Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
丁度M春麗始めようと思ってたので、ハイタニさんの春麗講座ありがた過ぎる、、、、
昨日始めてコスチュームまで買ってやってて、スピバのコンボ全然出来なかったけど、今日急にできるようになった!まじで嬉しい!
多くのトレモ時間と実践慣れまでに多く負けを乗り越えるという入村条件があるチュンリー村
個人用07:39 基本コンボ(難)12:40 ドライブインパクト始動② フミフミ編13:13 ドライブインパクト始動③ スピバ編15:13 SA2始動 妥協フミフミ編
7:30 基本コンボ
ハイタニさんのM春麗見てから練習を続けて、正直かなり苦しんでました。ただ、行雲流水のタイミングを掴んだ瞬間に出来ることが激増し一気に世界が拡がって目茶苦茶面白くなってきました。難しいけどやり甲斐がある、伸び代があるというハイタニさんの評価は、まさに正鵠を射ていると思います。
人生で初めて格ゲーに触れたけど最近試合中でもスピニングバードキックのコンボ出るようになってとても嬉しい
君が嬉しいのが僕は嬉しい
ちなみに構えで溜めいらないのはキャラクターガイドの応用編で言ってるけど、誰もしっかり見ていないよね
モダン春麗解説シリーズ、需要ありすぎて本当に助かります。
格ゲー初心者が初スト6でモダン春麗始めて3日で今出来るコンボが大アシストからの遅らせ強百裂脚、大アシストからの気功掌、しゃがみ中cDR立ち中後強構え弱中スピニングバードキックのコンボのみ、立ち中アシスト中/中スピニングバードキックがまだ出来ない、まだ一度も実践に行ってないからどうなるかわからないけどコンボ練習の時点でかなり楽しい!
春麗の悲しみはモダンですらハードルが高いのに、クラシックでは更に数段上の激高ハードルって事ですよね。
春麗はモダンで全然楽できないからどうだろコマンドでSA出る人ならそんな変わらんのでは
@@松吉アツモやっぱSAやからなあ
モダンの話だけど、上級者帯で強いとされるキャラはコンボ難易度が高く、かといって難易度が低い(始めやすい)キャラは上級者帯までやると弱キャラ認定されてる印象がある。長期的にマスターまでやり込みたいと考えるとどうしても操作難易度の高いキャラ(=使いこなせれば強いキャラ)を選択してしまい初心者帯でつまづく人が多い気がする。本当に長期的に考えるならまずは簡単なキャラで総合的な格ゲー力をつけ、その後に本命のキャラを選択するというのもアリな気がする。
ランク帯でいうとどれくらいがいいと思いますか?
その点モダンルークは最後まで使える良キャラだよな
自分もモリーザでスト6に慣れて他キャラに移行しました
11:47このコンボアシストボタンがっていうよりタイミングが下溜めのタイミングシビアすぎてえぐい
初心〜中級者くらいの自分は数週間くらいトレモに篭らないといけなくなるのがなぁ〜また上手くなってから使いたい!
強アシストコンボは構え大Kの手前で止められるのでモダンであればしゃがみ大>構え(ここでアシストボタンを離す)>弱派生>ODスピバとか出来るので慣れてきたらおすすめです
最後のスピバてODのみはいるんですかね?
中かODが入りますがコンボ変わっちゃった
@@big3455 俺はAcしかやってないんでまだ大丈夫すありがとうございます
@@mattan8778 ならよかったです
マジで待ってました!まさにハイタニさんのM春麗に憧れてスト6始めて覚悟してM春麗から始めたんですけど、行雲流水からスピバなんてどうやって出すの?で止まってました 9:20 の情報は目からウロコでした
ノーゲージ 6:00キャンセルラッシュ 7:31きこうけん 9:43
5でもそうだったけど春麗って入れ込みOKな必殺技が気功拳しかない(今回はいちおう強百裂も)ので最低限中中の確認は出来ないとダメージが全然取れないのが難しいんだよねその中中も目押しの練習が必要だし初心者には荷が重すぎる
スト6新規でモダンから始めて、春麗触ってたらずっとコマンド入力してるやんってことに気づきC移行した。C春麗やれること多くて楽しいよ
操作方法は何でやってますか?
@@mamamachico7423 コントローラーのことでしたら、モダンの時はPS4コンでクラシック移行してからはキーボードです!マイナーデバイスですけどかなり操作感いいです👍
@@off_ten対空きつくない?どうしてる?
ちょうどアシスト中スピバのコンボに苦しんでました。講座ありがたい
自分用0:583:258:0312:15
限定的ではあるけど垂直ジャンプ→空中大K→発勁→(OD)百烈脚or(OD)天翔脚が簡単に2100〜2700くらい取れるので多用してます。(発勁の後に強アシコンでSAまで完走すれば5060ダメージ!)ちなみにパニカンも立ち強→発勁→ (OD)百烈脚or(OD)天翔脚で同じくらいのダメージ出るのでパニカンのあと何して良いか分からなかったら最初のコンボとしてはおすすめ。僕も春麗始めたばっかなので組み込めそうなのあれば教えて下さい
タイミングが最高すぎる
構えDラッシュ→構えDラッシュがコマンド忙しすぎて混乱するし、低空百裂やろうとしてジャンプ蹴りしてしまう。
難しいとは聞いてたけど想像以上すぎてワロタ…これは相当なキャラ愛がないと無理だなあ
7:55スト6から格ゲー始めた初心者(自分)はこのコンボ成功するまでに3日かかりました
発勁から構え弱の時にどうしてもコンボダメージが途切れちゃうんですけど、なんかコツとかありましたか?
@@karintou001 まだまだ初心者なので合っているかは分かりませんが、自分は発勁のボタン入力をし、春麗が発勁をしている最中に↓↙←弱連打で構えから前突が出た瞬間にスピバ出してます分かりにくくてすみませんm(*_ _)m
@@ぴこーんぱ ワンテンポ置かなきゃなんですねありがとうございます!
1:56最初のアシスト強は3回ですね2回だと構えでおわります
構えよりアシストボタンを入れる方が難しい‥立ち中→アシスト中→中スピバ出ねぇ
1:53 このコンボ1回目の踏みにディレイかけると入れ替えもできるやん!
モダン春麗を触り始めたのですが。本当にアシコンが恵まれていません・・・。中→アシスト中→中スピバが出来なくてクラシックの方がもしかして簡単じゃないか?って思ってやってみたら一発で出来ました・・・・。小技暴れも下段から三発刻もうと思ったら2弱→立弱→アシ弱→アシスト弱百裂などやらないといけないですし・・・。想像以上に最高難易度な感想ですが動画参考にさせてもらってM春麗、マスター目指して頑張ってみます。
クソ助かる
「初心者は置いてけぼりになっちゃうけど、M春麗の話を進めるには技術があるというのが前提で話すことになります」今モダン春麗やっていて、構えを多用するからどうしても難しいけど、ここを練習で乗り越えなければ春麗使うメリットが無いから他のキャラを使った方が勝てますしね。
クラシック春麗編も出してもらえると嬉しいです
3日間ゲーム配信見ながらガチャガチャやってたら基本コンボ出るようになってきた。
行雲流水弱からスピバ出なくて行雲流水中に化けるのですがコツとかありますか?
たぶん構えのコマンドの後の弱の入力が早すぎて構え弱が成立せずスピバのための中で構え中になってるんじゃないかな。自分はC春でやってるけど焦ってミスすると同じ感じになるから。
○け「モダン春麗は簡単っすよ!」
強アシスト変えるか2強攻撃変更して欲しい。対空大足へ。
立ち中P→アシスト中のコンボていつ使ううんですか?間合いが分かってないのか相手のしゃがみ中ラッシュで毎回ボコられます
これって別にクラシックでも出来ますよね?
どうしても構えをコンボに入れ込めないので、アシスト大の構えから弱押してスピバか気功拳を覚えてなんとかプラチナ…構え弱は小パンで相打ちになるけど
アシスト大を途中で止めてってこと?それ逆に難しそうw
タメを作らなくていい分アシスト中からスピバ出すより簡単です
春麗、ルーク、ジュリ、ケンの(ラッシュ)中足ラッシュきついわ。特に春麗・ジュリは姿勢が低い&脚長いんで差し替えしも難しい。
逆波動で構え→スピバコマンドが親指えぐれてすごい痛い…もしコンボ成功率上がっても指痛くてプレイできないよこんなのてか2P側もマスターしないといけないのかこれ
アシストコンボ、キャラによって終わってるのとめちゃくちゃ使い勝手が良いのに分かれてるのどう言う意味があるんだろ
意味なんて無いでしょ。ただの調整不足
各キャラのアシコンの設計意図を聞いてみたいですね
格ゲーの基本的な調整部分なのですが、難しいことをやるごほうびに強いという行動と簡単だけどダメージが出ないというのがだいたいトレードオフになっていて春麗は立ち回りでダメージが出しやすいキャラではあるのでアシストコンボで火力が出てしまうとゲームが壊れやすいキャラという位置づけで設計されているんだと思います。
2打目からODと3打目からODで使い勝手が違いすぎる
試してみたけど基本コンボのODスピバ〆がむずすぎる。咄嗟に攻撃ボタン二つ押せんよ
立ち中からのスピニングバードキックのコンボができません
ガイルやってるからアシスト中中スピバはできるけど本当にこれでいいんだろうか・・・
立ち中アシ中からスピバ一生でないんだけど…6Fで溜め終わるんですか?
立ち中の中ボタンを押してすぐ下入力をすると溜まります!
しゃがみくらいしていないのに天空脚を当ててるシーンがあるのですが何故ですか?
弱アシストコンボ、せめてコアコパ弱百烈とかにしてほしい
C春麗使ってる身からすると、M春麗ってワンボタン対空とSAもらう代わりに春麗の強い技かなり奪われて、更にコンボも難しいってかわいそうやなと思う。
やっぱり春麗はクラシックじゃないとダメなのかな…
5:57 7:35
初心者です。2:04のアシスト強×2の動きがそもそも違う動きになるんですけど押してるボタンが違う感じですか?
アプデが入って変わりました
モダンチュンリーやりたいけどレバーレスのアケコンのキーの配置ってどうすればいいのかわかんない・・・
弱 / 中 / 強 / インパクトorパリィアシ / SP / 強+SP / インパクトorパリィこれの人が多いと思います。自分はこれです。
@@cyanine_h_k ありがとうございます。アシストの位置でめっちゃ悩んでたので真似してみます!!
自分は発勁→構え小→スピバ安定しなくて、諦めて大百烈締めにしてたけど2週間でマスター行ったから、マスター行くだけならスピバ締めできなくても大丈夫やで!
中→アシ中→中スピバの下タメのタイミングがわからない
春麗、構え撤廃するだけで人が増えそうなんだけどなー。あれがノイズすぎる。
構えから弱を打ち、中スピに繋げようとすると弱の後に、中が出てしまうのはなぜでしょうか?教えてくれる方がいたら幸いです。ps5の純コンでプレイしています。
わたしも全く同じ状況で悩んでたのですが、中スピの入力が遅いんだと思います。自分が思ってるよりもかなり早めに入れたらいけました。(解決済みでしたら、ご放念ください。)
マジでアシストコンボは強しか使わんなー現状(アケ勢なのでごうきいないver)
7:35
12:09 ハイタニ先生、絶対Cのほうが簡単って、どれだけM春麗のコンボ難しいんだよ…
ハイタニさんが解説してるコンボがアシコンに実装されないかな。ちょっと触ってみたけどコンボ安定する気がしなくてランクマ行く気にはなれなかった。アシストボタンの押し離しが入力に求められるのクソむずいし、無理してパッドでモダンやるより、アケコン買ってクラシックの方が良くね?ってなっちゃった。
アシ大>前突>EXスピバ>(SA3)くらいアシコンでできてもいいじゃんねえとずっと思ってる
スピバむず過ぎます。助けてください
@@user-rl2nz1mm6q ありがとうございます…頑張ります…春麗使ってる人凄いです頑張ります
中パン+アシスト中+中スピバの場合、中パンの時点でほぼ同時レベル(若干中パンを早く)で下入力を始めてないとスピバの溜めが間に合いませんので注意です。あとはタイミングよく技を出していけばコンボできますよ!ただ少しでもスピバを出すのが遅れるとガードされて確反もらうので気を付けて下さい
昔からやってる人がよくアシスト押したり離したりが難しいって言うけど、ネイティブモダンの人はたぶんそこが難しいとは思ってないと思うアケコンモダンとかなら分かんないけど、パッドならアシストに常に指かかってるから2+中もアシスト+中も大した違いは無い
自分アケコンモダンですけど難しいと感じたことないですね
ネイティブモダンだけど自分は難しい
キャラによるって感じAki以外全キャラ触った感じだとケンとDJは他のモダンよりはその点が難しいと思うコンボにほぼ必須なパーツがアシストを押さないと出ないからたまにアシストコンボが暴発する
初心者パッドモダンですが動画のM春麗でもありますが、コンボの途中でアシスト中(パンチ)だけ使うのが慣れてもミスりそうな気がしちゃいますゴミみたいな中アシストコンボいらないからもう下中パンチだけして欲しい…
手動入力コンボなしだとゴールド1が限界かなあ基本コンボがいきなり目押しとは恐れ入るそりゃ何回やっても成功しないはずだこの動画のコンボを全部習得してようやくプラチナに昇格できるかどうかってとこか一方本田はどすこーい!百貫落としじゃ!って叫んでたらプラチナに上がれるので難易度の差がえぐすぎるこれが格ゲーじゃなかったら春麗を使う=縛りプレイとされそうだ
自分用7:339:47
SF6からはじめて、M春麗使ってるルーキーだけど、春麗やめた方がいい気がしてきた…これワシちゃんと戦えるようになるのに5億年かかるぞ…でもなぜか春麗が1番動かしててしっくりくるんだよなぁ…
1番シビアな入力が必要な構えがワンボタンじゃないの終わってる
アシストコンボ格差が酷いので調整の際にアシストコンボの見直しまでお願いしたいわ
リュウ新スキンめっちゃ格好良くて使い始めたんですけど、アシストコンボがとっても弱い気がしました…
@@池田-s8e大ゴスから中パン目押しやってくれるのは便利だけどそれ以外が死んでる
@@Lazy_Kashiiリュウのアシ強って出番あります?インパクトパニカンしたときくらいしか使えなくないですか?
@@めそめそ-d6v 最後まで使うことは絶対無いけど、大ゴス中パンまで繋いでくれる分まだマシな方だと思う。
Cで良くね…?
主に強アシスト空中コンボ、小P百裂だけでゴールド上位までは行けるからガチ初心者も安心して春麗使って欲しい。
中スピバでガードされちゃう( ; ; )
コマンド入力が遅すぎて繋がらないの腹立つ😢
モダン春麗でダイヤまで行ったけど、まだ立ち中→しゃが中→中スピバできない…
同じくですとりあえず勝てるうちはそのコンボをやる気もないです笑
自分はOD百烈漏れてもいいやと思ってめくりした時は使ってるw
自分もマスター行きましたがいまだにできません😂
全く同じ
クラシックの方が簡単まである
結局モダンも大抵はコンボ練習が必須なの欺瞞だと思ってしまう。ワンボタンはえらいし、入口とはして素晴らしい機能なんだけどね…
ハイタさんってよく見るし上手いと思ってたんですけど二流だったんですか?
格ゲー五神のひとりです
ド失礼で草
ハイタさんではなくハイタニさんだったので二流ではなかったです失礼しました@@MIX157638
2:45
8:04
5:52
3:22
5:22
丁度M春麗始めようと思ってたので、ハイタニさんの春麗講座ありがた過ぎる、、、、
昨日始めてコスチュームまで買ってやってて、スピバのコンボ全然出来なかったけど、今日急にできるようになった!まじで嬉しい!
多くのトレモ時間と実践慣れまでに多く負けを乗り越えるという入村条件があるチュンリー村
個人用
07:39 基本コンボ(難)
12:40 ドライブインパクト始動② フミフミ編
13:13 ドライブインパクト始動③ スピバ編
15:13 SA2始動 妥協フミフミ編
7:30 基本コンボ
ハイタニさんのM春麗見てから練習を続けて、正直かなり苦しんでました。
ただ、行雲流水のタイミングを掴んだ瞬間に出来ることが激増し一気に世界が拡がって目茶苦茶面白くなってきました。
難しいけどやり甲斐がある、伸び代があるというハイタニさんの評価は、まさに正鵠を射ていると思います。
人生で初めて格ゲーに触れたけど最近試合中でもスピニングバードキックのコンボ出るようになってとても嬉しい
君が嬉しいのが僕は嬉しい
ちなみに構えで溜めいらないのはキャラクターガイドの応用編で言ってるけど、誰もしっかり見ていないよね
モダン春麗解説シリーズ、需要ありすぎて本当に助かります。
格ゲー初心者が初スト6でモダン春麗始めて3日で今出来るコンボが大アシストからの遅らせ強百裂脚、大アシストからの気功掌、しゃがみ中cDR立ち中後強構え弱中スピニングバードキックのコンボのみ、立ち中アシスト中/中スピニングバードキックがまだ出来ない、まだ一度も実践に行ってないからどうなるかわからないけどコンボ練習の時点でかなり楽しい!
春麗の悲しみはモダンですらハードルが高いのに、クラシックでは更に数段上の激高ハードルって事ですよね。
春麗はモダンで全然楽できないからどうだろ
コマンドでSA出る人ならそんな変わらんのでは
@@松吉アツモやっぱSAやからなあ
モダンの話だけど、上級者帯で強いとされるキャラはコンボ難易度が高く、かといって難易度が低い(始めやすい)キャラは上級者帯までやると弱キャラ認定されてる印象がある。
長期的にマスターまでやり込みたいと考えるとどうしても操作難易度の高いキャラ(=使いこなせれば強いキャラ)を選択してしまい初心者帯でつまづく人が多い気がする。
本当に長期的に考えるならまずは簡単なキャラで総合的な格ゲー力をつけ、その後に本命のキャラを選択するというのもアリな気がする。
ランク帯でいうとどれくらいがいいと思いますか?
その点モダンルークは最後まで使える良キャラだよな
自分もモリーザでスト6に慣れて他キャラに移行しました
11:47
このコンボアシストボタンがっていうよりタイミングが下溜めのタイミングシビアすぎてえぐい
初心〜中級者くらいの自分は数週間くらいトレモに篭らないといけなくなるのがなぁ〜
また上手くなってから使いたい!
強アシストコンボは構え大Kの手前で止められるので
モダンであればしゃがみ大>構え(ここでアシストボタンを離す)>弱派生>ODスピバとか出来るので慣れてきたらおすすめです
最後のスピバてODのみはいるんですかね?
中かODが入りますがコンボ変わっちゃった
@@big3455 俺はAcしかやってないんでまだ大丈夫すありがとうございます
@@mattan8778 ならよかったです
マジで待ってました!
まさにハイタニさんのM春麗に憧れてスト6始めて覚悟してM春麗から始めたんですけど、行雲流水からスピバなんてどうやって出すの?で止まってました
9:20 の情報は目からウロコでした
ノーゲージ 6:00
キャンセルラッシュ 7:31
きこうけん 9:43
5でもそうだったけど春麗って入れ込みOKな必殺技が気功拳しかない(今回はいちおう強百裂も)ので
最低限中中の確認は出来ないとダメージが全然取れないのが難しいんだよね
その中中も目押しの練習が必要だし初心者には荷が重すぎる
スト6新規でモダンから始めて、春麗触ってたらずっとコマンド入力してるやんってことに気づきC移行した。
C春麗やれること多くて楽しいよ
操作方法は何でやってますか?
@@mamamachico7423 コントローラーのことでしたら、モダンの時はPS4コンでクラシック移行してからはキーボードです!
マイナーデバイスですけどかなり操作感いいです👍
@@off_ten対空きつくない?どうしてる?
ちょうどアシスト中スピバのコンボに苦しんでました。講座ありがたい
自分用
0:58
3:25
8:03
12:15
限定的ではあるけど垂直ジャンプ→空中大K→発勁→(OD)百烈脚or(OD)天翔脚が簡単に2100〜2700くらい取れるので多用してます。(発勁の後に強アシコンでSAまで完走すれば5060ダメージ!)
ちなみにパニカンも立ち強→発勁→ (OD)百烈脚or(OD)天翔脚で同じくらいのダメージ出るのでパニカンのあと何して良いか分からなかったら最初のコンボとしてはおすすめ。
僕も春麗始めたばっかなので組み込めそうなのあれば教えて下さい
タイミングが最高すぎる
構えDラッシュ→構えDラッシュがコマンド忙しすぎて混乱するし、低空百裂やろうとしてジャンプ蹴りしてしまう。
難しいとは聞いてたけど想像以上すぎてワロタ…
これは相当なキャラ愛がないと無理だなあ
7:55
スト6から格ゲー始めた初心者(自分)はこのコンボ成功するまでに3日かかりました
発勁から構え弱の時にどうしてもコンボダメージが途切れちゃうんですけど、なんかコツとかありましたか?
@@karintou001 まだまだ初心者なので合っているかは分かりませんが、自分は発勁のボタン入力をし、春麗が発勁をしている最中に↓↙←弱連打で構えから前突が出た瞬間にスピバ出してます
分かりにくくてすみませんm(*_ _)m
@@ぴこーんぱ
ワンテンポ置かなきゃなんですね
ありがとうございます!
1:56
最初のアシスト強は3回ですね2回だと構えでおわります
構えよりアシストボタンを入れる方が難しい‥
立ち中→アシスト中→中スピバ出ねぇ
1:53 このコンボ1回目の踏みにディレイかけると入れ替えもできるやん!
モダン春麗を触り始めたのですが。
本当にアシコンが恵まれていません・・・。
中→アシスト中→中スピバが出来なくてクラシックの方がもしかして簡単じゃないか?
って思ってやってみたら一発で出来ました・・・・。
小技暴れも下段から三発刻もうと思ったら2弱→立弱→アシ弱→アシスト弱百裂などやらないといけないですし・・・。
想像以上に最高難易度な感想ですが動画参考にさせてもらってM春麗、マスター目指して頑張ってみます。
クソ助かる
「初心者は置いてけぼりになっちゃうけど、M春麗の話を進めるには技術があるというのが前提で話すことになります」
今モダン春麗やっていて、構えを多用するからどうしても難しいけど、ここを練習で乗り越えなければ春麗使うメリットが無いから他のキャラを使った方が勝てますしね。
クラシック春麗編も出してもらえると嬉しいです
3日間ゲーム配信見ながらガチャガチャやってたら基本コンボ出るようになってきた。
行雲流水弱からスピバ出なくて行雲流水中に化けるのですがコツとかありますか?
たぶん構えのコマンドの後の弱の入力が早すぎて構え弱が成立せずスピバのための中で構え中になってるんじゃないかな。自分はC春でやってるけど焦ってミスすると同じ感じになるから。
○け「モダン春麗は簡単っすよ!」
強アシスト変えるか2強攻撃変更して欲しい。対空大足へ。
立ち中P→アシスト中のコンボていつ使ううんですか?間合いが分かってないのか相手のしゃがみ中ラッシュで毎回ボコられます
これって別にクラシックでも出来ますよね?
どうしても構えをコンボに入れ込めないので、アシスト大の構えから弱押してスピバか気功拳を覚えてなんとかプラチナ…構え弱は小パンで相打ちになるけど
アシスト大を途中で止めてってこと?
それ逆に難しそうw
タメを作らなくていい分アシスト中からスピバ出すより簡単です
春麗、ルーク、ジュリ、ケンの(ラッシュ)中足ラッシュきついわ。特に春麗・ジュリは姿勢が低い&脚長いんで差し替えしも難しい。
逆波動で構え→スピバコマンドが親指えぐれてすごい痛い…
もしコンボ成功率上がっても指痛くてプレイできないよこんなの
てか2P側もマスターしないといけないのかこれ
アシストコンボ、キャラによって終わってるのとめちゃくちゃ使い勝手が良いのに分かれてるのどう言う意味があるんだろ
意味なんて無いでしょ。ただの調整不足
各キャラのアシコンの設計意図を聞いてみたいですね
格ゲーの基本的な調整部分なのですが、難しいことをやるごほうびに強いという行動と簡単だけどダメージが出ないというのがだいたいトレードオフになっていて春麗は立ち回りでダメージが出しやすいキャラではあるのでアシストコンボで火力が出てしまうとゲームが壊れやすいキャラという位置づけで設計されているんだと思います。
2打目からODと3打目からODで使い勝手が違いすぎる
試してみたけど基本コンボのODスピバ〆がむずすぎる。咄嗟に攻撃ボタン二つ押せんよ
立ち中からのスピニングバードキックのコンボができません
ガイルやってるからアシスト中中スピバはできるけど本当にこれでいいんだろうか・・・
立ち中アシ中からスピバ一生でないんだけど…6Fで溜め終わるんですか?
立ち中の中ボタンを押してすぐ下入力をすると溜まります!
しゃがみくらいしていないのに天空脚を当ててるシーンがあるのですが何故ですか?
弱アシストコンボ、せめてコアコパ弱百烈とかにしてほしい
C春麗使ってる身からすると、M春麗ってワンボタン対空とSAもらう代わりに春麗の強い技かなり奪われて、更にコンボも難しいってかわいそうやなと思う。
やっぱり春麗はクラシックじゃないとダメなのかな…
5:57 7:35
初心者です。
2:04のアシスト強×2の動きがそもそも違う動きになるんですけど押してるボタンが違う感じですか?
アプデが入って変わりました
モダンチュンリーやりたいけどレバーレスのアケコンのキーの配置ってどうすればいいのかわかんない・・・
弱 / 中 / 強 / インパクトorパリィ
アシ / SP / 強+SP / インパクトorパリィ
これの人が多いと思います。自分はこれです。
@@cyanine_h_k ありがとうございます。
アシストの位置でめっちゃ悩んでたので真似してみます!!
自分は発勁→構え小→スピバ安定しなくて、諦めて大百烈締めにしてたけど2週間でマスター行ったから、マスター行くだけならスピバ締めできなくても大丈夫やで!
中→アシ中→中スピバの下タメのタイミングがわからない
春麗、構え撤廃するだけで人が増えそうなんだけどなー。あれがノイズすぎる。
構えから弱を打ち、中スピに繋げようとすると弱の後に、中が出てしまうのはなぜでしょうか?教えてくれる方がいたら幸いです。ps5の純コンでプレイしています。
わたしも全く同じ状況で悩んでたのですが、中スピの入力が遅いんだと思います。
自分が思ってるよりもかなり早めに入れたらいけました。(解決済みでしたら、ご放念ください。)
マジでアシストコンボは強しか使わんなー現状(アケ勢なのでごうきいないver)
7:35
12:09 ハイタニ先生、絶対Cのほうが簡単って、どれだけM春麗のコンボ難しいんだよ…
ハイタニさんが解説してるコンボがアシコンに実装されないかな。ちょっと触ってみたけどコンボ安定する気がしなくてランクマ行く気にはなれなかった。アシストボタンの押し離しが入力に求められるのクソむずいし、無理してパッドでモダンやるより、アケコン買ってクラシックの方が良くね?ってなっちゃった。
アシ大>前突>EXスピバ>(SA3)くらいアシコンでできてもいいじゃんねえとずっと思ってる
スピバむず過ぎます。
助けてください
@@user-rl2nz1mm6q
ありがとうございます…
頑張ります…
春麗使ってる人凄いです頑張ります
中パン+アシスト中+中スピバの場合、中パンの時点でほぼ同時レベル(若干中パンを早く)で下入力を始めてないとスピバの溜めが間に合いませんので注意です。
あとはタイミングよく技を出していけばコンボできますよ!
ただ少しでもスピバを出すのが遅れるとガードされて確反もらうので気を付けて下さい
昔からやってる人がよくアシスト押したり離したりが難しいって言うけど、ネイティブモダンの人はたぶんそこが難しいとは思ってないと思う
アケコンモダンとかなら分かんないけど、パッドならアシストに常に指かかってるから2+中もアシスト+中も大した違いは無い
自分アケコンモダンですけど難しいと感じたことないですね
ネイティブモダンだけど自分は難しい
キャラによるって感じ
Aki以外全キャラ触った感じだとケンとDJは他のモダンよりはその点が難しいと思う
コンボにほぼ必須なパーツがアシストを押さないと出ないからたまにアシストコンボが暴発する
初心者パッドモダンですが
動画のM春麗でもありますが、コンボの途中でアシスト中(パンチ)だけ使うのが慣れてもミスりそうな気がしちゃいます
ゴミみたいな中アシストコンボいらないからもう下中パンチだけして欲しい…
手動入力コンボなしだとゴールド1が限界かなあ
基本コンボがいきなり目押しとは恐れ入るそりゃ何回やっても成功しないはずだ
この動画のコンボを全部習得してようやくプラチナに昇格できるかどうかってとこか
一方本田はどすこーい!百貫落としじゃ!って叫んでたらプラチナに上がれるので難易度の差がえぐすぎる
これが格ゲーじゃなかったら春麗を使う=縛りプレイとされそうだ
自分用
7:33
9:47
SF6からはじめて、M春麗使ってるルーキーだけど、春麗やめた方がいい気がしてきた…
これワシちゃんと戦えるようになるのに5億年かかるぞ…
でもなぜか春麗が1番動かしててしっくりくるんだよなぁ…
1番シビアな入力が必要な構えがワンボタンじゃないの終わってる
アシストコンボ格差が酷いので調整の際にアシストコンボの見直しまでお願いしたいわ
リュウ新スキンめっちゃ格好良くて使い始めたんですけど、アシストコンボがとっても弱い気がしました…
@@池田-s8e大ゴスから中パン目押しやってくれるのは便利だけどそれ以外が死んでる
@@Lazy_Kashii
リュウのアシ強って出番あります?
インパクトパニカンしたときくらいしか使えなくないですか?
@@めそめそ-d6v 最後まで使うことは絶対無いけど、大ゴス中パンまで繋いでくれる分まだマシな方だと思う。
Cで良くね…?
主に強アシスト空中コンボ、小P百裂だけでゴールド上位までは行けるからガチ初心者も安心して春麗使って欲しい。
中スピバでガードされちゃう( ; ; )
コマンド入力が遅すぎて繋がらないの腹立つ😢
モダン春麗でダイヤまで行ったけど、まだ立ち中→しゃが中→中スピバできない…
同じくです
とりあえず勝てるうちはそのコンボをやる気もないです笑
自分はOD百烈漏れてもいいやと思ってめくりした時は使ってるw
自分もマスター行きましたがいまだにできません😂
全く同じ
クラシックの方が簡単まである
結局モダンも大抵はコンボ練習が必須なの欺瞞だと思ってしまう。ワンボタンはえらいし、入口とはして素晴らしい機能なんだけどね…
ハイタさんってよく見るし上手いと思ってたんですけど二流だったんですか?
格ゲー五神のひとりです
ド失礼で草
ハイタさんではなくハイタニさんだったので二流ではなかったです失礼しました@@MIX157638
2:45
8:04
8:04
5:52
3:22
5:22