EPSON EH-TW6250なら4KHDRを100インチで美しく投影できる?【4K30Hz,4:2:2,12bitは説明欄】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии •

  • @my-movie
    @my-movie  Год назад +2

    訂正!100インチでHDRを最高画質で楽しむ方法(AppleTV4Kの場合)
    ※TW6250の最高性能はアップルTV4Kの設定【4K30㎐】にしたときのみ4K30Hz,4:2:2,12bitカラーのHDRでDisney+、NETFLIXなどの配信サービスを楽しめます(^^♪
    同梱のメディアストリーミング端末、ファイヤースティック4KMAXでの視聴は入力が1080p+HDR10になる仕様です。
    4K30Hz設定がなく、HDR10は8ビットカラーとなります。

  • @まっちゃん-s3u
    @まっちゃん-s3u 4 месяца назад +2

    ご質問させてください🙇‍♂️tw6250と7100の購入を悩んでます。7100の方がコントラストが高いですが、価格差を埋める映像の差はありますでしょう?またどちらもアンプを介せばDolby Atmosを反映可能ですか?

    • @my-movie
      @my-movie  4 месяца назад +1

      難しいところですね(^^)
      どちらを選んでも後悔はないと思います
      7100の後継機を待ちたいところですが、いつになるかわかりませんし、20万超えは確実のような気がします、新型発表後に価格が下がったところを新品買いもありですね
      ぼくは両方自宅でお借りして使いましたが、7100が欲しいと感じました
      ドルビーアトモスについてはプロジェクターには音声は送りませんので、AVアンプまでの段階でスピーカーに出力するので関係はありません
      基本的にプロジェクターにドングルを挿して使う(内蔵含む)場合はステレオと納得して使えば間違いないです(^^)(アトモス可能なものもあります)

  • @takeshinakagawa777
    @takeshinakagawa777 Год назад +3

    とても参考になります。
    自分の中で結論でました!
    まだまだテレビでいいやと😁

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      コメントありがとうございます(^^)
      最近は常設はテレビ優位かもしれませんね
      SF映画のように最後はプロジェクター方式になるような気もしますが…(^^)

  • @あお-u3j
    @あお-u3j 7 месяцев назад +2

    質問なのですが、プロジェクターのDLP方式はLED光源と、レーザー光源はどちらの方が目が疲れにくいですか?
    また、レインボーノイズはどっちの方が発生しにくいですか?
    3LCD方式よりは、やはり劣ってしまうのでしょうか

    • @my-movie
      @my-movie  7 месяцев назад +1

      これはぼくの場合ですが、3LCDのほうが観ていて疲れないです
      個人差はあるかと思います(^^)
      LED光源の投射方法にレーザーという方式があるようなので、LEDとレーザーはほぼ同じ認識でいましたし、実際に実機をみても同じく感じました
      スマホ撮影でもレインボーノイズは多く、ぼくの目はそういうものは見えなかったですね
      たまーに白い字幕がレインボーに見えるときはありました

  • @ss-gc4bz
    @ss-gc4bz Год назад +1

    とても参考になりました!今Xgimi halo+を使っていますが目が疲れてしまいます。それはやはりルーメンや解像度が足りないからでしょうか。個人的な見解で構わないのですが、TH-TW6250であれば毎日映画を見ても目が疲れることはありませんでしょうか。もし分かればご教示いただけますと幸いです。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад +1

      コメントありがとうございます(^^)
      お気持ちよく分かります
      ハロー+は典型的なDLP方式のプロジェクターでごさいます
      たしかにEPSON系のLCDのほうが目に優しい感じはします
      6月9日〜再度TW6250をレンタルします(^^)
      そこで同じく13万円ぐらいのJMGO N1(DLP方式)と比較してみますね
      動画で差を捉えることができるか不明ですが、ぼくが言葉で感想をお伝えできればと思います、もしお時間いただけますならば、そちらの動画も参考にされてください(^^)

  • @beard_gorilla
    @beard_gorilla Год назад +5

    一般的にHDRと規格規定フレームレートはセットで、例えばHDMI2.0ならHDRと60hzがセットになる、圧縮すればHDRは無くなる代わりに倍の120hzになる、という具合。
    ただフレームレートは既に映ってる映像の滑らかさの事だし、映像が映りだすまでの速度とは関係無いはず。
    そもそも影響出る程のグラボ積んでる訳でもないし、演算を伴わず映像をただ流すだけの映画なら負荷も小さいし。
    基本的に輝度が高い程応答速度は遅くなるので輝度が高いからすぐ出ないだけの話じゃないかな、低い物程速いので安い奴が速いのは自然だし。
    HDRを切った事で輝度が均一化され処理がいたって単純になり、プロジェクタのショボいプロセッサでも処理が軽くなって応答が速まったって事じゃないかなと思う。

  • @俺です-n1u
    @俺です-n1u Год назад +2

    EF-11と比べてみて
    元の映像がFHDでも4K enhanced で綺麗に見えますか?
    そんなに変わらないですか?

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад +1

      コメントありがとうございます(^^)
      元の映像がFHDの場合、ぼくの環境では差がほとんどわかりませんでした
      特に70インチ程度にしてしまうと全くわからないです
      EF11のレーザーがわりとよかったので、画質について驚く感じはありませんでした
      輝度については6250のほうがさらに余裕があるのですが、HDRをデフォルトにする場合、輝度を【低】にしてファンの音を抑えランプ寿命節約しようとは思わなかったです、画質優先したくなりました(^^)
      画面はとても綺麗なのですが、同梱のメディアプレイヤーが不要な方は現在の価格では特にコスパが良いとは感じないモデルかもしれません

    • @asitaka-k
      @asitaka-k Год назад +2

      ef11と比較して映像の綺麗さに違いがありますか?
      レーザー1000lmと水銀ランプ2700lmでどっちが発色とか綺麗に見えるんだろうと。
      ef11とtw5825(6250の前モデル)で悩んでいて、設置の柔軟性とか考えるとtw5825の方が適していそうなのですが、レーザーのef11の方が発色が綺麗でやっぱりレーザーは違うって感じたりしましたでしょうか?
      また同じsdrで比較した際にはtw6250の方が明るかったですか?
      fhd入力どうしでの感じ方の違いが知りたいです。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      コメントありがとうございます(^^)
      どちらもレンタルで同時期ではないのでなんともいえませんが、明るさ、綺麗さ、調整幅は6250のほうが上と思います
      その分価格差がありますね
      ぼくはレンタルで上記のような高級機もレビューしましたが、現在中華2万円wimius s26で楽しく映画みています
      見慣れてしまうと、画質が悪いと感じることも、暗いと感じることもありません、たまに綺麗だなぁと思うことさえあります
      ですから購入を迷われている機種なら間違いないと思います(^^)
      予定している画面サイズに設置できるか?最もフィットするものを選ばれるといいかもしれませんね
      良い買い物ができますように応援しております

  • @solocamp-biginner
    @solocamp-biginner Год назад +1

    EPSONの他機種を使用してますが、映像の映りだしが遅れる現象起こります。EPSONからの回答、興味あります。勝手なお願いですが回答ありましたら共有していただければありがたいです。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      映りだしが遅れる現象は不満ですよね(^^)
      ぼくは自分で購入するか?と考えたときに動画ではHDRがもうちょいのようなことを言ってますが、地味に見えてこの映りだしが遅れるがいちばん気になりました
      ぼくはサラウンド大好きなので、視聴中にもAVアンプの設定をオンスクリーンに呼び出すのですが、その表示まで5秒以上待たされるのが嫌でした(笑)
      EPSONの回答は
      ・本体を工場出荷時の初期化を行う
      ・メディアストリーミング端末をHDMIポートから取り外す
      ・設定から映像を【きれい】⇒【高速】に切り替える
      以上でとうでしょうか?というものでした
      全て試しましたが、ぼくの環境では変化なしでした
      唯一ファイヤースティックのディスプレイ設定で【HDRを無効にする】で少し改善されましたが、本質的な解決にはなっていない状況です
      HDMIケーブルは2.1です AVアンプの4K映像設定は【拡張】にしています
      メディアストリーミング端末直挿しだと映像遅れはほぼないです
      参考にならないかと思いますが宜しくお願い致します(^^)
      これからも皆で困ったときはコメントで情報交換しましょう
      ありがとうございます

    • @solocamp-biginner
      @solocamp-biginner Год назад +1

      ご返答ありがとうございます。私もその後色々試しました。googleTVとFIRETVCUBEを使っているのですがどちらも同じ症状でしたが、ダイナミックレンジの設定を「常にHDR」を選択することでどちらの機器も問題が解消することがわかりました。「自動」ではだめなようです。少しスッキリしました。ご参考まで。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      @@solocamp-biginner ありがとうございます(^^)
      困っている他の方の参考になれば嬉しいです

    • @solocamp-biginner
      @solocamp-biginner Год назад +1

      本日改めて検証したところ昨日記載した方法ではやはり完全ではありませんでした。私の使用しておりますエプソンPJは「HDR10+」対応の機種で、どうも「HDR10+」コンテンツでのみ問題が起きているようです。firetvの例のカヌーの映像は「HDR10+」では無いようで昨日記載の方法で問題ありませんでした。アマプラのHDR作品のほとんどが「HDR10+」作品として認識され全滅で、逆にネトフリは「HDR10+」のもの見当たりませんので昨日記載の方法で問題は生じません。本日エプソンに改善可能か問い合わせし返答待ちです。また何かわかりましたら報告します。お騒がせしており申し訳ございません。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      追加の情報ありがとうございます
      「同様に映像が遅れる症状の問い合わせはありますか?」とEPSONカスタマーに聞いたところ、今のところ特にそのようなお声は頂いておりませんとのことでした。
      HDMIの挙動の問題はホントに悩ましいです

  • @必殺空撮人
    @必殺空撮人 Год назад +1

    HDR映像に期待するなら、もうJVCのLCOSプロジェクターしかないと思います。
    やっぱり、DLPや液晶透過式だと黒の沈み込みが弱いんですよね。
    JVCのlx-nz3ですら設定詰めてもHDRは見にくい作品あります。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      ぼくはまだHDR勉強不足でレビュー難しいです(^^)
      ぼくの扱うような安価なHDRプロジェクターだと
      黒の表現を気にして見るより、SDRにして見たほうがシンプルに素晴らしく感じることも多いのが本音です
      テレビのほうの進化が凄いのでプロジェクターではコントラスト比については永遠に追いつけない感じですね(^^)
      ぼくはプロジェクターの映像が好みなのでスペック的な差が開いてもプロジェクター派ですかねぇ

    • @必殺空撮人
      @必殺空撮人 11 месяцев назад +1

      @@my-movie 最近、ビクターのx750rを買ってみました。
      で、早速RUclipsのドルビービジョン紹介映像を再生してみました。
      すると、「これが本当の黒」のシーンで、ドーンと沈んだ真っ黒になりました。
      ちなみに、プロジェクターでDisneyプラスのHDR作品を再生するとかなり綺麗にみえます。
      やっぱり、DLPやLCDプロジェクターではHDR作品の視聴は厳しく、SDRに変更した方が綺麗に見えます。
      有機ELテレビで映画を観ると、映像がちゃっちく見えてしまうので、あまり好みではありませんね…

    • @my-movie
      @my-movie  11 месяцев назад

      @user-lq9ux8md1i HDRってなかなか難しいですね(^^)
      あきらかにSDRより良いと言えるHDR映像を安価な映像機器で再生できるようになるには10年以上かかるかもしれません

  • @beard_gorilla
    @beard_gorilla Год назад +1

    しかしプロジェクタって排気が爆音なんだなw
    俺の1200WのPCでももっと静かでここまで酷くないけど、
    18万位すんなら3万上乗せで水冷が標準化された方が静かで立体音響に集中できる様な…
    これ絶対集中できないと思うw
    モニタが35万位、テレビが50万弱なのを考えたらそれでもまだ安いっしょ。

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад +1

      排気熱も凄いです、狭いホテルの部屋で外気温5℃でも部屋の暖房オフで、EPSONのプロジェクターの排熱だけでけっこう部屋暖まりました(笑)
      プロジェクター内部の温度で可変タイプの排気音をレビューするなら、真夏にやらないと最悪の状態が把握できないなと思いました

  • @blackmanr33
    @blackmanr33 Год назад +2

    4Kのプロジェクター高くて手が出ませんが参考になりました。
    プロジェクターとスクリーンの組み合わせで幾つか試しましたが良いスクリーンと言われる物でも安いスクリーンでそこそこのプロジェクターで見た方が良かったこともあります。
    テレビやモニターの方がまだまだ見やすいのですね。
    でも、シアター感で見れるプロジェクターで映画は楽しんでますw

    • @my-movie
      @my-movie  Год назад

      ぼくの和室にはテレビがないので、2万円の中華プロジェクターで映画をみていますが、2000時間(約1年)で液晶なのか?焼付きがおきてます
      安いプロジェクターはランプより先に焼付きがきますので、保証で交換してもらおうか悩んでます(^^)