があるので、危険はなさそうですね。追伸:私は、もう少し安価な、WRSのウインドスクリーンを検討しています。
見た目と効果は良さげですね。あとはスモークになって高さが上がって車検がそのまま通るのか?ですね。
取り外し可能なパーツ(スクリーン等)は構造変更と関係なかったような気が…アレっ違うかな😳
@@MUchannel アポロチャンネルのさーささんが乗ってるニンジャ400のスクリーンをスモークにしたら車検通らないので車検の時は戻していると言っていたので。
僕はS1000GXに乗りたい。ウインドシールド換えなくても風こないだろうなぁ。
GXもいいですね☺️
スクリーンの高さが変わると確か車検に通らないと聞きましたが・・。
GTのスクリーンは目線より下にあるので高さは関係ありません透過度も25%以上なので問題ありません
@@MUchannel さん車検に記載されている高さより高いと試験官に指摘されると聞きました。私は純正シールドにエクステでシールドを少し高くしているのですが、(ユーザー)車検の時は外して行きます。
車種によって違うと思いますよ!目線にかからない車種の場合はスルーされる事が多いです
@@MUchannel さんそーなんですね。🤔杞憂だったかもしれません。失礼いたしました。
自分も購入考えていて写真で見比べるよりもとても参考になりました!
結構他社の製品は干渉するらしく買い渋っていたんで助かりました!
精度バッチリなんでご安心ください😄
性能もいいし見た目も良くなった。これは高いだけの価値があるね。
他のメーカーの2倍くらいしますが装着してみて納得しました😁
スクリーンが長くなるとブレたり風圧で変形したりするけど、裏に補強ステー入ってるのはさすがヨシムラ、お高いだけの事はありますね!
メチャカッコイイっす!
さすがけんけんさん!よくおわかりで!
このブラケットの存在はかなりでかいですね😳
純正の方が微振動しますからね🤭
さすがヨシムラです!
これはいいですね。カッコイイし効果大、作りも良いしさすがヨシムラ。良い買い物しましたね。
価格も納得のパーツでした!
随分購入するか悩みましたよ😆
運転してて見えるコックピット風景でテンション上がるのは大事ですよね!
ずっと見えてるところですからね😁
車も内装で選ぶ事あります☺️
いいもの買われましたね🙆🏻♂️
見た目も違和感のないカスタムありと思います😊
空気抵抗は長距離の時に効果かなりありそつですね🏍
純正をなるべく崩したくないので違和感ないのは嬉しいです😆
早く長距離走ってみたいです🤭
スクリーン交換て効果がわかりやすいし、フロント側の見た目の変化も出ていいですよね
こんなに変わるとは思ってませんでしたが
結果大満足です😁
24モデルGT乗りです。おっしゃる通り足元はズボンのバタつきが高速でもほぼ無いくらい空力凄いですよね。
ヨシムラのウインドアーマーは購入検討しているのでとても参考になりました。
ですよね!サイドの空力凄いです👍
なので夏場は足が暑いです😂
ご参考になれば幸いです😊
@@MUchannel リッター4発はたくさん乗り継いだので夏の上から太陽、下はエンジンの両面グリル焼きは嫌って言いうほど経験してます(笑)
MUさんのおかげでAIOliteも安く買えましたしGT関連の情報を楽しみにしております!
ども···👍👍 トラックの人です···👍👍
スクリーンの交換ですね···、私は過去さかのぼっても、スクリーン付きの車両を乗った事がないから、スクリーンの良し悪しがわからないですが、風の抵抗が少なくなるから、バイクを長距離乗ると、疲れも軽減される気がするな〜🤔🤔
名古屋モタサイのライブ配信見れなかった···(涙) しかも···しかも···メッシュキャップの在庫が···(涙) 残念😭
ごめんなさい😭わたしがキャップの管理うっかりしてました(涙)
ども!!
そうなんですよ!長距離に威力を発揮するんでツーリングが楽しみです😁
ごめんねぇ🙏少し遅れるけどオンランショップでは出すからよろしくお願いします🙇
カウルの効果って、ネイキッドに乗って初めて実感するのよね~
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
そうなんですよね〜☺️
僕はカブに乗ってお股スースーするのに気が付きました😂
結構しましたね😂
でもめちゃくちゃカッコイイですネ😊更に暴風効果バク上がり👍
他のとこの約2倍の価格ですよ😂
でも大満足です👍
スクリーンは効果の確認が直ぐ実感できるいいパーツですよね、風車の風力測定器はわかりやすくて面白いですねw
風力測定器の凄さわかってくれますか!!😂
私も違う車種ですが奮発してウインドアーマー付けましたが納得ですね。S-1000GTかっこいいなあ♪
高いけどつけたら納得のパーツですよね😁
これはカッコいいですねっ✨違和感全くないです⤴️
しかし、風力測定機‼️絶対にNASAの協力がなければ難しいヤツですよっ😂
違和感無いですよね!そこ結構重要😁
NASA全面協力の元開発しました😆
こんばんは😊
ヨシムラのウィンドアーマーつけたら風の抵抗も少なくなって見た目もカッコ良くなりましたね👍🤗
もう完璧なパーツですよ!
もう少し色薄くてもよかったですが😉
クリアからスモークになって、見た目も変わりましたね😊更にカッコ良くなりましたね
引き締まりました😁
やはり同じGT乗りとして気になりつつ動画を観て考査しました。
たしかにデザインはヨシムラの方が良いと思いましたが結局純正のスクリーンを高額ですが装着しました。
新型にしてももう少しカスタムパーツが充実すると良いと常に思っています。
みーもさん😂
手だけの出演、お疲れ様でした🤣
普段は僕がSiriに敷かれてるのバレてしまった😂
いつも楽しく拝見しています。お伺いしたいのですがミラーにGOPROなりINSTAをつけられていると思いますがタフクロー?ですか?サイズはミディアムでしょうか?ご教示ください。当方同車種でタフクローのラージは持っていますが大きすぎるような気がして重いですしミラーに負担かかるといやだし サイズを参考させていただきたくコメントしました。
インスタ360とセットになったものです
スポンジでキズがつかないように保護しています
スクリーンの上部にモール等をつけなくても、大丈夫でしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
特に問題なく使えてますよ☺️
@@MUchannel 早速、回答頂きまして、ありがとうございます。
原二スクーターにスクリーンを付けた際、スクリーンとの距離が近かったので、カット面に角があり、
顔やヘルメットのシールドにキズが付きそうだったので、モールを付けました。
S1000GTの場合は、距離があるので、危険はなさそうですね。
追伸:私は、もう少し安価な、WRSのウインドスクリーンを検討しています。
見た目と効果は良さげですね。
あとはスモークになって高さが上がって車検がそのまま通るのか?ですね。
取り外し可能なパーツ(スクリーン等)は構造変更と関係なかったような気が…
アレっ違うかな😳
@@MUchannel アポロチャンネルのさーささんが乗ってるニンジャ400のスクリーンをスモークにしたら車検通らないので車検の時は戻していると言っていたので。
僕はS1000GXに乗りたい。ウインドシールド換えなくても風こないだろうなぁ。
GXもいいですね☺️
スクリーンの高さが変わると確か車検に通らないと聞きましたが・・。
GTのスクリーンは目線より下にあるので高さは関係ありません
透過度も25%以上なので問題ありません
@@MUchannel さん
車検に記載されている高さより高いと試験官に指摘されると聞きました。
私は純正シールドにエクステでシールドを少し高くしているのですが、(ユーザー)車検の時は外して行きます。
車種によって違うと思いますよ!
目線にかからない車種の場合はスルーされる事が多いです
@@MUchannel さん
そーなんですね。🤔
杞憂だったかもしれません。
失礼いたしました。