「若い頃はなかったけど、産後から女性差別を経験した」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @user-sirankedo
    @user-sirankedo 2 месяца назад +823

    ここで出した例はその通りだと思う。
    けど、少し思うのは、特別扱いから普通扱いに変わったってのはありそう、
    年齢を重ねてセクシャルな魅力が減り、結婚することでその対象から外れる
    この女性差別っていうのが男性からだと言うのであれば男性が他の男性にするような塩対応に戻ったこと対するものもありそうだなと

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 месяца назад

      性的価値がなくなり
      男と平等であることは
      貴族の女性達には耐えられないのですよ。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +42

      そうですね。塩対応、かなーり多くなりますね。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +74

      男性が男性にする対応に特別扱いされてた女性がなったってこと?
      なら全然違う気がするけど。
      昇進しても男性活躍だからねなんて嫌味言われないでしょ。

    • @Happychan3
      @Happychan3 2 месяца назад +28

      @@chikasato2369そういう要素も多少は含まれてるのかなってことだと思うよ

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +12

      @@Happychan3
      魅力や異性としてのって部分のみ当てはまると思う。でもそりゃ男も一緒でしょ。
      社会的にフリーか既婚者かで魅力度がどうとかは言えんと思うけど。

  • @のゆき-之幸
    @のゆき-之幸 2 месяца назад +673

    田舎の女子なら普通に生きてても男女の扱いの差を感じますけどね。
    男子が座ってテレビみてる横で女子は配膳や洗い物しなさいと言われたりとか。
    親戚の集まりがあれば、女子はキッチンであまり物食べながらずっと立ち仕事だけど、男子は男性らのテーブルに座って美味しい刺身食べてたりとか。
    女だからやるのが当たり前みたいな。
    田舎の男子にとっても女子がしてる事は風景みたいな物なので、その扱いの差に気づく事もないまま大人になります。
    まぁ当たり前すぎて現代でも麻痺してるんですが、逆にこれが性別による差別じゃなかったら何が差別なんやとも感じますね。

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 месяца назад

      東京なら女子の価値は
      男子とは比べ物にならないぐらい
      高いよ。だからみんなパパ活するし
      女子枠で大学に入って無双する。

    • @ogi3961
      @ogi3961 2 месяца назад +188

      ​@@kazumasaochiai3835 大人の場合は男が稼いでるから等の事情があれば分かるが、子どもは役割分担する必要無くないか?

    • @のゆき-之幸
      @のゆき-之幸 2 месяца назад +28

      @@kazumasaochiai3835 じゃあ男性差別もそうなるね。会社で重い物を持つのも役割分担。女性や子供を守るのも、有事の際に戦いに行くのも役割分担。私はそうは思いませんよ。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад +11

      @@のゆき-之幸 それは男性に生まれた人の特権。

    • @ロウ-g6u
      @ロウ-g6u 2 месяца назад +46

      その代わり昔から稼ぐのは男性が担ってきたよね。
      男性で無職や家事手伝いって人間扱いされないと思う。

  • @KEN-I-zq6ur
    @KEN-I-zq6ur 2 месяца назад +326

    車の販売をしていた事がありますが
    夫婦でご来店される際に
    口説くべきは絶対的に女性です
    奥さんに上手く営業出来れば
    契約は上手くいきます

    • @skd5135
      @skd5135 2 месяца назад +37

      同じく車屋経験者です。奥さん口説けば自然と旦那さんにも奥さん伝いでセールスできるのは本当にありますね。

    • @Sonic-pi6yj
      @Sonic-pi6yj 2 месяца назад +24

      家計を握ってるのは女性が多いからなだけなんじゃ

    • @happymonsterdayo
      @happymonsterdayo 2 месяца назад +13

      @@Sonic-pi6yj そこが大切なんだと思う。

    • @hsit2478..
      @hsit2478.. 2 месяца назад

      ⁠@@Sonic-pi6yj
      みんなそういうことを言ってるのに何でお前はわざわざもう一度言うんだ?
      文字面でしか物事を理解出来ねえのか?
      お前実社会でも周りから距離置かれてそうだなw

    • @user-gg3to1qu2e
      @user-gg3to1qu2e 2 месяца назад +13

      そういうことをいってるんじゃないと思うけど

  • @Mちゃん-i9f
    @Mちゃん-i9f 2 месяца назад +314

    まだ男女平等の教育を受けた層が権力をふるえる立場に付けてないし、ステレオタイプ世代が定年になってないから後10年くらいは差別は続くよ。

    • @フィリップ6
      @フィリップ6 2 месяца назад +20

      確かに10年くらいすれば多少減るかもしれないですが結局、ステレオタイプが指名する後任はステレオタイプの考え方を植え付けられた若者だろうからなかなか難しいかもしれないですね。

    • @ああ-f9b6y
      @ああ-f9b6y 2 месяца назад +4

      ​​@@kazumasaochiai3835将来権力振るえるような立場になる人が、何も考えずRUclips見てそのまんま影響受けるとは考えづらいのだが…。

    • @Kyouka2530
      @Kyouka2530 2 месяца назад +2

      ステレオタイプ型を消せば平和に!?

  • @MK-ki2mn
    @MK-ki2mn 2 месяца назад +396

    女系家族で、女子校で、大学も女子ばかりの医学系で、心機一転、宝石の国際資格を取って男性ばかりの全く違く宝石の売買の業界に入ったら、「女が解るわけないだろ?」とモノも情報も隔絶されたのに唖然としました。
    母方が同じく男性中心の業界に家業の為に飛び込んだら同じ目をみていたので、この時ばかりは同情され、励まされましたね。

    • @金パブロ
      @金パブロ 2 месяца назад +100

      宝石商なんて女特有の色覚の良さが発揮できそうなのに、差別されるんだな…😨

    • @くろちゃそ
      @くろちゃそ 2 месяца назад +15

      お母さんじゃ無かったら言葉が軽かったと思う。
      素敵なお母さん😊

    • @city-ships
      @city-ships 2 месяца назад +82

      大変ですね。代わりにその人に「あらあら宝石を扱っていると頭までダイヤモンド並みに硬くなるんですか?今どきはグラファイトみたく柔らかい頭のほうがいいですよ。どちらも炭素でできてるのに大きな違いですよね。」と言い返してやりたいです。

    • @夜は焼き肉っしょ
      @夜は焼き肉っしょ 2 месяца назад +27

      @@city-ships上手すぎる

    • @city-ships
      @city-ships 2 месяца назад +8

      @@夜は焼き肉っしょ ありがとうございます!

  • @ttao4446
    @ttao4446 2 месяца назад +693

    問題はこれを言ってる側が全く差別だと思ってないから改善しないことだよな

    • @かとたろ
      @かとたろ 2 месяца назад +29

      アジア人差別と原理は同じですね

    • @jpmdjpgm53agmd
      @jpmdjpgm53agmd 2 месяца назад +26

      差別する側ってどこのジャンルでもそうなんだよね。意識なき差別。

    • @blueghost119
      @blueghost119 2 месяца назад +15

      だが、その差別してる男って女を守るんだよな。
      俺なんて男も女も区別しないから男らしくないと罵られたが、君らの視点で判断するなら俺は間違っちゃいなかったんだな。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад +3

      @@ttao4446 差別ではなく、事実だしなぁ

    • @yoshxr7596
      @yoshxr7596 2 месяца назад +1

      そうそれ。ロバート・ダウニー・Jrの振る舞いと同じ

  • @chunchun_maru714
    @chunchun_maru714 2 месяца назад +669

    確かに今まだ若いからあんまり女性差別って感じないけど、社会の中に根強く残ってる差別って今思うと結構ありそうだな。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +24

      たくさんありますよ。

    • @chickenunderdog
      @chickenunderdog 2 месяца назад +21

      差別と区別を混同する人には、ならないでおくれ

    • @Shimura_miki_bihaku_princess
      @Shimura_miki_bihaku_princess 2 месяца назад

      これを言ったらフェミニストから叩かれるので
      みんな黙ってるけど
      女の社会進出は間違っていた。
      これが真実だよね。
      結果少子高齢化を招き国全体が衰退した。
      性別ごとの役割分担は必要。歴史が証明してる。
      本当に何でもかんでも男女平等にするのであれば、生物学的にオスとメスでわざわざ別れて産まれる理由がない。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +27

      わたし達は公平が欲しかったんですよ。妊娠出産に対する体の構造。それに伴うホルモンバランス、更年期障害などを踏まえて、専業主婦も認めてほしいと思うわけです。人によって体力や病弱体質など全く違うので。そこを、区別してほしかった。

    • @Ledaaaaaa
      @Ledaaaaaa 2 месяца назад

      日本古来の、「男子たるものの優しさ」が、現代女性にとっては差別に感じてしまうなんて皮肉
      西洋のレディファーストは、女を犠牲にして男が守られる手法
      日本の、男が前に出て女は引くは、武士道からくる女を絶対守る現れ

  • @遺影-o2f
    @遺影-o2f 2 месяца назад +463

    「女に学は必要ない」はガチで言われた。
    平成中期に。
    びっくりしたし、こんなのが自分の親なのかと思うと悲しかった。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад

      女に生まれた以上は仕方ない。

    • @kk-fx2kz
      @kk-fx2kz 2 месяца назад +37

      平成生まれの社会人だけど
      女性は専門学校に行けるまでの学力あれば十分だと思ってる
      大学行って総合職で企業戦士するぐらいなら
      専門学校行って看護師とか医療に行く方が日本は都合が良い社会だと思う

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад +7

      @@遺影-o2f 男性とは違うことを自分でも感じてるでしょ?

    • @user-qq1dg3tv3v
      @user-qq1dg3tv3v 2 месяца назад +23

      学はどうかわからんが、ちゃっかりしてる女は人生楽しそうだが

    • @かんぱち-y1o
      @かんぱち-y1o 2 месяца назад +17

      親の世代はそういう価値観なんだなで終われない時点で、あなたは下の代に同じようなこと言うと思うから安心して😊

  • @サンドカツ-r3x
    @サンドカツ-r3x 2 месяца назад +246

    車屋はすごいわかるな
    彼女の車を買いにディーラーに行っても、
    俺にしか説明しない
    彼女に説明してって言っても、しばらくすると俺に向かって説明してる

    • @バナージリンクス-g3y
      @バナージリンクス-g3y 2 месяца назад +37

      そりゃダルいからな。メカに知識あるならまだしも

    • @りっきー-z7r
      @りっきー-z7r 2 месяца назад +8

      彼女に車?ブーブー?アイスで充分だよ

    • @ringo2872
      @ringo2872 2 месяца назад +12

      彼女がツナギを着て行ったら変わるのかな?

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 месяца назад

      女に車の話しても無駄なのは常識で分かるからでは??

    • @petensi
      @petensi 2 месяца назад +53

      それは雰囲気的に決定権が貴方にあるように感じたんでしょ。それに多くの女性は機械に対して「私にはわからないから」って言う方多からではないでしょうか。それか彼女さんが美人で緊張したか…。

  • @テキテキ-j3d
    @テキテキ-j3d 2 месяца назад +313

    これほんとに良くも悪くも70年くらい続いてるほぼ伝統よね。
    女性は結婚したら寿退職してその空いた席に新しい女性が来るっていう循環で社内恋愛とか活性化してたらしいんだけど。
    男女共同参画によって労働人口が大きく増えた結果、そういうのが是正される間もなく只々給与がその分薄くなってされてかつてほど旨味のないまま共働きに突入してしまった。
    今となってはもう矯正も難しいんだろうな。

    • @wso2090
      @wso2090 2 месяца назад +18

      70年前ったら、腰掛けで遊びにきてんのか?働け!ってメディアで叩かれたのもその頃だったはず。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +14

      そもそも、女性が会社に入っているのは、会社が一つの家族という考えがあった時代で、女性社員は、新入社員とその上の世代の男性社員の花嫁候補みたいなところがあったんだと思いますよ。実際、お見合いした父親以外は全て老舗のデパート社員でしたよ。三◯で祖父母も社員して出会って、私の母は祖父の部下でした。父親は違うところに勤めていました。叔父は祖父が交代で今で言う、コネ入社。そこで奥様(私からみて伯母)を見つけたようですよ。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад

      ​@@wso209075年以上前からだと戦前からだと思いますよ。うちの祖母が、戦中線路をたどってデパートまで通って仕事してたとか色々な逸話と悲惨な話を聞きましたから。

    • @akahana125
      @akahana125 2 месяца назад

      うちの部署のお局様早く消えてくんねぇかなぁ😅いつまで居座るつもりだよ😂

  • @あん-u3h7o
    @あん-u3h7o 2 месяца назад +44

    以前勤めていた職場は時代錯誤なほど個人でなく性別による発言が多かったです。
    昇進したら、女だから、女のくせに。
    何か不都合生じると、女使って上司に頼んできて。
    自分のいるコミュニティによって
    差別、区別は様々だけど
    人間は何かしら理由つけて区別したり
    見下したりしたいんだろうなぁ

  • @gdppta
    @gdppta 2 месяца назад +26

    この女性が見たことないだけで、平成時代の子どもの段階から差別はありましたよ。姉は結婚するだろうから大学には行かせないが弟は男の子だから大学行きというかんじで、姉が中学生の段階で親が決めてました。

  • @miehaga7444
    @miehaga7444 2 месяца назад +103

    ある日親戚集まりで、親戚のおばさん達が餃子を皮に包む作業やってて、私と姉は小学生だった。そしたら親戚のおばさん達が私と姉に皮包む作業手伝うためにこっちにきなさいと言われて、母と3人で手伝ってた。親戚のおじさんと父と兄やらの男性陣は談笑して自由にやってるのに、ってちょっと違和感に思ってやりたくなかったけど、そのおばさん達は母にとって義理の姉達だったので逆らえなかった。でも作業途中で母が私と姉にこっそり、やりたくなかったらやんなくていいし、あっち行っててもいいよって言ってくれてそこから脱出した。母はそのまま手伝ってた。母からこういう小さな選択の自由を与えて貰えたおかげで、今の自分がいるんだと思ってる。そうじゃなきゃ、私は性別による役割にもっと縛られていただろうし、今ほど自由な思考選択ができるのは母の想いを繋いだ結果だと思ってる。

    • @bnbkchagama
      @bnbkchagama 2 месяца назад

      @@kazumasaochiai3835
      すごいコメントを見つけた。
      俺がまだ小さかった頃を思い返すと親戚の集まりなんかで、女性陣は台所に立ち、男性陣は広い居間で談笑をしているというざっくりな記憶はあった。
      だけど、その記憶を鮮明なものに近づけていくと、確かに談笑しているタイミングもある。けれども、これからの家の事や仕事の事、男性特有のコミュニケーション(生きていく上での情報交換)の場でもあったのは間違いない。家族を何がなんでも支えていかねばならない、大きな責任と覚悟。普段見ることのない、父親や親戚の叔父さんが見せる一瞬の真剣な眼差し。今思えば、家族に決して向けることのない、言わばビジネスをしている時のような顔付きになっていたタイミングもあった。
      完全に忘れていたし、親戚の集まりに対して深く考えたこともなかったが、確かにあれは自由に談笑しているようで、そうではなかったのだと思い知った。
      大事なことに気が付かせてくれてありがとう。

    • @user-chai_cat
      @user-chai_cat 2 месяца назад +18

      @@kazumasaochiai3835女性の井戸端会議やランチも情報交換だけど、優雅とかヒマそうで良いね〜とか、嫌味言う人多いのでは。

    • @vilvil.a
      @vilvil.a 2 месяца назад +1

      @@user-chai_catそれは完全な被害妄想でしょw

    • @NoRoMaRo
      @NoRoMaRo 2 месяца назад +12

      @@kazumasaochiai3835正直、立ってても話せるしお酒飲まない方が頭が回ると思うんですけど…
      それに何で男性だけ女性だけのグループに分ける必要があるのか分かりません。未来に向けての情報交換なら男女でお互いの視点から情報を出し合い共有をすべきでは無いですか?
      談笑や飲み食いを好きなようしてる側ではなく、それが出来ない側から話してるのですから自由と表現されてもおかしくありません。
      居酒屋と同じ様な会話で情報交換も責任もありませんよ。

    • @かめい-p7u
      @かめい-p7u 2 месяца назад +1

      @@kazumasaochiai3835そんな立派な話してません😂誰々が結婚しただとかあの芸能人がどうだとかww

  • @asuto0169
    @asuto0169 2 месяца назад +152

    車関係で働いていますが、何でもかんでも「主人に聞かないと」と仰る女性は多いです。
    パンクして来店なのに、タイヤ交換を勧めると「主人に聞かないと」
    車検が切れているのに気づかずに乗って来られて、指摘したら「主人に聞かないと」
    この前は、ご主人より妻が脱輪したと連絡を受け現地に向かったにも関わらず、作業を始めると「上げて良いか主人に聞かないと」····ご主人より依頼されていますが?
    この女性に申し上げたい。こんなに自分の事を自分で決められず、男性側に判断させるのであれば、世間がそのような対応になるのは致し方ないと思います。

    • @basil_283
      @basil_283 2 месяца назад +51

      そうなんよね。無自覚に妻も夫のサブとしての振る舞いをしているから当たり前になってる。差別というより風習なのでは…

    • @ME-up6il
      @ME-up6il 2 месяца назад

      面倒なことは全部男に押し付ける
      そういう無責任で面倒臭がりな女や性格に問題のある我儘女て最悪だな

    • @airdity9994
      @airdity9994 2 месяца назад +53

      自らサブになりにいってる女性もらかなり多いがそれと同じくらいそれに嫌悪感を抱いている女性も多いから今バチバチになってる
      ちょうど争いが起こるくらいの比率なんよね…

    • @90PRADO
      @90PRADO 2 месяца назад +12

      @@airdity9994
      そうなんだよね。
      男女間での差別もあるかもしれないが、女同士での差別も大いにある。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад

      @@zyaga555 つまり女はその程度の生き物。

  • @たまはる-s7b
    @たまはる-s7b 2 месяца назад +25

    公務員やってたとき、夫が書類上先になりがちな気がして、違和感あって対応凄い気にしてました。
    連絡先とかでも「夫のほうが良いですか?」と聞かれることも多くて、実際、奥さんのほうが連絡とれることが多いのに夫の連絡先を書くことが多いことも、奥さんのほうが連絡とれることが多いこともなんか違和感しかなくていつも「あれ?あれ?」ってなった。

  • @JA-zn3ey
    @JA-zn3ey 2 месяца назад +39

    実際男女両方「それが当たり前」だと思ってる時点で変わらないってか変われない。気づけなくていいけど、耳は傾けて欲しい。自分では分からなくても他人の叫びに気づくならそれだけでとっても強いから。

    • @ああ-p7b9d
      @ああ-p7b9d 2 месяца назад

      ふぁみまのお母さん食堂の時も女子高校生が指摘した事に対して細かいとかどうでもいいとかフェミ(笑)みたいな頭ごなしに叩いてるのを見てとても可哀想になったのを思い出した。男女平等社会を目指すなら意見に対して何でも否定から入るのはないよな、それでもう何も言えなくて飲み込むしかないって人も多いのでは

  • @フィリップ6
    @フィリップ6 2 месяца назад +73

    大手やテレワークの人はわからないけど中小企業だと子供が熱だしたら共働きでも奥さんに仕事休ませろって風潮はあるかもしれない

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад +3

      @@フィリップ6 自分で産んだ責任があるからな。

    • @yoruyoi9442
      @yoruyoi9442 2 месяца назад +25

      2人で築いた家庭の子なのにね

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +13

      @@アルト-g3j旦那にも責任ある血決まってるだろ。なんのための認知だよ

    • @くに-e9u
      @くに-e9u 2 месяца назад +1

      お腹の中に居た・育児で関わったぶん「ママが良い」って子供も多いしね…

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 2 месяца назад

      @@くに-e9u 育児なんて女のやることだろ。

  • @gon4719
    @gon4719 2 месяца назад +22

    こうやって何かを発信し続けることによって、次の世代に繋げていければいいよね。
    ぜんぜん無駄なことじゃない。
    多分私の世代(20代)は劇的に変わることはないだろうけど、未来に繋げられたら嬉しいな。

  • @がば釣り
    @がば釣り 2 месяца назад +29

    オレは未だに結婚指輪を買った所で
    「指輪して洗い物、大変ですよね」と店員さんが妻の方に向かって言ったの忘れないからな
    洗い物、全部私がしてる

    • @カカシコケシ
      @カカシコケシ 2 месяца назад

      なんで分担しないの??女にもやらせろよ

  • @otmosa6010
    @otmosa6010 2 месяца назад +103

    幼稚園に行くとママの欄はあるけどパパの欄がないことがある

    • @mentos545
      @mentos545 2 месяца назад +23

      結局こういうことだよね。
      差別というよりは区別というか、多数派に合わせた方が効率的だからそうする。
      それを差別だとか騒ぐ女が多すぎる。

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +7

      @@mentos545永遠に男は働くしかないのか?専業主夫が半分になるのが理想じゃないのか?

    • @parira_parira
      @parira_parira 2 месяца назад +10

      @@yusato455
      それはガチで思う
      男性も女性も関係なく、働きたい人は働けて、家事育児したい人はできる
      それが理想。

    • @mentos545
      @mentos545 2 месяца назад +4

      @@yusato455 勿論それがいいけど、実際そうじゃないから幼稚園側はママの欄のみを用意してる。
      専業主夫なんて相手にされないじゃん。
      実際専業主夫で結婚出来る人の割合はどれぐらいなの?って。
      コメ欄にあった「車屋で男性にしか説明しない」等も、男性の方が車が好きだったり、決定権がある場合が多いから、店側はそういう対応をする。
      世の中は効率化した結果が現れてる場合が多い。

    • @firstegg888
      @firstegg888 2 месяца назад +4

      効率化であれ理由を持ち出して差別を正当化するのはだめや…

  • @mimi4890
    @mimi4890 2 месяца назад +17

    新年の集まりに参加した時、九州住みのおじさんが「〇〇の若奥さん来てるから味見しに行こか」って他のおじさん誘ってるの見てゾッとした。
    冗談かもとは思ったけど、怖くなって忙しく働いてるその奥さん捕まえて買い物一緒に来て!お願い!!って無理矢理言って付いてきて貰ったな…。何も言ってないから奥さん困惑しっぱなしだったし帰った後おっさん達の怒りに満ちた視線が怖かったけど。

    • @kaeru2007
      @kaeru2007 9 дней назад +1

      おじさん達から怒りの目を向けられても、奥さんが何も理解してなくても、あなたが奥さんを助けたという事実は変わらないので自信を持っていいと思う。そして、そのおじさん達は許せないですね。まじでキモイと思います

  • @かやまら-d9k
    @かやまら-d9k 2 месяца назад +13

    結構ためになる意見だったな、
    社会に出てから、子どもを産んでから差別を受けるか...
    男だから実感がないのが歯痒いけど自分だけでもその辺してないか改める機会になった

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +6

      こういう男の人の存在が一番ありがたい

  • @MrSatoko555
    @MrSatoko555 2 месяца назад +76

    名刺を旦那にしか渡さないとか、されてみて初めて感じる違和感。
    女性が家事とかおもてなしとか、補助的な役割を風景みたいに捉えて、男はまさか自分がそれをすることになると思わないところが、性別格差が蔓延している状態。
    この女の人のように、出産して初めて分かるとか、空気みたいに認識されていない格差が日本にはまだたくさんある。
    男性には「えっ、そうなの⁉︎」って思う場面は、女性にはたくさんあるよ。
    もしくは都合よく、考えないようにしているか。
    男性も大変なことはあると思うが、男女ともに、自分が同じことをされたら…と考えれば、相手がどう感じるか想像できると思う。

    • @Shimura_miki_bihaku_princess
      @Shimura_miki_bihaku_princess 2 месяца назад +7

      くだらねぇ。
      名刺なんて最終的にはゴミになるんだから、
      渡された一枚を夫婦仲良く2人で見れば良いだろ笑
      そんなんでいちいち癇癪起こすなよ。
      一部の女は
      やる事やんねぇで、文句ばっか、責任は取らないけど権利は主張する。その結果少子化なってんだろ🫵
      ごちゃごちゃ言ってねぇで子供産んでから文句言えや。結果だせよ。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +18

      最近、夫といなくても、夫と一緒にいても、名刺をくださる男性(業者の担当者)いますよ。私もらいました。でもね、数少ないですよね。そういう方。だから印象に残ってる。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +4

      これ業者のスキルによると思う。
      最近感心したのが、夫婦の真ん中に名刺出してきた人。どっちが受け取っても良いように。
      うちは大体私が管理してるから、夫は名刺もらっても全部私に渡してくる笑

    • @Shimura_miki_bihaku_princess
      @Shimura_miki_bihaku_princess 2 месяца назад

      @@やまだ-r1w あなたのおっしゃる事は理解したが、そしたら今度は名刺を夫婦2人に渡すのは良いとして、なんで旦那の方が先に渡されるの?女性差別だ!男尊女卑だ!って思うんだけど
      今まで女性がいじめられてきた分、もっと女性を優遇して欲しい。私だって好きで男と一緒にいるわけじゃないし笑 なんなら女性だけの安全な社会を作って欲しい!男なんか全員ウクライナにでも行ってこい!

    • @銅鑼衛門学生一人旅
      @銅鑼衛門学生一人旅 2 месяца назад +2

      ​@@Shimura_miki_bihaku_princess 夫婦どっちが先に名刺を渡されたかではなく、相手が夫に“しか”名刺を渡さなかったんだよ?
      普通だったらありえないでしょ?
      名刺を渡すなら1人1枚、常識やろ

  • @ちば-p1m
    @ちば-p1m 2 месяца назад +7

    20 代女です。私は就職活動してる時、面接で「結婚願望は?」「家族構成は?」と聞かれた。初めてこの質問をしてきた会社で全て正直に「願望はある」などと返事した。そしたら、めちゃくちゃあからさまに嫌そうな感じで「あー…」って反応をされた。しかも、「結婚ねぇ…(引)」とか「子供ほしいの?」「あなたが結婚ねぇ…」みたいな追い打ちまでされた。
    私は産まれた地元で就職して社会貢献したかったから、これが本当にショックだった。
    いや、気持ちはわからんでもないんだ。でも、本当に悲しかった。
    その後、この質問をしてきた何社から内定が来ても蹴って、こういった質問がなかった面接をしてくれた企業に就職した。
    その結果、大変だけどとても幸せな日々をおくれています。
    就職面接においては、都市部ではなくちょっと田舎へいくと、本当にまだこういう女性だからこそあってしまう壁があります。
    相手は差別のつもり無くても、ちゃんと壁はあるんです。

  • @user-qn7zc9bo2b
    @user-qn7zc9bo2b 2 месяца назад +89

    わかる〜
    家のDIYのほとんどを私がしてるのってちゃんと言ってるのに夫に話しかけるハウスメーカー。
    あれなんなん?笑 わたしだってばww

    • @ぺすた
      @ぺすた 2 месяца назад +19

      ペアローンで私の方が収入多いのに何故か名刺夫に渡すんだよね
      いやメーカー側からしたら、一般的に夫側が牛耳ることが多いからそうしてるだけなのかもしれないけど、私が中心となって頑張ってるのに、連絡全部夫にしてくるの困る

    • @hitandrun1959-o6t
      @hitandrun1959-o6t 2 месяца назад +7

      @@ぺすた 「家のことは妻に聞かないと」とか「子どものことはわからないから」とかいう男も(マンガには)よくいるね。

    • @ぷすです
      @ぷすです 2 месяца назад

      @@ぺすたいや企業側からしたら女の方はいちいち男に確認取る人が多いから女自体諦められてる、女の敵は女だよ

    • @たか-i7o1w
      @たか-i7o1w 2 месяца назад +8

      名刺を片方にしか渡さないのって何年前の話ですか?今はどこ行っても夫も私も一緒に名刺渡されるなあ
      地域によってとかあるんかな?
      夫にしか渡さない営業マンだったらソイツやその会社からは買わないけど

    • @ぺすた
      @ぺすた 2 месяца назад

      @@たか-i7o1w 今年の東京です
      私もびっくりしましたよ

  • @かみこ-e4m
    @かみこ-e4m 2 месяца назад +13

    母親になった女性を差別をされる方。
    その方のお育ちに由来します。
    母親が父親のサブ、家政婦扱いのご家庭でお育ちになった方は、赤の他人の家族も同じだと思い込みそのように扱う。
    お母さんという響きだけで、赤の他人の女性に甘えて。
    反対のご家庭でお育ちの方はお若くても親切です。

  • @buttercup0120
    @buttercup0120 2 месяца назад +304

    若い人の間で男女差別がほぼないだけまだマシ

    • @C14H19NO2-q
      @C14H19NO2-q 2 месяца назад +34

      体感、8割は男尊女卑とかLGBの差別はないよな。Tはなんというか…LGBとノリが違うから、微妙にズレた対応してるやつはいる。

    • @user-cr7nc6gd9k
      @user-cr7nc6gd9k 2 месяца назад +35

      全員とは言わないけど明らか若い間は女の方が有利だろ
      最近は大学入試で女子枠とかいう法律とLGBTQガン無視制度も出来ちまったからな😂

    • @C14H19NO2-q
      @C14H19NO2-q 2 месяца назад

      @@user-cr7nc6gd9k LGBTと女子枠なんも関係なくね?
      女有利に関してはわからんが。

    • @C14H19NO2-q
      @C14H19NO2-q 2 месяца назад

      @@user-cr7nc6gd9kテスト

    • @C14H19NO2-q
      @C14H19NO2-q 2 месяца назад +1

      @@user-cr7nc6gd9k まあ、「男尊女卑はない」だからな。
      LGBとTに関しては結婚もそうだけど、同性婚を許可したとこれで、元から子どもを産もうとしない人達が大半なのだから、認めても問題ないはずなんよ。

  • @user-iy8kt8sf5k
    @user-iy8kt8sf5k 2 месяца назад +12

    私は子供を持たない選択をしたのでそもそも「出産後」がない。それでどうなるかというと、差別されないのではなく、触れてはいけない存在になる。なんか普通じゃない、問題あり、事情ありの人として。
    もし、結婚したくせに子供持たないんじゃそう思われて当然と思うなら、差別されている側も差別に加担することによる、負のループが永遠に終わらないことの証明となる。
    夫のサブが屈辱的、というのも考え方の一つだから、世に扱いを変えさせることも必要かも知れないが、サブ扱いに感じられても権利が滞りなく得られるなら私はそれでいいかなと思う。

  • @かおりん-h3e
    @かおりん-h3e 2 месяца назад +33

    私は学生時代から感じてましたけどね。理系学科で女性は珍しいとか言われたり、10年程前新卒で入った会社でクリスマスケーキまでに結婚して早く子供産めよとかね。(本当の話です)

    • @mitrokhinarchives4471
      @mitrokhinarchives4471 2 месяца назад

      貴方は学校で学識や専門知識、仕事のスキルは保持しているのだと思いますが、
      日本社会の2000年の成り立ちや、文化の経緯、風土風習などは、一切ならっていない訳ですよね?
      被害者意識はみんな口にするんですけど、コメント欄でもたくさん見ますが、
      例えば、2010年だったか、日テレW杯の南アフリカ大会の現地取材スタッフに、
      女性を送らなかったことが報道されても、
      世の女達は黙りこみ、女子アナも仕方ないで済ませていました。
      こういうことに問題意識はないのでしょうか?よの女性は?

    • @いになひまる
      @いになひまる 2 месяца назад +5

      理系学科で女性は珍しい。それは女性が理系に進学しないことによる事実じゃん。大学関連で言うなら女子大の方が差別に当たると思うけどね。

    • @mentos545
      @mentos545 2 месяца назад +6

      それは差別じゃない。
      女はこういう頭の人が多いから差別されてると感じてる人が多い。

    • @夜は焼き肉っしょ
      @夜は焼き肉っしょ 2 месяца назад +7

      後者は論外だけど、前者はただの事実じゃん
      保育士や看護師に男がなったらその10倍は言われるぞ

  • @Shirokoponzu15
    @Shirokoponzu15 2 месяца назад +256

    逆も然りで幼稚園に男性の先生がいるとたまに物珍しそうな目で見られるらしい

    • @jiuxiangzhongdao413
      @jiuxiangzhongdao413 2 месяца назад +9

      ただまあ、子供は女性に懐きやすいらしいからある程度、適材適所でお願いします。

    • @平成生まれのクソジジイ
      @平成生まれのクソジジイ 2 месяца назад +43

      @@jiuxiangzhongdao413適材適所で女性をハブるのは差別なのになあ

    • @user-24451
      @user-24451 2 месяца назад +40

      それはなんかこの話とは違うような..?
      それは男ばっかの現場に女いたら見ちゃうみたいなもんで、マイノリティーが目立ってるだけだと思うんだけどな。

    • @ammmamaaamaam
      @ammmamaaamaam 2 месяца назад +11

      @@user-24451それはそうかもしれんが、差別の結果マイノリティーになっている見方もできる

    • @HohetoIrohani-zg4fq
      @HohetoIrohani-zg4fq 2 месяца назад +16

      差別とかじゃなく実害が及ぶ可能性を孕んでいるからでは?

  • @シルク-i6e
    @シルク-i6e 2 месяца назад +10

    だから結婚も出産もしたくないんだよな…
    夫、子どもができるってことは、私の人生の主人公を他人に譲り渡すことだから。ずっと役割に生きることを求められるくらいなら、経済的に自立して1人で生きていきたい。

  • @宇文護
    @宇文護 2 месяца назад +37

    この女性とほぼ同じで大学生まで差別受けずに生きてきたけど、就活で、バリバリ働けるとこに就職するか、育休産休取りやすい子供出来ても働けそうなとこに就職するかで葛藤してる。

    • @hitandrun1959-o6t
      @hitandrun1959-o6t 2 месяца назад +14

      男は直面しない葛藤ですね。
      なんかすみません。な気持ちです

    • @かんぱち-y1o
      @かんぱち-y1o 2 месяца назад +15

      バリバリ働くようなとこは後からでも転職できると思う
      逆に育休産休しっかりしてるとこはホワイトで結婚出産しても辞める人少ないから転職で後入りするの難しいんじゃないかな?
      めちゃくちゃ個人の感想なのであしからず

    • @マスターマスター-n4y
      @マスターマスター-n4y 2 месяца назад +4

      ​@@かんぱち-y1oさんの意見に一票です✋

    • @miehaga7444
      @miehaga7444 2 месяца назад +6

      私だったバリバリの方行きます。若い時、子供いない時からその世界に入って精一杯やってみるのってめちゃくちゃいいですよ。私はそんな環境を通じて人としてたくさん成長しましたし、案外そういう第一線でやってる優秀な男女ほど性差別に関する配慮というか知識の平均値が高いです。だからといって両立が簡単だとは言いませんが。究極的にあなたの性格と目標によりますね。もしあなたが私のようなタイプなら、バリバリ系に行って、同じバリバリ系のしっかりした男性と結婚して仕事頑張りつつ一緒に家事育児やっていくってこともあり得るんですよ。パートナーの質の方が就職先より大事だったりもします。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +9

      そうだよねぇ、女性にしかない悩み。こういう見えない苦労多い気がする。
      既婚で転職活動してたら30%くらいの確率で子供について言及された。直接言わなくても1年は休まず働いてほしいとか言われたり…

  • @y.t15
    @y.t15 2 месяца назад +33

    いまアラサーだけど、社会人になってから「男女差別(区別?)」でまだあるんだ、て驚愕した。大学生までは、社会は男女平等、性別関係なく頑張れると本気で信じてた。
    飲み会でキャバクラとか下ネタとか避けられないから腫れ物扱い、男には振られない雑用に忙殺されて本務が滞る、30前半には子供を産んで時短になるのが前提の空気。
    一方で、働き方も休日返上残業上等の体力勝負&社内政治が濃厚すぎて男性陣にだんだんついていけなくなり、いっそのこと頑張るのをやめて、男性のサポートにシフトした方がいいのかと一日一回は悩むこの頃。

    • @kamisorinoyasu
      @kamisorinoyasu 2 месяца назад +1

      転職しよう

    • @いになひまる
      @いになひまる 2 месяца назад +14

      文章見てる限り学はあんまり無さそうだから差別だと思ってるそれは自分の実力不足によるものだよ。

    • @gyamada4622
      @gyamada4622 2 месяца назад +10

      飲み会は男が多い環境だからしょうがない。逆比率なら男が腫れ物になる。
      30前半で子供産むのも1番よくあるケースだからそういう空気も当たり前。
      他に関しては単にあなたの実力不足では?
      他より成果出すなら雑務なんてしないし、休日返上みたいな働き方しなくても、圧倒的な効率あれば成果は出せる
      男女の区別はあれど、結局仕事出来るかどうかで扱いも環境も全て決まるんだから

    • @夜は焼き肉っしょ
      @夜は焼き肉っしょ 2 месяца назад +3

      連続して走るとかそういう体力には男女差はあっても、勤務時間の長さとか休みの少なさとかに求められる体力に差は無くないか?

    • @y.t15
      @y.t15 2 месяца назад

      こういった場所で男性の本音のフィードバックを頂けるのは、(男性90%の社内で上手く立ち回る上で)大変参考になります。ありがとうございます😊

  • @KM-hx4gs
    @KM-hx4gs 2 месяца назад +18

    保育検診とか連絡帳とかには逆にママが書く前提のことがけっこうあって、んって思うことがある

    • @takeo3160
      @takeo3160 2 месяца назад

      母親は自分の腹から子供産んでるから、その意味で特別だよね

  • @てな-g9y
    @てな-g9y 2 месяца назад +3

    小学生の頃から祖母から、女らしく髪は長く、お作法は綺麗に、言葉遣いは丁寧に、肌や髪のお手入れ等々……。
    兄や弟は何も言われてないのに……。
    女らしくを維持するために見えない苦労と時間がどんだけかかってると思うか。
    高校生の頃なんか特に見た目に女子は気をつける。高学歴男子で身だしなみも整えてる方なんて少数派。女性は身だしなみは当たり前でかつ勉強も両立しないとダメ。そもそも女は大学行かなくていいという家庭もある。
    これらの過去現状で大学やもっと勉強量が必要な理系に男子が多いのは当たり前。

  • @swifttyler6732
    @swifttyler6732 2 месяца назад +45

    私の姉もコレで数年の産休後に職場復帰したけど、管理職にはなれないってことで発奮して別業種の業界トップの会社に転職して管理職になりました😂

    • @君子豹変
      @君子豹変 2 месяца назад +4

      子供は誰が見てるの?

    • @swifttyler6732
      @swifttyler6732 2 месяца назад

      @@君子豹変 たしか、保育園か託児所に預けてると聞いてます。

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад

      ​@@君子豹変保育園と親族の子供からみてじいじと、ばあばかとおもう。

    • @ぽーんぽん-h6l
      @ぽーんぽん-h6l 2 месяца назад +14

      ⁠@@君子豹変
      旦那さんと分担して見ればいいのでは?
      それこそステレオタイプの考え方かと思います…

    • @ZOZO-mw2sc
      @ZOZO-mw2sc 2 месяца назад

      @@ぽーんぽん-h6l誰が見てるの?って聞いてるだけやん笑

  • @シャシャリラ
    @シャシャリラ 2 месяца назад +19

    本人も経験するまで気づかなかったみたいだし、
    経験してない人はステレオタイプな考え方を
    しているって発想すら浮かばないんだろうね。
    実際俺も全然気づかなかったわ、この差別されて
    違和感を感じない女性もいるのかな?

    • @hakase17547
      @hakase17547 2 месяца назад +3

      都心部は女性の方がはるかに価値が高いからね。差別なんてないのよ。あるのは男性差別だけ

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад

      私は感じなかったですね。戦前生の祖父母に育てられたので。父もそういう考えの人ですし。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +2

      実家がかなり男尊女卑だったから、世の中のこれには違和感少ないかも。ただ名刺は私にも渡してほしい。結婚式関係、ほぼ全部私が手続きしてるのに名刺は夫に渡される。それを後で夫が私に渡す。別に良いけど私もいますよー!って感じ。

  • @saya3070
    @saya3070 2 месяца назад +12

    結婚した途端の第一の違和感がこれで他にも色々あったけど消えない…式場とかでの案内も夫優先だった時イラッとしたから後で夫に話したら気にならないよって言われたのも小さい事だけど忘れない。だから家庭内で尽くしてもらってバランス取りたい気持ちでたりしてしまう…

  • @山口幸輝-z8d
    @山口幸輝-z8d 2 месяца назад +38

    逆に考えてみたら、男子は学がないとダメってのも差別じゃん

    • @とまとソーメン
      @とまとソーメン 2 месяца назад

      能力の有無を見る時間が勿体無いまたは判断出来ないから、学があるかないかで判断してるのでは?
      そこに男女差は無さそうだけど
      女性だからといって、経歴も見ずに学が無いと判断するのが差別でしょう

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +12

      男子には学がないと、ていうのも差別だし男なんだから泣くなも差別。専業主夫に冷たい社会も差別だよね。

  • @fujyo1467
    @fujyo1467 2 месяца назад +15

    車屋のディーラーは出来る営業マンほど女性に話しかけてるイメージかなぁ
    最終決定するのに奥さんのイメージ悪い所で買わなかったりするからだと思う
    実際に買った時に何件か回ったけどこまめに女性側にも話しかけてるディーラーさんもいたね

  • @コンポタ-h8i
    @コンポタ-h8i 2 месяца назад +9

    不動産屋でも、契約者が妻とは知らない担当者は夫にだけ目を向けていました。その態度に腹が立ち契約しませんでした。

  • @ゆう-q1g1d
    @ゆう-q1g1d 2 месяца назад +3

    マジでそう。それに産後できないことがほんと増えるから、差別とかじゃなくても平等はむりなんだと痛感した。

  • @みかん-m6w8e
    @みかん-m6w8e 2 месяца назад +170

    女性活躍とか本人の力じゃないみたいな言い方終わってるw

    • @wso2090
      @wso2090 2 месяца назад +16

      統計見れば、戻って来て今まで通り働くだけでも珍しい逸材。
      そして戻ってくれば、女性が安心してキャリアを積める会社という宣伝塔にするため割り増しで昇進させてるもの。

    • @ME-up6il
      @ME-up6il 2 месяца назад

      そもそも女の人の多くは専業主婦になりたいんだよ
      仕事より出産子育て家事に勤しむ専業主婦が希望だと現役女子大学生が回答したアンケート結果を数年前に見た
      女性にキャリアを無理矢理詰ませせようとする間違った似非フェミニストが騒いで日本社会を歪ませている
      すげー迷惑だと思う

    • @amatsuka-sho8903
      @amatsuka-sho8903 2 месяца назад +4

      散々氷河期世代を寿退社とか産休切り育休制度切り、マタハラで退職させていたからねえ。ニュースで散々連日やってて見てるのも辛かったよ。同性として。だから、恵まれてると思いますよ。、

    • @sattouu
      @sattouu 2 месяца назад +7

      まぁ有価証券報告にも管理職の男女比載せるし、企業のプロモーションのために「女性だから」で昇進させるところは多いよ
      最近だと外資もJTCもそういう傾向あるし、身近に例もあるわ

    • @シルク-i6e
      @シルク-i6e 2 месяца назад +9

      例えるなら、努力して昇進した男性に向かって「男性優遇社会だもんね」って言ってるみたいなものですよね
      腹立つわ〜…

  • @スコット36
    @スコット36 2 месяца назад +5

    優秀な女性が社会進出したり活躍することが正直国益には全く繋がっていないのが悲しい現状

  • @toratora824
    @toratora824 2 месяца назад +6

    どんなに先進的な国でも、母親は母親として求められる風潮が残ってるところは多いって言うからなぁ
    多分その母親像がステレオタイプなんだろうけど

  • @ラミービック
    @ラミービック 2 месяца назад +52

    収入は彼女の方が高いのに、食事に行くといつも僕のところに伝票が置かれます😅

    • @Ledaaaaaa
      @Ledaaaaaa 2 месяца назад +16

      ビールとアールグレイティ頼んだら100%俺のところにビール置きやがる
      ふざけんな

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +1

      毎回突っ込んで笑い種にしてるよ
      楽しんだもん勝ち!

    • @hana957
      @hana957 2 месяца назад +4

      @@Ledaaaaaa
      これに関してはキレる意味が全然わからん
      変えればいいだけだろ?

    • @夜は焼き肉っしょ
      @夜は焼き肉っしょ 2 месяца назад

      @@hana957名刺なんか後で夫からもらうか写真でも撮ればいいだけだよな、分かるよ

    • @ノーネーム-o2t
      @ノーネーム-o2t 2 месяца назад

      @@hana957そしたら振られるからだよ

  • @yoruyoi9442
    @yoruyoi9442 2 месяца назад +3

    結婚じゃなくて、就職、進学にも差別や差別による損害を回避するために選択肢が狭まる、ということがありますね。何なら小さい頃から「女の子は手伝いなさい」と言われる。
    若いうちは差別は無い、というのは恵まれた環境にいたか、他人事だから気にしてなかったかのどちらかだと思います。ありますよ普通に

  • @いえんとぅ
    @いえんとぅ 2 месяца назад +65

    ※工業界に来ると色んな意味でたくさんの男女差別食らいます。

    • @lwisvdvmgsb
      @lwisvdvmgsb 2 месяца назад +36

      場合によっては優しさなんやけどね。
      身体的な差は気持ちで埋められるわけじゃない。
      女性の身体を壊してしまわないために男性よりも一段階軽い作業しかお願い出来ないのは、女性に任せなくても良かった重作業をやらせて労災になったら取り返しつかないから。
      だから、最初から重作業しか無かったり、高身長でないと危険な作業の求人では、女性(特に小柄な女性)はお断りされる。お互いの人生を守るためにね。
      それ以外の精神論的な理由での偏見や差別が有るなら是正すべきだけどね。
      中には安全のために、やむを得ない理由で性別による区別をしてるところも有るから、私達は、それとこれとを履き違えてしまわないようにしたいよね。

    • @user-aguri
      @user-aguri 2 месяца назад +5

      最近の高専は女生徒の獲得に前向きですが、女性が増えても古い風習?雰囲気残ってるのは残念ですね

    • @kd9450
      @kd9450 2 месяца назад +12

      それは業界ガラという感じ。男が看護師やると差別されるだろうなあ

    • @ringtele8091
      @ringtele8091 2 месяца назад +1

      来年からメーカー技術職に就職する女なので不安です😢
      具体的にどういう差別があるのか知りたいです…。

    • @いえんとぅ
      @いえんとぅ 2 месяца назад +3

      @@ringtele8091
      あ、ちなみに、ここで話している大半が女性が優遇されるという意です。
      ここで起こる差別は、『誰に優遇されているか』に深く関わります。
      たとえば、学校なら、
      先生→女子生徒には優遇
      となると、
      男子生徒→女子生徒への僻み、嫉妬
      こんな感じです。
      上からは良い扱いを受けるけど、同僚や後輩からは上が居ない時に
      『どうせ女だから』『所詮女は』という
      思想を向けて関わってくる人が特定数います。
      これは対策ないです。仕方ない。
      あと、工業女子からよく聞く話は、男女の感覚の違いです。女性は敏感、男性は鈍感、何かある事に気にしていると、周りとの心の温度差に『気にしない・まぁいっか』マインドは常備しておいた方が良さそうです。
      でも言い換えれば気にしない人が多いので寛容な人が多いです!
      結局は本人の捉え方次第!
      大丈夫!力みすぎず一緒にゆるく生きましょう!

  • @まるちー-s2f
    @まるちー-s2f 2 месяца назад +3

    名刺、妻の私に対しては渡さないっていうのは車屋さん以外でもほんとに気になる…
    普段仕事では名刺は全員と交換するのが当たり前だし日常的に名刺交換する仕事してるからかな、すごく気になってしまうし、自分は商談相手じゃないって言われてる感じがしてしまう😂

  • @tomomome5712
    @tomomome5712 2 месяца назад +26

    男女平等で戦ってると思ってた時期の中でも、女性だからこそ有利というか、優遇されてたこともあっただろうな。
    本人が気付いていないだけで。
    デメリットに気付いた時に性差を意識する人が多いけど、性差や立場の違いにはメリットとデメリットあるんだからさ

  • @ぴぬおた
    @ぴぬおた 2 месяца назад +41

    昔、小学生のときに父親の下の名前がどうしても思い出せなくて母親の名前書いたら母子家庭なの?って聞かれたな😢

  • @あにき-h2w
    @あにき-h2w 2 месяца назад +12

    伝票は男に、旅館のおひつは女に毎回渡されるなーって思う

  • @パムの生きた証
    @パムの生きた証 2 месяца назад +17

    ぜひオッサン差別も扱って欲しい

  • @user-tokuchan
    @user-tokuchan 2 месяца назад +8

    車屋に行ったら営業マンに初手で「あ、お金を払うかどうか決めるのは僕じゃないので、車の説明とかは彼女にお願いします」って自分から言いますよ笑
    ついでに「一緒に営業頑張りましょう!」って続けます笑
    もちろん彼女の目の前で😂
    ところで、名刺を貰わないことに劣等感を感じたり保護者欄に父親の名前しかないと言うので差別を感じる方がいらっしゃるんですね🤔
    僕だったら、「やったぁ、自分はなんにもしなくていいんだ✨」ってなるんですけどね(❁´ω`❁)笑
    そういうのは女性で括るべきではないというか、性格の問題かも!
    ちなみに、書類上はそうかもしれないけど教育者の職業の人は基本的にお母さんの事ばかり気にして考えてるかと思いますよ(^-^)

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +5

      うん、性格の問題たしかにそう
      よく言われる親戚の集まりの手伝いとか私大好き。お酒ついだり配膳したり酔っ払いと喋ってあげるだけで良い妻って評判つくもん楽勝!

    • @user-chai_cat
      @user-chai_cat 2 месяца назад +6

      サブで楽できる〜って、玉の輿狙い女子なら喜ぶだろうけどね。。
      男性と同等の学歴やキャリアを築いてきた、そこに自負ある女性なら、自分は対等に扱われない、外されたって思うのでは。

  • @三毛猫-y1k
    @三毛猫-y1k 2 месяца назад +13

    冠婚葬祭でお酒を注ぎに回れっていまだに言われる。

    • @nnn-xf1ef
      @nnn-xf1ef 2 месяца назад +1

      私は何もしない嫁で通ってます😂
      夫の兄弟従兄弟全員独身で、若い嫁が一人もいないので比べられて怒られることもないので。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +4

      こういうの嫌がる人が多い中くるくる働いてるとチヤホヤしてもらえるから楽しい。
      お酒ついだり配膳したりおかわり聞いたりしてるだけで良い評判がつくからチョロいチョロい笑

  • @朝日極乾燥
    @朝日極乾燥 2 месяца назад +5

    田舎だと女性は面接時、彼氏いるの?結婚の予定は?とかすぐ妊娠とかしないでよねとか結構ありますよ。男性は軽い質問だけで済むのに

    • @jab25070
      @jab25070 2 месяца назад +1

      今はその手の質問はしてはいけないことにはなっています
      業界によって、地方によって変わっていないところは事実なのですがね

  • @ポプ子-u2o
    @ポプ子-u2o 2 месяца назад +6

    俺のオカンは、両親にまさに「女に学は必要ない」と言われ続けて高卒で社会に出た。でも学歴がないことでめちゃくちゃ苦しんだそう。だから俺を大学まで行かせるんだと強い決意を持っていたそう。
    オカン、本当にありがとう。

  • @ジンバック-d6n
    @ジンバック-d6n 2 месяца назад +6

    んー。サブ扱いというより
    男が矢面にたってるとも言える。
    多分、男性の中でも、サブで全然嬉しいですって人、結構いると思う。

  • @hrymrn
    @hrymrn 2 месяца назад +47

    これわかる。
    先日家を買ったとき、ローンはペアで半額ずつ組ん出るし、手付金や頭金は嫁である私の独身時代の貯金1000万いれて買ってるのに、
    説明も、その後のお礼の連絡も全て旦那にしかしてくれなかったww
    いやいや、私も大金払ってるしこれからも払うんですけどって流石にむかつきましたねw

    • @hitandrun1959-o6t
      @hitandrun1959-o6t 2 месяца назад +8

      ローンの殆どは妻の稼ぎで払った。のに、当初のローン契約に有利だから、という理由で登記から全部夫名義になっている。
      諸般の事情でそのことが微妙なストレスになっている夫が私。

    • @かんぱち-y1o
      @かんぱち-y1o 2 месяца назад +8

      もし、名義があなたじゃなくて夫なら夫に説明しますよ
      誰がいくら払ったとか向こうは知らないだろうし、知っていても名義人が代表だからね

    • @hrymrn
      @hrymrn 2 месяца назад +1

      @@かんぱち-y1o
      確かに名義は旦那名にしました、なるほどそういう理由なら納得です。
      向こうは沢山のお客さん相手してますもんね、自分目線でしか考えられてませんでした😅

    • @hrymrn
      @hrymrn 2 месяца назад +1

      @@hitandrun1959-o6t そのパターンもあるのですね、お疲れ様です🙇‍♀️
      男性側の気持ちも知れて良かったです。
      (私の旦那もこのようなモヤモヤを抱えてたら悲しいな、、、、)

  • @ほげほげ-c8o
    @ほげほげ-c8o 2 месяца назад +33

    男性差別は保育園くらいからあるぞ
    先生は女子にひいきしたり、同じ罪でも男子のほうが罰が重い
    それは社会に出ても続くし、おじさんになればもっと酷くなる

    • @hitandrun1959-o6t
      @hitandrun1959-o6t 2 месяца назад +3

      おじさんたち、自殺しないでー。

    • @なもーん
      @なもーん 2 месяца назад

      ちなみに少年法だと女の子の方が罰が重くなる傾向あるで

    • @ファンクラブ会長
      @ファンクラブ会長 2 месяца назад

      それは君が異様に嫌われていただけでは?

  • @ほんぽぬ
    @ほんぽぬ 2 месяца назад +25

    ちなみに男性差別は若い時からゴリゴリあるで

    • @takao1305
      @takao1305 2 месяца назад +8

      @@kazumasaochiai3835
      男には何を言っても良い風潮、言い返すと「ひどーい、なんで女の子にそういう事言うの?」

  • @ごみ-z1z
    @ごみ-z1z 2 месяца назад +1

    田舎だと年齢関係なく「女に大学とかいらん」「勉強よりさっさと嫁に行って子供作れ」「女が仕事で出しゃばるな」はあったなー
    あと、離婚したりしてシンママになっても
    しっかり稼げたり昇進目指せる仕事っていったら役所勤めと看護師くらいで
    それ以外の人はパートを3つ掛け持ちしたりするくらいしかない
    もしくは夜職

  • @Kadoabo965
    @Kadoabo965 2 месяца назад +25

    クルマ屋で働いてたことあるけど、車の説明に奥さんのところに行くと慌てて旦那さん呼んでくる人が殆どだった。旦那さん任せにしてる女性が多い。車屋からしたら旦那さんに最初から説明した方が早いし、理解してくれる。

  • @いつかこの世のすべてを知りたい

    これは男性側にも負担になることでもあると思う。主体的な人からしたら外されてると感じるかもしれないが、主体的では無い人からすると優遇されてると感じるはず。
    僕としては、名刺等のくだりはそのままで良いと思う。どちらにも渡すのは大変だし、女性の方が生理や出産等で難度が高い事も多い。だから、基本的には男性がやった方が良いという社会認識で問題無いと思う

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +2

      名刺を2人に渡すってそんなに大変か?仕事の場で相手が2人いた時に片方にしか渡さないって見たことないけど

  • @kamoahiru5488
    @kamoahiru5488 2 месяца назад +4

    子供って小さい時はよく熱出すし、どーしてもパパよりママが看病とかで仕事抜けがちになると思うの。結局、子供産んだら仕事より可愛いわが子優先になるのは当たり前で。それ自体はなんも悪いことではないのだけども。会社からしたら、仕事に穴開けないで、フレキシブルに頑張ってくれる人材の方が、使いやすいってゆーことなのではないかと思います。男の人も産休とったり、保育園から電話来たら急に会社早退して迎えに行くような社会になったら変わるんじゃないでしょうかね。

  • @しょうが-x5k
    @しょうが-x5k 2 месяца назад +1

    子供産むくらいの年齢以降から女性の体調はガッタガタになって、会社休んだり、仕事セーブしたり自ずとなる
    男女が横並びに活動出来るのはギリ30代まで
    もうこれは性差だから仕方ない

  • @俺は暁-x3p
    @俺は暁-x3p 2 месяца назад +28

    2000年以上続いてきた歴史を今から帰るならもう2000年必要だって事だ。

    • @user-edwd
      @user-edwd 2 месяца назад

      日本における「女性がサブ」っていう価値観は江戸時代の朱子学(儒教)の影響が強いから、せいぜい400年ってとこか。
      手始めに道徳や倫理で「儒教は時代遅れで野蛮な教え」と教育するところから始めてはどうだろう。

    • @opanmixx
      @opanmixx 2 месяца назад

      もはやDNAを変えないとだよね笑
      性別が違えば役割も違うよねって思うけど、それは大昔の話で今の発達した時代性別関係なく活躍できるから難しいよね。

    • @chikasato2369
      @chikasato2369 2 месяца назад +4

      2000年間ずっとこんなんだったとでも思ってるわけ?大丈夫?
      ずっと変わり続けてるよ。昔は女の方が立場強かった時代もある。
      2000年間変わらないのなんて天皇家の存在くらいじゃね。

    • @t06387
      @t06387 2 месяца назад +7

      ​@@chikasato2369 天皇家ですら古代母系優位、中世は家父長制(父系優位)と変遷してきた
      世に不変なるものは存在しない

    • @ワッフル-p6e
      @ワッフル-p6e 2 месяца назад

      この風潮は明治維新後に欧米を真似た結果もあるよ

  • @あいうえお-k2l
    @あいうえお-k2l 2 месяца назад +2

    専業主婦してます。
    専業主夫してます。
    どっちの方が見栄えいい?
    僕は専業主夫になりたい。
    養って貰えるなら基本なんでも我慢します。

  • @テヤン-f3e
    @テヤン-f3e 2 месяца назад +115

    女性がみんなイケイケバリバリじゃないからむずい

    • @hitandrun1959-o6t
      @hitandrun1959-o6t 2 месяца назад +25

      男もな

    • @系代数学
      @系代数学 2 месяца назад +8

      同意。女性の「価値」の年齢による減少量は男性のそれとは比べ物にならないからね。。。
      歳を重ねると男性と同じこと求められて辛くなっちゃう。

    • @社畜-x7k
      @社畜-x7k 2 месяца назад +3

      @@系代数学そらそうやろ
      年次を重ねたらそれなりに能力を伴ってないと会社ではお荷物やん

    • @もみもみ職人
      @もみもみ職人 2 месяца назад

      女だけど同意。正直判断能力皆無なのは
      男より女に多い。特に結婚してるとより一層多くなる

  • @はとて
    @はとて 2 месяца назад +3

    差別は気づかないうちにしてるから改善が難しいよね

  • @toukiyodo-mu
    @toukiyodo-mu 2 месяца назад +12

    そもそも日本人女性に向上心というかこの状況を変えようって思っている人が圧倒的に少ない。
    玉の輿狙えればラッキーとかね
    高学歴に女性が少ないのも親の影響で勉強が必要ないって言われてる場合も多いけどそれにしてもあまりにも各差が大きい。世の中の女性に向上心がない。自分も女性だけどあまりにも楽しようとしてるくせに差別差別言う人を見るとイライラしてしまう面もある。
    全部感想でしかないけど思い当たる節がある人も絶対いると思う

    • @toukiyodo-mu
      @toukiyodo-mu 2 месяца назад

      今気づいたけど向上心って2回言ってますねm(_ _)m

    • @user-chai_cat
      @user-chai_cat 2 месяца назад +4

      向上心や学歴ある女性、上世代は国際裁判官の方のように海外に出て行ってしまってますね。日本では成果や中身より子供は奥様任せで居残りや飲み歩ける人が重宝されるから。

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +5

      高学歴に女性が少ないって嘘でしょ。それとも高学歴=東大京大だけ?MARCHまで入れたら五分五分じゃない?

    • @toukiyodo-mu
      @toukiyodo-mu 2 месяца назад +2

      学歴があっても専業主婦志望の人が多かったり、社会に出て結婚して退職してしまう人が特に海外と比べると多いですね

    • @toukiyodo-mu
      @toukiyodo-mu 2 месяца назад

      学歴と言うより自分で自立しようって考えてる人が少ないです
      ちなみに中学受験、高校受験でも女子が行ける上位校は男子に比べて圧倒的に少ないです

  • @自由気ままに-g6h
    @自由気ままに-g6h 2 месяца назад

    理不尽に差別されるのは性別関係無く嫌です。
    平等なんて存在しない不平等な世界を這い上がってる人間は誰であろうと立派だよ。

  • @まり-d9c
    @まり-d9c 2 месяца назад +4

    副は楽でいいとも言えるけど…
    そこに引っ掛かるうちはまだ差別があるってことなんだろうな

  • @きいろのねこ
    @きいろのねこ Месяц назад +1

    嫌だなとも思わない派かな
    私は一歩下がった後ろでニコニコしていて
    男性が先に立って交渉や契約をして
    上でいるそれが嬉しい男性もいるだろうし
    私は下でいたいかな

  • @kkawamura6492
    @kkawamura6492 2 месяца назад +2

    理解のない人からすれば、出産で1年2年休もうが、休んでいたことに変わり無いって認識だからね。ずっと会社にいて貢献したのに休んでいたあの女性が自分と同じ昇進ペース?ってなっているのでしょうよ。

  • @mattsu632
    @mattsu632 2 месяца назад +1

    車屋めちゃ同意!
    私、父が車を買ってる営業さんから車を買ったんだけど、自分でお金出したのに何故か名義を父にされていた。
    若くて何も知らず、へー、自分で買っても名義は父になるんだと思っていたんだけど、何かの時に自分で買った車だと話す機会があり、その時に営業の方は初めて私がお金を出して買った車だと認識して慌てていました😂

  • @1583大阪
    @1583大阪 2 месяца назад +2

    女性で総合職で出産して子育てしながら働き続けることが凄い。
    俺が仮に女性で総合職なら結婚を選べない。たまに男友達と遊べればいいと思っちゃう。

  • @ガリンシャ
    @ガリンシャ 2 месяца назад +2

    でも実際、そういうのがひっくり返って女性が主で男性がサブみたいな形になっても、文句を言うのは女性なんだろうなって思う。「女性ばかりに責任を負わすな」とか言ってくるよ

  • @sterben1103
    @sterben1103 2 месяца назад +3

    昇進については若干思うけどね
    女性管理職を増やすために昇進しやすいってのは事実あるから男性からしたら、少なくとも僕は思うところはある

  • @whathappened796
    @whathappened796 2 месяца назад

    分かるー!!差別っていうか区別されても仕方ない女性も多くて(目標が出産から専業希望とか)出産した途端、世間からはその女性達と同じ枠に入れられる。話ししてても全く合わないけど、出産を機にその人達と出会う機会も増えて、いつの間にか男のサブみたいな位置付けにいる

  • @つき-m2r
    @つき-m2r 2 месяца назад +2

    名刺なんてあとから見ればいいとか、そういうことを言ってるのって大体が男の人なんだよね。
    そういうことじゃない、不便だとかそういう話をしてるんじゃないんだよ。
    自分を自分として扱って貰えないの。「嫁」または「○○のお母さん」っていう役割を全うさせられ、「自分」でいさせてもらえる空間なんてほとんどないんだよ。それがなくても、「自分」じゃなくて「女」扱い。私は田舎出身だけど、田舎だと男の人も「男」っていうステレオタイプに押し込められてる感じする。

  • @スペシャル
    @スペシャル 2 месяца назад +41

    逆に男性差別は若いときによく感じる

  • @abbbbba656
    @abbbbba656 2 месяца назад +25

    逆に男性は無条件で矢面に立たされる。

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +1

      それも不便だしそもそも非効率。女性も同じ目に遭うべき。実際営業やってる女性だけどホントにそう思う。

  • @JioCha
    @JioCha 2 месяца назад +2

    まあ、出産まで女性差別受けたことない時点でめちゃくちゃ運いいから😅

  • @下戸-m8b
    @下戸-m8b 2 месяца назад +8

    差別ってのは対称にも同時に起きてるんだよ、女性活躍は嫌味じゃなく、同じパフォーマンス男性より高く評価してくれてるともとれるし、役所の手続きや名刺は何かしらの決定時に男が責任負えよともとれる

    • @yusato455
      @yusato455 2 месяца назад +1

      ほんそれ

  • @yusato455
    @yusato455 2 месяца назад

    男性差別も女性差別もなくしてほしい。性別を理由に他人の行動や人生を制限しないでほしい

  • @showflatkk.3288
    @showflatkk.3288 2 месяца назад +2

    女性の活躍が推進されてる&公平に扱われ昇進を目指す女性がいるのに反して、昇進したがらない女性や寿退社、育児休暇後退社が多いのも事実で、実際問題どう解決したらいいのか難しいところではあるよな

    • @yoruyoi9442
      @yoruyoi9442 2 месяца назад +1

      昇進したがらないのは若い世代の問題もあるから、そこを分けて考えるのも難しいところではあるけど...
      ロールモデルが少ないためにイメージができない、男性と同じ活動量についていけるかわからないという不安、誰かを率いる責任に慣れていない等々、思い付くことは色々ありますね

    • @user-chai_cat
      @user-chai_cat 2 месяца назад +2

      性別でなく、その人個人の能力や希望を確認すれば良いのでは。
      聞きもしないで独身だから残業できるよねとか、子供や家族のお世話は女性でしょと決めつけるから問題が起こる。

  • @路線バス-k5f
    @路線バス-k5f 2 месяца назад +1

    地方では普通に令和でも女に学は必要ないって言われるし、親戚の集まりなら、女は台所にたって男は居間でテレビ見てるのが当たり前だったし、女で子供の1番立場の低い自分は座布団も貰えないこともあった。
    じゃあ男だけが恩恵を受けているのかと言うと違くて、体育祭では男だからという理由で上裸で演技しないといけないとかとにかく男女のステレオタイプの押しつけが酷かった。
    都会に出てきて男女差別がないって思ってる人がいてびっくりした。都会だけが日本じゃないのに。

  • @シン.....SIN315
    @シン.....SIN315 2 месяца назад +3

    女性を優遇するより、男のプライドを低くする方が効果的

  • @jab25070
    @jab25070 2 месяца назад

    それでもまだましになった方だと思う
    学校は保護者ではなく父兄という呼び方でしたよ
    今でも保護者名は夫の名前を記入しているが、自分の名前を書かなくてよいという気楽さはある
    ちなみに家の購入時も車の購入時も営業さんは私の方もちゃんと見てくれる方達ばかりだったので気にしたことはない

  • @tama-yon
    @tama-yon 2 месяца назад +8

    日本企業に属してるけど、圧倒的に女性優遇を感じる。
    投資家向けに女性役員、管理職比率をコミットしているから、女性の同期にだけ管理職になりたいかの意向調査が来たりする。
    昇格に必要な評価ハードルも、女性の方が低い。管理職になるための基準を満たせているかではなく、女性管理職の比率基準を満たすために昇格させている。明らかに男性差別であり、その弊害で優秀な女性も色眼鏡で見られてしまう事態に陥っている。
    果たして誰が得しているの??

    • @amrta-1123
      @amrta-1123 2 месяца назад +1

      女性枠が設けられたりするのは長い目で見ればそうした方がより効率的に男女平等が達成される可能性が大きいからだよ。男性が損をすることになるかもしれないけどより良い社会の実現のためだからしょうがないよねぇ??

    • @tama-yon
      @tama-yon 2 месяца назад +1

      長い目で見れば効率というのは本当なんでしょうか?ロジックを教えていただきたいです。
      ぶっちゃけ投資家向けに簡単に数字作れるし、短期的な目線でやっているというのが本音だと思いますが。
      SDGs投資(笑)が蔓延しているせいです

  • @user_SourOrange
    @user_SourOrange 2 месяца назад

    母はかなり歳いってるけど、それはもう酷かった。今はだいぶ差別が緩和されたよと昔よく言ってたけど、そんな今ですらまだ多少感じるから、昔は相当酷かったんだろうな。

  • @テトラベタ
    @テトラベタ 2 месяца назад +4

    家を建てようとするとお金は私が出す年収も上だといくら説明しても
    「ご主人は~」
    名刺もパンフも夫へ渡される
    キッチンだけはパンフ渡されたけどね

  • @もふもふ-z8c5l
    @もふもふ-z8c5l 2 месяца назад +1

    逆に男が養わなきゃいけないってのも、暗黙の了解であるよね……

  • @fgo3361
    @fgo3361 2 месяца назад +3

    多分最初は男なんだからちゃんと女性をリードしていけ!とか、金とか名前が必要な時は男らしくあれ!という感じだったんだろうけど、それが歪曲して女性だから〜という形になってしまったのだと思う。

  • @けいすけ-w5r
    @けいすけ-w5r 2 месяца назад +1

    これ逆のパターン(子供の病歴や身長体重の確認は妻にされる等)もあるので、結婚というものが男女をある一定のフレームで再定義しちゃうんでしょうね。

  • @あめふり-f4s
    @あめふり-f4s 2 месяца назад +5

    出産したけど別に差別受けてる意識ないし目くじら立てるほど?って感じ
    車のやつもだいたい男の人が車に興味持ってたり調べてみたら車の購入も男の人の方が比率的には多いみたいだし鍵云々は仕方ない
    それで言えばカフェで男の人が可愛いの頼んでも女性に運ばれたりってよくある話だしこれに文句言うても疲れるだけ
    ただ男性だから女性だからと声を大にして言われたり偏見でもの言われるのはちょっと違うよねとは思う
    平等も公平も絶対できるかと言われたらやはり難しい

    • @いお黒田
      @いお黒田 2 месяца назад +1

      そう、それよ!目くじら立てるほど?って感じ
      差別は良くないって言いすぎて、逆に生きづらくなるの本末転倒。
      バカって言われてもいい。そんなイヤな経験はすぐ忘れるようにしてる。
      まぁ、時々こんな風に思い出されることあるけど😅

  • @uzurano2tamago
    @uzurano2tamago 2 месяца назад

    同期の男性にしか名刺を渡されなかったり、結果を残しても認められなかったり、性犯罪の被害に遭いまくったり
    思い出すのも嫌だから話さない人も多いと思うのですが、私の場合は若いときから色々遭ってきましたー
    でも男性は男性で私たちの知らないような性差別を受けてきてるかも…と思ってます。
    もっと色んな立場の人の話を聞いて差別を防げるといいよねぇ

  • @kurovoice1227
    @kurovoice1227 2 месяца назад +2

    既出だけど性別による差別は地域や業界にもよるんですよね
    「私はたまたま親が大学進学に賛成した、
    でも同級生で女性同士だと職場も仕事も一緒でただ高卒なだけなのに賃金で差がついてしまっている子が何人もいる」
    は愕然とした…
    あと「奥さんがステレオ組んでるのに、TVについて業者呼んだらステレオについてオレにばっかり確認してくる」
    「女性のパートナーの仕事が『教授』なんだけど、たまに飛行機移動してたら怪訝な顔して確認してくるのは日本の空港スタッフだけと気づく」
    とかかなりうへぇと思った
    ステレオについては半分笑い話として書かれてましたが(まぁ漫画だけど…)

  • @misty5370
    @misty5370 2 месяца назад +1

    女性は可愛くてコミュ力があって仕事早い子は昇進するけど、それ以外はポスト事務みたいなことさせられてるイメージ
    男性も昇進する人の条件は同じだけど、ポスト事務にはならないかなぁ
    いやポスト事務は女性が(働く意欲なくて)希望してる可能性もあるのか
    わからん!