桜染め・灰汁媒染による染め方です。Cherry tree dyeing

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #桜染め #草木染 #cherry dyeing
    今年の桜染めです。
    やり方も詳しく説明していますので、
    ぜひ参考にしてください。
    灰の汁の作り方も解説しています。
    なるべくく、ただのものを採ったり、拾ったりするのが大好きです。
    実用品を手作りするのが好きです。
    で、
    服、縫ったり、染めたり、織ったりもしてます。
    藍染や柿渋染め、草木染で染めたものを製品にしてネットショップやってます。
    プロフィール:
    yatsugatakesty...
    face book / yatsugatakestyle
    Twitter   / yatsugatakesty2
    八ヶ岳スタイル(ブログ)→yatsugatakesty...
    よろしかったらぜひ、チャンネル登録お願いします→goo.gl/mdSi1w
    BGMはRUclipsのオーディオライブラリーからダウンロードしました。Only farwell

Комментарии • 6

  • @Noah0727Kingscholar
    @Noah0727Kingscholar 4 года назад +4

    おすすめに出てきてサムネの桜染がとても綺麗で思わずコメさせて頂きました!
    こんな綺麗にピンクになるんですね!

    • @uriuri17
      @uriuri17  4 года назад

      はなちゃんねる 桜で染めた色は本当に綺麗です。でも、冬青とか茜とか草木染の色は大概きれいです。

  • @yumori1164
    @yumori1164 5 лет назад +2

    おばあちゃんこんにちは。
    どの生地も素敵な色に染まりましたね!草木染はどれもやさしい色合いになるのでとても好きです。
    立派な桜の木、開花が楽しみですね!もうだいぶ暖かくなってきましたから、もうすぐ見頃になりそうですね。

    • @uriuri17
      @uriuri17  5 лет назад

      おはよ、桜楽しみにしてるよ.藍染浴衣、着物の準備始めます.藍はアマゾンで手に入る紺屋藍を使用します。半巾帯は、その辺にある生地で作ります。

  • @instant_mint
    @instant_mint 3 года назад

    I wish I understood Japanese better! This is really interesting.

    • @uriuri17
      @uriuri17  3 года назад +1

      I'm sorry I have only Japanese.
      I will increase English little by little.