Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
村上さんの作品はしっかりオマージュしつつ新しい見せ方をしているから純粋に好きです。日本美術をちゃんと背負いながら活動している感じがします。現代アートと言われてすんなり受け入れることができました。
村上さんが、五郎さんに褒められて、スタッフをたてるところが、素敵です。
村上隆さん沢山のRUclipsrとコラボして積極的に宣伝しているね。アンチも含めて色々と自分の考えを伝えることは大事なことだよね。瞬間で人は見るからね基本的には。でも説明してもらうと「なるほど!」と見方が変わるからね。山田五郎さんが色々と絵画について教えてくれているようにね。
古典と合わさったり現代の時代の風刺を古典の名作を題材にすることで面白い事にどちらにも相乗効果あるなぁ😮と今回の展覧会は思いましたねえ。
五郎さんがおじいちゃんになっててびっくりした
山田五郎さんの村上隆評をお話聞きたかったのでうれしいっ😆❤
村上さんのお召し物、多分木綿で柔らか物並みの技術を使った絞り染+袖口はデニム、でしょうか?こういうお召し物は初めて拝見しましたが、素敵だと思います。
プロレタリアートと言うオーダーメインのブランドの作品です。デニムに色々の生地を刺し子して削りやブリーチ加工を施してあります
パンデミック中に五郎さんのRUclipsrにはまりそれから美術館巡りを始めたアートにわかちゃんですが、アートは本当に楽しいです⭐山田さんの解説を聞いてから作品を見ると時を立つのを忘れるほどです。評論家の問題、、なんとなくわかります。感覚的な評論は、語る人に相当魅力がなければこの人が言っててもとなり💦又、ギチギチの知識攻めだと評論を読む気がうせる。そもそも、人に伝えるきがあるのかなぁ?と思ってしまう今回のようなRUclipsrが沢山あるといいなぁ
山田さん、素敵だなぁ。
風神雷神図は今の人を表現してる。当に現代アートです。お花の親子は現代の観音様だと思った。
《むにょにょん雷神図》拝見しました。素晴らしかったです。
現代アートって一瞬見ただけでは理解できないものが多いんだけど、風神雷神図は伝統的な琳派の絵を、一旦、日本のゆるキャラの文脈に落とし込んでから、もう一回芸術に昇華するっていう紆余曲折を得ていて。そのプロセスに日本人の感性や歴史を感じた。これはエモいです!
村上隆さんの語りは普段は戦いだったりすると思うけど、今回は安心感が含まれてるので、ある意味語りが少ない
最高です
何よりも 村上隆さんの絵は 挑戦的に明るい藤田嗣治と同じく 国内で正当に評価されてないのが きだみのる
資本があればなんでも出来るねわたいはプロレタリアのアートとか心が好き。つまり共感出来る
最近はメディアの役割をラグジュアリーのコングロマリットが担っているような気もします。それが言葉や文脈の希薄化を招いているのではないかと思っています。
すごく面白かった。
録音環境なのか、編集のせいなのか村上さんの声が聞き取りずらい・・・・・・せっかくの貴重な対談なのにもったいない
画像も残念😢
山田さんは、村上さんを、藤田嗣夫に例えていましたが、個人的には、ノグチイサム のコンテクストに近いと思っています。ノグチも、彼自身の技術より、職人に頼っていましたし、工房で日本のテイストを現代美術のコンテクストに当てはめたり、wow factorに富んだ洗練されたセンス、村上さんと共通点が多いと思っています。ところで、村上さん、老後は日本に帰ってきたいのですか?別に日本での誤解を気にしないでも十分世界でやっていけると思うのですが。
メディアの役割が試されているのだ!
ごめんなさい、村上さん。村上さんも嫌いじゃないけどもうもうもう、やっぱり五郎さん、だいすき。
東京に行くと、アニメレストラン、ゲームコーナーに、外国人でいっぱいです!
理解できないものを批判してるだけだろうな。どの業界にもある。
なんだろうどっかで聞いた様な話しばかりでオリジナリティを感じるコンセプト聞いた事無いんだよなぁ〜村上隆
評価されてない評価されてないって言うけどさぁ、、、されてるじゃん
ヨイショのし過ぎ!
まぁ一時期ひどかったもんね、村上隆の扱われ方。隆って名前だけであの田舎モン丸出しで超胡散臭い上杉隆と重ねられたりして。イジメに近い状態だったもん。それを黙って乗り越えてきた訳だからまぁよく頑張ったよ。
めめめのくらげ2を作って大コケし、破産してホームレスになれば、愛されるぞ😂
個人的にはなぜわからなくちゃいけないのか?がわからない。理数系じゃないんだから、これ好きとか嫌いとかまずそこからじゃない?だいたいモナ・リザのなにがわかる?なんであんな表情?あの背景はなぜ?ダヴィンチ自身は語ってないからあとからあーだこーだ見てるほうがいってるだけ。たんにそうしたかったからかもしれない。わからないんです、我々にはね。だから逆に自分の想像力と知識が試されると思っています。美術館行くとめっちゃ腹減るんですよね。意識してないけど、アタマのなかがフル回転してるんだとおもう。
村上さんの作品はしっかりオマージュしつつ新しい見せ方をしているから純粋に好きです。
日本美術をちゃんと背負いながら活動している感じがします。
現代アートと言われてすんなり受け入れることができました。
村上さんが、五郎さんに褒められて、スタッフをたてるところが、素敵です。
村上隆さん沢山のRUclipsrとコラボして積極的に宣伝しているね。
アンチも含めて色々と自分の考えを伝えることは大事なことだよね。
瞬間で人は見るからね基本的には。でも説明してもらうと「なるほど!」と見方が変わるからね。山田五郎さんが色々と絵画について教えてくれているようにね。
古典と合わさったり現代の時代の風刺を古典の名作を題材にすることで面白い事にどちらにも相乗効果あるなぁ😮と今回の展覧会は思いましたねえ。
五郎さんがおじいちゃんになっててびっくりした
山田五郎さんの村上隆評をお話聞きたかったのでうれしいっ😆❤
村上さんのお召し物、多分木綿で柔らか物並みの技術を使った絞り染+袖口はデニム、でしょうか?こういうお召し物は初めて拝見しましたが、素敵だと思います。
プロレタリアートと言うオーダーメインのブランドの作品です。デニムに色々の生地を刺し子して削りやブリーチ加工を施してあります
パンデミック中に五郎さんの
RUclipsrにはまりそれから美術館巡りを始めたアートにわかちゃんですが、アートは本当に楽しいです⭐
山田さんの解説を聞いてから作品を見ると時を立つのを忘れるほどです。
評論家の問題、、なんとなくわかります。
感覚的な評論は、語る人に相当魅力がなければこの人が言っててもとなり💦
又、ギチギチの知識攻めだと評論を読む気がうせる。
そもそも、人に伝えるきがあるのかなぁ?と思ってしまう
今回のようなRUclipsrが沢山あるといいなぁ
山田さん、素敵だなぁ。
風神雷神図は今の人を表現してる。当に現代アートです。お花の親子は現代の観音様だと思った。
《むにょにょん雷神図》拝見しました。素晴らしかったです。
現代アートって一瞬見ただけでは理解できないものが多いんだけど、風神雷神図は伝統的な琳派の絵を、一旦、日本のゆるキャラの文脈に落とし込んでから、もう一回芸術に昇華するっていう紆余曲折を得ていて。そのプロセスに日本人の感性や歴史を感じた。これはエモいです!
村上隆さんの語りは普段は戦いだったりすると思うけど、今回は安心感が含まれてるので、ある意味語りが少ない
最高です
何よりも 村上隆さんの絵は 挑戦的に明るい
藤田嗣治と同じく 国内で正当に評価されてないのが きだみのる
資本があればなんでも出来るね
わたいはプロレタリアのアートとか心が好き。つまり共感出来る
最近はメディアの役割をラグジュアリーのコングロマリットが担っているような気もします。それが言葉や文脈の希薄化を招いているのではないかと思っています。
すごく面白かった。
録音環境なのか、編集のせいなのか村上さんの声が聞き取りずらい・・・・・・
せっかくの貴重な対談なのにもったいない
画像も残念😢
山田さんは、村上さんを、藤田嗣夫に例えていましたが、個人的には、ノグチイサム のコンテクストに近いと思っています。ノグチも、彼自身の技術より、職人に頼っていましたし、工房で日本のテイストを現代美術のコンテクストに当てはめたり、wow factorに富んだ洗練されたセンス、村上さんと共通点が多いと思っています。ところで、村上さん、老後は日本に帰ってきたいのですか?別に日本での誤解を気にしないでも十分世界でやっていけると思うのですが。
メディアの役割が試されているのだ!
ごめんなさい、村上さん。村上さんも嫌いじゃないけど
もうもうもう、やっぱり五郎さん、だいすき。
東京に行くと、アニメレストラン、ゲームコーナーに、外国人でいっぱいです!
理解できないものを批判してるだけだろうな。
どの業界にもある。
なんだろう
どっかで聞いた様な話しばかりで
オリジナリティを感じるコンセプト聞いた事無いんだよなぁ〜
村上隆
評価されてない評価されてないって言うけどさぁ、、、
されてるじゃん
ヨイショのし過ぎ!
まぁ一時期ひどかったもんね、村上隆の扱われ方。
隆って名前だけであの田舎モン丸出しで超胡散臭い上杉隆と重ねられたりして。
イジメに近い状態だったもん。それを黙って乗り越えてきた訳だからまぁよく頑張ったよ。
めめめのくらげ2を作って大コケし、破産してホームレスになれば、愛されるぞ😂
個人的にはなぜわからなくちゃいけないのか?がわからない。理数系じゃないんだから、これ好きとか嫌いとかまずそこからじゃない?だいたいモナ・リザのなにがわかる?なんであんな表情?あの背景はなぜ?ダヴィンチ自身は語ってないからあとからあーだこーだ見てるほうがいってるだけ。たんにそうしたかったからかもしれない。わからないんです、我々にはね。だから逆に自分の想像力と知識が試されると思っています。美術館行くとめっちゃ腹減るんですよね。意識してないけど、アタマのなかがフル回転してるんだとおもう。