[旅気分]海界の村を歩く 瀬戸内海 小大下島(愛媛県)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 関前諸島の中央に位置し、西は岡村島、東は大下島と接する。明治初期に本格的な石灰岩採掘が始まるまでは無人島で、岡村島と大下島の入会地だった。現在でも島の山林の西半分は岡村分、東半分は大下分となっている。島中央にある凹部の沼は採掘の跡地である。第一次世界大戦を契機に、日本セメント、アサノセメント、住友鉱山など大手企業の鉱業所が立地し、昭和30年頃まではたいへんな活況を呈していた。同年の国勢調査で人口665人を数えている。その後、採掘可能量の減少とともに鉱業所も閉鎖された。山神社は鉱山の安全と繁栄を祈願して建てられたもので、毎年6月3日前後に祭りが催される。土壌がミカン栽培に適しており、小規模ながら柑橘類が栽培されている。(「シマダス」参照)
    島の西側中央にある集落は、港に面する平らな土地を埋め尽くすように家々が建ち並んでおり、鉱山町としての繁栄を港周辺の商店やところどころでみられる大きな屋敷構えに感じることができる。また、中央から東海岸にかけては採掘場の痕跡が見られる。
    集落町並みWalker
    www.shurakumach...
    DataBase 小大下島
    www.shurakumach...

Комментарии • 12

  • @shimatabifufu
    @shimatabifufu 3 года назад +2

    コメント失礼します😊
    古い町並み、すごくいいです...✨特にレンガでできた煙突が印象的でした🍀✨
    動画中の船に、岡村島から今治へ行く途中で小大下島、といったような記載がありますね🤔
    先日、岡村島には行けたのですが、今度また小大下島を目指すときは、私達もこの船に乗りたいと思います🌸

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      小大下島を歩いている時にみかん農家の方からとれたてのみかんをいただきました。甘いのなんの、こんな美味しいみかん食べたことないと言う感動でした。

    • @原田政範
      @原田政範 2 года назад

      大大下島には❇️灯台tourで 往けました。大崎下島~ 大三島間は … だ 😔。

  • @原田政範
    @原田政範 2 года назад

    何々を掘って水が溜まった🌁水 穴…池を見た。訪問した大大下島よりall にlittle/ 大三島~大崎下島を渡る事はないだろう🙇
    思い出した 宗方口すぼ総&…今治 渡った事あり。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад +1

      ご視聴コメントありがとうございます😊小大下島は独特の良さがありますね。

  • @Mgwgpm
    @Mgwgpm 3 года назад +1

    ウチののおじいちゃん家ドアップでドーンって写されてる…

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  3 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます。
      風景として撮らせていただきましたが、もしご迷惑な部分があれば削除いたしますのでおっしゃってください。

    • @原田政範
      @原田政範 2 года назад

      🏠。 👀良かった ネ 😊。

  • @kiniyamuza
    @kiniyamuza 4 года назад +3

    サムネハートの形に似てますね。👍

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  4 года назад +1

      黒者100円 さん
      ご視聴いただきありがとうございます。綺麗な島でした。

  • @団子好きの伯父さん
    @団子好きの伯父さん 4 года назад +1

    島での生活をするのに必要なものは船で運ばれて来ると聞きました。
    交通費のたしにしてください。1500¥