Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【令和の虎チャンネル】第2665回。本日17時配信は『虎版令和の虎』1人目の志願者・◯◯さんの前編です。◯◯さん「デジタルアイテム「トークン」を活用してビジネス軍資金を調達したい!」「虎の真価を問う」緊張感漂うスタジオにあの男が挑戦。是非ご視聴下さい。ruclips.net/video/PJ1O2xHbiwA/видео.html
これ虎本人が出たら絶対忖度生まれるから、プレゼンだけ代理をたてて最後まで誰のプランか明かさない方が面白い気がする。
プレゼンは誰がやるかも大切なんじゃないかな
@@strawman2022 真の虎ならプレゼン上手い人くらい用意してほしい。
布で姿覆って、声にモザイクかければいいんじゃない?
忖度が貰えるのも実力のうちなのでは
@@1210meimei 普通のビジネスならその通りなんだけど、忖度をしないもしくはそう見えないって前提の企画でプランではなくプレゼンターの人柄を加味するならこのコーナーの意義ないやん。
青笹はここだと借りてきた猫になる 青笹を審査する番組
視聴者が虎側の目線になってプレゼンが上手いかみれるからこれは素晴らしい!
虎のみんなが寝てたらセンスあるのにな。
第一回はくりえみさんが良かったですねぇ。あれだけ人格否定して自分の意見を押し付けたりマウント取りまくったんだから、それだけ実力あるってところ見せてほしかったですね~。
井口さんの紹介VTRの最後の帽子かぶってるところ何回観ても中川礼二にみえる❗😅
フィナンシェは相当有名なプロスポーツクラブも幾つか参加してるけどほぼ上手く回ってないですね。基本的にトークン売って集まった金を運営資金で使い果たした後にトークン再発行して暴落。そのままフェードアウトって感じです。BリーグとかJリーグのクラブですらそんな感じですよ。ただ林さんの場合は会社の利益で買い支えると言ってるのがちょっと違う所ですかね。更にIEOにチャレンジというのも他の物とは違う点ですね。
虎版は顔出なし、ボイスチェンジャー使用でやれば忖度(疑惑)排除できるんじゃない?
喋り方でバレると思う。
足元だけ映像に写ってて、「一部音声を変えてお伝えしています」のテロップが出るあのパターンですね
隠したところで虎であることは確定なんだから意味ないでしょ
前に堀江さんが志願者で出た回を見た時に、もういっそ忖度版を作った方が良いんじゃないかと思ったが、今回、三浦さんは素晴らしい場を作ってくれたと思います。
顔が出ると忖度したくなるからモザイク越しとか着ぐるみ着てとかにして声も変えて誰だか分からないよう(性別も不明)にしてからプレゼンをすると良いかなと思いました。誰だかわからない状態でプレゼンが素晴らしければ良いと思いますし、志願者が誰か当てられたらそれはキャラが確立してるということで面白いんじゃないかなと思います😊志願者当てクイズをしつつ、プレゼン力も見れて良いかな思いました。虎版、面白いです!次回も期待!
青笹、今日はとてもいい子ちゃん力ある人にはこうなれるんだ。世渡り上手なんだな結構
君は働いたことないかな?
林さん出てきたら金出しちゃうなぁ〜
井口社長はスキル獲得版の時みたいに徹底的に詰めて欲しい。
岩井さんへ虎が志願者に出て、お辞儀の角度がどうだとか質問のアンサーに少し使い込んでしまうとかそういう書き方したりとかは普段の志願者だと「ふざけんな!やってらんねーよこれ!」ってなるハズの事をやってたらこれからの志願者が「やっていいんだ」ってなると思うので規制対象にして欲しいです。
虎のプレゼンを聞けるっていうのが勉強になる
FINANCIEの説明がめちゃくちゃわかりやすい😊 さすがです!
林さんの挑戦と勇気が素敵。だから林さん好き。人の上に立って公開指摘されるのなんて、世の中ひよる人が多いだろうに、忙しい中プラン練って挑んで。すごい。これ、虎側の社長の方々も、そのうち必ず志願者で出て欲しい。それでALL取ることで、志願者の虎に突っ込みしまくったことの説得力と信用性が上がる気がするから。
始まるまでに6分30秒かかります。みんなで仲良くお話ししてます
ここに出てこれない虎は動物園の虎ってコンセプトは面白いけど、青笹いる時点で完全ALLになるの確定してる気がする…まだ後編見てないけど。
イケオジ ピナイ社長茂木さん 今回は足先からDIESELで コーディネートしてますね✨カッコイイ!
林が頑張る→トークンの価値が上がる林がこける→どうなんでしょうねえ意味が分からん
堀江が来た時の皆んなの気の使いようと来たら…情けねーよ。
仲間うちでしかも金持ちに出す必要ないよね つまらない
楽しみにしてました。虎のプレゼン聞いて、今後志願する人の参考になれば尚良いと思います🎉
❤❤❤❤❤
信頼できる代理人にイヤホン付けてプレゼンさせて、誰の案かは言わずに質問に対して裏から回答させれば良いと思う。決着後に登場。
面白そう👍カーテン越しでマイクの声変えても良いかも。
三浦会長は尊敬してるけど…これって本来の『令和の虎』ではないと思います。これは三浦会長自身のチャンネルでやって欲しい。
馴れ合いが垣間見える。
忖度版令和の虎😅青笹さんが猫になってた🐱のがカッコ悪すぎ。普段イキりすぎでしょ😅
青笹の「マジ?!だから○○なんだよ!」の神フレーズを林さん相手に聞きてぇ〜
志願者側に立つと、丁寧、滑舌良く、資料も分かりやすく説明される林社長に好感が持てます!
忖度の虎の称号を青笹に与えよう
まさかすぎる企画きたー!
馴れ合いの虎やめろ
「馴れ合い版タイガーファンディング」
オールか否かより、納得のプレゼン力があるのか、的確な指摘をできる虎なのかがわかるだけ面白い井口さん、谷口さん大好きだから、やっぱ的確だなって益々好きになりますし、他の虎はつまんねえなって思った笑
場の空気感はかなり仲良くしてて猫です😂笑
全く忖度とは思いませんね。虎版なので、純粋に志願者の虎、プレゼンを受ける虎のすごさやダメさを楽しんだり、学んだりして欲しいいう三浦会長の主宰としての意向がまだ視聴者に伝わり切っていないのがコメント欄を見れば分かります。一回目なので当たり前かもしれませんが、三浦会長のことなので今後バリバリにブラッシュアップしていいものになると信じています。今回の林さんの回としては、林さんにしては珍しくリターンがしっかり決めていない点は残念でした。あとは井口社長、トークンがわからないではなく、新しいことも学んで行って欲しいです
のっけからイケハヤの名前でてきてズッコケそうになった😂
忖度版 馴れ合いの虎キターーーー笑
本当に虎の実力を測るというのが趣旨なのであれば既存のビジネスからの派生ではなく、完全な新規事業で勝負しないとまた茶番って言われちゃいますよー
これならせめてNothingになったら虎降板くらいのリスクを背負ってほしいね
そしたら忖度生まれるよん
フランチャイズの加盟者にこういうのをセット売りする商売を展開したいんだろうけど、しくった時のダメージが倍増しそうですね。
忖度版タイガーファンディング開幕!誰が我慢できず忖度してしまうのか!
虎の実力を見せつけるのであれば虎のジャッジでallになってもコメントで◯✖️採点と理由を添えて◯が多ければ完全all、✖️であればnothingとなる視聴者参加型にすれば良いなと感じました。勿論、虎のアンチも居てますが、アンチの口を黙らせる位のプレゼンにして頂けたら問題無いかと思います。今のままでは内輪の戯れにしか見えずallになっても忖度と思われるだけだと感じました。
令和の虎と全く関係ない大手企業の社長5人が座って令和の虎の虎を評価するんなら信用します。まあそんな方々は出てくれないから結局身内なんでしょうけど
三菱商事やトヨタ自動車の社長より、創業社長の方がビジネスセンスはあると思います。
収益に連動するは絶対口に出してはいけないですよね。集団投資スキーム該当性が一気に高まりますね。
忖度版令和の虎ってネーミングなら良かったのに。じゃないと、忖度じゃない?って話は永遠と付きまとうよ。
井口さんがいるから頑張ってみちゃう
寺田さんイケメンすぎるやろ❣️
志願者の資料は今回みたいに、令和の虎で全ての志願者を概要欄に添付してほしいです。その方がよりプレゼンがわかりやすい。見られたくない箇所は塗りつぶすようにする。
これ本当にやるなら、全然流行らなくて自然消滅するか、投資詐欺として捕まるか、どちらかだと思う。前者であってほしい。
令和の虎に対しても、林さんに対しても忖度なく、前半を見てる感じではとても投資として面白いビジネスだなと思う。林さんの代理がこのビジネスプランで話をしても同じ感想かな。
いつもお金を出さないゆうじ社長が出したら本物だから、ゆうじ社長出してほしい。一生わかんないって言ってそうだけど。
ゆうじ社長でるしかねーよな
虎の持ってくるビジネスプランなら成功の確率高いだろうし、世の中の為になるなら忖度かどうかなんてどうでもいい。視聴者も虎のプレゼン聞いて学ぶ方がよっぽど建設的だし。
忖度より損度を考ないのはキツイ事業内容は納得出来るタンス預金を引き出す可能性は大
林さんがトークンに未来を感じているからこそリターンでお話されたのでしょうがトークンに対して日本の税金がどのようにかかるのか、保有してる人が亡くなった場合相続出来るものなのか、フィナンシェという会社の業績が傾いた時にトークンの価値は維持されるのか、何をもってしてトークンの価値を担保されているのか、気になりますね。仮想通貨やNFTと違ってトークンを選ぶメリットもしなんだかよくわからないですね。
トークン ワンタイムパスワードかと思いました
俺もそれしか思いつかなかったw
いや同じ人おって安心した🤣🤣
フィナンシェはヨーロッパの焼き菓子かと思ってました
本人たちにそのつもりがなくても、林さんが出るとどうしても忖度にしか見えなくなってしまうもっとしがらみの少ない若い人が出たほうが面白いと思います
若くても、手下感満々の青はなしで。
Financie Tokenで大損ぶっこきましたw
ヒカルがやらかしたVALU騒動みたいな事態に発展しないかな?
待ってました!
虎のプレゼン聞けるってだけでも充分面白く価値がある。
林さんの名前が無くても、このプランは凄いな‼️
谷本さんいいなぁ。問いただし方が普段の令和の虎みたい。でもやっぱり林さんの返し方は一般の志願者と違うから、みんな知ってる方たちだからこそ余計に場が和んでしまって結局忖度かどうかの誤解は解けないんだよな〜
トークンのセキリュティが不安円天みたいになりそうでこわいです。
コレってfinacie ?の宣伝になってない?林さんのプレゼンとかじゃなくて
三浦さん井口さんとか林さんは視聴者は疑ってないと思う
流石に議論の質が高いのを感じます、良いね👍
BattleTiger!めっちゃ好き
途中からfinacieの三浦さんしか具体的な話が出ない
今フィナンシェで一つも上がってるor維持してるプロジェクトないですが、林さんはやってくれるのか🔥❓
フィナンシェってロックアップあるんよ。虎が600万出して3600万になっても売り圧になるだけで売れないんよな
皆、寝てやればいいのにね。
第二のヒカルのバリューみたいな悲惨なことなるやろね 元締めが儲かるだけ
林まさかの仮想通貨それ詐欺だぞw
結局、この場でも忖度は発生するだろ…。「フィールド」はさすがに草なんよ。茂木さんが言うとおり志願者を匿名にしてやるべきでは。
私は面白いと思います。こんなプレゼンは見たくても見れないですから。
茂木さん素敵❤
志願者側が顔出しなしでプレゼンが終わるまでは分からない仕様にしないとどうしても忖度は出てくるんじゃないかな
やっぱり忖度回はつまらんなぁ林さんもここの虎も嫌いじゃ無いんだけど身内のお遊戯会に見えるんよなここの虎って皆じゃないけど志願者の肩書きとかで態度が変わるの気付いてないんかな?それともそれが当たり前だと言うのかな?
いやいや、「何をやるのか」も大事ですが、「誰がやるのか」の方が大事。茂木さんの心配は不要と思います。今後、人気にない虎が炙(あぶ)り出されていくんやと思います。
最低希望金額を3000万とかにしたら面白そう
コインチェックに上場してたんですね😃🩵林さんファイトー🩷
友達とのおあそびなら公園でやってください
青笹がどうせ出すんやろな〜思て見てたらホントそうなった。
林さん大好きだもんなどんな内容でも志願者が林さんならお金出しそう。
あお社長、お顔がいつもと違ってみえる
通常の令和の虎で、虎が志願者で出ると、どうしても忖度になってしまったり、そうじゃなくても忖度に見えてしまうので、こういう形で虎が志願者のときに、こうやって別の形でやるのは良いと思う。
プレゼンの手本市になりますね✨これからも楽しみ
こういう虎同士のなぁなぁの会とか志願者を潰す会より虎社長達の意見のぶつかり合いの討論してバトルゲンカしてくんね?
トラ番のコンセプトも林さんの持ってきたテーマも自分が知らないものだったので面白かったです。ネガティブなコメントが多いようですが改良を重ねて続けてほしいです。
この怪しいプラン、普通の方が持ってきたらボコボコにされてナッシングだね特典の飲み会ってキャバクラに流れるだけでしょw
最大手がイケハヤは草
別にこれは否定するも何も茶番でいいんじゃない?サブチャンなんだしエンタメとして。虎のプレゼン力を視聴者は見れるの間違いないしね。
三浦さんもオッケーなら。
結局これだと忖度どうのこうのってのは払拭できないのではないでしょうか志願者が誰だかわからないような状態というのが、まず最低条件では?
フィナンシェは知ってるけど国内web3プロジェクトで成功した試しないからなぁ。仮想通貨を長く触ってたら、流動性低すぎてまずガチホしない。
井口さん出てほしーーー
投資詐欺になりそうで怖い。井口さんは、いやこれは虎全員がそれを懸念している。リターン内容がふわふわだし、帰順はもっとゆるゆる。こりゃダメだと思う。なぜ忖度しまくって無理やり条件付きオールにしたか理解できない。
トークンの意味があんまりわからんから、あまりおもしろくないな。何だかんだふざけたトークしても、空気みだれないんだから、忖度してんだろ😅
最初あおさんのギャグ滑っててかわいい
【令和の虎チャンネル】第2665回。
本日17時配信は『虎版令和の虎』1人目の志願者・◯◯さんの前編です。
◯◯さん「デジタルアイテム「トークン」を活用してビジネス軍資金を調達したい!」
「虎の真価を問う」
緊張感漂うスタジオにあの男が挑戦。
是非ご視聴下さい。
ruclips.net/video/PJ1O2xHbiwA/видео.html
これ虎本人が出たら絶対忖度生まれるから、プレゼンだけ代理をたてて最後まで誰のプランか明かさない方が面白い気がする。
プレゼンは誰がやるかも大切なんじゃないかな
@@strawman2022 真の虎ならプレゼン上手い人くらい用意してほしい。
布で姿覆って、声にモザイクかければいいんじゃない?
忖度が貰えるのも実力のうちなのでは
@@1210meimei 普通のビジネスならその通りなんだけど、忖度をしないもしくはそう見えないって前提の企画でプランではなくプレゼンターの人柄を加味するならこのコーナーの意義ないやん。
青笹はここだと借りてきた猫になる 青笹を審査する番組
視聴者が虎側の目線になってプレゼンが上手いかみれるからこれは素晴らしい!
虎のみんなが寝てたらセンスあるのにな。
第一回はくりえみさんが良かったですねぇ。
あれだけ人格否定して自分の意見を押し付けたりマウント取りまくったんだから、それだけ実力あるってところ見せてほしかったですね~。
井口さんの紹介VTRの最後の帽子かぶってるところ何回観ても中川礼二にみえる❗😅
フィナンシェは相当有名なプロスポーツクラブも幾つか参加してるけどほぼ上手く回ってないですね。基本的にトークン売って集まった金を運営資金で使い果たした後にトークン再発行して暴落。そのままフェードアウトって感じです。BリーグとかJリーグのクラブですらそんな感じですよ。ただ林さんの場合は会社の利益で買い支えると言ってるのがちょっと違う所ですかね。更にIEOにチャレンジというのも他の物とは違う点ですね。
虎版は顔出なし、ボイスチェンジャー使用でやれば忖度(疑惑)排除できるんじゃない?
喋り方でバレると思う。
足元だけ映像に写ってて、「一部音声を変えてお伝えしています」のテロップが出るあのパターンですね
隠したところで虎であることは確定なんだから意味ないでしょ
前に堀江さんが志願者で出た回を見た時に、もういっそ忖度版を作った方が良いんじゃないかと思ったが、
今回、三浦さんは素晴らしい場を作ってくれたと思います。
顔が出ると忖度したくなるからモザイク越しとか着ぐるみ着てとかにして声も変えて誰だか分からないよう(性別も不明)にしてからプレゼンをすると良いかなと思いました。
誰だかわからない状態でプレゼンが素晴らしければ良いと思いますし、志願者が誰か当てられたらそれはキャラが確立してるということで面白いんじゃないかなと思います😊
志願者当てクイズをしつつ、プレゼン力も見れて良いかな思いました。
虎版、面白いです!次回も期待!
青笹、今日はとてもいい子ちゃん
力ある人にはこうなれるんだ。
世渡り上手なんだな結構
君は働いたことないかな?
林さん出てきたら金出しちゃうなぁ〜
井口社長はスキル獲得版の時みたいに徹底的に詰めて欲しい。
岩井さんへ
虎が志願者に出て、お辞儀の角度がどうだとか質問のアンサーに少し使い込んでしまうとかそういう書き方したりとかは普段の志願者だと「ふざけんな!やってらんねーよこれ!」ってなるハズの事をやってたらこれからの志願者が「やっていいんだ」ってなると思うので規制対象にして欲しいです。
虎のプレゼンを聞けるっていうのが勉強になる
FINANCIEの説明がめちゃくちゃわかりやすい😊 さすがです!
林さんの挑戦と勇気が素敵。だから林さん好き。
人の上に立って公開指摘されるのなんて、世の中ひよる人が多いだろうに、
忙しい中プラン練って挑んで。すごい。
これ、
虎側の社長の方々も、そのうち必ず志願者で出て欲しい。
それでALL取ることで、
志願者の虎に突っ込みしまくったことの説得力と信用性が上がる気がするから。
始まるまでに6分30秒かかります。みんなで仲良くお話ししてます
ここに出てこれない虎は動物園の虎ってコンセプトは面白いけど、青笹いる時点で完全ALLになるの確定してる気がする…まだ後編見てないけど。
イケオジ ピナイ社長茂木さん 今回は足先からDIESELで コーディネートしてますね✨カッコイイ!
林が頑張る→トークンの価値が上がる
林がこける→どうなんでしょうねえ
意味が分からん
堀江が来た時の皆んなの気の使いようと来たら…情けねーよ。
仲間うちでしかも金持ちに出す必要ないよね つまらない
楽しみにしてました。
虎のプレゼン聞いて、今後志願する人の参考になれば尚良いと思います🎉
❤❤❤❤❤
信頼できる代理人にイヤホン付けてプレゼンさせて、誰の案かは言わずに質問に対して裏から回答させれば良いと思う。決着後に登場。
面白そう👍
カーテン越しでマイクの声変えても良いかも。
三浦会長は尊敬してるけど…
これって本来の『令和の虎』ではないと思います。
これは三浦会長自身のチャンネルでやって欲しい。
馴れ合いが垣間見える。
忖度版令和の虎😅
青笹さんが猫になってた🐱のがカッコ悪すぎ。普段イキりすぎでしょ😅
青笹の「マジ?!だから○○なんだよ!」の神フレーズを林さん相手に聞きてぇ〜
志願者側に立つと、丁寧、滑舌良く、資料も分かりやすく説明される林社長に好感が持てます!
忖度の虎の称号を青笹に与えよう
まさかすぎる企画きたー!
馴れ合いの虎やめろ
「馴れ合い版タイガーファンディング」
オールか否かより、納得のプレゼン力があるのか、的確な指摘をできる虎なのかがわかるだけ面白い
井口さん、谷口さん大好きだから、やっぱ的確だなって益々好きになりますし、他の虎はつまんねえなって思った笑
場の空気感はかなり仲良くしてて猫です😂笑
全く忖度とは思いませんね。
虎版なので、純粋に志願者の虎、プレゼンを受ける虎のすごさやダメさを楽しんだり、学んだりして欲しいいう三浦会長の主宰としての意向がまだ視聴者に伝わり切っていないのがコメント欄を見れば分かります。
一回目なので当たり前かもしれませんが、三浦会長のことなので今後バリバリにブラッシュアップしていいものになると信じています。
今回の林さんの回としては、林さんにしては珍しくリターンがしっかり決めていない点は残念でした。
あとは井口社長、トークンがわからないではなく、新しいことも学んで行って欲しいです
のっけからイケハヤの名前でてきてズッコケそうになった😂
忖度版 馴れ合いの虎キターーーー笑
本当に虎の実力を測るというのが趣旨なのであれば既存のビジネスからの派生ではなく、完全な新規事業で勝負しないとまた茶番って言われちゃいますよー
これならせめてNothingになったら虎降板くらいのリスクを背負ってほしいね
そしたら忖度生まれるよん
フランチャイズの加盟者にこういうのをセット売りする商売を展開したいんだろうけど、しくった時のダメージが倍増しそうですね。
忖度版タイガーファンディング開幕!誰が我慢できず忖度してしまうのか!
虎の実力を見せつけるのであれば虎のジャッジでallになってもコメントで◯✖️採点と理由を添えて◯が多ければ完全all、✖️であればnothingとなる視聴者参加型にすれば良いなと感じました。
勿論、虎のアンチも居てますが、アンチの口を黙らせる位のプレゼンにして頂けたら問題無いかと思います。
今のままでは内輪の戯れにしか見えずallになっても忖度と思われるだけだと感じました。
令和の虎と全く関係ない大手企業の社長5人が座って令和の虎の虎を評価するんなら信用します。まあそんな方々は出てくれないから結局身内なんでしょうけど
三菱商事やトヨタ自動車の社長より、創業社長の方がビジネスセンスはあると思います。
収益に連動するは絶対口に出してはいけないですよね。
集団投資スキーム該当性が一気に高まりますね。
忖度版令和の虎ってネーミングなら良かったのに。
じゃないと、忖度じゃない?って話は永遠と付きまとうよ。
井口さんがいるから頑張ってみちゃう
寺田さんイケメンすぎるやろ❣️
志願者の資料は今回みたいに、令和の虎で全ての志願者を概要欄に添付してほしいです。その方がよりプレゼンがわかりやすい。見られたくない箇所は塗りつぶすようにする。
これ本当にやるなら、全然流行らなくて自然消滅するか、投資詐欺として捕まるか、どちらかだと思う。前者であってほしい。
令和の虎に対しても、林さんに対しても忖度なく、前半を見てる感じではとても投資として面白いビジネスだなと思う。
林さんの代理がこのビジネスプランで話をしても同じ感想かな。
いつもお金を出さないゆうじ社長が出したら本物だから、ゆうじ社長出してほしい。
一生わかんないって言ってそうだけど。
ゆうじ社長でるしかねーよな
虎の持ってくるビジネスプランなら成功の確率高いだろうし、世の中の為になるなら忖度かどうかなんてどうでもいい。
視聴者も虎のプレゼン聞いて学ぶ方がよっぽど建設的だし。
忖度より損度を考ないのはキツイ
事業内容は納得出来る
タンス預金を引き出す可能性は大
林さんがトークンに未来を感じているからこそリターンでお話されたのでしょうが
トークンに対して日本の税金がどのようにかかるのか、保有してる人が亡くなった場合相続出来るものなのか、フィナンシェという会社の業績が傾いた時にトークンの価値は維持されるのか、何をもってしてトークンの価値を担保されているのか、気になりますね。仮想通貨やNFTと違ってトークンを選ぶメリットもしなんだかよくわからないですね。
トークン ワンタイムパスワードかと思いました
俺もそれしか思いつかなかったw
いや同じ人おって安心した🤣🤣
フィナンシェはヨーロッパの焼き菓子かと思ってました
本人たちにそのつもりがなくても、
林さんが出るとどうしても忖度にしか見えなくなってしまう
もっとしがらみの少ない若い人が出たほうが面白いと思います
若くても、手下感満々の青はなしで。
Financie Tokenで大損ぶっこきましたw
ヒカルがやらかしたVALU騒動みたいな事態に発展しないかな?
待ってました!
虎のプレゼン聞けるってだけでも充分面白く価値がある。
林さんの名前が無くても、このプランは凄いな‼️
谷本さんいいなぁ。問いただし方が普段の令和の虎みたい。でもやっぱり林さんの返し方は一般の志願者と違うから、みんな知ってる方たちだからこそ余計に場が和んでしまって結局忖度かどうかの誤解は解けないんだよな〜
トークンのセキリュティが不安
円天みたいになりそうでこわいです。
コレってfinacie ?の宣伝になってない?林さんのプレゼンとかじゃなくて
三浦さん井口さんとか林さんは視聴者は疑ってないと思う
流石に議論の質が高いのを感じます、良いね👍
BattleTiger!めっちゃ好き
途中からfinacieの三浦さんしか具体的な話が出ない
今フィナンシェで一つも上がってるor維持してるプロジェクトないですが、林さんはやってくれるのか🔥❓
フィナンシェってロックアップあるんよ。
虎が600万出して3600万になっても売り圧になるだけで売れないんよな
皆、寝てやればいいのにね。
第二のヒカルのバリューみたいな悲惨なことなるやろね 元締めが儲かるだけ
林まさかの仮想通貨それ詐欺だぞw
結局、この場でも忖度は発生するだろ…。
「フィールド」はさすがに草なんよ。
茂木さんが言うとおり志願者を匿名にしてやるべきでは。
私は面白いと思います。
こんなプレゼンは
見たくても見れないですから。
茂木さん素敵❤
志願者側が顔出しなしでプレゼンが終わるまでは分からない仕様にしないとどうしても忖度は出てくるんじゃないかな
やっぱり忖度回はつまらんなぁ
林さんもここの虎も嫌いじゃ無いんだけど身内のお遊戯会に見えるんよな
ここの虎って皆じゃないけど志願者の肩書きとかで態度が変わるの気付いてないんかな?それともそれが当たり前だと言うのかな?
いやいや、「何をやるのか」も大事ですが、「誰がやるのか」の方が大事。
茂木さんの心配は不要と思います。
今後、人気にない虎が炙(あぶ)り出されていくんやと思います。
最低希望金額を3000万とかにしたら面白そう
コインチェックに上場してたんですね😃🩵林さんファイトー🩷
友達とのおあそびなら公園でやってください
青笹がどうせ出すんやろな〜思て見てたらホントそうなった。
林さん大好きだもんな
どんな内容でも志願者が林さんならお金出しそう。
あお社長、お顔がいつもと違ってみえる
通常の令和の虎で、虎が志願者で出ると、どうしても忖度になってしまったり、そうじゃなくても忖度に見えてしまうので、
こういう形で虎が志願者のときに、こうやって別の形でやるのは良いと思う。
プレゼンの手本市になりますね✨これからも楽しみ
こういう虎同士のなぁなぁの会とか志願者を潰す会より
虎社長達の意見のぶつかり合いの討論してバトルゲンカしてくんね?
トラ番のコンセプトも林さんの持ってきたテーマも自分が知らないものだったので面白かったです。ネガティブなコメントが多いようですが改良を重ねて続けてほしいです。
この怪しいプラン、普通の方が持ってきたらボコボコにされてナッシングだね
特典の飲み会ってキャバクラに流れるだけでしょw
最大手がイケハヤは草
別にこれは否定するも何も茶番でいいんじゃない?サブチャンなんだしエンタメとして。
虎のプレゼン力を視聴者は見れるの間違いないしね。
三浦さんもオッケーなら。
結局これだと忖度どうのこうのってのは払拭できないのではないでしょうか
志願者が誰だかわからないような状態というのが、まず最低条件では?
フィナンシェは知ってるけど
国内web3プロジェクトで成功した試しないからなぁ。
仮想通貨を長く触ってたら、流動性低すぎてまずガチホしない。
井口さん出てほしーーー
投資詐欺になりそうで怖い。
井口さんは、いやこれは虎全員がそれを懸念している。
リターン内容がふわふわだし、帰順はもっとゆるゆる。
こりゃダメだと思う。
なぜ忖度しまくって無理やり条件付きオールにしたか理解できない。
トークンの意味があんまりわからんから、あまりおもしろくないな。何だかんだふざけたトークしても、空気みだれないんだから、忖度してんだろ😅
最初あおさんのギャグ滑っててかわいい