手汗多い?好みで選べる液体チョーク!シークレットスタッフ3種を登り比べてみた【ガレーラボルダリング女子】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @nicorumadoqa3545
    @nicorumadoqa3545 Год назад

    ヌメ手界隈のものですがアルコールフリーは手荒れもしないのでお勧めです

  • @kuro-yb1vm
    @kuro-yb1vm 3 года назад +1

    スタンダード持ってます。
    俺はスタンダード付けてからに粉チョーク付けてました。
    今はGRASPの液チョーク付けて粉チョークです。

  • @xoggy230
    @xoggy230 Год назад

    アルコールジェルタイプの消毒液で消毒した後に、ノンアルコール使えば完璧じゃ?

  • @yamasasa956
    @yamasasa956 3 года назад

    東京粉末のリアクトして~Ver.もお願いします!!

  • @rockout223
    @rockout223 3 года назад

    個人的には、銘柄を伏せて、利きチョークをやって欲しいです。
    「これは、良い!」と言っていた人が、自分の使用しているチョークが分かるのか?

    • @galera
      @galera  3 года назад

      それは...おもしろそうですね...!😏(むむ)

  • @J.ガイルの旦那
    @J.ガイルの旦那 3 года назад

    お!ありがとうございます!
    自分のリクエストが採用された気分ですわ。関係ないかも知れないけど。
    自分もシークレットスタッフ使用してます。アルコールフリーは冬場に使用する事が多いですね。他にもグラスプのリキッドチョークやPD9。最近はカーボングリップにハマってます。夏場や冬場はチョークの差がよく分かって面白いですね。

  • @オダケン-r3e
    @オダケン-r3e 3 года назад

    まーちゃん めっちゃ手首縛り上げてる(゜゜)

  • @tatsuyakitahashi4055
    @tatsuyakitahashi4055 3 года назад

    チョンジョンウン選手が、いっときアルコールででの水分飛ばしてからチョークつけてるの話題になりましたね。