Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
100人抜きとかコースアウトしたのに御堂筋君と真波に追いつく小野田とかいう怪物
分かりやすい解説有難うございます。自分も弱虫ペダルよく見ていました。来るぞ来るぞと思っていたら笑顔で追い上げてくるのが恐ろしい。
平地弱い設定の小野田がピンティングはいたらシッティングでサイコンの表示50km出てた時点でこの漫画やべぇだろって思ったわ
平地、単独で50のアベレージなら、平均で450から500wの出力が必要かと。この時点で既に実業団トップかJプロツアー並み。現実離れしてます。
@@hirocannon7657読んでないから知らんと思うけど小野田はアベレージで50は出せないです
「インタハイは特別ルールで着順スタートだ」って言っていたのはそう言う事だったんですね、3日目の最後のゴールスプリントで総合優勝が決まるっ!っていう展開は何回観ても感動します!
弱ペダは色々おかしいのみんなわかってると思うw
漫画だもんね😅
でもたまにこれってガチ?って思ってしまう事も少なからず。だって御堂筋のダンシング、ガチでやっとる海外プロの動画があったから(苦笑)
漫画の方はシンプルに魅力を伝えようというのがよくわかりますね。現実と比べるとツッコミどころはありますが実際レースを観戦する目線だとレース時間も長く楽しさを知る前に飽きてしまいそうなので、弱ペダはいい感じにデフォルメしてると思っています。とはいえ現実のレースの楽しさを知ってても、そんなのそっちのけの漫画っぽいシーンも映えてて特に1年目インターハイはたまに読み返したくなります。
今更ながら弱虫ペダル読んでるので、参考になりました。といっても大会出る予定ないんだけど…
なるほどこれは面白い。漫画としての面白さ、わかりやすさを重視する為に色々と簡略化されたりしてるって事なんですね。
マイナースポーツを題材にして人気になるにはこれくらいキャラ付けが必要って事
こういうの昔SNSに書いたら、自転車雑誌でご意見番もしている自転車好きのSF小説家のT先生に、作者はわかって書いているんだから、こういうのやめろという説教の書き込みコンボ喰らいました。いい思い出です。
T先生とは田中芳樹先生か?
@@ようつべ君臨インカ帝国さん あえて明かしませんが、自転車小説も書いています。「ヒルクライマー」とか。競輪漫画の金字塔「オッズ」にもチラッと描かれてましたね(笑)
漫画と現実比較するのは謎すぎるwそりゃ違うでしょ
ひとことでいえば、キャプテン翼の自転車版か?くらいおかしい。
ビリになってから総合優勝した小野田坂道がおかしい。しかもロードバイクに乗り始めて数ヶ月で総合優勝よ。
同じ様な事思ってましたww 最高でした!!次回もどんどんやってください!w
総北のメガネを掛けた黄色い悪魔、小野田はある意味ヒロイン
マラソンランナーの後ろに短距離ランナー控えさせてるイメージなのかな?
弱ペダ見て自転車はじめたんですね、人に歴史ありだなあ…
マンガらしくわかりやすいキャラ付け必要だから。
弱ペダからロードレース見るのにハマったので、本来のルールを調べると結構違って驚きました笑ですが、アニメ漫画自体は全然悪くないと思います!逆にロードであれだけストーリー作れるのがすごいです笑
自分も好きなマンガだし、所詮、 マンガなんで言ってもしょうかないと思うけど、サイクルレースを知らない人に少しズレたイメージを与える部分が一杯あるとは思ってる。 実際のインターハイでどこの学校がエースとアシストに別けて走ってる? インターハイで選手は殆どトラックとロードの両方にエントリーしてるし、ロードは1日で終わるんじゃないの? なのにトラックレースには一切ふれられないしね 😄
最後尾から先頭にいる自分のチームに追い付いて間髪いれずにチーム引っ張るのは変と言うかヤベ~奴過ぎて笑った…………
リードアウトマンになりたい😆
楽しそうですよね
リードアウトできる人ってスプリントで勝てる人なんですよね。
あいつ弱虫じゃないですよね?
なんか軽いギアで回転で走るのを弱虫ペダルって呼んでるらしいよ、主人公の二つ名的なやつじゃないらしいわ
弱虫な炎が好きです
弱ペダと実際のインターハイで違うのはBSNHKでやってるチャリダー★快汗!サイクルクリニック!でインターハイの特集見てわかった弱ペダは3日間だけど実際はタイムアタックとロードレースを1日づつの計2日だったし弱ペダは漫画として見て面白いならそれで良いんでないかなってのが個人的な感想ちなみにチャリダー見た感想は高校生なのにエスワークスだのピナレロだの高級車に普通にカーボンホイール履かせたバイクだらけでびっくりしたジャージについてですがツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャの3大ツールは共通なんですか?後、フランスでは最も評価されるのは総合優勝のマイヨジョーヌだけど日本人ローディーはレプリカのマイヨジョーヌよりマイヨ・グランペールに対しての闘志が異常な為にアマゾンやスポーツ用品店で売られてる赤水玉購入のハードルが高いと感じるのは気のせいでしょうか?後、スプリントでの風除けを今の常識にしたチッポリーニ選手や初の3大ツール制覇を成し遂げたエディーメルクス選手等人外な逸話のある選手の特集?紹介?なんかも今後の動画で作成してくれたら嬉しいです
3大ツールでのジャージ色はそれぞれ違いますよ〜(新人賞は3つとも白色のようですが)
ルーラーってエースアシストだと思ってた😅
100人抜きとかコースアウトしたのに御堂筋君と真波に追いつく小野田とかいう怪物
分かりやすい解説有難うございます。自分も弱虫ペダルよく見ていました。来るぞ来るぞと思っていたら笑顔で追い上げてくるのが恐ろしい。
平地弱い設定の小野田がピンティングはいたらシッティングでサイコンの表示50km出てた時点でこの漫画やべぇだろって思ったわ
平地、単独で50のアベレージなら、平均で450から500wの出力が必要かと。この時点で
既に実業団トップかJプロツアー並み。現実離れしてます。
@@hirocannon7657読んでないから知らんと思うけど小野田はアベレージで50は出せないです
「インタハイは特別ルールで着順スタートだ」って言っていたのはそう言う事だったんですね、
3日目の最後のゴールスプリントで総合優勝が決まるっ!っていう展開は何回観ても感動します!
弱ペダは色々おかしいのみんなわかってると思うw
漫画だもんね😅
でもたまにこれってガチ?って思ってしまう事も少なからず。
だって御堂筋のダンシング、ガチでやっとる海外プロの動画があったから(苦笑)
漫画の方はシンプルに魅力を伝えようというのがよくわかりますね。現実と比べるとツッコミどころはありますが実際レースを観戦する目線だとレース時間も長く楽しさを知る前に飽きてしまいそうなので、弱ペダはいい感じにデフォルメしてると思っています。
とはいえ現実のレースの楽しさを知ってても、そんなのそっちのけの漫画っぽいシーンも映えてて特に1年目インターハイはたまに読み返したくなります。
今更ながら弱虫ペダル読んでるので、参考になりました。といっても大会出る予定ないんだけど…
なるほどこれは面白い。
漫画としての面白さ、わかりやすさを重視する為に色々と簡略化されたりしてるって事なんですね。
マイナースポーツを題材にして人気になるにはこれくらいキャラ付けが必要って事
こういうの昔SNSに書いたら、自転車雑誌でご意見番もしている自転車好きのSF小説家のT先生に、作者はわかって書いているんだから、こういうのやめろという説教の書き込みコンボ喰らいました。
いい思い出です。
T先生とは田中芳樹先生か?
@@ようつべ君臨インカ帝国さん あえて明かしませんが、自転車小説も書いています。「ヒルクライマー」とか。
競輪漫画の金字塔「オッズ」にもチラッと描かれてましたね(笑)
漫画と現実比較するのは謎すぎるwそりゃ違うでしょ
ひとことでいえば、キャプテン翼の自転車版か?くらいおかしい。
ビリになってから総合優勝した小野田坂道がおかしい。しかもロードバイクに乗り始めて数ヶ月で総合優勝よ。
同じ様な事思ってましたww
最高でした!!次回もどんどんやってください!w
総北のメガネを掛けた黄色い悪魔、小野田はある意味ヒロイン
マラソンランナーの後ろに短距離ランナー控えさせてるイメージなのかな?
弱ペダ見て自転車はじめたんですね、人に歴史ありだなあ…
マンガらしくわかりやすいキャラ付け必要だから。
弱ペダからロードレース見るのにハマったので、本来のルールを調べると結構違って驚きました笑ですが、アニメ漫画自体は全然悪くないと思います!逆にロードであれだけストーリー作れるのがすごいです笑
自分も好きなマンガだし、所詮、 マンガなんで言ってもしょうかないと思うけど、サイクルレースを知らない人に少しズレたイメージを与える部分が一杯あるとは思ってる。
実際のインターハイでどこの学校がエースとアシストに別けて走ってる? インターハイで選手は殆どトラックとロードの両方にエントリーしてるし、ロードは1日で終わるんじゃないの? なのにトラックレースには一切ふれられないしね 😄
最後尾から先頭にいる自分のチームに追い付いて間髪いれずにチーム引っ張るのは変と言うかヤベ~奴過ぎて笑った…………
リードアウトマンになりたい😆
楽しそうですよね
リードアウトできる人ってスプリントで勝てる人なんですよね。
あいつ弱虫じゃないですよね?
なんか軽いギアで回転で走るのを弱虫ペダルって呼んでるらしいよ、主人公の二つ名的なやつじゃないらしいわ
弱虫な炎が好きです
弱ペダと実際のインターハイで違うのはBSNHKでやってるチャリダー★快汗!サイクルクリニック!でインターハイの特集見てわかった
弱ペダは3日間だけど実際はタイムアタックとロードレースを1日づつの計2日だったし
弱ペダは漫画として見て面白いならそれで良いんでないかなってのが個人的な感想
ちなみにチャリダー見た感想は高校生なのにエスワークスだのピナレロだの高級車に普通にカーボンホイール履かせたバイクだらけでびっくりした
ジャージについてですが
ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャの3大ツールは共通なんですか?
後、フランスでは最も評価されるのは総合優勝のマイヨジョーヌだけど日本人ローディーはレプリカのマイヨジョーヌよりマイヨ・グランペールに対しての闘志が異常な為にアマゾンやスポーツ用品店で売られてる赤水玉購入のハードルが高いと感じるのは気のせいでしょうか?
後、スプリントでの風除けを今の常識にしたチッポリーニ選手や初の3大ツール制覇を成し遂げたエディーメルクス選手等人外な逸話のある選手の特集?紹介?なんかも今後の動画で作成してくれたら嬉しいです
3大ツールでのジャージ色はそれぞれ違いますよ〜(新人賞は3つとも白色のようですが)
ルーラーってエースアシストだと思ってた😅