Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もともと好きだった事を仕事にしました。好きだったはずなのにやる気が出ない日が有ります。これからは、モチベーションが復活しそうです。ありがとうございます。本当にありがたい!
ホントその通り。やり始めたら楽しくなって嫌でも続けますよ。以前、引っ越しとか諸事情で3ヶ月位一切作らなかったけど、始めたら「やっぱ楽しい〜!」てなりましたからね。
個人的に思うのは雑誌とか動画とか見ての完成形のイメージが高すぎるのが原因こ1つではないかと。ゲート処理しなくちゃいけない表面処理しなくちゃいけないスジボリ彫り直さないとサフ吹かないとと、もちろんやればやるだけ良くなるんですけどね。やるのが手につかない人はまず素組でも完成まで最短で持っていくのも一つの手だと思います。
自分に凄いタイムリーな話題でした!同じこと思う人いるんだなぁ…と。
一番モチベを削られることが、塗料を買いに行った時、プラ板を買いに行った時になかった時。欲しいキットが全然手に入らない時。もう無理、しばらくやめよってなるw
久しぶりにガンプラ作っています。水星の魔女買い集めが動機で積んでいるガンプラも少しづつ作りたいです。68歳のおっちゃんで素組み、ゲート処理、簡単なスミ入れでやってます。
自分うつ病で、作りたいとか思って買ったりするのですが、なかなか気力が出ない時があるから、なるほどそう言う考えがあるんだなぁって、思いました。
自分はカーモデルを中心に作っているのですが「目標とする仕様(完成形)を決める」もなかなか効果的ですね。作りたい仕様を絵とかメモ書きで決めてみたりなど……
ゴールに向けてやることが決まると明確に次に必要な作業が見えてきていいですね!参考になります🙌
始めたら出来るってのはほんとそう作業部屋の椅子に座りさえすればあとはもうx時間経ってるどうやって座るかはいつも悩んでる
全くその通りです😅
ふむふむなるほど。。よしやってみるか。、、、欲しいガンプラ簡単に買えねぇ。。やる気出ねぇ〜〜笑
ランナーを袋から取り出すって作業が敷居が高い制作意欲がないとミニ四駆ですら組み立てられない
ありがとございます、もう私は今左手がニッパを握れました、やるよやる👍
握れてえらい!!!勝ち確
プラモは作りたいけどヤスリがけとかゲート処理とか塗装とかトップコートとかスミ入れとか武器組むのとかダルい、って思ってた私にタイムリーな動画でした!
お邪魔します。同じ事思ってるんだな~と共感しました。古いですが小さな事からコツコツとですね。
結局大きな作業なんてなくて小さなことの積み重ねですよねそれを認識するだけでも心理的ハードルが下がるって捗るんじゃないかなぁと思っております!
模型が好きなのでまだまだ続けます
塗装後の用具の洗浄が面倒で中々塗装出来ずいましたよって無理に洗浄せずに使い捨てと見極めてエアブラシを買い続けることにしましたw
自分は祝福を作業用bgmにして水星キット組んでる 作業用bgmは割と馬鹿にならない
高さのある作業台を用意して立ってやるってのも効果的です座るとちょっと物を取るのもレスポンスが悪くなります料理人で座ってやってる人はいないって説明を聞いてなるほどなーと思いました
なるほどーたまに立って仕事するのも良いって聞きますね!昇降式デスク導入もアリか…
素組みですら心折れそうでも増えてくスピードがヤバいこのまま埋もれて特殊清掃行きになりそうです
逆😊良すぎて素組みと塗装のみが増えた。新リシェさんで何故だか色々やりたくなった……財団Bの策略かもしれんぞw
お疲れ様です😃全て仰る通りで最近はどうしてもやる気が出なくて作りかけのモノがありますよ兎に角、やる‼️ってのは凄くわかります。武器の合わせ目消しを1ヶ所だけやろうかなって思ってやるとあっちもこっちもってなってやってしまいます。なので動画を見ていて確かに‼️ってなりまくりました。すいません🙇あまりにも自分の今な気持ち同じだったんでテンションが上がってしまいました。これからも動画を楽しみにしてますね。
「やる」のハードルを下げると捗るよ!っていうお話でしたテンション上がってくれて嬉しいです✨️応援ありがとうございます!
素組みで妥協すれば、楽しいガンプラライフが送れます!😂
プラモ製作に関わらず言える様に思いますネ仕事でも無意識にそうしてるかも知れませんネ?やる気無し嫌々ながらも取り敢えず始めるか…って
とてもモチベ上がりました^^
確かにやっていた時は、考えないでやっていたわ
『時間割り』を作ってみるのも良いかも月曜日の21時〜23時は観たい番組が無くてダラダラ過ごしているとか余暇の過ごしかたを見直せば、無理なく予定が組めると思う。
1日の作業予定を朝に組むのも効果的ですね!
皆さんに質問なんですが、表面処理ってどれくらいの人がやられてるもんなんですか?🤔自分は少年時代に旧キットのMSVにどハマりしてたアラフィフ世代の古参モデラーですが、正直表面処理はほぼほぼやったことが無いのですが😅最近はハウツーなどで当たり前のように紹介されているので、ちょっと気になりまして😅
うーんどのくらいの人がやってるのかは回答が難しいですね…正直自己満の世界なので絶対やらなきゃいけないなんてことはないですね
私の場合ですが逆に作業の辞めどきを決めることでしょうか。プラモ自体をうつ病と発達障害の認知行動療法目的で始めたものですし、いざ始めると過集中でひと晩でも続けてしまいますので。それでは翌日の仕事に差し支えますし本末転倒。日々の辞めどきと完成の期限を逆算して一日の作業量が決まりますが、モチベあがらないとつい先延ばしにしがち。スケジュール管理が課題ですね。
ついやりすぎてしまうのはめっちゃわかります笑逆にあえて途中で作業を終わらせてを次の日に残しておくのもありかもしれません次やることがわかっていれば一日の作業開始ハードルが下がるのがいいポイントです!
少しスランプに落ちると😢全てが失敗してしまうし、違うプラモデル買っても失敗したりします😅
スランプは心理的なもので現象として実は存在しないのでは?というのが私の考えです失敗すると思うほど失敗しがちになるので、失敗してもいいや~感を持てると良いですね✨️どうしてもしんどいときは無理にやらず、やりたい時にのんびり楽しめるようになることを願ってます!
続ける思考って本を読んだのですね
読んでなかったですがRUclipsのどこかで同じ考えに出会ってたのかも知れません笑
やるって決めたのに必要な番手のペーパーヤスリが切れてるとやめちゃう。のくり返しで組み立て途中が何箱も出来ちゃう。もうダメ人間まっしぐらです。
素晴らしいマインドです。私は元々ガンプラが好きでコ○ナ禍以前は沢山作り200体近く組みました。ただコ○ナ以降手に入らなくなったのも有り趣味として作らなくなりました。その原因は完単フィニッシュ以降の技術(加工やウェザリング)に興味が湧かなかったからです。後、最近のキットの出来が良すぎて自分でやる事が無くなったからです。これでは他のモデルも長続きしないのでは…プラモ制作自体向いてないのか考えてしまいます。
お金を出して買ったんだから、もったいないと思って、ニッパーを握って切り出してます。それにしてもガンプラは終わりましたね。
もともと好きだった事を仕事にしました。好きだったはずなのにやる気が出ない日が有ります。これからは、モチベーションが復活しそうです。ありがとうございます。本当にありがたい!
ホントその通り。
やり始めたら楽しくなって嫌でも続けますよ。
以前、引っ越しとか諸事情で3ヶ月位一切作らなかったけど、始めたら「やっぱ楽しい〜!」てなりましたからね。
個人的に思うのは雑誌とか動画とか見ての完成形のイメージが高すぎるのが原因こ1つではないかと。ゲート処理しなくちゃいけない表面処理しなくちゃいけないスジボリ彫り直さないとサフ吹かないとと、もちろんやればやるだけ良くなるんですけどね。やるのが手につかない人はまず素組でも完成まで最短で持っていくのも一つの手だと思います。
自分に凄いタイムリーな話題でした!
同じこと思う人いるんだなぁ…と。
一番モチベを削られることが、塗料を買いに行った時、プラ板を買いに行った時になかった時。欲しいキットが全然手に入らない時。もう無理、しばらくやめよってなるw
久しぶりにガンプラ作っています。水星の魔女買い集めが動機で積んでいるガンプラも少しづつ作りたいです。68歳のおっちゃんで素組み、ゲート処理、簡単なスミ入れでやってます。
自分うつ病で、作りたいとか思って買ったりするのですが、なかなか気力が出ない時があるから、なるほどそう言う考えがあるんだなぁって、思いました。
自分はカーモデルを中心に作っているのですが「目標とする仕様(完成形)を決める」もなかなか効果的ですね。
作りたい仕様を絵とかメモ書きで決めてみたりなど……
ゴールに向けてやることが決まると明確に次に必要な作業が見えてきていいですね!
参考になります🙌
始めたら出来るってのはほんとそう
作業部屋の椅子に座りさえすればあとはもうx時間経ってる
どうやって座るかはいつも悩んでる
全くその通りです😅
ふむふむなるほど。。
よしやってみるか。
、、、欲しいガンプラ簡単に買えねぇ。。やる気出ねぇ〜〜笑
ランナーを袋から取り出すって作業が敷居が高い
制作意欲がないとミニ四駆ですら組み立てられない
ありがとございます、もう私は今左手がニッパを握れました、やるよやる👍
握れてえらい!!!勝ち確
プラモは作りたいけどヤスリがけとかゲート処理とか塗装とかトップコートとかスミ入れとか武器組むのとかダルい、って思ってた私にタイムリーな動画でした!
お邪魔します。
同じ事思ってるんだな~と共感しました。
古いですが小さな事からコツコツとですね。
結局大きな作業なんてなくて小さなことの積み重ねですよね
それを認識するだけでも心理的ハードルが下がるって捗るんじゃないかなぁと思っております!
模型が好きなのでまだまだ続けます
塗装後の用具の洗浄が面倒で中々塗装出来ずいました
よって無理に洗浄せずに使い捨てと見極めてエアブラシを買い続けることにしましたw
自分は祝福を作業用bgmにして水星キット組んでる
作業用bgmは割と馬鹿にならない
高さのある作業台を用意して立ってやるってのも効果的です
座るとちょっと物を取るのもレスポンスが悪くなります
料理人で座ってやってる人はいないって説明を聞いてなるほどなーと思いました
なるほどーたまに立って仕事するのも良いって聞きますね!
昇降式デスク導入もアリか…
素組みですら心折れそう
でも増えてくスピードがヤバい
このまま埋もれて特殊清掃行きになりそうです
逆😊良すぎて素組みと塗装のみが増えた。
新リシェさんで何故だか色々やりたくなった……財団Bの策略かもしれんぞw
お疲れ様です😃
全て仰る通りで最近はどうしてもやる気が出なくて作りかけのモノがありますよ
兎に角、やる‼️ってのは凄くわかります。武器の合わせ目消しを1ヶ所だけやろうかなって思ってやるとあっちもこっちもってなってやってしまいます。
なので動画を見ていて確かに‼️ってなりまくりました。すいません🙇あまりにも自分の今な気持ち同じだったんでテンションが上がってしまいました。
これからも動画を楽しみにしてますね。
「やる」のハードルを下げると捗るよ!っていうお話でした
テンション上がってくれて嬉しいです✨️応援ありがとうございます!
素組みで妥協すれば、楽しいガンプラライフが送れます!😂
プラモ製作に関わらず言える様に思いますネ
仕事でも無意識にそうしてるかも知れませんネ?
やる気無し嫌々ながらも取り敢えず始めるか…って
とてもモチベ上がりました^^
確かにやっていた時は、考えないでやっていたわ
『時間割り』を作ってみるのも良いかも
月曜日の21時〜23時は観たい番組が無くてダラダラ過ごしているとか
余暇の過ごしかたを見直せば、無理なく予定が組めると思う。
1日の作業予定を朝に組むのも効果的ですね!
皆さんに質問なんですが、表面処理ってどれくらいの人がやられてるもんなんですか?🤔
自分は少年時代に旧キットのMSVにどハマりしてたアラフィフ世代の古参モデラーですが、正直表面処理はほぼほぼやったことが無いのですが😅
最近はハウツーなどで当たり前のように紹介されているので、ちょっと気になりまして😅
うーんどのくらいの人がやってるのかは回答が難しいですね…
正直自己満の世界なので絶対やらなきゃいけないなんてことはないですね
私の場合ですが逆に作業の辞めどきを決めることでしょうか。プラモ自体をうつ病と発達障害の認知行動療法目的で始めたものですし、いざ始めると過集中でひと晩でも続けてしまいますので。
それでは翌日の仕事に差し支えますし本末転倒。
日々の辞めどきと完成の期限を逆算して一日の作業量が決まりますが、モチベあがらないとつい先延ばしにしがち。スケジュール管理が課題ですね。
ついやりすぎてしまうのはめっちゃわかります笑
逆にあえて途中で作業を終わらせてを次の日に残しておくのもありかもしれません
次やることがわかっていれば一日の作業開始ハードルが下がるのがいいポイントです!
少しスランプに落ちると😢全てが失敗してしまうし、違うプラモデル買っても失敗したりします😅
スランプは心理的なもので現象として実は存在しないのでは?というのが私の考えです
失敗すると思うほど失敗しがちになるので、失敗してもいいや~感を持てると良いですね✨️
どうしてもしんどいときは無理にやらず、やりたい時にのんびり楽しめるようになることを願ってます!
続ける思考って本を読んだのですね
読んでなかったですがRUclipsのどこかで同じ考えに出会ってたのかも知れません笑
やるって決めたのに必要な番手のペーパーヤスリが切れてるとやめちゃう。のくり返しで組み立て途中が何箱も出来ちゃう。もうダメ人間まっしぐらです。
素晴らしいマインドです。私は元々ガンプラが好きでコ○ナ禍以前は沢山作り200体近く組みました。ただコ○ナ以降手に入らなくなったのも有り趣味として作らなくなりました。その原因は完単フィニッシュ以降の技術(加工やウェザリング)に興味が湧かなかったからです。後、最近のキットの出来が良すぎて自分でやる事が無くなったからです。これでは他のモデルも長続きしないのでは…プラモ制作自体向いてないのか考えてしまいます。
お金を出して買ったんだから、もったいないと思って、ニッパーを握って切り出してます。それにしてもガンプラは終わりましたね。